
格安スマホサービスの「ahamo」(アハモ)を展開するNTTドコモが、7月1日からahamo契約者向けのインターネットサービス「ahamo光」(アハモ光)を開始します。
現在ahamoを利用している方はahamo光と名前を聞くと気になりますよね。
そんなahamo光のサービス内容やメリット、デメリットについてまとめてみましたので、ぜひ最後までご覧になってください^^
※表記している価格は税込みです
ahamo光とは?料金プランを紹介
※ahamo光公式サイトより引用
戸建て | マンション | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 4,950円 | 3,630円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | キャンペーンにより無料 | |
契約期間 | 2年 ※契約期間なしもあり | |
解約金 | 4,950円 | 3,630円 |
提供エリア | 全国 |
ahamo光は月額料金が戸建てで4,950円、マンションで3,630円と光回線の中でもお得な料金で提供されています。ahamo光を検討している方は7月1日が待ち遠しいでしょう。
日本で最も普及しているNTT回線を利用した光コラボサービスで、全国で利用することが可能です。最大通信速度も1Gbpsなので、安いサービスではありますが、一般的な光回線と同じです。
ahamo光のキャンペーン
続いてahamo光で実施しているキャンペーンを紹介します。
新規工事費無料
※ahamo光公式サイトより引用
ahamo光は、2年契約を結ぶとキャンペーンにより開通工事費が無料になります。実質無料ではなく、完全無料なので、契約期間内に解約して開通工事費の残債が請求されるということはありません。
初期費用は契約事務手数料の3,300円と対応ルーターの料金のみとなります。
ただし、契約期間なしのプランで契約してしまうと、開通工事費無料のキャンペーンは適用されません。
解約金を気にして契約期間なしを検討している方もいるかもしれませんが、解約金は月額料金1ヶ月分なのでそこまで多くはないですね。
早期で解約する方でも、2年契約を選択した方が良さそうです。
dポイント10,000pt還元
※ahamo光公式サイトより引用
ahamo光の2年プランを契約すると、dポイント10,000pt還元されます。dポイントはahamo光の利用開始月の4ヶ月後に送られますので、その時期になったらahamoアプリで付与されているか確認してみてください。
dポイントはコンビニや薬局など、幅広い店舗で利用可能なので、10,000ptも進呈されるのは嬉しいですよね。
dポイントが使える店舗一覧はこちらをご覧ください。
こちらも契約期間なしのプランを契約した方は対象外になっちゃいますので、2年契約を選択しましょう。
また、ドコモ光からのプラン変更でも対象外です。
ahamo光に対する評判・口コミ
まだリリース前ではありますが、Twitter上ではahamo光の発表を受けて多くの方が反応し、口コミが投稿されていました。
それでは投稿された評判・口コミを見ていきましょう。
速度の評判・口コミ
ahamo光なかなか速い。
ドコモ光がどれだけゴミだったかわかる。— 🇺🇦Nero+🦇(ネロplus) (@Pdspider0) July 25, 2023
ドコモ光からahamo光に切り替えたが今のところ特に何の問題もないな
— ウララ (@urara256) July 31, 2023
速度に対する評判は「なかなか速い」「問題ない」と口コミを見る感じ良いみたいですね。
まだリリースされて日が浅いので速度の口コミは少なかったのですが、少ない中でも良い口コミが目立っていたので速度は心配しなくていいかもしれませんね。
料金の評判・口コミ
ahamo光安いな
— まーこ (@marko_gogo) June 20, 2023
ahamo光安いな、普通に他のコラボ光と同じ速度出るならahamoユーザーなら一択やん
後は施策面がどうなるかやな— ケント (@skmmy_p) June 21, 2023
ahamo光,もうちょい安ければ選んだのにな……
— 〆イベ,発券,予防接種,自転車の修理 (@bokorihara) July 19, 2023
ahamo光の口コミを見ると、やはり1番の特長でもある料金についての投稿が多くありました。「安いな」「ahamoユーザーなら一択やん」など良い口コミが多い印象でした。
確かにahamo契約者限定のサービスとターゲットは狭いですが、月額料金の安さは多くの人にとっては魅力的に感じているようです。もしかしたらahamoの契約者が大幅に増えるかもしれません。
ただし、中には「もうちょい安ければ」との声も。確かにahamo光よりも安い光回線もありますので、そこと比較すると物足りないかもしれませんね。
ルーターの評判・口コミ
ahamo光、OCNバーチャルコネクト対応のルーター必要なの面倒だな
— わかほう (@wakahou) July 18, 2023
ahamo光安くなるけど、工事費用と専用ルーター必要だから見送り。
— 花様年華 (@sainsburys8888) June 21, 2023
そのほかの口コミを見ると、ルーターに対しての口コミが多く「家のルーター対応していないじゃん」「専用ルーターが必要だから見送り」などネガティブな意見が投稿されていました。ahamo光はONUバーチャルコネクタトに対応しているルーターしか利用できないので、現在お使いのルーターだとahamo光が利用できない場合があります。
月額330円でルーターレンタルできますので、手元にない方はレンタルをするか自身で購入しましょう。
ahamo光とドコモ光の違い
ahamo光 | ドコモ光 | |
---|---|---|
月額料金 | 戸建て:4,950円 マンション:3,630円 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
セット割 | なし | あり(ドコモ光セット割) |
プロバイダ | 選択不要 | 選択必要 |
ルーターレンタル | 有料 | 無料 |
キャッシュバック | dポイント10,000pt | 30,000円※ |
上記はahamo光とドコモ光の違いを簡単にまとめた表です。
比較してみると結構違うところがありますね。
項目ごとに違いを詳しく見ていきましょう。
→ドコモ光の評判は悪い?速度や料金などサービス内容を徹底解説!
