auひかりちゅらとは?3つの評判とキャンペーン・料金プランのまとめ

auひかりちゅらとは?3つの評判とキャンペーン・料金プランのまとめ

「auひかりちゅら?」

名前がauひかりのようなので、光回線っぽいと予想はできますがどんなサービスなのか気になりますよね?

芸人のガレッジセールの2人がイメージキャラクター(とりあえずゴリさんが目立つ)の「auちゅらひかり」ですが、ここではauひかりとの違いや、ユーザーの評判、キャンペーンと料金体系、そしてメリットと注意点をお伝えしていきます。

auひかりちゅらに興味がある・検討中の人はぜひ参考にしてくださいね。

※表記している価格は税込みです。

この記事の監修者椎名椎名(しぃ)

2015年に当ブログ「internet-all」を立ち上げてから約10年間、光回線に関する情報発信に携わってきました。光回線の代理店で販売やコンサルティングも経験。インターネット回線の知識を活かし、ネット回線ナビゲーターとして、インターネット回線の選び方やお困りごとに関する無料相談を300件以上行ってきた実績があります。
@internet_all_

auひかりと何が違うのか?

auひかりちゅらの画像※参照:auひかりちゅら公式サイト

auひかりはKDDIが提供しているauブランドの光回線で基本的には一部を除く全国で提供しています。

一方、auひかりちゅらはKDDIの子会社「沖縄セルラー電話株式会社」が提供しているauブランドの光回線で提供エリアは沖縄県のみとなります。

月額料金やキャンペーンは、競合サービスも多く販売代理店が複数ある「auひかり」の方が総合的にはお得ですが3年しばりなのが厳しいところ。

auひかりちゅらは、auユーザーであればかなりお得に使えますし、2年しばりですむのはメリットです。提供エリアの関係なのか代理店のキャンペーンサイトはあまりないようです。

沖縄県ではauひかりは提供されていないので2つを比べても意味はありませんが、代わりに使えるのが「auひかりちゅら」という位置づけになります。

auひかりちゅら3つの評判

auひかりちゅら3つの評判

実際の通信速度について

auひかりちゅらの実測速度について口コミを見てみると、「速い」という投稿が目立ちました。

逆に遅いという口コミはほとんど見られません。


ダウンロード速度で1.0Gbps出るのはすごいですね。

口コミを見た感じ、auひかりちゅらの速度の評判は上々といった感じでしょうか。

ただしネット回線の速度は、使う場所や設備との兼ね合いもあって、一概に速い・遅いとは言えないので実際に使うまでは分からないという面があるのを理解しておくことも大切です。

他社よりも料金が高い?


料金の口コミを見ると、ドコモ光からauひかりちゅらに乗り換える際に安くなると言われたものの高くなったという投稿を見つけました。

auひかりちゅらは、住居のタイプによって料金が異なり、場合によっては「高い」と感じてしまうかもしれません。

工事を調整してくることもある

工事に関する口コミを見ると、開通まで申込から2ヶ月かかるところを調整してくれて予定よりも早めに開通できたとありました。

早めにネットを開通してほしい方にとってはありがたいですね。

ただ、申込者全員の工事日を早めてくれるということは現実的ではないとは思います。

キャンペーンや割引き

まず割引からですが下のように3つの割引きが用意されています。

  • しま割
  • auセット割
  • auスマートバリュー

「しま割」という月額料金の割引きがあります。ネーミングがいいですね。3年または2年使うことを条件に、月額割引きを受けることができます(月額料金は後ほど)。

契約は3年または2年ごとの自動更新となりますが、契約更新月が3ヶ月間(満了月+2ヶ月)あるのでユーザーには優しいですね。更新月以外で解約をすると、ホーム・マンションギガ契約解除料10,450円、マンションV契約解除料2,772円がかかります。

auセット割は、auユーザーで「KDDIまとめて請求」に申し込むことで月額料金が割引きされます(月額料金は後ほど)。同じ住所で同じ姓なら申し込むことができるようです。(同一性、同一住所でない場合は、家族関係証明書類の提出が必要)

