
eo光の評判や月額料金・提供エリアについてお探しですか?
eo光は関西地方(大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県・福井県)限定の光回線で、オリコン顧客満足度®調査では2015年から7年連続で1位に輝くなど、関西地方ではかなりの人気を誇っています。
そのため、『eo光の評判は良いのかな?』『うちはeo光の提供エリアかな?』と、気になっている人も多いのではないでしょうか?
この記事では、eo光の速度や障害についてのリアルな口コミやサービス内容を解説していきます。また、キャンペーンがお得な申し込み窓口も紹介していますので、eo光を検討している人はぜひ参考にしてください^^
※表記している価格は税込みです。
eo光はどんな光回線?
引用元 eo光公式サイトより
eo光は、格安SIMのmineo(マイネオ)の提供元である「株式会社オプテージ」が運営している光回線です。
ソフトバンク光やドコモ光などの光コラボとは違い、関西電力が提供している関西地方限定の光回線サービスのため、大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県・福井県の2府5県のみで利用可能です。
eo光は光回線とプロバイダが一体型のサービスなので、フレッツ光のようにプロバイダを別契約する必要がありません。
月額料金は関西地方でトップクラスの安さで、次世代通信規格のIPv6が標準装備になっています。固定電話、テレビ、電気も提供しているため、ご自宅のインフラ系サービスをまとめられます。
au・UQモバイル・mineoとのセット割を組むことでスマホまたはeo光の料金が割引してもらえますし、eo電気や関電ガスとのセット割も組めます。さらに、工事費無料、キャッシュバック、乗り換えキャッシュバック、無線ルーターの最大12ヶ月無料レンタルなど、キャンペーンや割引が充実しています。
通常プラン(1ギガコース)以外にも、最大10Gbpsの「10ギガコース」や最大5Gbpsの「5ギガコース」も利用できるため、料金の安さだけでなく速度を重視する人にもeo光はおすすめです^^
ホーム/メゾンタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 1年目:3,280円 2年目:5,448円 3年目~:5,274円 6年目~:4,997円 | 2年間:3,326円 3年目~:3,876円 (建物によって異なる) |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | → キャンペーンで実質無料 | 5,500~11,000円 → キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 24ヶ月間 (25ヶ月目以降は3年の自動更新) | 12ヶ月間 |
解約金 | 5,110円 | 月額料金から880円を差し引いた金額 |
提供エリア | 大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山・福井 |
eo光の評判は?
それでは、eo光の評判について見ていきましょう。
Twitterでeo光の評判について色々と調べてみたら、『障害が多すぎ』や『速度が速い』などの口コミが目立ちました。
障害が多すぎる
eo光の評判を調べていてちょくちょく目にしたのが、『障害が多すぎる』という評判です。
2022年8月だけでも何回か障害が発生していて、8月4日だけで3度の障害が発生していたみたいです。確かに多すぎますね…>_<
eo光で神戸市西区と明石市で障害発生との事
— ka-t (@ddd_3641) August 12, 2022
障害が発生しておりましたが、現在は復旧しております。
【影響サービス】eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)、eo光電話
【障害発生日時】2022年08月04日(木) 16時56分頃(24時間表記)
【障害復旧日時】2022年08月04日(木) 17時19分
(続く)— eoサポート (@eosupport) August 4, 2022
障害が発生しておりましたが、現在は復旧しております。
【影響サービス】eo光テレビ
【障害発生日時】2022年8月4日(木曜日)12時50分頃(24時間表記)
【障害復旧日時】2022年8月4日(木曜日)12時52分
【影響エリア】全域エリア
