
TVCMや宣伝で目立つソフトバンク光ですが、ソフトバンクやワイモバイル携帯とのセット割「おうち割光セット」があるのが、最大のメリットです。
逆に言えば、「ソフトバンク(またはワイモバイル)携帯をもっている人」じゃないとおうち割光セットが組めないのでメリットはありません。
それなら、ソフトバンク・ワイモバイル携帯を持っている人は、みんな家のインターネットをソフトバンク光にすれば、お得になるんでしょうか?
実は違います。実際には、おうち割光セットを適用するための適用条件があり、対象外のプランなどもあるんです。
今回の記事では、その条件をもとにどういう人がソフトバンク光でおトクになれるのかを解説します。
この記事を読めば、自分がソフトバンク光にした方がいいのかどうかの判断ができるようになりますよ。
※表記している価格は税込みです。
ソフトバンク光の「おうち割光セット」とは
「おうち割 光セット」とは、ソフトバンク光とソフトバンクスマホ・ケータイのセット割のことです。
ソフトバンク光とソフトバンクスマホ・ケータイを一緒に使うことによって、スマホ料金が永年割引されるサービスです。
携帯プランごとの割引額
対象の携帯プランごとの割引額は下の表のとおりです。
基本プラン(音声)/基本プラン(データ)
料金プラン | 割引額/月 |
---|---|
データプランメリハリ無制限/データプランミニフィット+ データプランメリハリ/データプランミニフィット データプラン50GB+/データプランミニ | 1,100円 |
通話基本プラン
料金プラン | 割引額/月 |
---|---|
データ定額 50GBプラス/ミニモンスター | 550円 |
スマ放題/スマ放題ライト
料金プラン | 割引額/月 |
---|---|
データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,100円 |
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) | 550円 |
上記以外の料金プラン
料金プラン | 割引額/月 |
---|---|
パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G パケットし放題フラット for スマートフォン パケットし放題MAX for スマートフォン 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ | 1,100円 |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 550円 |
これからソフトバンクの携帯に加入する人は、新プランの「メリハリ無制限」と「ミニフィット+」に該当します。
どちらで契約しても1,100円の割引が毎月入ります。
ワイモバイルの割引額
ワイモバイルの割引額は次のようになります。
対象プラン | 割引額/月 |
---|---|
シンプル S/M/L | 1,188円 |
スマホベーシックプランS/M/R/L データベーシックプラン L Pocket WiFiプラン2(ベーシック) スマホプランS データプランL Pocket WiFi プラン2 | 550円 |
スマホプランM/R | 770円 |
スマホプランL | 1,100円 |
ワイモバイルでは国内通話10分間無料でしたが、2021年3月からスタートしたシンプルS/M/Lでは有料オプション(月額770円)になっています。
格安スマホであるワイモバイルはもともとの基本料金が低価格なので、上記の割引額でも割引率は非常に高いです。
家族の分も割引対象!
おうち割のメリットは、家族のソフトバンク・ワイモバイル携帯代も割引対象になることです。
インターネット1契約につき、最大10台まで割引されます。
家族なら同一住所でなくても遠方に住んでいても割引対象になります。また、同一住所に住んでいる人なら家族でなくても割引になりますよ。
- 一人で複数台持ち
- 家族みんなでソフトバンク携帯を使っている
- 遠方に住んでいる家族
- ルームシェアしている友人のソフトバンク携帯
- 同棲中の彼氏・彼女のソフトバンク携帯
みんな、割引対象です。つまり携帯電話の台数が多いほど割引総額が高くなってお得というわけですね。
ただし、戸籍上家族でない場合は同一住所で暮らしている証明書の提出が求められるので準備しておきましょう。
タブレットやルーターも割引になる
おうち割光セットは「指定の機種」加入する必要がありますが、スマホ・ケータイ以外でも組むことができます。
- ソフトバンク
・・・iPhone、スマートフォン、ケータイ、iPad、タブレット、WiFiルーター、モバイルシアター - ワイモバイル
・・・シンプルS/M/L、スマホプランS/M/L、WiFiルーターなど
インターネットは他にも対象サービスがありますが、ソフトバンクのインターネットで人気が高いのはソフトバンク光とソフトバンクエアーです。さらにその2つならおうち割が永年適用されて、毎月の携帯代に割引が入ります。
格安スマホのY!mobile(ワイモバイル)の主要プランもセット割引の対象となっているのが嬉しいですね。
ソフトバンク光のおうち割光セットの適用条件:必須オプションに注意
ソフトバンク光で「おうち割 光セット」を適用するためには、実は加入が必須となるオプションがあるんです。
指定オプションは以下の3つです。
おうち割光セット基本オプション (550円/月) | ①光BBユニットレンタル ②WiFiマルチパック ③光電話 |
要はもろもろのオプション料金で月額550円は余計にかかるということですね。
それぞれのオプションの内容について解説していきます。
1.光BBユニット
ソフトバンク光を接続するために必要な機器で、「WiFiマルチパック」「光電話」を利用するためにも必ず利用しなければならない機器です。
つまりWiFiルーターの役割も果たします。
ネットの混雑を避けられる通信方式「IPv6接続」にも対応しています。ソフトバンク光でIPv6接続するためにはこのルーターが必須です。
ソフトバンク光に限らず光コラボはIPv6なしだと速度が遅くなる可能性があるので、使って損のないオプションと言えます。
