スマートフォンの知識や選び方

https://internet-all.com/smartphone/sim-pros-cons/

格安SIMのメリット・デメリット

格安SIMのメリット・デメリット

格安SIMは呼び名の通り、大手キャリアより料金が安く使えるところが売りです。格安SIMを使っている人も、これから格安SIMを使おうと検討している人もそこが一番魅力に感じているところだと思います。僕も個人的に、格安SIMを使っていて月額の料金はかなり抑えられています。

メリットの多い格安SIMですが、デメリットというか注意点もあるので、特に検討中の人は一度読んでおくことをオススメします。

続きを読む

https://internet-all.com/smartphone/sim-basic-knowledge/

格安SIMの基礎知識!「SIM」「SIMロック」「SIMフリー」とは

格安SIMのスマホを見る女性

スマホの契約のことで「格安SIM」(SIM=シムと読む)という言葉を聞いたことがある人も多いと思います。でも、これだけだと何が格安で、どうなるのか全然わかりませんよね^^;

当ブログでも、格安SIMやスマホの契約の問い合わせも増えてきていますので、これを機会に格安SIMの記事も書いていくことにしました。

まずは、「SIMってなに?何のことか、まったく分からない」という方のために、格安SIMの基礎的な知識がわかるようにこのガイドを作りましたので見てみてください。

これを読めば、「あぁ~、格安SIMってこういうことなのね。」と理解が深まりますし、通信費の節約につながります。

続きを読む

https://internet-all.com/smartphone/ymobile/

ワイモバイルの評判は?月額990円で使う方法やメリット・デメリットも解説

格安SIMのワイモバイルをご検討中ですか?

テレビでは「ワイモバは一人当たり990円でお得!」とインパクトがあるCMが流れているので、条件が合えば乗り換えたいと考えている人も多いのではないでしょうか。

今回は、ワイモバイルの評判や、月額990円で使う方法、メリット・デメリット、どのような人におすすめできるのか、についてまとめてみました。

ワイモバイルを検討している方は、参考にしてみてください。

続きを読む

https://internet-all.com/smartphone/nuromobile-2gb/

最安級のNUROモバイルの評判は?料金・メリット・注意点も解説

最安級のNUROモバイルの評判は?料金・メリット・注意点も解説

今は格安SIMの低料金プランがたくさんあるので、コスパの良いサービスを選んでスマホ代を節約したいですよね。

NUROモバイルは、格安プラン「バリュープラス」も提供されていますし、安さ重視の人にはおすすめできる格安SIMです。

この記事では、NUROモバイルの料金や評判、メリット、契約にあたっての注意点などについてお伝えします。

続きを読む

https://internet-all.com/smartphone/kakuyasusim-norikae/

【格安SIMにするべき?】キャリア2年しばりの更新月が狙い目です

2年しばりの更新月に大手キャリアから格安SIMに乗り換えて、料金が下がって嬉しい女性

最近は、光インターネットの相談に加えて、格安SIMに関する相談も多く頂くようになりました^^ その中でも多いのが、ちょうど使っている大手キャリアdocomo,au SoftBankが契約更新月になるので「格安SIMにした方がいいでしょうか?」「どこの格安SIMがいいでしょうか?」という内容です。格安SIMユーザーも増えてきて、注目度もあがってきていますが、本当に変えたほうがいいのか、どこが自分に合っているんだろう?と感じている人が多いんだと思います。

続きを読む

https://internet-all.com/smartphone/uqmobile/

UQモバイルの評判は良いって本当?利用者の口コミやメリットを解説

UQモバイルの評判は良いって本当?利用者の口コミやメリットを解説

auのサブブランドの「UQモバイル」は知名度が高く、料金の安さで人気の格安SIMです。

とはいえ、実際のユーザーの口コミは良いのか、どのようなメリットがあるのかなど、気になる方も多いですよね。

今回はUQモバイルを検討している方のために、サービス内容や評判、メリット、注意点、どのような人におすすめのサービスなのか、などをお伝えしていきます。

続きを読む

https://internet-all.com/smartphone/bt-tethering-setup-android/

AndroidスマホのBluetoothテザリング設定を徹底解説!

Androidスマホ|Bluetoothテザリング設定を徹底解説!

AndroidスマホでのBluetoothテザリングでお困りではないですか?

Bluetoothテザリングは省電力でおすすめなんですが、ペアリングしてるのに使えなかったりして設定が少々わかりにくいですよね。

そこで今回は、AndroidスマホのBluetoothテザリング設定で詰まった人が解決できるよう、設定方法を画像付きでどこよりもわかりやすくお伝えしていきます。

続きを読む

https://internet-all.com/smartphone/tethering-speedtest/

テザリング3種で速度を測ったら意外な結果が!?

テザリング3種で速度を測ったら意外な結果が!

以前、WiMAX2+端末を使ったBluetoothテザリングの設定方法の記事を書きましたが『結局テザリングって別にWi-FiでもUSBケーブルでも出来るし、どれが良いの?』と思いますよね?

今回は最新のWiMAX5G端末を使って、USBケーブル・Wi-Fi・Bluetooth接続の3つのテザリング方法で通信速度を測ってみたいと思います。

それぞれの通信速度や特長が分かれば、自分がテザリングするときに用途に合わせた方法を選べますね。

WiMAX最新端末「X12」の速度計測も兼ねているので、どのくらいの速度が出るか気になっている方もぜひ参考にしてみてください。

続きを読む