(続く)— eoサポート (@eosupport) August 4, 2022
障害が発生しておりましたが、現在は復旧しております。
【影響サービス】eo光テレビ
【障害発生日時】2022年8月4日(木曜日)10時35分頃(24時間表記)
【障害復旧日時】2022年8月4日(木曜日)10時40分
【影響エリア】 全域エリア
(続く)— eoサポート (@eosupport) August 4, 2022
eo光。多機能ルータ再起動かけたか光電話はOKだけどネットはオンラインにならない。ネット障害らしい。
— Kawashima Takashi (@pstgtom) July 27, 2022
ここ数年はテレワークの需要も増えてきたこともあり、自宅でインターネットを使ってお仕事をする人も多いと思いますが、障害が多すぎると仕事にならないですよね…。
eo光の障害やメンテナンス情報については「eoマイページ」からでも確認できますが、TwitterやLINEでも障害情報を受け取れるのでeo光を利用する際は通知設定をしておくと便利ですよ。
⇒障害情報の通知設定についてはこちら
1ギガの速度の評判
eo光に限らずどの光回線にも速い・遅いどちらの評判もありますが、eo光の速度については速いという評判の方が多いです。
速度が最大1Gbpsの場合は100Mbps前後出れば良しとされていますが、eo光1ギガコースを利用している人の中には500Mbps超えの人も多く、770Mbpsや950Mbps出ている人もいました。
会社のネットワークに繋がりにくいと思ったらこれか。
なお、我が家のネット回線(eo光)はド安定です🙄 https://t.co/VNWrGa9tCx pic.twitter.com/2R445WZQ7h— ナチグロ@京都大作戦4日通し (@natch701) August 25, 2022
eo光(イオ光)の測定結果(IPv4接続)
Ping値: 15.0ms
ダウンロード速度: 460.99Mbps(非常に速い)
アップロード速度: 359.71Mbps(非常に速い)https://t.co/hNUpmSllnM #みんなのネット回線速度
😍どうよ🫰— mitsuyo tomoyama (@mitsuyo_i) August 24, 2022
#eo光 に変えたら
めちゃくちゃ速かった👍️何が速いかは、知らんけど😁#有線LAN pic.twitter.com/vHU1JdUkpQ
— 🌻カモネギ🌻 (@KamoNegiX48) June 18, 2022
一方で、下り速度が1Gbpsも出ていない人や、遅すぎてストレスを感じている人もいます。
インターネットは「ベストエフォート型」(『なるべく頑張って速い速度を出すように努力するけど保証はしません』という方式)で提供されていますが、遅すぎると光回線を契約した意味がないですよね。
自宅のネットワークが遅いのでEO光公式で計測してみた。
光回線の速度じゃねえよな。
もしかしてNo Man’s Skyのアプデ✕3(Steam、PS4、xbox)の影響か? pic.twitter.com/udEePxO4E2— Bran de Bruce (@BranDeBruce) August 2, 2022
とてつもなくストレスを感じる。
ルーターを変えればいいのか、回線速度コースを変えるか、もうプロバイダー変えてしまうか…これ、遅いですよねぇ?#eo光 pic.twitter.com/QLGmzGWCbh
— 琥珀 (@Amber_Copal_) June 4, 2022
10ギガ・5ギガの速度の評判
10ギガ・5ギガの速度についてはさすがに『速い』という声が多いです^^
10ギガを使っている人の多くが2Gbps以上出ていて、中には5Gbps超えの人もいます。また、5ギガ利用者でも無線(WiFi接続)で1Gbpsを超えている人や、安定して2Gbps前後出ている人もいるようで評判はかなり良さそうです。
10ギガの評判
EO 10ギガネット、無事開通‼️
CAT6Aケーブルと10ギガ LANボードにて、https://t.co/s1uaTXGRfYにて測定‼️
まずまずの結果に満足‼️#EO光 pic.twitter.com/6C0oxUSVjz— まぁくん1971号 (@masa1971nori) August 10, 2022
家の回線をeo光の10ギガにしたのでスピードテストしたら、下りは2~4.5Gbps、上りは2.5Gbpsでした。
実際にどれだけ恩恵があるかは分からぬ。— shoki (@shoki_yui) July 19, 2022
プロバイダー次第だとおもいます!
