ドコモ光×BBエキサイトを徹底解説!遅いという評判は本当?

ドコモ光×BBエキサイトを徹底解説!遅いという評判は本当?

ドコモ光×BBエキサイトの評判についてお調べですか?

ドコモ光は23種類のプロバイダから選べる光回線ですが、プロバイダの一つに「BBエキサイト(BB.excite)」があります。

BBエキサイトはドコモ光以外にもフレッツ光や光コラボでも利用可能で、知名度も高く人気プロバイダの一つです。そのため、ドコモ光の利用を検討していて、プロバイダをBBエキサイトにしようと思っている方もいることでしょう。

しかし、『ドコモ光×BBエキサイトは遅い…』という評判を耳にして迷っている方も多いのではないでしょうか?

この記事では、実際にドコモ光×BBエキサイトを利用している人からの評判、サービス内容、さらにはBBエキサイトが提供している光コラボ「エキサイトMEC光(excite MEC光)」との違い、について解説していきます。

ドコモ光×BBエキサイトの利用を検討している方は参考にしてみてください。

※表記している価格は税込みです。

この記事の監修者椎名椎名(しぃ)

元新聞記者。当ブログ「internet-all」を立ち上げてから約8年間、インターネット回線に関する情報発信に携わってきました。ネット回線ナビゲーターとして、インターネット回線の選び方やお困りごとに関する無料相談を200件以上行ってきた実績があります。
@shey_blog

ドコモ光×BBエキサイトの評判

光回線を利用する上で気になるのがインターネットを利用する際の速度ですよね?

ドコモ光はどのプロバイダを選んでも最大1Gbpsですが、プロバイダによっては『●●は速度が遅い』『■■は速度が遅い』というように評判が分かれているのです。

では、ドコモ光×プロバイダBBエキサイトの評判はどうなのでしょうか?

結論から言うと、ドコモ光×BBエキサイトは、Ipv6という次世代の高速通信に対応しているのにも関わらず『速度が遅い』という評判が目立ちます

『BBエキサイトは遅い…』という評判は多い

まずは『遅い』という評判から見ていきますが、中には1ケタ台(10Mbps未満)しか出ない方もいるようです。

20Mbps程度出ればネットサーフィンやYouTubeの標準画質ぐらいであれば視聴できますが、高画質動画を見たりオンラインゲームを楽しみたい方にとっては満足できる速度ではありません。

あまりの遅さに、GMOとくとくBBをはじめ他のプロバイダに変更した方や、BBエキサイトを解約した方もいるようです。同じ金額を払うなら速い方が良いに決まっていますから当然だと思います^^;

『BBエキサイトは速い』という評判も中にはある

一方で、『BBエキサイトは速い』という評判もあります。

BBエキサイトに限ったことではないですが、通信速度の遅い・速いは他のプロバイダでもあるのが正直なところです。

ただし、BBエキサイトについては遅いという評判や口コミが多いことから、ドコモ光×BBエキサイトは速度に対する評判はあまり良くないと言えそうです。

BBエキサイトはスピードテストの結果では速い

みんなのネット回線速度」というスピードテストのサイトではドコモ光のプロバイダごとの平均速度がランキングで紹介されていますが、BBエキサイトは3位にランクインしています(2022年10月27日時点)。

順位プロバイダ名ダウンロード速度
1ドコモnet315.88Mbps
2GMOとくとくBB291.44Mbps
3BBエキサイト286.78Mbps
4BIGLOBE282.44Mbps
5OCN280.48Mbps
6ぷらら269.92Mbps
7@TCOM258.75Mbps
8ASAHIネット257.82Mbps
9エディオンネット249.2Mbps
10DTI237.14Mbps
11アンドライン235.49Mbps
12
WAKWAK212.28Mbps
13
@nifty211.62Mbps
14
楽天ブロードバンド172.24Mbps
15hi-ho101.77Mbps
※タイプA・B対応のプロバイダのみを抜粋。

ドコモ光で選べるプロバイダは23社ですが、ランキングに反映されているプロバイダは直近3ヶ月間で50名以上の方が測定されているプロバイダです。

BBエキサイトの平均速度は286.78Mbps出ているためどちらかと言うと速い印象ですが、この速度結果が測定するサイトによって違うのです。

僕の知り合いがドコモ光をプロバイダDTIで使っていてスピードテストをした時に、みんなのネット回線速度では200Mbpsを超えていたものの、サイトによっては50Mbpsというところもあったそうです。結局8社ほど試した結果、平均は130Mbpsぐらいと言ってました。

