
ドコモの「ahamo(アハモ)」は、格安SIMに劣らないほどの低価格とドコモの通信品質が利用できる一石二鳥のプランです。
この記事を読むと、ahamoについて以下のことが分かるようになります。
- ahamoはどんなプランなのか
- 評判は良いのか、速度は速いのか
- ahamoのメリット・デメリット
- 他のプランや他社と比較してお得なのか
- どのような人におすすめなのか
ahamoをご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
※表記している価格は税込みです。
「ahamo」ってどんなプラン?
*画像はドコモ公式HPより引用
「ahamo(アハモ)」はドコモの格安プランです。
どんなプランなのか、詳しく解説していきます。
目次
データ容量20GBで月額2,970円
ahamoはデータ容量20GBで月額2,970円(税込)のプランのみが提供されています。
携帯会社のプランにありがちな「期間限定割引」や「条件付き割引」などもなく、誰でも2,970円でahamoを契約できます。
2022年6月以降は月額1,980円で80GBを追加できる「大盛りオプション」が始まるため、月額4,950円で100GBを使えるようになります。
ahamo | ahamo大盛り | |
---|---|---|
月額料金 | 2,970円 | 4,950円 |
データ容量 | 20GB | 100GB |
また、データ容量の追加は1GBあたり550円で可能です。
20GBでYoutubeはどのくらい視聴できるの? | |
---|---|
画質 | 視聴時間 |
360p(標準) | 62時間 |
480p(標準) | 32時間 |
720p(HD) | 20時間 |
1080p(フルHD) | 10時間 |
20GBを超えても最大1Mbpsで通信できる
ahamoは月間20GBのデータ容量を超えて通信制限を受けても、最大1Mbpsの通信速度が維持されます。
ahamoの通信制限中は、ギガホプランの制限速度と同じように利用できると考えられるので、20GBを超えても意外と困ることは少なそうですね。
ギガホプランは通信制限中にyoutubeを視聴すると360p(標準画質)の動画なら問題なく視聴できます。
1回5分まで国内通話が無料
ahamoは国内通話が1回5分まで何度でも無料で使えます。
「宅配便の再配達」や「用件のみの電話」など、日常生活でどうしても発生する細かい通話料金を取られないのはいいですね。
また、追加で月額1,100円支払えば「かけ放題オプション」も付けることが可能です。
各種事務手数料が無料
ahamoは新規契約事務手数料、機種変更手数料、MNP転出手数料が無料です。
ahamo | 通常プラン | |
---|---|---|
新規契約事務手数料 (新規契約または他社からの乗り換え時に発生する手数料) | 無料 | 3,300円程度 |
ahamo | 通常プラン | |
---|---|---|
機種変更手数料 (スマホを機種変更する際に発生する手数料) | 無料 | 2,200~3,300円 |
ahamo | 通常プラン | |
---|---|---|
MNP転出手数料 (ahamoから他社への乗り換え時に発生する手数料) | 無料 | 無料 |
手数料を気にして契約するという方はあまりいないと思いますが、こういった細かい料金もしっかり値下げしているあたり、ドコモの本気度がうかがえます。
契約期間や違約金がない
ahamoは契約期間が無くいつでも違約金なしで解約や乗り換えができます。
2年縛りなどで契約しないと料金が割高になってしまうというのが、大手キャリアの定番でしたが、ahamoは縛りなしで誰でも月額2,970円で利用できます。
海外82カ国でも無料で使える
ahamoは海外82の国々・地域でも追加料金なしで20GBのデータ容量を利用できます。
これは、ドコモと海外の通信業者が連携をして、ドコモの電波の入らない海外でもahamoと同等のデータ容量が使用できる仕組みになっているためです。
5Gにも対応
ahamoを契約すれば、4Gだけでなく5Gの電波も利用できます。
5Gは今はあまり使いどころがありませんが、将来的には5Gを使ったサービスが普及してくることは間違いないので、5G対応プランを契約するに越したことはありません。
ahamoの口コミ・評判をチェック!