うちは関西なので、eo光(関西電力系)の10ギガ回線つかってます!
有線接続でこのくらいでます! pic.twitter.com/7KSxsrvp5I
— さりぃたん (@sarytan_Gourme) July 3, 2022
5ギガの評判
eo光の5ギガそんな期待してなかったけど21時台でもGoogleのスピードテストで1Gbpsぐらいは超えてくるしかなりいい感じ pingもパケロス無かった頃の昔のNUROと変わらない水準だし乗り換えてよかった
— ふつうの (@H2NO_nico) June 28, 2022
使用中のインターネットの速度は: 1.1Gbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/ZzsUty61ur
!!無線で回線速度1G超えた(eo光5ギガコース
— 哲也 (@tetsuyaniisan) November 3, 2021
今日からeo光の5ギガコースに。
振り幅大きいけどめっちゃ速そう!デルメゼに勝てるかな… pic.twitter.com/dv2nkqmgxm— ネコ好きさん (@fuka_DQX) September 1, 2021
最近は、ネット検索だけでなくハイビジョン画質の動画視聴やオンラインゲームを楽しむ人も多いと思いますが、10ギガ・5ギガ共にこれだけ速い速度が出ていると、何をするにもストレスフリーで楽しめそうですね^^
eo光は高いって本当?
eo光を利用する上で、『料金は安いのかな』『高くないかな?』と気になっている人も多いかもしれませんが、eo光の月額料金は安いです。
月額料金は「ホームタイプ/メゾンタイプ」「マンションタイプ」で異なりますが、割引によってホームタイプ/メゾンタイプが3,280円~、マンションタイプは3,326円~利用できます。
割引期間終了後はやや上がりますが、それでも関西地方で使える光回線の中ではトップクラスの安さなんです。
料金の安さは関西地方でトップクラス
eo光の月額料金が他の光回線と比べてどれぐらい安いのか気になりますよね?
そこで、関西地方で使える光回線を何社かピックアップしeo光と比較してみました。
ホームタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
eo光 | 1年目:3,280円 2年目:5,448円 3年目~:5,274円 6年目~:4,997円 | 1~2年目:3,326円 3年目~:3,876円 (建物によって異なります) |
NURO光 | 5,200円 | 5,200円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
ドコモ光 | 5,720円~ | 4,400円~ |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
So-net光プラス | 6,138円 | 4,928円 |
ホームタイプの2~5年目こそNURO光に僅か及びませんが、有名どころのソフトバンク光やドコモ光よりは約270~450円ほど安いです。『たかが数百円』と思う人もいるかもしれませんが、270円でも年間にすると3,240円の差ですし、利用年数を重ねるにつれてeo光の料金は安くなっていきますので、料金の差もどんどん大きくなっていきます。
また、マンションタイプで比較した場合でも、4,000円を下回る光回線はeo光以外にありません。eo光の次にソフトバンク光が安いですが、2年目までは約850円、3年目以降は約300円、eo光の方が安く利用できます。
そのため、料金の安さを重視している人にはeo光は断然おすすめです^^
ホームタイプ/メゾンタイプの料金
eo光のホームタイプ/メゾンタイプの月額料金は割引を付けることで安くなります。
1ギガコース (速度:最大1Gbps) | 5ギガコース (速度:最大5Gbps) | 10ギガコース (速度:最大10Gbps) | |
---|---|---|---|
1年目 (eo暮らしスタート割+即割) | 3,280円 | 3,280円 | 3,280円 |
2年目 (即割) | 5,448円 | 5,960円 | 6,530円 |
3~5年目 (長割(5%オフ)) | 5,274円 | 5,762円 | 6,303円 |
6年目~ (長割(10%オフ)) | 4,997円 | 5,458円 | 5,971円 |
