
関西の光回線でおすすめはどれかお探しですか?
関西に元々住んでいる方ならどんな光回線が使えるかある程度ご存知かもしれませんが、関西に引っ越してきたばかりの方はどの光回線が使えるのかよく分からないですよね。
当サイトへのご相談も多いので、この記事ではそういう方のために、関西のおすすめの光回線6つと、その光回線がどんな人におすすめなのかを解説していきます。
この記事を読めば、どの光回線を選べば良いのかが分かり悩む必要もなくなりますよ^^
今回紹介する、関西のおすすめ光回線6選は次の通りです。
まずは、ひとつひとつの特長や料金・キャンペーンを見ていこうと思います。
それでは、さっそく見ていきましょう!
※表記している価格は税込みです。
関西の光回線でおすすめNo.1は「eo光」
引用元 eo光公式サイトより
関西で人気の電力系の光回線「eo光」(イオひかり)。
関西電力グループの「株式会社オプテージ」が提供していて、大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山・福井の2府5県で利用できます。
eo光は世界的な調査機関J.Dパワーの「2023年日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」において関西エリアで1位に輝いています。
引用元 J.Dパワー 2023年日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査
また、ネット回線の速度の口コミサイト「みんなのネット回線速度」によると、eo光のユーザーの平均実測速度は関西の2府2県で1位になっています(残りの2県でも2位)。そのため、速度を重視する人にもeo光はおすすめの光回線です。
eo光の月額料金・費用
ホーム/メゾンタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 1年目:3,280円 2年目:5,448円 3年目~:5,274円 6年目~:4,997円 | 2年間:3,326円 3年目~:3,876円 (建物によって異なる) |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | → キャンペーンで実質無料 | 5,500~11,000円 → キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 24ヶ月間 (25ヶ月目以降は3年の自動更新) | 12ヶ月間 |
解約金 | 5,110円 | 月額料金から880円を差し引いた金額 |
提供エリア | 大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山・福井 |
eo光の料金は関西の光回線の中でも安いです。
「eo暮らしスタート割」によって、戸建てタイプの1年目は3,280円と関西の光回線の中でも破格の料金になっていますので、。安さ重視の人にはおすすめです。ただし、2年目に月額料金が上がってしまいますのでご注意ください。
au・UQモバイル・mineoとのスマホセット割、eo電気や関電ガスとのセット割も組めるため、毎月の通信費や光熱費の節約もできますよ。
eo光のキャンペーン・割引
eo光で実施している主なキャンペーン・割引は以下のとおりです。
- 最大10,000円キャッシュバック
- 最大60,000円乗り換えキャッシュバック
- 工事費無料キャンペーン
- 無線ルーター12ヶ月無料レンタル
- セキュリティソフトが12ヶ月無料
- au・UQモバイル・mineoとのスマホセット割
- eo電気や関電ガスとのセット割
初期工事費は無料になり、申し込み時には最大10,000円分の商品券がもらえます。また、他社からeo光に乗り換える際に発生した解約金や撤去工事費を最大60,000円分まで還元してくれます。
スマホとのセット割も充実していて、auとの「auスマートバリュー」では毎月550~1,100円、UQモバイルとの「自宅セット割」では毎月638~1,100円、スマホ料金が割引になります。
また、mineoユーザーならeo光の料金が毎月330円割引になるセット割も適用可能です(セット割の併用は不可)。
eo光をおすすめできる人
eo光は関西に住んでいる人の中でも、次のような人に向いています。
- 安い光回線を探している
- 速度を重視している
- 関西で持ち家(戸建て)に住んでいる
- 他社の光回線から乗り換えを検討している
- 関電ガスを使っている
- キャッシュバックはもらえれば良い
- スマホはau・UQモバイル・mineoを使っている
eo光の評判や料金・提供エリアについては以下の記事を参考にしてください。
⇒eo光の評判・料金・提供エリアなどをキャンペーンと共に解説!
