
白いワンコがお父さんの白戸一家でおなじみのソフトバンク。バンバンTVCM流していますね。
「ソフトバンク光」の名前を聞いたことがある人は多いと思いますが、実際に評判が良いのか、どんな人におすすめのサービスなのか知らない方も多いと思います。
結論から言うと、ソフトバンク光はソフトバンクやワイモバイルのスマホ・ケータイを使っている方にはお得なサービスです。
逆にソフトバンクやワイモバイルのスマホユーザーでないとメリットがありません。
この記事では、ソフトバンク光の評判や料金、キャンペーンなどについて分かりやすくお伝えしていきますね。
※表記している価格は税込みです。
目次
ソフトバンク光(SoftBank光)ってなに?
引用元:ソフトバンク公式サイト
ソフトバンク光はソフトバンクが提供する光回線で、光コラボレーション(以下光コラボ)の一つです。
光コラボとは、NTTの光回線の卸し売りのことで、ソフトバンク光はNTTから卸してもらった光回線とソフトバンクのプロバイダ「Yahoo!BB」がセットになったサービスです。
イメージ図です↓↓↓(図の「光コラボ事業者」がソフトバンクにあたります)
そのため回線の品質や提供エリアは、そのままNTTの光回線のスペックを引き継いでいるのもメリットのひとつです。
NTTにはもともとフレッツ光という光インターネットがありますが、「じゃあ、これとソフトバンク光は何がどう違うの?」と思う人もいるでしょう。
ソフトバンク光だけではないですが、フレッツ光との大きな違いは、ソフトバンクが自分たちのサービスとして提供できるため、
- 料金の設定やサービス内容をソフトバンクが決めることができる
- 自分たちの強みを付加価値として提供することもできる
ところにあります。
具体的には後で説明しますが、ソフトバンクのスマホとのセット割りがそれに当たりますね。
ソフトバンク光の料金体系
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,720円 | 4,180円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 26,400円 → 実質無料 | |
契約期間 | 24ヶ月(自動更新) | |
解約金 | 5,720円 | 4,180円 |
提供エリア | 全国 |
上記はソフトバンク光の最もスタンダードなプランで、2年契約(24ヶ月ごとの自動更新)が適用されます。そのため、途中での解約は10,450円の解約金がかかってしまいます。
事務手数料は、新規、転用・事業者変更ともに3,300円です。
工事費用は通常であれば最大26,400円かかりますが、他社からの乗り換えなら「乗り換え新規で割引キャンペーン」によって実質無料になっています。
なお、他の光コラボサービスと比べると新規工事費は高い設定ですね。NTTフレッツ光の場合、立ち合い工事はマンション:16,500円、ファミリー:19,800円です。参考までに。
フレッツ光からの転用や他の光コラボからの事業者変更の場合は、基本的に工事がないため工事費も発生しません。
ソフトバンク光はおうち割光セットが真骨頂
ソフトバンク(またはワイモバイル)のスマホ・携帯のユーザーは、ソフトバンク光をセット利用すると、「おうち割光セット」で毎月550~1,100円の割引を永年受けられます。
また、家族にソフトバンク(またはワイモバイル)ユーザーがいれば、最大10回線まで割引を受けることができますよ。
ソフトバンク光のユーザーの評判
ソフトバンク光を検討している人は、実際にソフトバンク光を使っている人の評判が気になると思います。
ここからは、ソフトバンク光の口コミ・評判を見ていきましょう。
速度の評判
まずはソフトバンク光の速度についての評判です。
下の口コミは当ブログで実施した、ソフトバンク光の利用者アンケートで収集したものです。
2022年3月から5月まで、クラウドソーシングサイト「ランサーズ」にて、ソフトバンク光の利用者20人にアンケートを実施しました。当記事の集計データは全てアンケート結果に基づくものです。
誤字・脱字は内容に影響しない程度で修正しています。
Amazon primeの動画視聴やインターネット利用の際も全く問題のない速度で楽しめる。
