光回線の知識ガイド

「光回線」は光ファイバーを利用したインターネット回線で、現在普及しているインターネット回線の中で最も主流となっています。

ここでは、光回線の比較記事にアクセスしたり、光回線の知識を得ることができます。

※表記している価格は税込みです。

光回線のサービス一覧

当サイトが紹介している主要光回線になります。

 

光回線の比較

当サイトの読者の方が申し込んでいる光回線を集計し、毎月人気ランキングを作成しています。

みんながどんな光回線を選んでいるのか、興味がある方は読んでみてください。

下の記事では、安い光回線のTOP5を紹介しています。

光回線の基礎知識

光回線の最大の特徴は「通信速度が速いこと」です。

最大通信速度は基本的に1Gbpsで、最近は10Gbpsなど超高速なプランを提供する事業者も増えてきました。

また、光ファイバーケーブルを通してデータ通信を行うので、モバイル回線とは違い安定感があります。

オンラインゲームをしたり家族にヘビーユーザーがいても、光回線なら安心です。

光回線の特徴
・速度が速くて安定している
・データ通信量が無制限
・開通工事が必要
・光電話や光テレビも使える
・料金の相場は、戸建てで4,500~6,200円、マンションで3,300~5,000円

 

光回線の種類

光回線の種類は、大きく分けて「NURO光」「auひかり」「電力系回線」「光コラボ」「フレッツ光」の5つがあります。

フレッツ光はすでに全盛期を過ぎていて、他のサービスよりもお得感が少なくなっているので、フレッツ光を除く4種類から選ぶといいと思います。

それぞれの特徴を簡単にまとめたので、興味があったら詳細ページも見てみてくださいね。

1.フレッツ光

ひと昔前までは、光回線と言えばNTTのフレッツ光でした。

しかし、2015年に光コラボレーションモデルが始まってからは、フレッツ光よりも光コラボの人気が高くなっています。

NTT東日本・西日本も、家庭向けの光回線サービスは光コラボに譲って、あまり力を入れていないように見受けられます。

フレッツ光は光コラボよりも料金が高めでスマホのセット割もありませんので、これから契約するなら光回線の方がおすすめですね。

2.光コラボ

光コラボロゴ引用元 各公式サイトより

正式名称を「光コラボレーションモデル」と言って、NTTが提供している光回線を卸売りしているサービスです。

回線自体はNTTのものですが、それぞれの事業者が独自のサービス・サービス名で提供しているのが特徴です。

現在光コラボの回線は500以上あり、代表的なものにはソフトバンク光、ドコモ光、OCN光、So-net光、楽天ひかり、@nifty光などがあります。

ソフトバンクやドコモ、au、ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイルなど、それぞれセット割が組めるスマホ(格安SIM)が異なるので、キャリアに合わせて選ぶとお得に使えますよ。

3.NURO光

NURO光引用元 NURO光公式サイトより

インターネットプロバイダのSo-netが提供している光回線「NURO光」。CMで見たことがある人も多いのではないでしょうか。

最大通信速度2Gbps(一般的な光回線の2倍)で独自回線を使っているため、速度が速いのが特徴です。

月額料金は5,200円(無線LANのレンタル料込み)とリーズナブルなのも良いですね。

ソフトバンクのスマホとセット割を組むこともできます。(ワイモバイルはセット割の対象外)

4.auひかり

auひかり引用元 auひかり公式サイトより

「auひかり」は携帯電話会社のKDDIが提供している光回線です。

auひかりも独自回線を使っているため、速度には定評があります。

また、他社からの乗り換えの際の解約金を負担してくれたり、キャンペーンが充実しているのも特徴の一つです。

auやUQモバイルのスマホとセット割を組むこともできます。

5.電力系回線

電力系回線ロゴ引用元 各公式サイトより

電力会社系列の会社が提供している光回線で、東海+長野、関西、中国、四国、九州限定でサービス展開しています。

  • 東海+長野:コミュファ光
  • 関西:eo光
  • 中国:メガエッグ
  • 四国:ピカラ光
  • 九州:BBIQ

独自回線を使っているため速度が速く、料金・サービス・サポートも高水準。地元では非常に人気があります。

auやUQモバイルのスマホとセット割を組むこともできます。

上記のエリアにお住まいでしばらく引っ越しの予定がない方にはおすすめです。

https://internet-all.com/hikari-fiber/nuro-hikari/nuro-hikari-cancellation/

NURO光の解約方法や解約金を徹底解説!解約金を0円にする方法も紹介!

NURO光の解約方法や解約金を徹底解説!解約金を0円にできるおすすめ乗り換え先も紹介!

今まで使ってきたNURO光を解約するために「Webで解約できるのか、電話で解約なのか。どういった手順になるのか。何か注意することはあるのかな?」など情報を探してると思います。

この記事では、NURO光を解約するための具体的な方法・手順と、その際に注意点するべき点をまとめてお伝えしていきます。

この記事を最後まで読めば、NURO光の解約は問題なくスムーズにできますよ。

続きを読む

https://internet-all.com/hikari-fiber/softbank-hikari/softbankhikari-nscompany/

ソフトバンク光の代理店エヌズカンパニーの評判・口コミ!キャンペーン内容も徹底解説

ソフトバンク光の代理店エヌズカンパニーの評判・口コミ!キャンペーン内容も徹底解説

「エヌズカンパニー」は豪華なキャンペーン特典を用意しているソフトバンク光の代理店です。

キャッシュバック金額が最大40,000円と他社よりも高い設定になっている上に、申し込んでからすぐに受け取れるスムーズさもあります。

「代理店=申し込むのが不安」というイメージを抱いている人も多いですが、細かい条件や有料オプションへの加入も必要ないので安心です。

今回の記事では、ソフトバンク光の代理店エヌズカンパニーについて紹介します。

続きを読む

https://internet-all.com/hikari-fiber/ahamo-hikari-toha/

ahamo光(アハモ光)の評判は悪い?ドコモ光との違いやメリット・デメリットなど徹底解説!