コスパ最強の「NURO光」
引用元 NURO光公式サイトより
プロバイダのSo-netが提供している人気の光回線「NURO光」。
関西で利用できるエリアは、 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良です。
先ほど紹介した「2023年日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」において、関西エリアの2位を獲得しています。
回線速度の速さだけでなく、無線LAN機能込みで月額5,200円で使えるコストパフォーマンスの高さもおすすめポイントです。
最大通信速度が2Gbpsと関西で利用できる一般的な光回線の2倍なので、回線速度に関しては文句なしです。
NURO光の月額料金・費用
戸建て・マンション(NURO光2ギガ(3年契約)) | |
---|---|
回線速度 | 2Gbps |
月額料金 | 5,200円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | → キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 3年(4年目以降は2年の自動更新) |
解約金 | 3,850円 |
提供エリア | 北海道・関東・東海・関西・中国・九州(一部地域を除く) |
NURO光の料金は戸建てタイプ・マンションタイプで共通です。
マンションタイプの料金としては高いのが正直なところですが、最大速度2Gbpsで無線LAN機能も標準装備になっているので、速度重視の人にはおすすめです。
なお、ちょっとした違いですが「NURO光でんわ(固定電話サービス)」が、関西では月額330円(北海道・東北・関東は月額550円)で使えます。
NURO光のキャンペーン・割引
NURO光で実施している主なキャンペーン・割引は以下のとおりです。
- 45,000円キャッシュバック
- 初期工事費が実質無料
- 他社の違約金を最大60,000円キャッシュバック
- 高速無線LANが標準装備
- 設定サポートが1回無料
- ソフトバンクスマホ・ケータイとのセット割「おうち割光セット」が組める
工事費は実質無料になりますが、分割回数の35回(35ヶ月)以内に解約をすると工事費の残額が一括請求されてしまいますので注意しましょう。
45,000円の高額キャッシュバックに加えて、乗り換え費用も最大60,000円負担してくれるため、お得にNURO光を申し込むことができます。
また、ソフトバンクスマホとのセット割「おうち割光セット」を組むことで、毎月のスマホ料金が最大1,100円割引になります。自分だけでなく、家族はもちろん、恋人やルームシェア仲間など最大10回線まで割引対象です。
NURO光をおすすめできる人
NURO光は関西に住んでいる人の中でも、次のような人に向いています。
- 回線速度を求める
- コスパ重視
- 工事費無料が良い
- 他社の光回線から乗り換えを検討している
- キャッシュバックが欲しい
- ソフトバンクユーザー
ユーザーの実測速度を交えたNURO光の評判・口コミは以下の記事を参考にしてください。
⇒NURO光の評判は悪い?口コミや第三者機関からの評価など紹介
ソフトバンク光でもセット割が組めますので、NURO光がエリア外だったソフトバンクユーザーは以下の記事を参考にしてください。
⇒ソフトバンク光の評判は?利用者の口コミから分かるメリット・デメリット
大阪ガスとのセット割でお得「さすガねっと」
引用元 さすガねっと公式サイトより
「さすガねっと」は大阪ガス株式会社(大ガス)が提供している関西限定の光回線で、最大速度が「2Gbps」「1Gbps」「320Mbps」の3種類から選べるという特徴があります。
スタート割で1年目の料金が最大2,420円も割引になったり、大阪ガスとのセット利用で毎月330円割引してもらえるのもポイントです。
さらに、プランによってはソフトバンク・au・UQモバイルとのスマホセット割が組めるのも魅力で、工事費無料などキャンペーンも充実しています。
開通後にアフターコールをしてくれたり、開通翌月までは不具合があっても無料で駆けつけて対応してくれたりするので、ネット回線に詳しくない人も安心ですよ。
さすガねっとの月額料金・費用
めちゃはやプラン (NURO光) | はやとくプラン (NTT西日本) | とくとくプラン (JCOM) | ||
---|---|---|---|---|
回線速度 | 下り:最大2Gbps 下り:最大1Gbps | 下り・上り:最大1Gbps | 下り:最大320Mbps 上り:最大10Mbps | |
月額料金 | 戸建て | 1年目:3,080円 2年目~:5,500円 | 1年目:2,970円 2年目~:5,390円 | 1年目:2,750円 2年目~:4,950円 |
マンション | 1年目:2,530円 2年目~:4,070円 | 1年目:2,200円 2年目~:3,850円 | ||