<建物タイプ>戸建て <利用人数>3人 <契約プラン>1Gbps
ネットゲームも安定して接続ができ、他の端末を繋いでも特に問題はない
<建物タイプ>マンション <利用人数>2人 <契約プラン>200Mbps
ネットサーフィンや動画配信サービス、オンラインゲームも問題なくできるという口コミです。
一方で、速度が遅いとう口コミもありました。
ネット回線の混雑しやすい時間帯(19時とか)になると凄く遅くなって困る。
<住居タイプ>マンション <利用人数>3人 <契約プラン>100Mbps
ソフトバンク光ではIPv6という混雑回避の通信方式を提供していますが、これを利用している人は速度が速い傾向があります。
IPv6は空いているル―トを通ってネットに接続できる通信方式で、結果的に通信速度が速くなるからです。
ソフトバンク光を利用する場合は、IPv6も一緒に申し込むのがおすすめです。
ソフトバンク光の平均実測速度は速い
ネット回線の口コミサイト「みんなのネット回線速度」によると、ソフトバンク光の平均実測速度は313.67Mbpsで、光コラボでは全国でトップ5の速さです。
人気の光回線と速度を比較すると次のようになります。
平均実測速度 | |
---|---|
ソフトバンク光 | 313.67Mbps |
ドコモ光 | 272.33Mbps |
So-net 光 | 261.84Mbps |
フレッツ光 | 279.17Mbps |
実測速度はユーザーの利用環境(地域、時間帯、パソコンの性能、無線LANルーターやLANケーブルなどの機器)に影響されるため、もちろん全ての人がこの速さで通信できるわけではありません。
特にマンションタイプでVDSL方式やLAN方式で接続している人は、最大速度が100Mbpsとなるため、IPv6を使っても実測速度で100Mbps以上は出ないわけです。
しかし、ネットサーフィンや動画の視聴など通常利用の範囲なら、実測速度で30Mbpsも出ていれば十分に快適にネットを楽しむことができます。
平均実測速度から見ると、ソフトバンク光の速度は速いと言えるでしょう。
料金に関する評判
ソフトバンク光単体だと高く感じるが、複数人のスマホと電気料金などのセット料金も含めると安いと思っています。
他社との切り替えに関して切り替えにかかる費用を負担してくれたことはありがたかった。
ソフトバンク光はソフトバンク(ワイモバイル)のスマホとのセット割「おうち割光セット」や、電気とのセット割「おうち割でんきセット」も使えるので、全部セット契約にして節約している人も多いです。
また、他社からの乗り換えの際には、解約金を最大10万円まで負担してくれるので、契約期間が残っていても安心して乗り換えができます。
悪い口コミとしては、次のようなものがありました。
料金や通信速度の面で特に不満は無いが、申込時にオプションが付いていたことについては特に説明を受けた記憶がなく不親切であった(後から契約書を読み返して気付いた)。
勝手にオプションをつける申し込み窓口があるようで、それに対する不満のコメントです。
オプションがついていると月額料金が上がってしまいますので、勝手につけるのは困りますよね。
この問題は、契約の際にはオプションなどがついていないか確認する、またオプションに加入しなくても契約できる窓口で申し込むことで解決できます。
サポートの評判
一時回線がつながらないトラブルの際、電話対応してくれた方は親切で分かりやすかった。
設定手順でわからない時に電話しましたが、男性の方で話し方は丁寧にしてるつもりなのでしょうが、言葉にトゲを感じました。
良い評判も多かったですが、ソフトバンク光のサポートの評判はあまり良くありません^^;
当たり外れがあるので何とも言えませんが、問い合わせをすることもあるかもしれないので、覚えておくといいでしょう。
→ソフトバンク光の評判が悪すぎる!?速度や料金の口コミを徹底解説
ソフトバンク光のおすすめ申し込み窓口
ソフトバンク光は、代理店「株式会社NEXT(ネクスト)」からの申し込みがおすすめです。
代理店NEXTで実施中のキャンペーンでは、37,000円のキャッシュバックがもらえます(転用・事業者変更は15,000円)。もちろんソフトバンクスマホとのセット割「おうち割光セット」や、公式で実施しているキャンペーン(解約金を負担してくれるキャンペーンなど)も併用できます。