しま割とauセット割は、両方とも適用できるので両方受けられる人(auユーザー)がauひかりちゅらを一番お得に使えます。

また、auユーザーはauスマートバリュー(以下、スマバリ)も使えるのでさらにお得。契約しているauの携帯電話があれば、プランによりますが1台当たり最大2,200円安くなるので通信費全体を節約することができます。家族であればトータル10回線まで割引きがきくので、auでまとめている家庭はかなりお得ですよ。

キャンペーンとしては、他社回線からの乗り換えで申し込む人には最大60,000円のキャッシュバックがあります。

auひかりちゅら キャッシュバック※参照:auひかりちゅら公式サイト

このキャンペーン、実は他社回線から乗り換えしない人でももらうことができるんです(金額は落ちますが)。下がその条件です。

ホームタイプ
+しま割(3年)
マンションタイプ
+しま割(2年)
auスマートバリュー
+セットトップボックスレンタル
50,000円40,000円
auスマートバリュー40,000円30,000円
auスマートバリュー無し10,000円11,000円

auユーザーならスマバリのおかげでキャッシュバック金額は増えますし、auを使ってなくても電話サービスに加入すればキャッシュバックをもらえます。また、乗り換え以外の人も10,000円~20,000円もらえるので悪くはないのかなとは思います。

そして、このキャッシュバックは手続きも非常に簡単です。

※キャッシュバックはauひかりちゅらの開通月の翌々月末以降に郵便為替にてお客さまのご住所・ご氏名宛に発送いたします。

公式サイトに記載されていますが、要は開通して待っていれば郵便為替が住所に届くという訳です。きちんと受け取りをして、郵便局かゆうちょ銀行に持っていけば額面の現金と引き換えてくれますよ。

よくある「決められた期間内にユーザーからキャッシュバックの申請手続きをしないともらえない。」というものではないので嬉しいですね。

料金プランや初期費用、解約金は?

ここで、割引を適用した月額料金と初期費用、解約金を表でまとめてみます。

 ホームマンションギガマンションV
回線速度1Gbps100Mbps
月額料金通常6,930円5,148円4,290円
しま割6,039円4,719円4,059円
auセット割6,501円4,719円3,861円
しま割+auセット割5,610円4,290円3,630円
登録料880円
工事費無料
最低利用期間6ヶ月
しま割の契約期間3年(自動更新)2年(自動更新)
解約金 6ヶ月以内15,840円3,520円
しま割10,450円2,772円

月額料金についてはフルで割引が使えないと若干、割高かなとは感じますね。auユーザーじゃないならauセット割が使えないので、フレッツ光の回線を使った光コラボの方が安価なサービスはあります。

ただ、何も条件がなく工事費が無料というのは大きいです。(auひかりは工事費無料にするために電話サービスが必須なので…)

しま割をつけなければ3年または2年しばりを受けることはありません。ただし、必ず6ヶ月間は最低利用期間があります。

マンションタイプのVとギガは、建物の共用部分から各部屋まで既存の電話線を使う(V)か、または光ファイバー線を各部屋まで引き込んで使う(ギガ)かの違いで回線速度や月額料金が違ってきますが、どちらになるかはユーザーがえらぶことはできず、建物にどちらの設備が設置されているかによって決まります。