【7月1日開始】ahamo光とは?ドコモ光との違いやメリット・デメリットも併せて徹底解説!

格安スマホサービスの「ahamo」(アハモ)を展開するNTTドコモ提供する、ahamo契約者向けの光回線「ahamo光」(アハモ光)。

現在ahamoを利用している方はahamo光と名前を聞くと気になりますよね。

そんなahamo光のサービス内容やメリット、デメリットについてまとめてみましたので、ぜひ最後までご覧になってください^^

※表記している価格は税込みです

続きを読む

https://internet-all.com/hikari-fiber/jcomhikari-hyoban/

JCOM光の評判はいかに?速度の口コミやメリット・デメリットを紹介

JCOM光の評判はいかに?速度の口コミやメリット・デメリットを紹介

J:COM NET光(以下JCOM光)を検討していると、サービスの評判について気になりますよね。

利用者の口コミを契約するかどうかの判断基準にする方も多いでしょう。

そこで本記事では、JCOM光の評判について徹底的に調べ、リアルな評判を紹介します。

また、JCOM光のメリットとデメリットについても解説していますので、ぜひお役立てください。

続きを読む

https://internet-all.com/hikari-fiber/docomo-hikari/docomohikari-setwari/

ドコモ光セット割とは?家族も自動で割引される?適用条件や割引額を解説

ドコモ光セット割とは?適用条件や家族も割引を受ける方法

通信費を節約するためには、スマホとネットをセットで利用するのが一番手っ取り早い方法です。

ドコモユーザーはドコモ光とセット割が組めるので、セット割を適用させてよりお得に使いたいですよね。

そこでこの記事では、ドコモのスマホとドコモのネットのセット割「ドコモ光セット割」の割引額や適用条件、申し込み方法や併用できる割引サービスなどについてお伝えしていきます。

ドコモのスマホを利用している人や、これからドコモに乗り換えてドコモ光セット割の適用を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。

続きを読む

https://internet-all.com/hikari-fiber/commufa-hikari/commufa-hikari-kouji/

コミュファ光の工事を総まとめ!工事が遅い時の対処法はある?

コミュファ光の工事を総まとめ!工事が遅い時の対処法はある?

「コミュファ光を申し込んだけど、工事でどんなことをやるのか分からないので心配」
「コミュファ光の工事は遅いって聞いて、申し込みをためらっている」

そのような内容でお悩みではありませんか?

「工事」と聞くと大ごとのようなイメージがありますが、実際のところインターネットの工事は大がかりなものではないので気構える必要はありません。

この記事では、コミュファ光の工事の時間帯や所要時間、申し込みから工事までの期間の目安から、工事が遅い時の対処法まで分かりやすく解説していきます。

続きを読む

https://internet-all.com/hikari-fiber/commufa-hikari/commufa-gaming-custom/

コミュファ光のゲーミングカスタムはどう?速度の評判や対象プランを徹底解説

コミュファ光のゲーミングカスタムはどう?速度の評判や対象プランを徹底解説

コミュファ光のゲーミングカスタムはオンラインゲームに特化したサービスのため、気になっている人も多いと思います。

最近はより低遅延・ラグの解消を求めて、ゲーミング回線を契約する人が増えてきました。

この記事では、コミュファ光ゲーミングカスタムのユーザーの実測速度の評判や利用できるプラン・提供エリアを解説し、他社のゲーミング回線との比較をしていきます。

コミュファ光のゲーミングカスタムが気になっている人は、ぜひ参考にしてみてください。

続きを読む

https://internet-all.com/hikari-fiber/sasuganet/

大阪ガスのインターネット「さすガねっと」の評判は?料金や速度も解説

さすガねっとと大阪ガスのセット利用はお得?評判と共に徹底解説!

「さすガねっと」についてお調べですか?

さすガねっとは、大阪ガスが2022年3月から提供を始めた関西限定のインターネットサービスです。

さすガねっとには、6つのプランから選べる、大阪ガス(都市ガス)とのセット割やソフトバンク・au・UQモバイルとのスマホセット割が組めるなど、様々な特徴があります。

そんなことからさすガねっとの利用を検討していて、『さすガねっとの評判は?』『料金はいくら?』など気になっている人も多いことでしょう。

この記事では、さすガねっとの評判、プランの特徴、メリット・デメリット、実施中のキャンペーンなどを解説していきますので、さすガねっとが気になっている人は参考にしてみてください^^

続きを読む

https://internet-all.com/hikari-fiber/smart-hikari/smarthikari-10g/

@スマート光は10ギガも安い!提供エリアやキャンペーンと共に解説

@スマート光は10ギガも安い!提供エリアやキャンペーンと共に解説

@スマート光は数ある光回線の中でトップクラスの安さを誇っています。

料金が安いだけでなく、キャンペーンによって工事費が完全無料、契約期間・解約金なし、など様々なメリットがあることから、僕も当ブログでかなりおすすめしています^^

そんな@スマート光が、最大10Gbpsのサービス「@スマート光10ギガ」を提供しているのをご存知でしょうか?

この記事では、@スマート光10ギガの月額料金や他社10ギガサービスとの比較、提供エリア、利用する上での注意点、工事費完全無料キャンペーンなどを解説していきます。

結論から先に言うと、@スマート光10ギガは他社の1ギガ並みに安いです^^

安く使える10ギガの光回線を探している人、@スマート光(1Gbps)を使っていて10ギガサービスに興味を持っている人は、是非この記事を参考にしてみてください。

続きを読む