ahamo光の方が料金が安い
ahamo光 | ドコモ光 | |
---|---|---|
月額料金 | 戸建て:4,950円 マンション:3,630円 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
ご覧のように、ahamo光はドコモ光に比べて月額料金が安く設定されています。
現在ahamoを利用していてドコモ光をお使いの方もいるかもしれませんが、ahamo光の方が間違いなく節約することができます。
「安いから回線品質はそこまで高くないのでは?」と気になる方がいるかもしれませんが、どちらもNTTの回線を使用しているので、品質は同じです。ご安心ください。
ahamo光はセット割がない
ahamo光はセット割がありません。
ドコモ光の場合は、ドコモスマホと利用すれば、スマホ1台あたり1,100円割引(ドコモ光セット割)が適用されますが、ahamoはそのようなサービスはありません。
しかし、ahamo自体がドコモスマホよりも月額料金が安く、ahamo光の方がコストを抑えることができるので節約したいならahamo光を契約する方がおすすめです。
→ドコモ光セット割とは?家族も自動で割引される?適用条件や割引額を解説
ahamo光はプロバイダの選択が不要
ahamo光はプロバイダとの一体型サービスなので、申込時に自身でプロバイダを選択する必要がありません。一方でドコモ光は自身で20社以上あるプロバイダを比較し、選択する必要があります。
光回線に詳しく、自身で好みのプロバイダを選択したい方はドコモ光の方がもしかしたら良いかもしれませんが、それ以外の方はプロバイダを選ぶのは少し面倒に感じるかもしれません。
プロバイダを選ぶ必要がなくスムーズに申込ができるahamo光、好みのプロバイダを選択できるドコモ光と認識しておきましょう。
→ドコモ光のプロバイダは速度・キャンペーンで選ぶとどこがおすすめ?
ahamo光はルーターレンタルが有料
ahamo光は、ルーターのレンタルが有料(月額330円)かかりますが、ドコモ光の場合は無料でレンタルが可能です。
仮にahamo光でルーターレンタルをする場合、契約期間の2年間利用した場合7,920円かかってしまうことになります。
ahamo光はレンタルではなく、自身で購入したルーターを利用することもできます。2年間でのレンタル費用と比較し、安いルーターを購入することも検討してみましょう。
ただし、ドコモ光電話を契約している方は、ドコモ光電話でお使いのルーターを利用することができます。
ahamo光はキャッシュバックはなくdポイント還元
ahamo光はキャッシュバックはなく、dポイント10,000ptが付与されます。
一方でドコモ光は代理店(NNコミュニケーションズ)で申し込みをすると、現金30,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
ahamo光はキャッシュバックがなく、特典に対して物足りないと感じるかもしれませんが、今後代理店での扱いが開始し、高額キャッシュバックを実施する窓口が出てくるかもしれないので、期待しておきましょう^^
→【2023年9月最新】ドコモ光の代理店4社を比較!おすすめはココ!