auひかりちゅらのメリット

メリット

auユーザーはお得に利用することができる

auユーザーであれば、auひかりちゅらをお得に利用することができます。

先ほども料金の説明の際に解説しましたが「しま割」とauユーザーのみ対象となる「auセット割」を活用すれば通常料金よりも大幅に安く利用することが可能です。

沖縄にお住まいでauユーザーであればauひかりちゅらはおすすめです。

他社違約金が無料になる

引用:auひかりちゅら公式サイト

他社からauひかりちゅらに乗りえると、他社違約金と撤去工事費を満額還元されます。

他社から乗り換えを検討している方の中で、違約金はネックになっていると思いますので、大変助かりますよね。

ただし、こちらのキャンペーンを利用する際は「解約証明書」が必要になるので、乗り換える前に利用していたサービスのオペレーターに解約証明書の発行を依頼しましょう。

auひかりちゅらのデメリット

auひかりちゅらのデメリット

開通まで時間がかかる

auひかりちゅらは申し込みから開通工事まではけっこう日数がかかるようです。ホームタイプの場合ですが公式サイトには以下のように記載されています。

お申込完了から、約45日が目安となります。
ご自宅近くの電線事情や障害物の有無によって、納期は前後する場合があります。
予めご了承下さい。

1ヶ月ほどで開通する光回線が多いので、少し時間がかかってしまう印象ですね。

ただ、開通までの期間に希望者はWi-Fiルーターを無料貸し出しできるので、工事前でもネットを利用できるみたいです。

選べるプロバイダは1種類のみ

auひかりちゅらは選択できるプロバイダが「au one net」のみです。

プロバイダとは、回線をネットに接続する「接続事業者」のことで、例えばauひかりの場合は複数のプロバイダの中から選択することができます。

また、他社から乗り換えの際に引き続き同じプロバイダを利用することはできません。

auひかりちゅら以外の選択肢もあり

auひかりちゅらは選択肢の1つとしてありですが、そのほかにもおすすめの回線があるので紹介します。

安さ重視なら@スマート光

@スマート光 引用元 @スマート光公式サイトより

『安い光回線が良い』というのであれば「@スマート光」がおすすめです。

@スマート光は数ある光回線の中でも月額料金の安さがトップクラスで、且つ、キャンペーンによって工事費が完全無料になるためかなりおすすめできます^^

なお、@スマート光はフレッツ光と同じNTTの回線設備を使っているため、フレッツ光や他の光コラボからは工事不要で乗り換えができます。

 戸建てタイプマンションタイプ
回線速度1Gbps
月額料金4,730円3,630円
事務手数料3,300円
→ キャンペーンで無料
工事費22,000円
→ キャンペーンで無料
契約期間なし
解約金なし
提供エリア全国

月額料金は他の光回線と比較すると600~1,100円ほど安く、戸建てタイプは4,730円、マンションタイプなら3,630円で利用可能です。

auスマートバリューなどのセット割がなくても十分に安いですし、工事費についても他社のように実質無料ではなく完全無料のため、解約時に残債を請求される心配もありません。また、契約期間や解約金もありません。

そのため、auユーザーではない人、月額料金を少しでも安くしたいという人、契約期間の縛りが嫌な人には、@スマート光がおすすめですよ。

@スマート光のキャンペーン

  • 新規の工事費が完全無料
  • 事務手数料が無料
  • 光電話・光テレビの工事費も無料
  • IPv6(v6プラス)の月額料金が無料

@スマート光がおすすめの人は?料金やキャンペーンなど徹底解説!

auスマートバリューを組みたいならビッグローブ光

ビッグローブ光 ロゴ引用元 BIGLOBE公式サイトより

もし、auスマートバリューを組みたいのであれば「ビッグローブ光」がおすすめです。

ビッグローブ光もフレッツ光と同じ回線設備を使った光コラボで、沖縄の広範囲で利用可能です。また、@スマート光同様に、フレッツ光や他の光コラボからは工事不要で乗り換えができます。

 戸建てタイプマンションタイプ
回線速度1Gbps
月額料金5,478円4,378円
事務手数料3,300円
工事費28,600円
→ キャンペーンで実質無料
契約期間3年(自動更新)
解約金4,100円3,000円
提供エリア全国

ビッグローブ光は月額料金が安く引っ越し時の工事費が何度でも無料になる特典がついてきます。

また、大きなメリットとして「キャッシュバック」があります。正規代理店から申し込むことで、高額キャッシュバックがもらえるのでおすすめです。また、今なら一緒に光電話や光テレビを申し込むとそれぞれ4,000円増額され、最大で8,000円上乗してもらえますよ。