それを考慮すると、DTIより50Mbpsほど速いBBエキサイトは180Mbps前後が平均速度なのかもしれません。

ドコモ光×BBエキサイトの料金・提供サービス

BBexcite ロゴ引用元 BB.exciteの公式サイトより

ドコモ光×BBエキサイトのサービスについて解説する前に、プロバイダのBBエキサイトについて簡単に説明しておきます。

「BBエキサイト(BB.excite)」は、光回線やインターネット接続サービスをはじめとして、格安SIM・スマホなどを格安な料金で提供するプロバイダ会社です。

BBエキサイトから提供されている主なサービスはこちらです。

BBエキサイトの主な提供サービス

  • ドコモ光×BBエキサイト(BB.exciteコネクト with ドコモ光)
  • BBエキサイト光 Fit
  • エキサイト光
  • エキサイトMEC光(excite MEC光)
  • BBエキサイト光 10G
  • エキサイトモバイル
  • エキサイトモバイルWifi

月額料金は4,400円~

 戸建てタイプマンションタイプ
タイプA5,720円4,400円
タイプB5,940円4,620円
タイプC5,720円4,400円
単独タイプ5,500円+プロバイダ料4,180円+プロバイダ料
※2年契約プランで申し込んだ場合。2年契約なしの場合はそれぞれ+1,650円。

ドコモ光のプロバイダは全部で23種類あり、タイプA・B・Cの中から選択することが可能で、ドコモ光×BBエキサイトは料金が安いタイプAに属します。

なお、BBエキサイトは「ドコモ光10G」にも対応しています。月額料金は6,600円と1Gサービスに比べたら割高ですが、速度を重視したいという人はドコモ光10Gを検討してみるのも良いでしょう。

ドコモ光10Gは順次エリア拡大が行われていて、2022年9月からはマンションタイプでも利用可能になっています。

プロバイダ「BBエキサイト」のサービス概要

プロバイダのBBエキサイトで提供されるサービスは以下のとおりです。

プロバイダ「BBエキサイト」のサービス概要
メールアドレス数1個
メールBOX容量1GB
ドメインexcite.co.jp
セキュリティソフトESETファミリーセキュリティ(36ヶ月無料)
リモートサポートプロバイダ有料サービス
訪問サポート○(初回無料)
Ipv6IPoE
IPv4 over IPv6通信
その他のサービス・Wi-Fiルーター(契約期間中は無償レンタル)
・ブログ(1GBまで)

メールアドレスは1個のみと寂しいですが、セキュリティソフトが36ヶ月無料で利用できたり、Ipv6対応の無線LANルーターの無料レンタルもしています。

ESETファミリーセキュリティが36ヶ月無料

ドコモ光×BBエキサイトの魅力のひとつに、「ESET ファミリーセキュリティ」というウイルス対策ソフトが36ヶ月無料で利用できる点があります。

ESET ファミリーセキュリティは検出率・軽さ・満足度においてNo.1を誇るウイルス対策ソフトで、パソコンやスマホなど5台までインストールできるため家族みんなで利用可能です。

ドコモ光×BBエキサイトで行われているキャンペーン・割引

ドコモ光×BBエキサイトでは、工事費無料、スマホとのセット割、キャッシュバックなどのキャンペーンが行われています。

ドコモ光×BBエキサイトで行われているキャンペーン・割引

初期工事費はキャンペーンで完全無料

事務手数料3,300円
初期工事費戸建てタイプ:19,800円
マンションタイプ:16,500円
→ キャンペーンで無料

現在ドコモ光では、初期工事費が完全無料になるキャンペーンが行われています。

他社のように実質無料ではなく完全無料のため、解約時に残債請求をされる心配がありません。

なお、工事費無料キャンペーンはドコモ光で実施されているため、BBエキサイト以外のプロバイダを選んだ場合でも適用されます。

ドコモ光セット割で毎月のスマホ料金が最大1,100円割引

ドコモ光 ドコモ光セット割引用元 ドコモ公式サイトより

ドコモのスマホや携帯電話とドコモ光を一緒に利用すると、「ドコモ光セット割」で毎月のスマホ料金が最大1,100円割引になります(「ahamo」は対象外)。

他の大手携帯キャリア(au・ソフトバンク)のスマホ+光回線のセット割では、月額550円の光電話(固定電話サービス)への加入が条件になっていますが、ドコモ光でセット割を組む場合はオプション加入は不要です。