家電量販店では家電を購入した場合に限り特典がもらえますが、代理店NEXTならソフトバンク光の契約だけで特典がもらえますよ。特典の還元も開通月から最短2ヶ月と早いですし、オプション加入の条件などもありません。
代理店NEXTは、優良代理店として毎年ソフトバンクから表彰を受けているので、安心して申し込めます。お得にソフトバンク光を申し込みたい人はぜひ利用してみてください。
ソフトバンク光のメリット6つ
ソフトバンク光の具体的なメリットを解説していきます。
- フレッツ光より月額料金が安い
- ソフトバンク(ワイモバイル)のスマホ料金が割引になる
- 高速通信の「IPv6」が使える
- 工事費が実質無料
- 他社の解約金を最大10万円まで負担してくれる
- 全国で利用できる
1.フレッツ光より月額料金が安い
光回線というとフレッツ光を思い浮かべる人もまだまだ多いと思いますが、ソフトバンク光はフレッツ光よりも料金が安いです。
ソフトバンク光 | フレッツ光 | |
---|---|---|
戸建て | 5,720円 | 6,820円 |
マンション | 4,180円 | 4,620〜5,720円 |
建物のタイプにもよりますが、月に1,000円以上も安く使える場合があるんです。
さらにソフトバンク光ならおうち割光セットでスマホの料金が安くなるので、回線の品質が同じならフレッツ光を選ぶ理由があまりありません。
2.ソフトバンク(ワイモバイル)のスマホ料金が割引になる
ソフトバンクのスマホ・携帯を持っていて、自宅のインターネットをソフトバンク光にすると「おうち割 光セット」が適用されます(申し込み必要)。
おうち割光セットを組むと、550~1,100円の割引を永年受けられます。割引額は契約しているスマホのプランによって異なるので、下の表でチェックしてみてください。
基本プラン(音声)/基本プラン(データ)
料金プラン | 割引額/月 |
---|---|
データプランメリハリ無制限/データプランミニフィット+ データプランメリハリ/データプランミニフィット データプラン50GB+/データプランミニ | 1,100円 |
通話基本プラン
料金プラン | 割引額/月 |
---|---|
データ定額 50GBプラス/ミニモンスター | 550円 |
スマ放題/スマ放題ライト
料金プラン | 割引額/月 |
---|---|
データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,100円 |
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) | 550円 |
上記以外の料金プラン
料金プラン | 割引額/月 |
---|---|
パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G パケットし放題フラット for スマートフォン パケットし放題MAX for スマートフォン 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ | 1,100円 |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 550円 |
対象プラン | 割引額/月 |
---|---|
シンプル S/M/L | 1,188円 |
スマホベーシックプランS/M/R/L データベーシックプラン L Pocket WiFiプラン2(ベーシック) スマホプランS データプランL Pocket WiFi プラン2 | 550円 |
スマホプランM/R | 770円 |
スマホプランL | 1,100円 |
また、家族のソフトバンク携帯・スマホ・タブレットも対象で最大10回線割引を受けられるので、利用している回線・家族が多ければ多いほど威力を発揮します。
おうち割光セットに必須のオプションとは?
ただし、おうち割光セットの割引を受けるためには月額550円のオプションに加入する必要があります。オプションには高速通信に必要な無線LANルーターも含まれているので契約しても損はありませんが、割引額は-550円と考えておきましょう。
→ソフトバンク光のおうち割光セット解説。割引の条件や申し込み方法は?
