当サイトは、よくある比較サイトのようにただランキングを載せたり、すべておすすめするのではなく、選ぶ人の希望や条件それぞれに合うようなネット回線をできるだけわかりやすく伝えて、ユーザーの評判や口コミも総合的に判断しておすすめするようにしています。
いくらユーザー数が多い・キャンペーンが良いネット回線であっても、評判・サービスが良くないものはおすすめしていません。
ネット回線は一度申し込むと、年単位で使うものですし、契約期間や解約金のしばりもあるので
- 「希望の条件に合うネット回線を、できるだけお得に選んでほしい」
- 「消費者をバカにするような契約・悪質な代理店や窓口で申し込んで失敗してほしくない」
というような気持ちで記事を書いています。
ネット回線にかかる無駄な通信費を下げられれば、その分で美味しい物を食べたり、旅行の資金や貯金・投資に回したりと、生活も潤うと思います^^
以下、よく読まれている記事です。
光コラボへの転用、メリットと注意点まとめ
→フレッツ光から光コラボへの転用メリットと注意点がわかります。
光コラボ料金比較ランキングTOP8
→光コラボを月額料金の安い順でランキング。
高額キャッシュバックや工事費無料などのキャンペーンまとめ
→キャンペーン価値が高いネット回線がわかります。
回線速度が遅いときの対処法
→遅くなる5つの原因とその対処法がわかります。
光インターネットの工事内容を徹底解説
→この記事を読めば光回線の工事への不安もなくなります。
【お悩み別】おすすめのネット回線
ネット回線は、それぞれ自分の希望や条件に近いものを申し込みたいですよね。
そのためには、自分がどういう条件でネット回線を探しているのかも知っておく必要があります。
そこで、よく相談でもいただく希望・条件ごとにおすすめのネット回線をまとめましたのでご紹介します。
【建物別】おすすめのネット回線
住んでいる建物の種類でも選べるネット回線や料金プランが変わってきます。マンションタイプなら戸建て向けより月額料金は安く使えますよ。
【キャンペーン別】おすすめのネット回線
選ぶネット回線や、代理店も含めた申し込み窓口によって、キャンペーンの内容は変わってきます。そこで、より良い条件でキャンペーンを受けられるネット回線・申し込み窓口を厳選しました。
(※「10万円以上のキャッシュバック」など客寄せ目的で、実際の条件が現実的ではない申し込み窓口は載せていません。)
- キャッシュバックがもらえる
- 新規の工事費が無料になる
- ニンテンドースイッチが無料でもらえる
- PlayStation®4が無料でもらえる
- 「NURO光」をお得に申し込める
- 「auひかり」をお得に申し込める
- 「WiMAX」がお得に申し込める
【スマホキャリア別】おすすめのネット回線
使っているスマホとネット回線のブランドを合わせることで割引を受けることができます。
大手携帯キャリアの3社と、今話題の格安SIMとのセット割引で通信費全体を節約することができます。
【住んでるエリア別】おすすめのネット回線
エリアごとに地域密着型の電力系ネット回線があったり、全国提供のネット回線(光コラボ)でもエリアごとに平均の回線速度が違っていたりします。
それぞれのエリアでおすすめできる・第3者機関の評価も高いネット回線をお伝えしています。
※ ネット回線の基本 ※
6種類のインターネット回線を知る
→ネット回線の種類を知っておくと、状況によって選択の幅が増えます。
固定回線とモバイル回線の選び方
→状況によっては固定回線よりもモバイル回線が良い時もあります。
光コラボ完全ガイド
→2015年からスタートした「光コラボレーション」のすべてがわかります。
モバイル回線「WiMAX2+」のメリット
→開通工事のいらないネット回線という選択肢もあります。
フレッツ光とドコモ光の違いを解説
→フレッツ光とドコモ光の違いがわかります。
フレッツ光とauひかりの違いを解説
→フレッツ光とauひかりの違いがわかります。
フレッツ光とNURO光の違いを解説
→フレッツ光とNURO光の違いがわかります。
光インターネットの工事内容を徹底解説
→この記事を読めば光回線の工事への不安もなくなります。
ネット回線の引っ越しはここに注意!