1年目は「eo暮らしスタート割」と「即割」によって3,300円を切る破格の安さで使えます。しかも、5ギガコース・10ギガコースも1ギガコースと同じ料金で使えるため、10ギガの安さは尋常ではありません^^
2年目は「即割」のみ、3年目以降は「長割」によって割引を受けられますが、「即割」と「長割」は自動適用ではなく申し込みが必要です。「即割」は契約時に申し込みをし忘れてしまっても開通工事完了後に申し込めますので、忘れないようにしましょう。
マンションタイプの料金
eo光のマンションタイプは建物によって料金が異なりますが、代表的な料金はこちらです。
マンションタイプ1ギガコース (速度:最大1Gbps) | |
---|---|
~2年目 | 3,326円 |
3年目~ | 3,876円 |
マンションタイプは「eo暮らしスタート割」によって2年目までは3,300円ほどで利用できます。ホームタイプ/メゾンタイプのように「即割」や「長割」こそありませんが、3年目以降も4,000円を下回るためかなりリーズナブルです。
なお、eo光に問い合わせてみたのですが上記の料金は一例で、場合によっては「全戸一括契約」になっていてeo光の料金が家賃に含まれているケースもあるみたいですよ。
基本的にはマンションタイプで利用できますが、世帯数が少ないアパートだとメゾンタイプになるケースもあり、その場合は先ほどご紹介したホームタイプと同じ料金になります。
住んでいる建物がマンションタイプ・メゾンタイプどちらなのかはeo光の公式サイトで調べられます。郵便番号や住所で検索し建物名を選択したら以下のような画面が表示されますので、それでどちらのタイプに対応しているかがわかりますよ。
引用元 eo光公式サイトより
eo光の料金について詳しくは下記に掲載しています。
→eo光の料金プランを徹底解説!他社との比較やお得に利用する方法なども紹介!
eo光の速度の速さは全国2位!
光回線には様々な種類(事業者)があり、今では500社以上あるとも言われています。
その中でも、eo光の速度の速さは定評があって、様々なインターネット回線の測定結果をランキング化している「みんなのネット回線速度」では、下り平均566.58Mbpsで全国2位を獲得しているんです(2022年8月29日時点)。
速度に定評のあるNURO光よりも速いんですよ^^
平均下り速度 | 平均上り速度 | 平均Ping値 | |
---|---|---|---|
eo光 | 566.58Mbps | 464.48Mbps | 18.05ms |
NURO光 | 505.19Mbps | 468.25Mbps | 13.76m |
ソフトバンク光 | 311.14Mbps | 227.14Mbps | 16.42ms |
ビッグローブ光 | 273.63Mbps | 219.83Mbps | 20.0ms |
ドコモ光 | 272.09Mbps | 223.97Mbps | 19.35ms |
楽天ひかり | 248.01Mbps | 215.5Mbps | 21.25ms |
eo光は全国で展開されている光コラボ(ソフトバンクやドコモ光)と違い、関西地方でしか展開していないため、混雑による速度低下が起きにくく速度が出やすいと言われています。
また、上りの平均速度やPingの数値も良いため、YouTubeなどで動画配信をする人やオンラインゲームを楽しみたい人には持って来いの光回線です。
1位 | 2位 | 3位 | |
---|---|---|---|
大阪府 | NURO光 574.91Mbps | eo光 524.81Mbps | excite MEC光 445.48Mbps |
京都府 | eo光 602.21Mbps | NURO光 565.2Mbps | KCN光 361.85Mbps |
兵庫県 | JCOM NET光 661.27Mbps | eo光 544.03Mbps | NURO光 448.37Mbps |
奈良県 | eo光 1113.62Mbps | NURO光 593.61Mbps | KCN光 385.61Mbps |
滋賀県 | eo光 515.72Mbps | NURO光 498.97Mbps | ソフトバンク光 388.42Mbps |
和歌山県 | eo光 450.02Mbps | フレッツ光 379.64Mbps | OCN光 337.49Mbps |
福井県 | 楽天ひかり 380.73Mbps | ドコモ光 331.72Mbps | ソフトバンク光 303.19Mbps |