ahamoの評判をTwitterで探してみたところ、速度に関する口コミが多く見られました。
ahamoの通信速度LINEMOより速いな pic.twitter.com/ZNCYlrHgkL
— ユイミア🎴 (@Yuimiere04) April 1, 2022
ahamoの20G使い切って通信制限になったけど、ワイモバイルのそれと比べてずっと速いな。
普通に動画も見られて音楽も聴ける🪕— newhashi (@OT0207) March 23, 2022
「速い」「5G接続すると爆速」「ahamoに乗り換えたら速くなった」という口コミが多かったです。
また、「速度制限中の速度が速い」という人もいます。ahamoは速度制限がかかっても最大1Mbpsなので、データ容量を使い切ってもYoutubeの標準画質の動画くらいなら視聴できます。
ahamoに変えたらスマホ代めっちゃ安くなってうれしー
— KOJI (@Lo5sEg) April 5, 2022
ahamoに乗り換えたことでスマホ代を節約できている人もいますね。
せっかくスマホのキャリアをahamoにして月20ギガまで使えるのに、おれが使う量は平均2.5ギガ/月なんだよな。全くギガ使わんな。
— 高田 (@megane0892) April 5, 2022
中には20GBだとデータ容量が余ってしまうという人もいました。
ahamoは20GBのプランしかないので、ライトユーザーはデータ通信量を持て余してしまうかもしれません。
ahamoは本当にお得?徹底比較で明らかに!
一部では「すべてのドコモユーザーがahamoにプラン変更するとドコモが大赤字になる」とまで言われていましたが、ahamoは本当にお得なのでしょうか?
ここでは、ahamoと他のプランや他社サービスを比較してみました。
ギガホプレミア・5Gギガホプレミア・ギガライトと比較
まずは、ドコモのプラン同士で比較していきます。
ahamoと「ギガホプレミア」「5Gギガホプレミア」「ギガライト」のプラン変更はいつでも可能なので、自分の使いたいデータ容量やお財布事情を考慮して毎月プランを選べます。
ギガホプレミアとahamoを比較
ギガホプレミア | ahamo | |
---|---|---|
月額料金 | 7,205円 | 2,970円 |
データ容量 | 60GB | 20GB |
音声通話 | 家族間の通話無料 | 5分以内の通話無料 |
5分カケホ | 770円追加 | 無料 |
完全カケホ | 1,870円追加 | 1,100円追加 |
契約期間 | なし | なし |
制限速度 | 1Mbps | 1Mbps |
1GBあたりの月額料金は「ギガホプレミアが120円」「ahamoが148円」でギガホプレミアの方が安く設定されています。
たくさんデータ容量を使用する方は、無理にahamoに乗り換える必要はないですね。
月額料金を節約したい方は、ahamoで1Mbpsの制限速度をうまく使うという選択肢もありです。
5Gギガホプレミアとahamoを比較
5Gギガホプレミア | ahamo | |
---|---|---|
月額料金 | 7,315円 | 2,970円 |
データ容量 | 無制限 | 20GB |
音声通話 | 家族間の通話無料 | 5分以内の通話無料 |
5分カケホ | 770円追加 | 無料 |
完全カケホ | 1,870円追加 | 1,100円追加 |
契約期間 | なし | なし |
制限速度 | なし | 1Mbps |
5Gギガホプレミアはデータ容量無制限のプランで、驚くことに月間60GBのギガホプレミアと110円しか月額料金が変わりません。僕ならギガホプレミアを選ぶなら5Gギガホプレミアを選びます。
また、5Gギガホプレミアはテザリングの制限も設けられていないので、一人暮らしなら固定回線の代わりのような使い方もできます。
ahamoも1Mbpsという標準画質の動画程度なら視聴できる速度で通信制限後も利用できるので、節約したい方はahamoを選びましょう。
ギガライトとahamoを比較
ギガライト | ahamo | |
---|---|---|
月額料金 | 3,465円 | 2,970円 |
データ容量 | 1GB | 20GB |
音声通話 | 家族間の通話無料 | 5分以内の通話無料 |
契約期間 | なし | なし |
制限速度 | 1Mbps | 1Mbps |
ahamoとギガライトプランを比較した場合は、誰が見てもahamoの方が圧倒的にお得といえます。
ワイモバイル・UQモバイルと比較
次に、ソフトバンクのサブブランド「ワイモバイル」とauのサブブランド「UQモバイル」と比較してみます。
ワイモバイル | UQモバイル | ahamo | |
---|---|---|---|
月額料金 | 3,278円 | 2,728円 | 2,970円 |
データ容量 | 15GB | 15GB | 20GB |
音声通話 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 5分以内の通話無料 ※5分超過後は22円/30秒 |
契約期間 | なし | なし | なし |
制限速度 | 1Mbps | 1Mbps | 1Mbps |
