
「auひかりちゅら?」
名前がauひかりのようなので、光回線っぽいと予想はできますがどんなサービスなのか気になりますよね?
芸人のガレッジセールの2人がイメージキャラクター(とりあえずゴリさんが目立つ)の「auちゅらひかり」ですが、ここではauひかりとの違いや、ユーザーの評判、キャンペーンと料金体系、そしてメリットと注意点をお伝えしていきます。
auひかりちゅらに興味がある・検討中の人はぜひ参考にしてくださいね。
1.auひかりと何が違うのか?
※参照:auひかりちゅら公式サイト
auひかりはKDDIが提供しているauブランドの光インターネットで基本的には一部を除く全国で提供しています。
一方、auひかりちゅらはKDDIの子会社「沖縄セルラー電話株式会社」が提供しているauブランドの光インターネットで提供エリアは沖縄県のみとなります。
月額料金やキャンペーンは、競合サービスも多く販売代理店が複数ある「auひかり」の方が総合的にはお得ですが3年しばりなのが厳しいところ。
auひかりちゅらは、auユーザーであればかなりお得に使えますし、2年しばりですむのはメリットです。提供エリアの関係なのか代理店のキャンペーンサイトはあまりないようです。
沖縄県ではauひかりは提供されていないので2つを比べても意味はありませんが、代わりに使えるのが「auひかりちゅら」という位置づけになります。
2.auひかりちゅら3つの評判
2-1.実際の通信速度について
まずは速度が遅いという評判からです。
https://twitter.com/capyfora4/status/903267184943669249 https://twitter.com/yamatonchujun/status/764458537250455552
次に速度が快適な人の評判です。回線速度100MbpsのマンションVで、実行速度が70Mbps越えとか凄いですね。
auひかりちゅら マンションV
VDSL方式 上下理論値100Mbps
VDSL — 無線LANルーター[11a,b.g,n 2×2] ))) MBP[11ac 3×3]
下:72Mbps 上:63Mbps
Ping:8ms ホスト:Haza@Speedtest pic.twitter.com/4j5CR5Sbqj— 芳文社® P20 Pro (@namori__) January 5, 2017
ネット回線の速度は、使う場所や設備との兼ね合いもあって、一概に速い・遅いとは言えないので実際に使うまでは分からないという面があるのを理解しておくことも大切です。
2-2.いきなり料金が上がる?
auひかりちゅら、最初の月は2000円弱だったんだけど二ヶ月目から6000円になったんだけどなして
6000って、高く感じる:(´◦ω◦`):— 苦手 (@yumepo0727) November 20, 2017
auひかり ちゅらの月額料金は日割り計算なので、開通した月は通常より少なくて2,000円なんだと思います。月額6,000円ならホームタイプでネット+電話に消費税を入れるとそれくらいになりますね^^;
2-3.工事までけっこう日数がかかる
https://twitter.com/uhyorin/status/865863437007507456 https://twitter.com/kyrieeleison11/status/750639193215234049
電柱の借用許可のケースは通常よりも日数がかかります。建物の場所によってしまうのでこれはどうにもできないですね^^; フレッツ光であっても電力会社の電柱を使う場合や、河川など自治体の区分に線を這わせる場合には同じような状況になります。
3.キャンペーンや割引き
まず割引からですが下のように3つの割引きが用意されています。
- しま割
- auセット割
- auスマートバリュー
「しま割」という月額料金の割引きがあります。ネーミングがいいですね。2年使うことを条件に、月額割引きを受けることができます(月額料金は後ほど)。契約は2年ごとに自動更新となりますが、契約更新月が2ヶ月間あるのでユーザーには優しいですね。更新月以外で解約をすると、ホーム•マンションギガ契約解除料9,500円、マンションV契約解除料2,520円がかかります。
auセット割は、auユーザーで「KDDIまとめて請求」に申し込むことで月額料金が割引きされます(月額料金は後ほど)。同じ住所で同じ姓なら申し込むことができるようです。(同一性、同一住所でない場合は、家族関係証明書類の提出が必要)
しま割とauセット割は、両方とも適用できるので両方受けられる人(auユーザー)がauひかりちゅらを一番お得に使えます。
また、auユーザーはauスマートバリュー(以下、スマバリ)も使えるのでさらにお得。契約しているauの携帯電話があれば、プランによりますが1台当たり最大2,000円が2年間(それ以降は最大934円)安くなるので通信費全体を節約することができます。家族であればトータル10回線まで割引きがきくので、auでまとめている家庭はかなりお得ですよ。
キャンペーンとしては、他社回線からの乗り換えで申し込む人には最大60,000円のキャッシュバックがあります。