IPv6が標準装備
eo光は速度が速いだけでなく、「IPv6」が標準装備になっているのも嬉しいポイントです。標準装備のため、手続きや追加料金がかかりません。
IPv6というのは、インターネット接続時に混雑するルートを通らずスムーズに通信が行える次世代の通信規格です。
eo光のIPv6の接続方式は「PPPoE接続」によるデュアルスタック方式です。接続方式には「PPPoE接続」と「IPoE接続」の2種類あり、一般的にはIPoE接続の方が速いと言われていて、ソフトバンク光やソフトバンク光など回線が混雑しやすい光コラボで使われています。
ただ、eo光は関西地方限定の光回線で利用者も光コラボほど多くないため、PPPoE接続でも回線が混雑しにくいのです。
なお、eo光でIPv6を利用する場合は、eo光多機能ルーター(有線ルーター機能または無線ルーター機能)が必要です。市販されている無線ルーターでも利用可能ですが、接続方式の違いにより、eo光のIPv6接続に必ずしも対応しているとは限りませんので購入する際は注意が必要です。
eo光多機能ルーターのレンタル料は月額105円ですが、eo光の契約時に一緒に申し込むことで12ヶ月間は無料になりますよ。
⇒無線LANルーターのレンタル料が12ヶ月無料キャンペーン実施中!
eo光の提供エリア
eo光の料金の安さが関西地方トップクラスとは言っても、eo光が提供エリアでないと元も子もありません。
1ギガコースの提供エリア
冒頭にもお伝えしたように、eo光は大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県・福井県の2府5県で利用可能ですが、各府県の提供エリア・地域は以下のとおりです。
大阪府 | 大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市、三島郡島本町、豊能郡豊能町、豊能郡能勢町、泉北郡忠岡町、泉南郡熊取町、泉南郡田尻町、泉南郡岬町、南河内郡太子町、南河内郡河南町、南河内郡千早赤阪村 |
---|---|
京都府 | 京都市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、乙訓郡大山崎町、久世郡久御山町、綴喜郡井手町、綴喜郡宇治田原町、相楽郡精華町、与謝郡与謝野町 |
兵庫県 | 神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、相生市、豊岡市、加古川市、赤穂市、西脇市、宝塚市、三木市、高砂市、川西市、小野市、三田市、加西市、丹波篠山市、養父市、丹波市、南あわじ市、朝来市、淡路市、宍粟市、加東市、たつの市、川辺郡猪名川町、多可郡多可町、加古郡稲美町、加古郡播磨町、神崎郡市川町、神崎郡福崎町、神崎郡神河町、揖保郡太子町、赤穂郡上郡町、佐用郡佐用町、美方郡香美町、美方郡新温泉町 |
奈良県 | 奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、葛城市、宇陀市、生駒郡平群町、生駒郡三郷町、生駒郡斑鳩町、生駒郡安堵町、磯城郡川西町、磯城郡三宅町、磯城郡田原本町、高市郡高取町、高市郡明日香村、北葛城郡上牧町、北葛城郡王寺町、北葛城郡広陵町、北葛城郡河合町、吉野郡大淀町、吉野郡下市町 |
滋賀県 | 大津市、彦根市、長浜市、近江八幡市、草津市、守山市、栗東市、甲賀市、野洲市、湖南市、高島市、東近江市、米原市、蒲生郡日野町、蒲生郡竜王町、愛知郡愛荘町、犬上郡豊郷町、犬上郡多賀町、犬上郡甲良町 |
和歌山県 | 和歌山市、海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、紀の川市、岩出市、海草郡紀美野町、伊都郡かつらぎ町、伊都郡九度山町、有田郡湯浅町、有田郡広川町、有田郡有田川町、日高郡美浜町、日高郡日高町、日高郡由良町、日高郡印南町、日高郡みなべ町、日高郡日高川町、西牟婁郡上富田町、西牟婁郡白浜町 |
福井県 | 小浜市、大飯郡高浜町、大飯郡おおい町、三方上中郡若狭町 |
提供エリア内だからと言って必ずしもeo光が使えるわけではなく、地域によっては利用できない場所もあります。ただ、eo光の提供エリアは随時拡大しているため、今は未提供エリアであっても今後のエリア拡大に期待しましょう。
【最新情報】2022年8月19日にもエリア拡大しました!
