
料金を抑えつつも速度が速いインターネット回線はとても魅力的ですよね。
その要素を両方実現しているインターネットが、回線速度が下り最大2Gbpsを誇る「NURO光」です。
俳優さんを使ったテレビCMやインターネットの広告も結構出ているので、名前は見たり聞いたりしたことがある人もいるかもしれませんね。
今回は、NURO光をより詳しく知りたい人のために、特典・キャンペーンやサービス内容とメリット・デメリットを詳しくお伝えしていきます。
この記事を読めば、NURO光がどんなサービスで「あなたが求めているインターネット回線なのかどうか?」もわかりますよ。
※表記している価格は税込みです。
NURO光とは?
引用元 NURO光公式サイトより
「NURO光」はインターネットプロバイダのSo-netが提供している光回線ですが、「So-net光」とはまた違います。まったくの別物と考えてください。
最大の特長は上でも書いた回線速度です。その回線速度は、なんと下り最大2Gbps!NTTのフレッツ光でも10Gbpsサービスが開始されましたが通常は1Gbpsなので、その2倍の回線速度です。凄いですよね。
どうしてこんなに回線速度が出せるのかというと、それは「NTTのダークファイバ―を使っているから」なんです。…なんのこっちゃですよね。これは、使っていないNTTの光ファイバーを使っているということなんですが、使っていない=ダークなんでしょうね。
NTTの光回線なら、NTTも下り最大2Gbpsでフレッツ光をやれば良いじゃん。と思うかもしれませんが、少し難しい言葉でいうと「伝送規格」がそもそも違うので無理なんですね。NTTのフレッツ光などは、回線速度1Gbpsの伝送規格を使っていて、NURO光はそれとは違う下り最大2Gbpsが出せる伝送規格を使っているのです。なので、NURO光は速いんです。
速度が違う詳しい理由について興味がある人はこちらの記事を参考にしてみてください。
余談ですが、NURO光の名前がなぜ「NURO」なのか疑問だったので調べてみました。すると…
“NURO”とは、情報伝達をつかさどる神経細胞「ニューロン」に由来し、無数のネットワークをはりめぐらせ、人と人、そして世界とを加速度的につないで、これまでに体験したことのない感動を生み出してゆく、通信の新しい未来を表しています。
引用元 So-net公式サイトより
人間の脳の神経細胞、ニューロンが由来なんですね。なんかサイバーチックで格好良い。
NURO光の料金やサービス内容は?
NURO光が速いというのは分かってもらえたと思いますが、「肝心の月額料金もろもろはどうなの?」ですよね。
コスパ最強の月額料金
NURO光の月額料金は、回線料金とプロバイダ料金を入れて定額の5,200円です(ちなみにNURO光のプロバイダはSo-netです)。
戸建て・マンション(NURO光2ギガ(3年契約)) | |
---|---|
回線速度 | 2Gbps |
月額料金 | 5,200円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | → キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 3年(4年目以降は2年の自動更新) |
解約金 | 3,850円 |
提供エリア | 北海道・関東・東海・関西・中国・九州(一部地域を除く) |
これだけ見ると安いとは感じないと思いますが、この料金の中には高速無線LAN機能も含まれています。
通常は光回線で無線LAN機能(Wi-Fiルーター)を使おうとすると、別料金でレンタルをするか、自分で用意する必要があります。
しかし、NURO光は最大1.3Gbpsの高速無線LAN機能が標準装備になっているので、追加料金なくノートパソコン・スマホ・タブレット・携帯ゲーム機もつなぎ放題なんです。
ちなみに、セキュリティソフトも標準装備になっている「NURO光2ギガ(2年契約)」というプランもありますが、月額料金が5,700円と500円高くなるので、「NURO光2ギガ(3年契約)(5,200円)」でセキュリティソフトは自前で用意するのがおすすめです。
繰り返しますが、これだけの機能・下り最大2Gbpsの回線速度・工事費実質無料で毎月定額の5,200円なので、コストパフォーマンスは抜群です!納得できましたでしょうか。
NURO光申し込み時に特典・キャンペーンはあるの?