※参照:auひかりちゅら公式サイト
このキャンペーン、実は他社回線から乗り換えしない人でももらうことができるんです(金額は落ちますが)。下がその条件です。
ホームタイプ | マンションタイプ | スマバリ未加入 | |
---|---|---|---|
条件 | スマバリ +しま割 | スマバリ +しま割 | ネット+電話 +しま割 |
他社から乗り換え | 60,000円 | 55,000円 | 50,000円 |
乗り換え以外 | 20,000円 | 15,000円 | 10,000円 |
auユーザーならスマバリのおかげでキャッシュバック金額は増えますし、auを使ってなくても電話サービスに加入すればキャッシュバックをもらえます。また、乗り換え以外の人も10,000円~20,000円もらえるので悪くはないのかなとは思います。
そして、このキャッシュバックは手続きも非常に簡単です。
※キャッシュバックはauひかりちゅらの開通月の翌々月末以降に郵便為替にてお客さまのご住所・ご氏名宛に発送いたします。
と公式サイトに記載されていますが、要は開通して待っていれば郵便為替が住所に届くという訳です。きちんと受け取りをして、郵便局かゆうちょ銀行に持っていけば額面の現金と引き換えてくれますよ。
よくある「決められた期間内にユーザーからキャッシュバックの申請手続きをしないともらえない。」というものではないので嬉しいですね。
4.料金プランや初期費用、解約金は?
ここで、割引を適用した月額料金と初期費用、解約金を表でまとめてみます。
ホーム | マンションギガ | マンションV | ||
---|---|---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | 100Mbps | ||
月額料金 | 通常 | 6,300円 | 4,680円 | 3,900円 |
しま割 | 5,490円 | 4,290円 | 3,690円 | |
auセット割 | 5,910円 | 4,290円 | 3,510円 | |
しま割+auセット割 | 5,100円 | 3,900円 | 3,300円 | |
登録料 | 800円 | |||
工事費 | 無料 | |||
最低利用期間 | 6ヶ月 | |||
しま割の契約期間 | 24ヶ月(自動更新) | |||
解約金 | 6ヶ月以内 | 14,400円 | 3,200円 | |
しま割 | 9,500円 | 2,520円 |
月額料金についてはフルで割引が使えないと若干、割高かなとは感じますね。auユーザーじゃないならauセット割が使えないので、フレッツ光の回線を使った光コラボの方が安価なサービスはあります。
ただ、何も条件がなく工事費が無料というのは大きいです。(auひかりは工事費無料にするために電話サービスが必須なので…)
しま割をつけなければ2年しばりを受けることはありません。ただし、必ず6ヶ月間は最低利用期間があります。
マンションタイプのVとギガは、建物の共用部分から各部屋まで既存の電話線を使う(V)か、または光ファイバー線を各部屋まで引き込んで使う(ギガ)かの違いで回線速度や月額料金が違ってきますが、どちらになるかはユーザーがえらぶことはできず、建物にどちらの設備が設置されているかによって決まります。
5.auひかりちゅらのメリットと注意点
メリットはauユーザーであれば、キャンペーンや割引き・月額料金とすべてお得に使えることでしょう。携帯電話が他のキャリアであれば、一度、他の光回線と比較してから決める方がいいと思います。
注意点は、申し込みから開通工事まではけっこう日数がかかるようです。ホームタイプの場合ですが公式サイトには以下のように記載されています。
お申込完了から、約45日が目安となります。
ご自宅近くの電線事情や障害物の有無によって、納期は前後する場合があります。
予めご了承下さい。
また、最低利用期間の6ヶ月、しま割には2年ごとの契約期間があるので、解約するときは7ヶ月以上使ったうえでしま割の更新月が一番負担をかけずにやめるタイミングです。
それと、実際の通信速度については他の光回線と同じように、使う場所によってけっこうバラつきがあるのが普通ですが、あまりにも遅い・使い物にならないという場合、まずはカスタマーサポートに相談することをおすすめします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?最後にauひかりちゅらのポイントをおさらいしておきましょう。
- 沖縄県で使えるauひかり
- キャンペーン・割引きがフルに使えないと月額料金は割高
- auユーザーはお得
- 工事費が無料
- 最大でも2年しばり
- 開通工事までは日数がかかる可能性がある
- auスマートバリューで携帯代も安くできる
auユーザーに限っては、auひかりちゅらで問題ないと思います。ユーザーの評判も参考にしてくださいね。
◆公式サイト:auひかりちゅら
auを使っていない人は、フレッツ光(または光コラボ)との比較になると思いますが、月額料金を安く使える光コラボのランキング記事もあるので参考にしてください。