2022年8月19日にも、大阪市旭区、大阪市阿倍野区、京都府宇治市などでエリア拡大しています。
大阪府 | 大阪市旭区 | 今市1丁目、今市2丁目、大宮2丁目、大宮3丁目、大宮4丁目、清水3丁目、新森1丁目、新森2丁目、新森4丁目、新森6丁目、千林2丁目、太子橋1丁目、森小路2丁目 |
---|---|---|
大阪市阿倍野区 | 文の里1丁目、文の里2丁目、松崎町4丁目 | |
大阪市城東区 | 古市3丁目 | |
大阪市鶴見区 | 緑4丁目 | |
大阪市都島区 | 中野町1丁目、中野町2丁目 | |
門真市 | 本町 | |
箕面市 | 森町北2丁目 | |
守口市 | 京阪本通1丁目 | |
京都府 | 宇治市 | 槇島町 |
長岡京市 | 金ケ原 | |
和歌山県 | 有田郡広川町 | 大字名島、大字東中 |
2022年8月19日にエリア拡大した地域は以上の2府1県で、兵庫県、奈良県、滋賀県、福井県ではエリア拡大しませんでした。
僕もeo光の公式サイトをチェックして随時更新していきますので、『eo光の提供エリアになったかな?』と気になる人はたまに確認してみてくださいね。
なお、提供エリア内であってもサービス提供されていない地域もあるので、詳しくはeo光公式サイトでエリア検索してみてください。
⇒eo光1ギガコースの提供エリア検索
10ギガコース・5ギガコースの提供エリア
eo光では高速サービスの10ギガコース・5ギガコースも利用可能です。
関西地方ではNURO光でも10ギガサービスが利用可能ですが、提供エリアは大阪府、京都府、兵庫県、奈良県のみ。また、2021年4月からはソフトバンク光やドコモ光などでも10ギガを提供開始していますが、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、和歌山県の一部のみとエリアが狭いのが正直なところです。
しかし、eo光10ギガコース・5ギガコースの提供エリアは1ギガコースとほぼ変わらないため、関西地方の広範囲で高速サービスが利用できます^^
大阪府 | 大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市、三島郡島本町、豊能郡豊能町、豊能郡能勢町、泉北郡忠岡町、泉南郡熊取町、泉南郡田尻町、泉南郡岬町、南河内郡太子町、南河内郡河南町、南河内郡千早赤阪村 |
---|---|
京都府 | 京都市、福知山市、舞鶴市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、乙訓郡大山崎町、久世郡久御山町、綴喜郡井手町、綴喜郡宇治田原町、相楽郡精華町、与謝郡与謝野町 |
兵庫県 | 神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、豊岡市、加古川市、赤穂市、西脇市、宝塚市、三木市、高砂市、川西市、小野市、三田市、加西市、丹波篠山市、養父市、丹波市、南あわじ市、朝来市、淡路市、宍粟市、加東市、たつの市、川辺郡猪名川町、多可郡多可町、加古郡稲美町、加古郡播磨町、神崎郡市川町、神崎郡福崎町、神崎郡神河町、揖保郡太子町、佐用郡佐用町、美方郡香美町 |
奈良県 | 奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、葛城市、宇陀市、生駒郡平群町、生駒郡三郷町、生駒郡斑鳩町、生駒郡安堵町、磯城郡川西町、磯城郡三宅町、磯城郡田原本町、高市郡高取町、高市郡明日香村、北葛城郡上牧町、北葛城郡王寺町、北葛城郡広陵町、北葛城郡河合町、吉野郡大淀町、吉野郡下市町 |
滋賀県 | 大津市、彦根市、長浜市、近江八幡市、草津市、守山市、栗東市、甲賀市、野洲市、湖南市、高島市、東近江市、米原市、蒲生郡日野町、蒲生郡竜王町、愛知郡愛荘町、犬上郡豊郷町、犬上郡甲良町、犬上郡多賀町 |