3.高速通信の「IPv6」が使える
ソフトバンク光では、「IPv6」という混雑回避の通信方式を利用できます。この通信方式を使うと、混雑していないルートを通ってインターネットに接続できるため、結果的に通信速度がアップします。
ソフトバンク光でIPv6を利用するためには「光BBユニット」という専用のルーターが必要ですが、光BBユニットはおうち割光セットの必須オプションに含まれています。つまり、おうち割光セットを組む人は自動的に光BBユニットを契約することになります。
光BBユニットは単独でレンタルすると月額513円かかりますが、おうち割光セットを組む場合は光BBユニットを含めた3つのオプションを月額550円で利用できます。
少しややこしいですが、光コラボはIPv6を使わないと速度が遅いことがあるので、ソフトバンク光を利用する場合はIPv6も一緒に申し込むことをおすすめします。
4.工事費が実質無料
先ほども少し触れましたが、他社のインターネットからの乗り換えなら、最大26,400円かかる工事費が実質無料になるキャンペーンをやっています。
初めてインターネットを申し込む「新規」の人は工事費がかかってしまいますが、乗り換えの人は初期費用を安く抑えられますよ。
なお、転用(フレッツ光からの乗り換え)や事業者変更(他の光コラボからの乗り換え)の人は、基本的に工事がないため工事費ももともとかかりません。
5.他社の解約金を最大10万円まで負担してくれる
さらに、他社からの乗り換えの場合は、他社の違約金や工事費残債を最大10万までキャッシュバックしてくれるキャンペーンもやっています。
ネット回線のほとんどは契約期間があるため、更新月以外の月に解約すると解約金がかかるケースが多いです。工事費を分割払いにしている場合は、分割払いが終わる前に解約すると残りの残債も支払う必要があります。
ソフトバンク光の「あんしん乗り換えキャンペーン」は最大10万円という業界屈指の還元額を誇るため、解約にかかる費用はほぼ実質無料にできますよ。
6.全国で利用できる
ソフトバンク光の提供エリアは全国です。NTTの光回線と同じ回線設備を利用しているため、フレッツ光と同じ全国の90%以上の地域で使えます。
地域限定の光回線とは違い、提供エリア外で使えないということが少ないです。
また、引っ越すことになったとしても、転居先もソフトバンク光の提供エリアでそのまま使える可能性が高いです。
ソフトバンク光のデメリット
- 光コラボの中では月額料金は平均的
- 2年以内に解約すると解約金がかかる
1.光コラボの中では月額料金は平均的
ソフトバンク光は月額費用に関して言えば、単体では特に安く使えるということはないです。
このブログを読んでくれている方ならわかると思いますが、単体であればソフトバンク光よりもおトクに使える光コラボは結構あります。
2.2年以内に解約すると解約金がかかる
ソフトバンク光は契約期間なしのプランもありますが、一番料金の安い2年契約をする人がほとんどです(この記事のプランは2年契約時の料金)。
2年契約の場合、2年ごとに契約は自動的に更新されていきます。
そして、2年に1回解約金なしで解約できる更新月がやってきますが、更新月以外の月に解約すると解約金として10,450円がかかります。
引用元:ソフトバンク公式サイト
更新月は24ヶ月目~26ヶ月目の3ヶ月間で、この期間に解約すれば解約金はかかりません。
ソフトバンク光はこんな人におすすめです
- ソフトバンク(ワイモバイル)のスマホユーザー
ソフトバンク光は他の光コラボと比較すると月額料金が特別安いわけではありません。おうち割光セットを組むことで安く使えるサービスです。
良くも悪くも、「ソフトバンク(またはワイモバイル)のスマホ・携帯を使う人でないとソフトバンク光にする意味はない」というのが僕の意見です。
ソフトバンク(またはワイモバイル)以外のスマホをお使いの方は、他の光回線を検討しましょう。光コラボ単体であれば、他にも良いサービスはたくさんあります。
⇒光コラボの料金比較ランキングTOP8|ここが一番安く使える!
⇒【注目!】工事費用がなんと無料!? 新規でお得な光回線7つを紹介!