引用元 NURO光公式サイトより
NURO光の特典・キャンペーンはかなりお得な内容になってます。
- 45,000円キャッシュバック
- 初期工事費が実質無料
- 他社の違約金を最大20,000円キャッシュバック
- 高速無線LANが標準装備
- 設定サポートが1回無料
- ソフトバンクスマホ・ケータイとのセット割「おうち割光セット」が組める
けっこう手厚い特典・キャンペーンですよね♪
45,000円キャッシュバックは公式サイトの特設ページで実施されています。それに加えて、他社からの乗り換えなら20,000円まで解約金を負担してくれるので、現在お使いのネットの契約期間の途中でも気軽に乗り換えることができますね。
詳しいキャンペーン内容は以下の記事を参考にしてください。
回線速度が下り最大2Gbps、無線LANがついて5,200円はちょっと異常なコストパフォーマンスの良さですよね。他の光回線でこのコスパはないと思います。
訪問設定サポートも1回無料でついてくるので、パソコンにあまり詳しくない方でも安心して申し込めますよ^^
光でんわ(光電話)サービスも使える
サービス内容がシンプルなNURO光ですが、固定電話も一緒にしたい場合は「NURO光でんわ」が使えますよ。
月額料金は、北海道・東北・関東エリアで550円、東海・関西・中国・九州エリアで330円。通話料金は全国の一般固定電話どこへかけても8.789円/3分です。今まで使っている電話番号や電話機はそのまま利用できるのが安心なところ。
実は、この「NURO光でんわ」はソフトバンクの通信網を使っているので、「BBフォン」「ケーブルライン」といったソフトバンクグループの他の電話サービスと無料通話もできちゃうんです。
もし親戚や身近な人が使っていたら、ここもポイントになりますね。
「NURO光でんわ」にかかる諸経費はこんな感じです。
初期費用 | 回線工事費 | 3,300円 |
---|---|---|
月額費用 | 基本料金 | 550円 |
ユニバーサル料 | 2~3円 |
NURO光でんわについてはこちらの記事をお読みいただくと詳しく分かります。
「おうち割光セット」でソフトバンクユーザーもお得
引用元 NURO光公式サイトより
ソフトバンクのスマホ・ケータイとの固定回線のセット割引「おうち割光セット」が、NURO光でも使えます。(以前は「スマート割引き」という名前でした。)
ソフトバンクの契約プランによって毎月1,100円または550円がソフトバンクの料金から割引されます。
基本プラン(音声)/基本プラン(データ)
料金プラン | 割引額/月 |
---|---|
データプランメリハリ無制限/データプランミニフィット+ データプランメリハリ/データプランミニフィット データプラン50GB+/データプランミニ | 1,100円 |
通話基本プラン
料金プラン | 割引額/月 |
---|---|
データ定額 50GBプラス/ミニモンスター | 550円 |
スマ放題/スマ放題ライト
料金プラン | 割引額/月 |
---|---|
データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,100円 |
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) | 550円 |
上記以外の料金プラン
料金プラン | 割引額/月 |
---|---|
パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G パケットし放題フラット for スマートフォン パケットし放題MAX for スマートフォン 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ | 1,100円 |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 550円 |
ただし、このおうち割光セットを使う条件として下でお伝えする「NURO光でんわ」を使わないといけません。割引額が1,100円なら全然お得ですよね^^
『どうして、いきなりソフトバンクが出てくるの?』と疑問の人もいるかもしれませんが、実は、NURO光でんわはソフトバンクと提携して提供している電話サービスなので、ソフトバンク系の固定電話との無料通話や、おうち割 光セット、ホワイトコール24なんかが使えるんですよ。
地デジ放送も見れるように
今までNURO光には、フレッツ光や光コラボで使える光ファイバー経由でテレビ番組が見られるサービスがありませんでしたが、2018年の2月から「ひかりTV for NURO」というTVサービスが提供開始されています。
引用元 NURO光公式サイトより
これによって、NURO光のネット回線を通して地デジ・BS放送や専門チャンネル、映画・ドラマも楽しむことができます。
月額料金は地デジだけなら月額1,100円で、専門チャンネルがついたプランだと1年間月額1,650円~使えます。ただし、専門チャンネルがついたプランは2年契約となります(2年以内に解約しても解約金はかかりません)。
詳細は以下の記事でお伝えしているので参考にしてください。
提供エリアは中国地方にも拡大!