なお、ドコモ光セット割を組める光回線はドコモ光のみなので、ドコモユーザーがセット割を組みたい場合は必然的にドコモ光一択になります。

割引額はドコモで契約している料金プランよって異なるので、下の表でチェックしてみてください。

料金プラン割引額
eximo-1,100円/月
irumo9GB-1,100円/月
6GB-1,100円/月
3GB-1,100円/月
0.5GB割引適用外

ドコモ光セット割の適用条件や申し込み方法については、下の記事で解説しています。
ドコモ光セット割とは?家族も自動で割引される?適用条件や割引額を解説

10,000円キャッシュバックキャンペーン

ドコモ光引用元 NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトより

ドコモ光×BBエキサイトの申し込みは、ドコモ光の正規代理店「NNコミュニケーションズ」がおすすめです。

NNコミュニケーションズでは、オプション加入不要で10,000円キャッシュバックがもらえます。手続きは申し込み時に口座情報を伝えるだけとシンプルで、振り込みも最短1ヶ月後と早いです。

NNコミュニケーションズのキャンペーン内容

  • 10,000円キャッシュバック
  • オプション加入不要
  • 申し込む際に口座情報を伝えるだけ(SMSでも登録可能)
  • 振り込みはドコモ光が開通した最短1ヶ月後

NNコミュニケーションズではBBエキサイト以外のプロバイダでもドコモ光を申し込めますので、どのプロバイダが良いかわからない方・お悩みの方は是非相談してみてください^^

なお、BBエキサイト以外のプロバイダが気になる方は、以下の記事を参考にしてみてください。
ドコモ光のプロバイダはどこがおすすめ?速度・キャンペーンなど21社徹底比較

「ドコモ光×BBエキサイト」と「エキサイトMEC光」の違いは?

excite MEC光引用元 エキサイトMEC光の公式サイトより

プロバイダのBBエキサイトから提供されている光回線サービスは、ドコモ光×BBエキサイトだけではありません。

BBエキサイトでは光回線とプロバイダがセットになった「エキサイト光」というサービスも提供していますが、エキサイト光ではIPv6が利用できません

そのため、ここではドコモ光×BBエキサイトとエキサイト光よりも速度の評判が良い「エキサイトMEC光(excite MEC光)」の違いについて解説します。

月額料金・初期費用・セット割などで比較

ドコモ光×BBエキサイトエキサイトMEC光
月額料金戸建て:5,720円
マンション:4,400円
戸建て:4,428円~
マンション:3,355円~
初期工事費戸建て:19,800円
マンション:16,500円
→ キャンペーンで完全無料
戸建て:15,000円
マンション:15,000円
→ キャンペーンで完全無料
事務手数料3,300円新規:1,100円
転用・事業者変更:2,200円
→ キャンペーンで無料
契約期間2年なし
解約金戸建て:5,500円
マンション:4,180円
なし
スマホとのセット割ドコモ光セット割なし

月額料金で比較

月額料金で比較してみると、戸建てタイプ・マンションタイプ共にエキサイトMEC光の方が安いです。

エキサイトMEC光の月額料金はキャンペーンによって割引が入った金額です。2年目以降は割引がなくなりますが、戸建てタイプは4,950円、マンションタイプは3,850円で利用できるので、割引がなくてもドコモ光より安いです^^

そのため、安さ重視であればエキサイトMEC光の方がおすすめです。

初期工事費で比較

工事費については、エキサイトMEC光もキャンペーンで完全無料になります。

また、ドコモ光とエキサイトMEC光はフレッツ光と同じNTTの回線設備を使っているため、フレッツ光からの転用や他社の光コラボからの事業者変更の場合は工事不要(もちろん工事費も不要)で乗り換えができます。

契約期間・解約金で比較

エキサイトMEC光には契約期間や解約金がありません

ドコモ光×BBエキサイトは基本的に2年の自動更新になっていて、更新月以外に解約すると解約金が発生します。一方、エキサイトMEC光には契約期間や解約金がないため、好きなタイミングで他社の光回線に乗り換えることができます。