⇒光コラボの解約金にサヨナラ!2年しばりがない光コラボ3選
ソフトバンク光の申し込みから開通までの流れ
最後に、ソフトバンク光の申し込みから開通までの流れをお伝えします。
1.ソフトバンク光を申し込む
ソフトバンク光のキャンペーンサイトからソフトバンク光を申し込みます。
転用・事業者変更は「転用承諾番号」「事業者変更承諾番号」を取得する
転用(フレッツ光からの乗り換え)・事業者変更(光コラボからの乗り換え)の場合は、事前に「転用承諾番号」「事業者変更承諾番号」の取得が必要です。
転用の場合の承諾番号の取得方法を表にまとめてみました。
Web | 電話 | |
---|---|---|
NTT東日本 | 転用承諾番号を取得 受付時間:8:30~22:00 | 0120-140-202 受付時間 9:00~17:00 |
NTT西日本 | 転用承諾番号を取得 受付時間:7:00~25:00 | 0120-553-104 受付時間 9:00~17:00 |
事業者変更の場合は、契約中の光コラボ事業者で承諾番号を発行してもらえますので、問い合わせてみてください。
2.折り返しの電話がかかってくるので、正式申し込みをする
ソフトバンク光のキャンペーンサイトから申し込むと、折り返しの電話がかかってきます。
お住まいの住所でソフトバンク光が使えるかエリア判定の結果を聞いたら、正式申し込みとなります。キャッシュバックの振り込み口座情報もここで伝えます(後日SMSでの登録もできます)。
3.ソフトバンクから工事日決定の連絡が来る
ソフトバンクから工事日の連絡が来ます。工事には立ち会いが必要なので、自分や家族が立ち会える日時を選ぶようにしましょう。
4.開通工事(所要時間は1時間程度)
工事の所要時間は1時間程度です。
開通工事後に無線LANルーター(光BBユニット)やパソコンなどを接続すれば、インターネットが使えるようになります。
切り替え日までにONUや光BBユニットが届くので、切り替え後に機器を接続して完了です。
転用・事業者変更なら基本的に工事は不要です。
ソフトバンク光に関するQ&A
ソフトバンク光では光電話や光テレビは使える?
ソフトバンク光では3つの電話サービス(ホワイト光電話、光電話(N)、BBフォン)を提供しています。
電話番号を引き継ぎたい場合はホワイト光電話または光電話(N)を、おうち割光セットを組むために電話サービスを契約する人は、基本料金・工事費が無料のBBフォンを選ぶと良いでしょう。
光テレビは「ソフトバンク光テレビ」と「ひかりTV」の2種類があります。地デジ・BSだけで十分という人はソフトバンク光テレビを、地デジ・BS以外の映画やドラマなどの専門チャンネルも楽しみたい人は、ひかりTVを選ぶといいでしょう。
引っ越してもソフトバンク光は使える?
引っ越し先がソフトバンク光の提供エリアなら、継続して利用することができます。
また、引っ越し先での工事費は「お引っ越し工事費無料キャンペーン」により無料になります。
ただ、NTT東日本エリアとNTT西日本エリアと跨いでの引っ越しの場合は契約事務手数料3,300円、ホワイト光電話を継続して利用する場合は1,100円~、光電話を継続利用する場合は13,200円~の別途費用がかかります。
ソフトバンク光の電話での問い合わせ先は?
電話番号:186+0800-111-2009(通話料無料)
受付時間:10時~19時
問い合わせの窓口に繋がらない場合は、比較的窓口が空いている平日にかけたり、折り返し電話予約を使うといいでしょう。
また、簡単な問い合わせならチャットサポートやLINEサポートで解決できる場合があります。
ソフトバンク光が繋がらない時はどうすればいい?
まずは障害情報が上がっていないか、ソフトバンク光の公式ページの「障害・メンテナンス情報」をチェックしましょう。Twitterの公式アカウントで障害情報が発表されていることもあります。
障害ではない場合は、ONU・ルーター(光BBユニット)の不具合の可能性があるので、再起動をしてください。
ソフトバンク光の解約方法は?
ソフトバンク光の解約は、電話でのみ受け付けています。
電話番号:186+0800-111-6710(通話料無料)
受付時間:10時~19時
解約手続きは解約希望日の90日前から受付可能ですが、解約希望日の6営業日前に申し出る必要があります。ソフトバンク光の解約窓口の電話は繋がりにくいので、余裕を持って連絡するようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ソフトバンク光はソフトバンク(ワイモバイル)ユーザーにとってはお得に利用できる光回線です。
速度はIPv6を利用することで高速通信が可能になりますし、料金はおうち割光セットでスマホ代が割引になります。
ただ、申し込み窓口によってはオプションをつけられてしまったり、更新月以外に解約すると解約金がかかるという注意点もあります。
記事内で対処法についても解説しているので、ソフトバンク光を申し込む場合はぜひ参考にしてくださいね^^
お役に立てたらいいね・シェアをお願いします♪
もし、この記事が少しでもあなたのお役に立てたと感じられたら、下のSNSボタンからひとつで良いので、いいねやシェアをしていただけないでしょうか?
これからも役に立つコンテンツを作っていく励みになります^^*