ビッグローブ光のキャンペーン・割引

  • 30,000円キャッシュバック+工事費実質無料
  • 光電話加入加入で4,000円、光テレビ加入で4,000円キャッシュバック増額中
  • IPv6対応の無線LANルーターのレンタルが6ヶ月無料
  • auスマホ・ケータイとのセット割「auスマートバリュー」が組める
  • UQモバイルとのセット割「自宅セット割」が組める

ビッグローブ光×auスマートバリュー

ビッグローブ光×auスマートバリュー引用元 BIGLOBE公式サイトより

ビッグローブ光でもauスマートバリューが組めますが、auひかりちゅらで組む場合と何も違いはありません。

ビッグローブ光にプラスでビッグローブ光電話(月額550円)を契約すれば、最大10回線まで割引してもらえます(申し込みが必要)。

料金プラン割引額/月
auバリューリンクプラン ALL STARパック
auバリューリンクプラン DAZNパック
auバリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック
auバリューリンクプラン Netflixパック(P)
auバリューリンクプラン Netflixパック
auバリューリンクプラン with Amazonプライム
auバリューリンクプラン

auマネ活バリューリンクプラン ALL STARパック
auマネ活バリューリンクプラン DAZNパック
auマネ活バリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック
auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック(P)
auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック
auマネ活バリューリンクプラン with Amazonプライム
auマネ活バリューリンクプラン
使い放題MAX+ 5G ALL STARパック
使い放題MAX+ 5G/4G DAZNパック
使い放題MAX+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック
使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック(P)
使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック
使い放題MAX+ 5G with Amazonプライム
使い放題MAX+ 5G/4G
auマネ活プラン+ 5G ALL STARパック
auマネ活プラン+ 5G/4G DAZNパック
auマネ活プラン+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック
auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック(P)
auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック
auマネ活プラン+ 5G with Amazonプライム
auマネ活プラン+ 5G/4G
スマホミニプラン+ 5G/4G
-1,100円
スマホミニプラン 5G/4G-550円

まとめ

いかがでしたでしょうか?最後にauひかりちゅらのポイントをおさらいしておきましょう。

  • 沖縄県で使えるauひかり
  • キャンペーン・割引きがフルに使えないと月額料金は割高
  • auユーザーはお得
  • 他社違約金が満額還元
  • 最大でも2年しばり
  • 開通工事までは日数がかかる可能性がある
  • auスマートバリューで携帯代も安くできる

auユーザーに限っては、auひかりちゅらで問題ないと思います。ユーザーの評判も参考にしてくださいね。

◆公式サイト:auひかりちゅら

auを使っていない人は、フレッツ光(または光コラボ)との比較になると思いますが、月額料金を安く使える光コラボのランキング記事もあるので参考にしてください。

光コラボの料金比較ランキングTOP8|ここが一番安く使える!

\お役に立てたらシェアをお願いします♪

コメント

これからインターネット回線を契約する人やすでに契約中の人の参考になるように、 良い点や悪い点を客観的にコメントしてください。
誹謗中傷や暴言、個人を攻撃する発言など、第三者を不快にするコメントは非公開とします。 また、個人情報が含まれたコメントも公開できませんのでご了承ください。
※スパム対策のため、日本語を含まないコメントは無効になっています。

コメントを残す

*

インターネット回線のことなら何でもご相談ください

インターネット回線のことなら何でもご相談ください

ネット回線選びでこんな風に困っていませんか?

  • 光回線に興味がある
  • おトクな乗り換え方法が知りたい
  • 工事費ナシで光回線を申し込みたい
  • キャッシュバックがもらえる特典・キャンペーンで申し込みたい
  • 月額料金が安いインターネット回線が知りたい
  • ネット回線が多すぎて選べない
  • ネット回線選びに疲れた
  • そもそもネット回線についてよくわからない
  • 自分に合ったネット回線が知りたい
  • 自分の判断で大丈夫そうか教えてほしい

 

などなど、どんなことでも大丈夫なのでお気軽にご相談くださいね^^*

ネット回線の代理店で販売やコンサルティング経験のある当ブログ管理人がお答えします。


今すぐ無料相談してみる