事務手数料 | 3,300円 | |||
工事費 | → 実質無料 | → 実質無料 | → 実質無料 | |
契約期間 | 3年(自動更新) ※以降は2年 | 2年(自動更新) | 2年(自動更新) | |
解約金 | 戸建て | ~3年目:4,277円 4年目~:5,500円 | 1年目:4,565円 2年目~:5,390円 | 4,950円 |
マンション | 1年目:3,245円 2年目~:4,070円 | 3,850円 | ||
提供エリア | 大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀県・和歌山 |
さすガねっとのプランは、「めちゃはやプラン」はNURO光、「はやとくプラン 」はNTT西日本(光コラボ)、「とくとくプラン」はJCOMがベースになっています。
3つのプランは最大速度が違うため、速度を重視する人は最大2Gbpsの「めちゃはやプラン」、他の光回線と同じ速度で使いたい人は最大1Gbpsの「はやとくプラン 」、ネットが使えれば良いという人は最大320Mbpsの「とくとくプラン」と、使い方に合ったプラン選びができます。
1年目は「ガスセット割」と「スタート割」によって、戸建てタイプは2,750円~、マンションタイプは2,200円~と破格の安さです。2年目以降は「スタート割」がなくなりますが、「ガスセット割」による割引は継続されます。
さすガねっとのキャンペーン・割引
さすガねっとは、工事費無料、他社からの乗り換え費用を最大19,800円負担などキャンペーンも充実しているため、コストをかけずに申し込むことができます(3プラン共通)。
- 初期工事費が実質無料
- 他社からの乗り換え費用を最大19,800円負担
- 1年目の月額料金が最大2,420円割引
- 大阪ガスとのセット割でネットの料金が毎月割引
- ソフトバンクとのセット割「おうち割光セット」(めちゃはやプラン)
- auスマホとのセット割「auスマートバリュー」(とくとくプラン)
- UQモバイルとのセット割「自宅セット割」(とくとくプラン)
さらに、セット割も豊富に用意されているため、大阪ガスユーザーやソフトバンクユーザー、auユーザ、UQモバイルユーザーにもおすすめです。
利用するプランによって適用できるスマホのセット割が異なりますが、スマホの料金が毎月最大1,100円が割引になり、家族のスマホも最大10回線まで割引対象になりますよ。
また、一部のキャンペーンは期間限定なので実施期間中の申し込みがおすすめです。
さすガねっとをおすすめできる人
さすガねっとは関西に住んでいる人の中でも、次のような人に向いています。
- 大阪ガスを使っている
- 工事費は無料が良い
- 他社からの乗り換えを検討している
- 速い速度でインターネットを使いたい/速度を選びたい
- ソフトバンク・au・UQモバイルを使っている
さすガねっとについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
⇒大阪ガスのインターネット「さすガねっと」の評判は?料金や速度も解説
速度・キャンペーンともにおすすめ「auひかり」
引用元 auひかり公式サイトより
「auひかり」は、フレッツ光や光コラボなどのNTT回線とは異なる回線設備を使っているため提供エリアはやや狭いですが、ユーザー数がフレッツ光や光コラボより少ないので回線速度が出やすい傾向があります。
工事費無料、乗り換え費用負担(最大3万円)、キャッシュバックなど、キャンペーンがとても充実していて、auスマホやUQモバイルとのセット割が組めます。
auひかりは7つのプロバイダから選べますが、auユーザー・UQモバイルユーザーでキャッシュバック金額が高い方が良い人は「So-net」がおすすめです。キャッシュバックを確実に早く受け取りたい人は、振り込みが早い「BIGLOBE」が無難です。
プロバイダについては以下の記事を参考にしてください。
⇒auひかりのプロバイダ選び、おすすめできるのは“この2つ”。
auひかりの月額料金・費用
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目~:5,390円 | 3,740~5,720円 (設備による) |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | → キャンペーンで実質無料 | → キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 36ヶ月間 | 24ヶ月間 |
解約金 | 4,730円 | 2,290円 |
提供エリア | 東海・長野・関西を除く全国 | 全国 |
auひかりを利用する際の注意点ですが、auひかりは提携している電力系光回線の「eo光」と競合しないために、eo光の提供エリアである関西では戸建てタイプは未提供です。