→引っ越し先で「ネット環境がない」とならないために。
ネット回線の解約マニュアル
→ネット回線の解約前には一度目を通しておくことをおすすめします。
※ 回線速度が遅いときはどうしたら良いの? ※
回線速度が最大1Gbpsや2Gbpsの光インターネットであっても、様々な原因で実際の通信速度が遅くなってしまう事もあります。それぞれの場合の、原因と改善方法をこちらの記事でお伝えしています。
※ 光回線の工事はどんな事をするの? ※
光回線に必要な「開通工事」。工事と聞くと大がかりなイメージがありますが、実はそんなに大したことはしません。
こちらの記事では、工事内容を詳しく知ることができます。
※ 悪徳代理店にだまされないために ※
ネット回線やプロバイダなどのサービス提供元、いわゆる通信事業者は、ユーザーを増やすための営業と申し込みの取次だけをする販売代理店をよく使います。
そして販売代理店の中には、NTTやその代理店と偽ったり、「そのままで安くなる」などと言って悪質な手口で消費者を申し込ませようとしてきます。
下の記事を参考にして特に「電話営業・訪問営業」には十分注意してください。
⇒ 「そのままで安くなる」は危険!こんなインターネットの代理店には気をつけろ!
⇒ やられた!?ネット回線契約、悪徳業者に騙されたときのベストな対処法
⇒ ちょっと待って!家電量販店でインターネットを申し込む注意点を詳しく解説
よくチェックされているネット回線
当ブログの読者の方の、公式サイト・キャンペーンサイトへのアクセスが多いネット回線・プロバイダを載せておきます。
光回線で最安値「@スマート光」
引用元 @スマート光公式サイトより
@スマート光の特徴
知名度はありませんが、業界最安値の料金設定と、新規工事費の0円キャンペーンが続いていることが人気の理由です。
光コラボなので全国で利用可能ですし速度も最大1Gbps、良くも悪くもシンプルに使えるのでネット回線の費用を抑えたいという人には文句なしの光コラボです。v6プラスも利用可能です。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
月額料金 | 4,300円 | 3,300円 |
事務手数料 | 3,000円 | |
工事費 | ||
契約期間 | 24ヶ月(自動更新なし) | |
解約金 | 20,000円 | |
割引・キャンペーン | 新規の工事費0円 | |
備考 | ・月額料金が業界最安値 ・解約時に工事費の残債請求なし |
工事不要・安い・縛りなし!「MONSTER MOBILE」
引用元 MONSTER MOBILE公式サイトより
MONSTER MOBILEの特徴
モバイルWi-FiルーターのMONSTER MOBILE(モンスターモバイル)は月額料金が最安値クラスが最大の魅力で、契約期間の縛りがあり・なしが選べます。
プランも1日のデータ容量に応じて3種類の中から選べるので、使い方に合ったプラン選択が可能です。
また、プラン変更やデータ容量のチャージ、海外利用など、モバイルWi-Fiにあると嬉しい機能や、端末保障オプションも備えています。
デイリープラン | 2G/日 | 3G/日 | 5G/日 |
---|---|---|---|
月額料金 | 1年契約:2,480円 縛りなし:2,980円 | 1年契約:2,980円 縛りなし:3,480円 | 1年契約:3,480円 縛りなし:3,980円 |
マンスリープラン | 20GB/月 | - | 50GB/月 |
月額料金 | 1年契約:1,900円 縛りなし:2,400円 | - | 1年契約:2,400円 縛りなし:2,900円 |
通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps | ||
事務手数料 | 3,000円 | ||
端末代 | 0円(解約時に端末の返却が必要) | ||
契約期間 | 1年(自動更新)または縛りなし | ||
解約金 | ~12ヶ月目:9,800円 更新月(13ヶ月目):0円 14ヶ月目~:3,000円 | ||
提供エリア | ドコモ/ソフトバンク/auのLTEエリア |
WiMAX2+・モバイルWi-Fiについての知識