ahamo光のメリット
それではahamo光のメリットを紹介します。
- 月額料金が安い
- ドコモ光より通信費が安くなる
- ドコモ光で提供しているオプションサービスが利用可能
- 光コラボからの乗り換えが簡単
主要光回線より月額料金が安い
サービス名 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
ahamo光 | 4,950円 | 3,630円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
auひかり | 5,720円 | 4,455円 |
NURO光 | 5,700円 | 2,530~3,190円 |
楽天ひかり | 5,280円 | 4,180円 |
ご覧のように、ahamo光は月額料金が安く、お得に使える光回線と言えます。戸建てで5,000円を割るのは嬉しいですよね^^
NURO光はマンションタイプであれば料金がahamo光を下回るものの、エリアが限定的で、物件によってはエリア圏内であっても開通ができないことが多いのです。
ahamo光は、全国的に利用可能な光コラボなので、回線が導入されている物件も多くあります。そのため開通できないというリスクは低く、さらに月額料金が安いとまさに良いとこ尽くしです。
ドコモ光より通信費が安くなる
ahamo光の月額料金が安いのはお分かりいただけたかと思います。
次は、ahamoもしくはドコモスマホを利用している方が、ahamo光もしくはドコモ光をする場合の料金を比較してみました。ネットの料金はマンションプランです。
ahamo光+ahamo | ドコモ光+ahamo | ドコモ光+ドコモ | |
---|---|---|---|
月額料金 (ネット) | 3,630円 | 4,400円 | 4,400円 |
月額料金 (スマホ) | 2,970円 | 2,970円 | 6,215円 |
合計 | 6,600円 | 7,370円 | 10,615円 |
ご覧のように、ahamo光×ahamoの組み合わせが最も安いのが分かります。
また、ahamo×ドコモ光が2番目に安いので、継続してドコモ光を利用したい方もahamoに乗り換えた方が料金面で見るとメリットがありますね。
ドコモ光で提供しているオプションサービスが利用可能
ahamo光は、ドコモ光で提供しているオプションサービスを利用することができます。
今回ドコモ光からahamo光に乗り換える方も多いと思いますので「ドコモ光電話」や「あんしんパックホーム」などドコモ光と同じオプションサービスを継続して利用できるのは助かりますよね。
ahamo光で利用できるオプションサービスは下記の通りです。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
ドコモ光電話 | 550円 |
あんしんパックホーム | 968円 |
homeあんしんパック | 605円 |
ひかりTV | 1,100~3,850円 |
スカパー! | 429円 |
ドコモ光 テレビオプション | 825円 |
光コラボからの乗り換えが簡単
ahamo光はNTT回線を利用した光コラボサービスです。そのため、フレッツ光や光コラボからahamo光に乗り換える際に無派遣工事で簡単に切替が可能です。新たに回線を敷く必要がないので、すぐに切替することができます。
仮にahamo光がNTT以外の回線を利用していた場合は、乗り換えの際に回線工事が必要になり、ネットが使えるまで1~2ヶ月ほどかかってしまいます。コストも当然かかってしまいますしね…
フレッツ光の場合は「転用承諾番号」光コラボの場合は「事業者変更承諾番号」を準備すると乗り換えがスムーズにできます。
ahamo光のデメリット
続いてahamo光のデメリットを見ていきましょう。
- ルーターを自身で準備する必要がある
- 店頭で申込ができない
- PPPoE方式は未対応
- キャッシュバックがない
ルーターを自身で準備する必要がある
ahamo光は無料でルーターレンタルを行っていません。
「OCN対応バーチャルコネクト対応ルーター」(月額330円)をNTTからレンタルするか、自身でOCNバーチャルコネクト対応ルーターを購入する必要があります。この点は少し手間に感じてしまうかもしれませんね。
しかし、現在ドコモ光電話を利用している方は、自身で用意する必要がありません。
店頭で申込ができない
ahamo光の申込はWebでのみ可能です。ドコモショップや家電量販店では申込ができません。
対面で相談しながら申込をする方が安心する、Webの手続きだと分かりづらいという方にとってはデメリットになるかもしれません。
ただし、ahamo自体も店頭で申込ができないので、ahamoを契約している方にとってはそこまでデメリットになるというわけでもなさそうです。
これからahamoとahamo光に同時で乗り換えるという方は、頭に入れておきましょう。
PPPoE方式は未対応
ahamo光はPPPoE未対応でIPoE方式のみ対応しています。
ちょっと専門的なことなので難しいかもしれませんが、基本的に現在の多くのサイトは最新のIPoE方式に対応しているので、そこまで問題ないでしょう。