マンションタイプは提供されていますが、導入されている設備によって最大速度や料金プランが異なります。
auひかりのキャンペーン・割引
auひかりで実施しているキャンペーン・割引は以下のとおりです。
- 最大64,000円キャッシュバック
- プロバイダSo-net+auスマートバリューまたは自宅セット割適用で10,000円増額中
- 初期工事費が実質無料
- 他社からの乗り換え費用を最大30,000円負担(+最大25,000円キャッシュバック)
- auスマホ・ケータイとのセット割「auスマートバリュー」が組める
- UQモバイルとのセット割「自宅セット割」が組める
回線速度にも定評があり、工事費無料、キャッシュバック、他社からの乗り換え費用の負担など、キャンペーンも充実した内容になっています^^
キャッシュバックは、auひかりの公式サイトやauショップで申し込んでももらうことはできませんが、auひかり代理店「NEXT」から申し込むことで最大64,000円(auひかり電話付き。auひかりだけでも58,000円)がもらえます^^ しかも、そのうちの一部は開通の翌月末に振り込んでもらえます。
auとの「auスマートバリュー」やUQモバイルとの「自宅セット割」では最大10回線まで割引されるので、家族でau・UQモバイルを使っていれば断然お得ですよ。
auひかりをおすすめできる人
auひかりは関西に住んでいる人の中でも、次のような人に向いています。
- 工事費無料が良い
- 高額キャッシュバックが欲しい
- 他社からの乗り換えを検討している
- au・UQモバイルを使っている
auひかりの評判やキャンペーンの詳細については以下の記事を参考にしてください。
⇒auひかりの評判は悪い?キャンペーンや料金、メリット・デメリットなど詳しく解説
ドコモユーザーには「ドコモ光」がおすすめ
引用元 ドコモ光公式サイトより
700万ユーザーを突破した「ドコモ光」。
ドコモ光は21種類のプロバイダから選べますが、その中でもおすすめなのが「GMOとくとくBB」です。ユーザーの全国平均速度は300Mbps以上となっていて、快適にインターネットが楽しめます。
IPv6(IPoE)を使った「v6プラス」という通信方式によって、混雑するルートは通らずにインターネット接続をするため、アクセスが集中する時間帯(夜間や週末)でも快適な速度が出やすくなっています。
GMOとくとくBBのWebサイトで、都道府県ごとの測定した回線速度や、全国平均の回線速度も載せてるのも安心できるポイント。提供エリアはフレッツ光と同じです。
ドコモ光はフレッツ光と同じNTT西日本の回線設備を使った光コラボのため、フレッツ光からの転用や他の光コラボからの事業者変更の場合は工事不要で乗り換えができます。
ドコモ光の月額料金・費用
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,720円~ | 4,400円~ |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | → キャンペーンで完全無料 | → キャンペーンで完全無料 |
契約期間 | 24ヶ月(自動更新) | |
解約金 | 5,500円 | 4,180円 |
提供エリア | 全国 |
ドコモユーザーなら「ドコモ光セット割」で毎月のスマホ料金が最大1,100円割引になります。家族や親せきなど最大20回線まで割引してもらえますよ。
契約期間は2年の自動更新になっていて、更新月以外に解約をする場合は解約金がかかるので注意しましょう。
ドコモ光のキャンペーン・割引
ドコモ光で実施しているキャンペーン・割引は以下のとおりです。
- 最大35,000円キャッシュバック
- 他社からの乗り換え費用最大15,000円キャッシュバック
- 初期工事費が実質無料
- dポイントを2,000ptプレゼント
- v6プラス対応Wi-Fiルーターが無料レンタル
- 出張サポートが1回無料
- セキュリティソフトが12ヶ月無料
- ドコモスマホ・ケータイとのセット割「ドコモ光セット割」が組める
工事費は完全無料のため、他社のように解約時に残債請求される心配がありません。これは嬉しいポイントです^^
キャッシュバックはオプション加入が不要で、申請フォームで手続きすれば開通した4ヶ月後に振り込んでくれます。
GMOとくとくBBを選ぶことで、IPv6対応のWiFiルーターが無料レンタルできたり、セキュリテイソフトの無料期間があったりしますが、プロバイダによっては特典が何もないところもあるのでご注意ください。
ドコモ光をおすすめできる人
ドコモ光は関西に住んでいる人の中でも、次のような人に向いています。
- 工事費は無料が良い
- キャッシュバックが欲しい
- スマホはドコモを使っている
- IPv6で快適にインターネットを使いたい
ドコモ光のサービス内容や評判・口コミについては以下の記事をご覧ください。
⇒ドコモ光の評判は悪い?速度や料金などサービス内容を徹底解説!