引用元 NURO光公式サイトより
・北海道
・関東1都6県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
・東海4県(愛知、静岡、岐阜、三重)
・関西2府3県(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
・中国2県(岡山、広島)
・九州2県(福岡、佐賀)
※一部エリア除く
今までの北海道、関東1都6県、東海4県、関西2府3県、九州2県に加え、2021年6月からは中国エリアでも提供開始しています。(一部地域を除く)
中国地方で速度を重視する人には朗報ですね^^
詳しくは下の記事で解説しています。
⇒NURO光が中国地方(広島・岡山)に進出!拡大したエリアと申し込みの手順
NURO光の気になる解約金は?
契約期間は3年で、4年目以降は2年間の自動契約更新型になります。初回の解約更新月は36~38ヶ月目で、この期間以外の解約の場合には解約金が3,850円かかります。
インターネット回線やスマホ・携帯電話によくある契約形態ですね。個人的には無くなってほしいですが…
引用元 NURO光公式サイトより
その他の費用は何がかかるの?
そしてNURO光の月額料金・解約以外で必ずかかる費用は下の表で太字の部分ですが、
金額 | 備考 | |
---|---|---|
契約事務手数料 | 3,300円 | 利用開始月に請求 |
基本工事費 | 44,000円 | 36ヶ月の分割にて請求 |
TEL配線工事費 | 8,778円 | 必要な場合 |
土日祝日工事費 | 3,300円 | 必要な場合 |
回線撤去工事費 | 11,000円 | 必要な場合 |
工事費用はすでにお伝えした特典・キャンペーンで実質無料で済むようになってます。
44,000円の工事費が36ヶ月での分割なので、毎月の請求から工事費相当額が割引されるので実質は0円になります。
注意点としては、この36ヶ月の分割期間中にNURO光を解約すると工事費の残金として請求されるので、気を付けましょう。もちろん解約金は別途でかかります…
工事費の支払いと工事費残債のイメージはこちら↓
引用元 NURO光公式サイトより
解約金も工事費残債もかからない月は?
NURO光を使い始めてから最短で36ヶ月間使って37ヶ月目の解約であれば、解約金・工事費がナシの状態で解約可能です。
土日祝日の工事費追加料金がなんだか微妙ですが、まぁ仕方がないですね…なるべくなら平日の回線工事でいきましょう。
NURO光は、実は工事が2回…
他のインターネット光回線とは違い、開通工事が宅内工事・屋外工事と2回あるのがネックなところ。
宅内工事を土日祝日に行う場合は3,300円の追加料金がかかりますが、屋外工事では追加料金がかかりません。
ちなみに、1回目はSo-net側での宅内工事、2回目がNTT側での屋外工事です。工事内容の詳細をまとめた記事もありますので参考にしてください。
まとめ
ちょっと長くなりましたが、いかがでしたか?
もう一度、NURO光のメリット・デメリットをおさらいしてみましょう。
NURO光のメリット
- 通常の回線速度が下り最大2Gbps
- 無線LANルーターがコミコミで月額5,200円
- キャッシュバックが45,000円
- 乗り換えの場合、他社の解約金を20,000円までキャッシュバック
- 工事費(44,000円)が実質無料
- 訪問設定サポートが1回無料
- 開通月は月額料金が日割り
- ソフトバンクスマホ・ケータイとのセット割が組める
- 光でんわも使える
NURO光のデメリット
- 提供エリアが北海道・関東・東海・関西・中国・九州エリア(一部地域を除く)と限定される
- 契約期間は3年(それ以降は2年ごとの自動更新型)
- 契約期間内に解約すると解約金として3,850円かかる
- 36ヶ月以内に解約すると工事費用の残金がかかる
- 開通工事が2回ある
まずは、提供エリアに入っていないと話になりませんし、工事が2回あるので開通までは少し日数がかかりますが、条件が揃えばメリットも大きいです。
もし提供エリアであればNURO光にして下り最大2Gbpsの恩恵を受けてみるのも良いと思います。サクサクすぎて、ネットが遅いとか通信量の制限をいちいち気にしたりしなくて済むのでストレスとはおさらばできますね。
NURO光を検討する上で、気になる他のユーザーの評判や口コミは以下の記事を参考にしてください。