電波 | 4G/5G | 4G/5G | 4G/5G |
ワイモバイルと比較すると、データチャージは5GB少ない上に月額料金はahamoより300円ほど高いです。
UQモバイルと比較すると、1GBあたりの月額料金は「UQモバイルが181円」「ahamoが148円」でahamoの方が安く設定されています。
無料音声通話に関しても、ahamoの方が優秀です。
他の格安SIMと比較
最後に、ahamoに対抗できる可能性のある格安SIMと比較しました。
楽天モバイルとahamoを比較
楽天モバイル | ahamo | |
---|---|---|
月額料金 | 3,278円 | 2,970円 |
データ容量 | 無制限 | 20GB |
音声通話 | 専用アプリ利用で無料 | 5分以内の通話無料 |
契約期間 | なし | なし |
制限速度 | 1Mbps | 1Mbps |
電波 | 狭い | 4G/5G |
楽天モバイルは音声通話やデータ容量の条件もahamoより優秀と言えます。
ただし、楽天モバイルは通信エリアが狭いので安定して利用できる方が少ないのがデメリットです。通信エリアが拡大していますが、主回線として使うにはまだ不安が残ります。
その点、ドコモ回線は電波が入りにくい海や山でも使えると言われているほどなので安心です。
IIJmioとahamoを比較
IIJmio | ahamo | |
---|---|---|
月額料金 | 2,068円 | 2,970円 |
データ容量 | 20GB | 20GB |
音声通話 | 11円/30秒 | 5分以内の通話無料 |
契約期間 | なし | なし |
制限速度 | 300kbps | 1Mbps |
電波 | 4G/5G | 4G/5G |
株式会社インターネットイニシアティブが提供する格安SIMが「IIJmio(アイ・アイ・ジェイ・ミオ)」です。
ドコモ回線の格安SIMでは最安クラスで、コスパ面ではahamoよりIIJmioが優秀と言えます。
ただし、IIJmioは格安SIMなので、昼などネットのアクセスが集中する時間帯に速度が低下する可能性が高いです。
また、データ容量を使い切ったあとの制限速度はahamoは1Mbpsなので、速度制限がかかってもネットサーフィンやYoutubeの中画質の動画を楽しむことができます。
ahamoの申し込み前に知っておきたいデメリット
ahamoを申し込む前に確認してほしい、ahamoのデメリットや注意点をまとめました。
1.申し込みはオンライン限定
ahamoはオンライン限定プランなので、申し込みや契約後のサポートは実店舗や電話窓口では対応していません。
端末の紛失や故障など緊急の用件は電話でも対応可能ですが、新規契約や申し込み後のサポートは、全てahamoのWebサイトや専用チャットで行います。
ただし、ドコモショップでは有料(3,300円)で「ahamo WEBお申込みサポート」を受けられるので、一人で手続きするのがどうしても難しいという人は利用してみるといいでしょう。
2.「ファミリー割引」「みんなドコモ割」「ドコモ光セット割」は対象外
ドコモの代表的な割引サービスである、「ファミリー割引」「みんなドコモ割」「ドコモ光セット割」は、ahamoでは対象外となります。
割引内容 | |
---|---|
ファミリー割引 | ドコモの家族間通話が無料 |
みんなドコモ割 | 家族内で対象プランを2回線契約していると月額550円割引、3回線以上契約していると月額1,100円割引 |
ドコモ光セット割 | ドコモ光とドコモスマホのセット利用で契約者・家族のスマホの利用料金が割引 |
例えば、「ファミリー割引」では、ギガホを契約中の家族からかかってきた通話は無料になりますが、ahamoからかけた通話は有料となります。
「みんなドコモ割」では、ahamoは対象プランの回線数には含まれますが割引対象外です。自分以外の家族の割引はそのまま適用されます。
「ドコモ光セット割」では、ahamoの利用料金は割引にはなりません。ただ、セット割自体は組めるので、家族のスマホの割引はそのまま適用されます。
共通しているのは「ahamoは割引にならないけど、家族の割引はそのまま」ということ。家族の割引はそのまま適用されるので、あとは自分のスマホの割引が減ってもahamoに乗り換えるメリットがあるかを考えるといいですね。
3.キャリアメールは月額330円
ahamoでは、ドコモのキャリアメールを月額330円(申込日から31日間は無料)で利用できます。
ただし、ドコモからahamoへプラン変更する場合は、プラン変更と同時にキャリアメールの申し込みが必要です。
なお、現在は「Gmail」「Yahoo!メール」「icloud」など無料のメールサービスもあるので、こういったフリーメールのアドレスに切り替えておくと便利です。
4.18歳以上しか申し込めない
ahamoは未成年者の名義で契約ができません。
ただし、契約者名義を親権者にして18歳未満の子供を利用者登録すれば、18歳未満でもahamoを利用できます。
5.支払いは口座振替かクレジットカード
ahamoの支払いは口座振替かクレジットカードになるので準備しておきましょう。
ahamoはこんな人におすすめ!