業界最安クラスの「@スマート光」もおすすめ

光コラボの中で最も安い月額料金で使えるサービスが「@スマート光」です。
@スマート光の提供エリアはフレッツ光と同じなので、関西でも利用可能です。
業界最安級の月額料金でありながら、キャンペーンで新規工事費が無料になります。
メールアドレスなどの提供はありませんが、分かりやすい月額料金で、光電話や光テレビなど最低限のオプションは用意されています。シンプルなサービスが良いという人にもおすすめです。
スマホとのセット割はありませんが、元々の料金が他の光回線よりも安いため、セット割に対応していない格安SIMを使っている人にピッタリです。
@スマート光は光コラボのため、フレッツ光や他の光コラボからは工事不要で乗り換えができます。
@スマート光の月額料金・費用
戸建てタイプ | マンションタイプ | ||
---|---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | ||
月額料金 | 格安プラン | 4,400円 | 3,300円 |
通常プラン | 4,730円 | 3,630円 | |
事務手数料 | → キャンペーンで無料 | ||
工事費 | → キャンペーンで無料 ※通常プランの場合 | → キャンペーンで無料 ※通常プランの場合 | |
契約期間 | なし | ||
解約金 | なし | ||
提供エリア | 全国 |
@スマート光は2種類のプランから選択可能です。通常プランでは工事費が完全無料になり、格安プランは工事費が自己負担になりますが月額料金が330円安く使えます。
また、@スマート光には契約期間や解約金がありません。
契約期間や解約金が設定されている光回線の場合、無料解約ができるのは3年または2年に1度の更新月のみです。しかし、@スマート光の場合は、更新月を待たずにいつでも無料で解約ができるんです。
@スマート光のキャンペーン・割引
- 初期工事費が完全無料(残債請求なし)
- 事務手数料が無料
- 光電話の工事費が無料
- 光テレビの工事費が無料
@スマート光では、光回線の初期工事費が無料になるだけでなく、事務手数料や光電話・光テレビの工事費も無料になります^^
なお、@スマート光の工事費無料キャンペーンは他社と違い「完全無料」です。
他社の工事費無料キャンペーンは実質無料のため、解約時に割引が済んでいない工事費が残っていると一括請求されてしまいます。しかし、@スマート光の工事費無料キャンペーンは完全無料のため、解約時に残債請求される心配がありません。
@スマート光は、月額料金の安さだけでなくキャンペーンによって初期費用も安く抑えられるため、初めて光回線を引こうとしている人や乗り換え費用を安くしたいという人におすすめの光回線です。
@スマート光をおすすめできる人
@スマート光は関西に住んでいる人の中でも、次のような人に向いています。
- とにかく安い光回線を探している
- 新規申し込みの工事費用は完全無料が良い
- 契約期間や解約金があるのは嫌だ
@スマート光のサービス内容やメリット・デメリットについては以下の記事をご覧ください。
⇒スマート光が一番安いって本当!?料金やキャンペーンなど徹底解説!