僕たち(ユーザー)からしたら、いつでも無料解約ができるのは嬉しいポイントです^^

スマホセット割で比較

最後にスマホとのセット割で比較してみましょう。

ドコモ光×BBエキサイトは、ドコモスマホとのセット割「ドコモ光セット割」を組むことで毎月のスマホ料金を割引してもらえます(最大20回線)。

一方、エキサイトMEC光にはスマホとのセット割がありません。BBエキサイトでは、エキサイトモバイルというスマホを提供していますが、エキサイトMEC光とのセット割は行われていないのです。

しかし、エキサイトMEC光は元々の月額料金が安いため、セット割がなくてもお得に使えます。

プロバイダBBエキサイトにこだわるなら「エキサイトMEC光」がおすすめ

プロバイダBBエキサイトが利用できる「ドコモ光×BBエキサイト」と「エキサイトMEC光(excite MEC光)」を比較しましたが、プロバイダBBエキサイトにこだわるならドコモ光×BBエキサイトよりもエキサイトMEC光の方がおすすめです。

エキサイトMEC光には、ドコモ光より月額料金が安い、契約期間や解約金がない、などドコモ光よりも優れている点があります。

スマホとのセット割こそありませんが、元々の料金が安いため、格安SIMなどを使っていてスマホセット割を重視しない方にはおすすめです。

そのため、プロバイダBBエキサイトにこだわる場合、ドコモユーザーならドコモ光ドコモ以外のユーザーならエキサイトMEC光、という感じで選ぶと良いと思います^^

以下の記事ではエキサイトMEC光のサービス内容やキャンペーン、さらには評判について解説していますので、参考にしてみてください。

ドコモ光×BBエキサイトについてよくある質問

ドコモ光のプロバイダをBBエキサイトから変更できる?

ドコモ光はプロバイダの変更が可能です。

プロバイダの変更はドコモインフォメーションセンターへ電話、またはドコモショップでできます。プロバイダを変更する際は、ドコモのネットワーク暗証番号や光回線契約者IDなどの契約者情報が必要です。

  • ドコモインフォメーションセンター
    0120-800-000(携帯電話・PHS可)
    午前9時〜午後8時(年中無休)

変更方法や費用などの詳細はこちらをご覧ください。
ドコモ光のプロバイダはどこがおすすめ?速度・キャンペーンなど21社徹底比較

ドコモ光×BBエキサイトの解約方法は?

ドコモ光×BBエキサイトを解約するには、ドコモへの連絡が必要です。プロバイダによってはプロバイダへの解約手続きも必要な場合がありますが、BBエキサイトの場合は必要ありません。

  • ドコモインフォメーションセンター(0120-800-000)へ電話をする。
  • ドコモショップへ行く。

ドコモショップで解約をする場合、身分証明書と契約ID(またはネットワーク暗証番号)が必要です。なお、BBエキサイトへ解約の連絡を忘れてしまうと自動更新になってしまうので注意しましょう。

まとめ

今回はドコモ光×BBエキサイトの速度についての評判や、サービス内容、さらにはエキサイトMEC光との違いについて解説してきました。

IPv6対応の無線LANルーターを無料レンタルしていたり、セキュリティソフトも36ヶ月無料だったりとサービス面でのメリットはあるものの、『ドコモ光×BBエキサイトは遅い』など評判はあまり良くありません。

同じプロバイダBBエキサイトのエキサイトMEC光には、ドコモ光×BBエキサイトよりも月額料金が安い、契約期間や解約金がないといったメリットがあるため、プロバイダBBエキサイトにこだわる人は、ドコモ光×BBエキサイトよりもエキサイトMEC光の方がおすすめです。

以下の記事では、速度が速い光回線、転用・事業者変更におすすめの光コラボ、料金が安い光コラボ、について解説していますので、是非参考にしてみてください。

こちらの記事もご参考に!

  • 速度が速い光回線をお探しの方は ⇒ こちら
  • フレッツ光からの転用(乗り換え)を検討中の方は ⇒ こちら
  • 光コラボからの事業者変更(乗り換え)を検討中の方は ⇒ こちら
  • 料金が安い光コラボをお探しの方は ⇒ こちら

この記事を見た人はこんな記事も見ています

コメントを残す

*