和歌山県 | 和歌山市、海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、紀の川市、岩出市、海草郡紀美野町、伊都郡かつらぎ町、伊都郡九度山町、有田郡湯浅町、有田郡広川町、有田郡有田川町、日高郡美浜町、日高郡日高町、日高郡由良町、日高郡印南町、日高郡みなべ町、日高郡日高川町、西牟婁郡白浜町、西牟婁郡上富田町 |
福井県 | 小浜市、大飯郡高浜町、大飯郡おおい町、三方上中郡若狭町 |
提供エリアは1ギガコースと大体同じですが、地域によっては10ギガコース・5ギガコースが適用されていない場所があるので、詳しくはeo光公式サイトでエリア検索してみてください。
⇒eo光10ギガコース・5ギガコースの提供エリア検索
eo光がエリア外だった場合…
eo光が提供エリア外だった場合は、他の光回線の利用を検討する必要があります。
関西地方で利用できる光回線は種類が多いため、月額料金の安さ、キャンペーン、スマホとのセット割など、何を重視するかで選ぶべき光回線が変わってきます。
以下の記事では、関西地方でおすすめの光回線6社について紹介していますので、eo光がエリア外だった場合は参考にしてみてください。
eo光の解約金は高い?
光回線を申し込むにあたって解約金が気になる人も多いと思います。
解約時には解約金だけでなく他の費用がかかる場合もあるので、解約する際に『知らなかった…』とならないようにきちんと確認しておきましょう。
解約金&解約時にかかる可能性がある費用
ホームタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
契約期間 | 24ヶ月間 (25ヶ月目以降は3年の自動更新) | 12ヶ月間 |
解約金 | 5,110円 | 建物によって異なる |
工事費 | → キャンペーンで実質無料 | → キャンペーンで実質無料 |
撤去工事費 (実施時のみ) | 最大11,000円 |
ホームタイプの契約期間は最初は24ヶ月間で以降は3年の自動更新になっていて、更新月に解約する場合は解約金がかかりません。マンションタイプの12ヶ月間は自動更新ではなく最低利用期間のため、13ヶ月を過ぎればいつでも無料で解約ができます。
なお、2022年6月以前の解約金はホームタイプの場合で最大13,200円と高額でしたが、2022年7月に電気通信事業法が改正されたことで、月額料金の1ヶ月分ほど値下がりしました。これは、僕たち利用者からしたら嬉しいポイントです^^
ただ、解約する時期によっては工事費の残債が請求されたり、撤去工事を実施した場合は撤去工事費がかかったりと、解約金以外にも費用が発生する可能性がありますので注意しましょう。
eo光で実施中のキャンペーン・セット割
引用元 eo光公式サイトより
eo光は公式サイトから申し込むことで様々なキャンペーン特典や割引を受け取ることができます。
- 最大10,000円キャッシュバック
- 最大60,000円乗り換えキャッシュバック
- 工事費無料キャンペーン
- 無線ルーター12ヶ月無料レンタル
- セキュリティソフトが12ヶ月無料
- au・UQモバイル・mineoとのスマホセット割
- eo電気や関電ガスとのセット割
最大10,000円キャッシュバック
eo光の公式サイトではキャッシュバックキャンペーンを実施中で、ホームタイプ/メゾンタイプは10,000円、マンションタイプは3,000円キャッシュバックしてもらえます(商品券)。
オプション加入なども不要で、eo光の申し込み月から6ヶ月後の末日までに開通させれば、開通した1ヶ月に商品券が郵送されてきます。
このキャッシュバックキャンペーンは、ヤマダ電機などの家電量販店から申し込んだ場合は適用されないのでご注意ください。
乗り換えキャッシュバック