ここまでの内容を踏まえると、ahamoは次のような人におすすめと言えます。
- ドコモと同等の速度・繋がりやすさで使いたい人
- 速度制限中の速度が速い方がいい人
- ドコモから簡単に乗り換えたい人
ahamoはドコモの回線をそのまま使用しているため、速度や繋がりやすさはドコモとほとんど遜色がありません。ドコモと同等の速度や電波環境で使いたい人にはおすすめです。
一般的に、格安SIMの速度制限中の最大速度は1Mbps未満ですが、ahamoは1Mbpsです。速度制限中も、LINEやネットサーフィンなど最低限のことはできます。
また、ドコモからahamoに乗り換える場合は、MNP予約番号を取得しなくてもいいなど、気軽に乗り換えできる点も魅力ですね。
ahamoがおすすめできないのはこんな人
反対に、ahamoは次のような人にはあまりおすすめできません。
- ドコモ回線を最安の料金で使いたい人
- 月間のデータ通信量が20GB以上の人
- オンライン申し込みに抵抗がある人
格安SIMには、ahamoよりも格安のプランが用意されているので、料金重視の人はahamoを安いと感じないかもしれません。
格安SIMには30GBや50GBなどのプランもありますし、大容量のプランを契約してデータ通信量を家族で分け合うといった使い方ができるサービスもあります。逆に3GBや5GBなどの小容量プランもあります。
また、ahamoはオンライン限定プランなので店頭で相談したり申し込んだりすることができません。
あまりスマホに詳しくなくて、店頭スタッフと対面で話して契約したい人は、専用ショップがあるイオンモバイルやmineo、家電量販店で取り扱いがあるIIJmioやNUROモバイルなどを検討するといいでしょう。
ドコモ回線の格安SIMについては下の記事でご紹介していますので、興味がある方は読んでみてください。
また、ドコモショップで格安SIMを契約できるエコノミーMVNOのサービスも始まっています。
ahamoへ乗り換える方法
ドコモユーザーや他の携帯会社ユーザーがahamoに乗り換える方法をまとめました。
また、ahamoはオンライン契約限定プランで実店舗では契約できないので注意が必要です。
ドコモからahamoに乗り換え
ドコモの既存プランからahamoに乗り換える場合は、MNP転出不要で提供開始日からプラン変更が可能です。MNP予約番号の取得も必要ありません。
また、「ギガホ・ギガライト」「5Gギガホプレミア・ギガホプレミア」からahamoへのプラン変更は、専用webサイトからいつでも無料で可能です。
他社からahamoに乗り換え
他社からahamoに乗り換える場合は、以下のような流れになります。
- 他社でMNP予約番号を発行
- ドコモのwebサイトやアプリからahamoへ乗り換え
また、他社からahamoへの乗り換え時の注意点は以下の通りです。
- 本人確認書類とクレジットカードか銀行口座の準備が必要
- ahamoはキャリアメール利用不可のため、人によっては新しいメールアドレスが必要
- ahamoをSIMのみで契約する方は、ドコモ回線での動作確認の取れるスマホを用意すると確実
まとめ
今回は、ahamoのサービス内容やメリット・デメリット、注意点などを解説しました。
比較の結果、格安SIMの中ではahamoより安いプランがあることが分かりましたが、やはりドコモのメインブランドという回線の安心感は強いです。
「オンライン限定申し込み」「月額2,970円(税込)で容量20GBのプランしかない」ことがデメリットにならない人にはおすすめです。
この記事がahamoを検討する上であなたのお役に立てば嬉しいです^^