関西でおすすめの光回線6つの特徴を比較
ここまで、関西でおすすめの光回線6つの特徴をそれぞれ見てきましたが、各項目を比較できるように表にまとめました(戸建てタイプで比較しています)。
eo光 | NURO光 | さすガねっと | auひかり | ドコモ光 | @スマート光 | |
---|---|---|---|---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | 2Gbps | 2Gbps | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps |
月額料金 | 1年目:3,280円 2年目~:5,448円 | 5,200円 | 1年目:3,080円 2年目~:5,500円 | 5,390~ 5,610円 | 5,720円~ | 4,730円 |
キャンペーン | ・工事費無料 ・10,000円CB ・月額割引 | ・工事費無料 ・45,000円CB ・違約金負担 ・訪問設定0円 | ・工事費無料 ・違約金負担 ・月額割引 | ・工事費無料 ・最大64,000円CB ・違約金負担 | ・工事費無料 ・35,000円 | ・工事費無料 ・事務手数料無料 |
契約期間 | 2年 (以降は3年) | 3年 (以降は2年) | 3年 (以降は2年) | 3年 | 2年 | なし |
セット割 | au、UQ、mineo | ソフトバンク | ソフトバンク | au、UQ | ドコモ | なし |
提供エリア | 関西エリア | 北海道・関東・東海・関西・中国・九州エリア | 関西エリア | ほぼ全国(東海・中部・長野を除く) | 全国 | 全国 |
申し込み窓口 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | キャンペーンサイト | キャンペーンサイト | 公式サイト |
この中で一概にどの光回線がおすすめかと言うよりは、あなたが「光回線に何を求めるか?」「どんな条件で選びたいか?」に一番マッチした光回線を選ぶと良いでしょう。
関西の光回線についてよくある質問
関西の光回線でおすすめは?
関西の光回線でおすすめは「eo光」です。
eo光は関西限定の光回線で、フレッツや光コラボのように回線設備を共有していないため速度が出やすく、利用者からの速度の評判も良いです。
工事費無料や乗り換え費用負担などでお得に申し込めますし、au・UQモバイル・mineoとのスマホセット割、無線LANルーターやセキュリティソフトが12ヶ月無料と、サービスも充実しています。
関西の光回線で最安は?
今回ご紹介した光回線6つの中で、関西で最安は「@スマート光」です。
@スマート光は戸建てタイプが4,730円、マンションタイプが3,630円と、関西では最安級の光回線です。
料金が安いだけでなく工事費完全無料や事務手数料と申し込み時のコストも安くできますし、契約期間・解約金なし、IPv6(v6プラス)が月額無料など様々なメリットがあります。
関西の光回線で最速は?
関西(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山)の光回線で最速は以下のとおりです。
- 大阪:eo光 555.94Mbps
- 京都:eo光 545.85Mbps
- 兵庫:JCOM NET光 625.06Mbps
- 奈良:eo光 985.38Mbps
- 滋賀:NURO光 556.94Mbps
- 和歌山:eo光 542.33Mbps
※2022年12月06日時点の「みんなのネット回線速度」より。
まとめ
今回は関西でおすすめの光回線6つをご紹介しましたが、いかがでしたか?
最後に、選ぶ際の決め手になりそうな特徴をまとめておきます。
- eo光:関西で顧客満足度No.1。1年目の料金が安い。工事費実質無料。最大10,000円キャッシュバック(商品券)。au・UQモバイル・mineoとのセット割が組める。
- NURO光:コスパの良い光回線。工事費実質無料。45,000円キャッシュバック。乗り換え費用負担。ソフトバンクとのセット割が組める。
- さすガねっと:プランは3種類から選べ最大2Gbpsが利用可能。工事費無料。乗り換え費用負担。大阪ガスとのセット割。ソフトバンク・au・UQモバイルとのセット割が組める。
- auひかり:独自回線のため通信速度が速い傾向がある。工事費実質無料。最大64,000円キャッシュバック。au・UQモバイルとのセット割が組める。
- ドコモ光:v6プラスで通信速度が速い。工事費実質無料。35,000円キャッシュバック。ドコモとのセット割が組める。
- @スマート光:光回線で月額料金の安さがトップクラス。工事費完全無料+事務手数料無料。ひかり電話や光テレビの工事費も無料。契約期間や解約金がない。
光回線を使う際は提供エリアに入っていることが前提になりますが、それぞれに特徴がありますので、光回線の使い方や条件に合ったサービスを選ぶことがポイントです。
関西で光回線を選ぶ時は、是非この記事を参考にしてくださいね^^