eo光では、他社から乗り換える際に発生した解約金や撤去工事費を、最大60,000円まで負担してくれる「乗り換えキャッシュバック」を行っています。
乗り換えキャッシュバックの金額は、ホームタイプ/メゾンタイプが最大60,000円で、マンションタイプが最大15,000円です。
キャッシュバック金額 | 対象費用 | |
---|---|---|
ホームタイプ/ メゾンタイプ | 最大60,000円 | ・インターネット回線やプロバイダの解約金 ・インターネット回線、電話、テレビなどの撤去工事費 ・現在使用中のインターネット回線の工事費残債 ・モバイルルーターの解約時に発生する解約金(ホームタイプ/メゾンタイプ限定) |
マンションタイプ | 最大15,000円 |
乗り換えキャッシュバックを適用するためにオプション加入などの条件はありませんが、eo光を開通してから6ヶ月目の末日までに申請する必要がありますので、くれぐれもお忘れなく。
工事費無料キャンペーン
eo光の工事費はキャンペーンによって実質無料になります。
ホームタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
工事費 | → キャンペーンで実質無料 | → キャンペーンで実質無料 |
オプション加入などの条件はありませんが、1つだけ注意点があります。
eo光の工事費無料キャンペーンは、本来分割で払う費用を同額分割引し、相殺することで実質無料にしています。しかし、割引はあくまでもeo光を契約している期間しか適用されないため、割引が完了する前に解約をしてしまうと割引が済んでいない分の工事費が残債として一括請求されてしまうのです。
無線ルーター(多機能ルーター)が12ヶ月無料
eo光ではIPv6対応の無線ルーターのレンタルも行っていて、eo光と一緒にレンタルサービスを申し込むと無線ルーター(多機能ルーター)のレンタル料が12ヶ月間無料になります。
利用機能 | 月額料金 |
---|---|
有線ルーター機能 | 無料 |
無線ルーター機能 | 105円 ⇒ 12ヶ月無料 |
eo光電話アダプター機能 | 314円 ⇒ 12ヶ月無料 |
13ヶ月目以降は毎月105円かかります(無線ルーター機能の場合)が、他の光回線のレンタル料金よりも割安なのが嬉しいポイントです。無線ルーター選びが面倒な人はレンタルサービスを継続利用すると良いでしょう。
auスマートバリューなどのスマホセット割
eo光は、au、UQモバイル、mineoと、3種類のスマホキャリアのセット割に対応しています。
auとの「auスマートバリュー」では毎月のauスマホの料金が550円~1,100円割引、UQモバイルとの「自宅セット割」では毎月のUQモバイルの料金が638~1,100円割引になります。合計で最大10回線まで割引してもらえるため、家族にauまたはUQモバイルユーザーが多いほどお得です。
また、mineoとの「eo×mineoセット割」では、毎月のeo光の料金が330円割引してもらえます(スマホセット割の併用は不可)。
まとめ
今回は、関西地方限定の光回線「eo光」の評判や料金やエリアなどのサービス内容について解説してきました。
『eo光は障害が多すぎる…』という評判もありましたが、eo光は速度の評判が良い光回線で、10ギガや5ギガの高速サービスも利用できるため、速度重視やオンラインゲームを快適に楽しみたい人にはおすすめの光回線と言えます。
au・UQモバイル・mineoとのスマホセット割や、eo電気や関電ガスとのセット割も組めるため、毎月の通信費や光熱費を節約することができます。また、工事費無料や乗り換えキャッシュバックなどキャンペーンも充実しているため、初期費用を安く抑えることもできますよ。
eo光の利用を検討している人にとって、この記事が参考になったら嬉しいです^^
なお、eo光が提供エリア外だった人はこちらの記事を参考にしてみてください。