→WiMAXやモバイルWi-Fiについてがわかります。
超高速・コスパ良し「NURO光」
引用元 NURO光公式サイトより
NURO光の特徴
NURO光はプロバイダのSo-netが提供している、回線速度が下り最大2Gbpsを誇る高速光インターネットです。
無線LANとセキュリティ込みとコストパフォーマンスに優れ、新規工事費0円やオプション不要のキャッシュバックなど特典・キャンペーンも優秀。
提供エリアは関東エリアの他、東海・関西・九州エリアも拡大し、2020年1月からは北海道でも提供開始しています。
戸建てタイプ・マンションタイプ | |
---|---|
月額料金 | 4,743円 |
事務手数料 | 3,000円 |
工事費用 | → 特典・キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 24ヶ月(自動更新) |
解約金 | 9,500円 |
割引・キャンペーン | ・おうち割光セット(ソフトバンク) ・新規の工事費実質0円 ・キャッシュバック最大35,000円 ・訪問設定サポート1回無料 |
備考 | ・高速無線LAN標準搭載 ・セキュリティソフト標準搭載 |
キャッシュバック最高額「auひかり」
引用元 NEXTキャンペーンサイトより
auひかりの特徴
auひかりはKDDI系の光インターネットで、NTT系の光回線(フレッツ光や光コラボ)とは設備が違うため全体的に通信速度が出やすい傾向にあります。
その反面、KDDI系列の地域電力系が提供されているエリアでは利用不可で、戸建てタイプは東海エリア・長野県・関西エリアでは提供されていません。マンションタイプは建物に設備が導入されていれば利用できます。
なお、通常プランは最大1Gbpsですが、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一部エリアでは5Gbps・10Gbpsの超高速サービスも利用可能です。
工事費無料や他社から乗り換え費用還元のauひかり公式キャンペーンの他、販売代理店・プロバイダからの高額キャッシュバックなどキャンペーンが魅力です。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
月額料金 | 1年目:5,100円 2年目:5,000円 3年目~:4,900円 | 3,400~ 5,000円 (設備による) |
事務手数料 | 3,000円 | |
工事費用 | → キャンペーンで実質無料 | |
契約期間 | 36ヶ月間 | 24ヶ月間 |
解約金 | 15,000円 +撤去費用28,800円 | 7,000円 |
割引・キャンペーン | ・auスマートバリュー ・新規の工事費実質0円 ・キャッシュバック最大52,000円 ・他社から乗り換え還元 | |
備考 | プロバイダが7社から選択可能 |
ドコモユーザーなら「ドコモ光×GMOとくとくBB」
引用元 GMOとくとくBBキャンペーンサイトより
ドコモ光×GMOとくとくBBの特徴
610万ユーザーを突破した光コラボのドコモ光。
プロバイダ「GMOとくとくBB」で使う組み合わせで、通信速度低下の影響を受けにくいv6プラスという技術で全国平均200Mbps以上の下り速度、対応Wi-Fiルーターがレンタル0円なのが特徴です。
新規工事費0円やdポイントももらえ、ドコモユーザーはセット割引で通信費を節約しながら快適なネット環境が使えます。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
月額料金 | 5,200円 | 4,000円 |
事務手数料 | 3,000円 | |
工事費 | → キャンペーンで無料 | → キャンペーンで無料 |
契約期間 | 24ヶ月(自動更新) | |
解約金 | 13,000円 | 8,000円 |
割引・キャンペーン | ・ドコモ光セット割(ドコモ) ・キャッシュバックが最大20,000円 ・dポイントが2,000pt ・対応Wi-Fiルーターがレンタル0円 ・セキュリティソフトが12ヶ月間0円 | |
備考 | プロバイダが24社から選択可能 |