しかし、一部のサイトやオンラインゲームでは旧型のPPPoEのみ対応しているサイトもあるので、その場合はアクセスすることができません。
仮にPPPoE方式の利用を希望する場合は、他社光回線を検討した方が良いです。
キャッシュバックがない
ドコモ光との違いの部分でも触れましたが、ahamo光はキャッシュバックがありません。現状dポイント10,000ptが付与されます。
どうしてもキャッシュバックを受け取りたいという方は、GMOとくとくBB光がおすすめです。高額キャッシュバックに加え、契約期間の縛りもなく、違約金が発生しません。月額料金も安いので非常に利用しやすいサービスですよ。
ahamo光の申込方法
それではahamo光の申込方法を解説します。
現在ドコモ光を契約している方と、他社の光回線を利用している方とで申込方法が異なりますので、それぞれの方法を見ていきましょう。
ドコモ光からのプラン変更の場合
手順①「My docomo」にログインする
ドコモの会員サイト「My docomo」にログインしましょう。
dアカウントでログインすることができます。
手順②料金プランをahamo光に変更する
「My docomo」にログインして「お手続き」→「ドコモ光契約内容確認」→「料金プラン」でahamo光を選択すれば手続きが完了です。
手順③切替完了
手続きが終われば、ahamo光が開通します。
新規・転用・事業者変更の場合
フレッツ光からの転用や光コラボからの事業者変更の場合、今利用している回線と同じ設備を使うため、開通工事が必要ありません。
手順①ahamo光を申し込む
ahamo光申込サイトからahamo光を申し込みます。
手順②転用の場合は「転用承諾番号」事業者変更の場合は「事業者変更承諾番号」を取得する
現在フレッツ光を利用している方は「転用承諾番号」を、光コラボを利用している方は「事業者変更承諾番号」を取得する必要があります。
下記に取得先をまとめていますので、ぜひお問い合わせください。
事業者変更の窓口 | |
---|---|
ドコモ光 | 0120-800-000 (局番なし)151※ドコモ携帯から <9:00~18:00> コールセンター事前予約 ドコモショップ来店予約 |
ソフトバンク光 | 0800-111-6710(通話料無料) <10:00~19:00> ※電話が繋がったらガイダンスに従って「1→3→2→2」を押す |
OCN光 | 0120-506-355 <10:00~18:00>※年末年始を除く |
So-net光 | 0120-45-2522 <9:00~18:00> |
ビッグローブ光 | 0120-907-505(無料) 03-6479-5716(有料)※携帯電話、IP電話の場合 <9:00~18:00(365日受付)> |
ぷらら光 | マイページ |
DTI光 | MyDTI |
@nifty光 | 03-6625-3265 <10:00~17:00> ※契約者本人からの連絡が必要 |
IIJmioひかり | 会員ページ |
エキサイト光 | マイページの申込受付フォームから |
楽天ひかり | 0120-987-300 <9:00~18:00(年中無休)> |
転用承諾番号・事業者変更承諾番号は発行日を含めた15日間の有効期限があり、この期限を過ぎると再発行が必要になるので注意しましょう。
手順③オペレーターと相談しながら手続きを進める
この時に手順②で取得した「転用承諾番号」または「事業者変更承諾番号」が必要になります。オペレーターに伝えましょう。
手順④ahamo光が開通する
上記の手続きが完了次第、転用と事業者変更の方は切替工事をして完了となります。
新規の方は新規工事が必要なので、申込から開通まで1~2ヶ月ほどかかります。
7日前であれば工事日の変更が可能
工事日の7日前であれば、専用フォームから工事日の変更手続きが可能です。
ただし、工事日の変更をWebで行うにはdアカウントが必要になりますので、必ず控えておきましょう。
また、電話でも工事日の変更を受け付けていますので、Webだと不安な方は下記の「ドコモ光サービスセンター」へお問い合わせください。
ドコモの携帯電話からの場合:15715(無料)
一般電話からの場合:0120-766-156
営業時間10:00~20:00(年中無休)
ahamo光に関するよくある質問
ahamo光は未成年でも申し込みできますか?
ahamo光は未成年の方は契約することができません。親権者名義で契約することは可能です。
ahamo光は法人契約できますか?
ahamo光は法人名義で契約することができません。
ahamo光を使いたいのでスマホをahamoにしたいです。どこで申し込めば良いですか?
ahamoを契約するにはWebから手続きが必要です。
下記のボタンからぜひお手続きしてみてください。
ahamoの評判について詳しくはこちら
ahamo光のまとめ
ahamo光について解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
ahamoを利用している方の多くは、自宅の通信費を節約することが可能かと思いますので、ahamo光を前向きに検討してみてもいいかもしれません。
そのほかの方も、これを機にahamoとahamo光の同時契約を考えてみてもいいでしょう。
この記事が光回線選びのお役に立てれば幸いです。