2.WiFiマルチパック
ソフトバンク光を使って自宅内にWiFi環境をつくりたい場合はこのWiFiマルチパックへの加入が必要です。スマホのパケット節約のためにも必ず加入しましょう。
さらに、WiFiマルチパックは光BBユニットでしか利用できないため、必然的に両者はセットで申し込むことになります。
3.光電話
ソフトバンク光の固定電話サービスです。
- ホワイト光電話・・・ソフトバンク発行の固定電話番号。NTT加入電話や、NTT発番のIP電話から番号そのまま引き継げる。
- 光電話(N)・・・フレッツの「ひかり電話」から乗り換えた場合のプラン。番号そのまま。
- BBフォン・・・「050」から始まるIP電話。他プランと併用可能。
電話のプランを上記3種から選びます。「自宅で固定電話はいらない」と言う人はBBフォンなら基本料金0円なので、これ一択です。
さらにソフトバンクの光電話もまた、「光BBユニット」を利用します。なのでやはり必然的にセットで申し込むこととなります。
3点セットで「おうち割光セット基本オプション」
上記3つのオプションは個別で1個だけ〜とかで申し込みも可能なんですが、その場合すごく割高になってしまいます。
というのも、上記3点は通常価格だと合わせて2,200円相当のオプションなんです。それが、3点同時利用することによってセット価格の550円/月になります。
IPv6を使いたい人や、もともと光電話を使いたいと思っていた人にとっては、余計な出費にならないでしょう。
また、家族でおうち割光セットに加入する人はおうち割光セットの割引額が大きいので、オプション代の元は取れるはずです。
ただ、おうち割光セットの割引が550円で家族にソフトバンク(ワイモバイル)ユーザーがいない人は、結局オプションで毎月550円取られるので、加入する意味はありません^^;
ソフトバンク光で「おうち割 光セット」が対象外になる場合もある
「おうち割光セット」の対象外となるプランや併用できない割引もあるので、セット割を目当てにソフトバンク光を申し込む際は、必ず以下のケースに該当しないか確認しましょう。
- ソフトバンクの「LINEMO(ラインモ)」を使っている
- ワイモバイルの「家族割」を適用させている
- 以下の旧プランを使っている
「データシェアプラス」の子回線、「家族データシェア」、「法人データシェア」、iPad向け「スマホファミリー割(2回線目)」が適用中の場合、対象外。
「家族おトク割」、「複数回線割引」と併用の場合、割引き額が大きい方を優先。
「新Wi-Fiセット割」、「Wi-Fiセット割」、「U25ボーナス」との併用はできない。
ソフトバンクの新料金プランは、おうち割光セットを組むことができません。
また、ワイモバイルの家族割はおうち割光セットと併用不可なので、割引を受ける場合はどちらかを選ぶことになります。家族割の割引の差額を計算して、おうち割光セットがお得なら申し込んだほうがいいと思います。
例えばですが、家電量販店やソフトバンクショップで店員さんの言われるがまま、オプションも付けられてソフトバンク光を契約したとします。
「まぁセット割がつくからいいか」となりますよね。でも実際には「おうち割光セット」が対象外の携帯プランや割引を使っていて、開通したのにセット割が組めない。
開通した後にセット割がないどころか、オプション付けている分トータルの月額料金が今までと変わらない、もしくは高くなってるじゃん!!という結果になって悲惨です。その場合は、割引が効くプランに変更する必要があります。
おうち割光セットがお得ではない人はどうするべき?
家族にソフトバンク(ワイモバイル)ユーザーが自分一人で、割引額が550円の人は、おうち割光セットに加入してもお得ではないとお伝えしました。
また、LINEMOやワイモバイルの家族割を適用している人も、ソフトバンク光を使ってもおうち割光セットが使えないのでお得ではありません。その場合は、ソフトバンク光ではなく別の光回線を選んだ方がずっとお得だったりします。ソフトバンク光よりも安い光回線は他にもたくさんあります。
ソフトバンク光と同じ光コラボがいい方は、下の記事を参考にしてみてください。
⇒光コラボの料金比較ランキングTOP8|ここが一番安く使える!
おうち割光セットの申し込み方法
おうち割光セットは自動適用ではないので、割引を受けるためには自身での申し込みが必要です。
申し込み方法は3つあります。
- My SoftBankまたはMy Y!mobile
- チャットサポート
- ソフトバンクショップまたはワイモバイルショップ
せっかくソフトバンク光を利用していても割引されていなければ損ですので、忘れずに申し込むようにしましょう。
ソフトバンク光のおすすめ申し込み窓口
ソフトバンク光は、代理店「株式会社NEXT(ネクスト)」からの申し込みがおすすめです。
代理店NEXTで実施中のキャンペーンでは、40,000円のキャッシュバックがもらえます(転用・事業者変更は15,000円)。もちろんおうち割光セットや、公式で実施しているキャンペーン(解約金を負担してくれるキャンペーンなど)も併用できます。
家電量販店では家電を購入した場合に限り特典がもらえますが、代理店NEXTならソフトバンク光の契約だけで特典がもらえますよ。特典の還元も開通月から最短2ヶ月と早いですし、オプション加入の条件などもありません。ちなみに、ソフトバンクショップではキャッシュバックを実施していません。
代理店NEXTは、優良代理店として毎年ソフトバンクから表彰を受けているので、安心して申し込めます。お得にソフトバンク光を申し込みたい人はぜひ利用してみてください。
まとめ
今回の記事内容をまとめてみます。
- おうち割光セットは、550円または1,100円の割引が毎月の携帯電話料金に入る。
- 最大10台まで割引対象で、同居・遠方の家族や同居の友人・パートナーも対象になる。
- 必須オプション月額550円必要だが、割引額が1,100円以上なら元が取れる。
- ソフトバンク光の代理店窓口で申し込むとおうち割光セット・キャンペーン・キャッシュバック全て手に入る。
自宅の通信費節約に絶対に役に立つのがおうち割光セットです。