今さら聞けない!?ポケットWiFiとモバイルルーターの違いとは

今さら聞けない!?ポケットWiFiとモバイルルーターの違いとは

外でも手軽にインターネットに接続できるデバイスとして、ポケットWiFiやモバイルルーターの違いを知ってますか?

なんとなくは分かっているけど、そのままにしている人も多いのではないでしょうか?

ここでは、その違いをわかりやすくお伝えしていきます!

ポケットWiFiとモバイルルーターの決定的な違いとは?

ポケットWiFiとモバイルルーター、使おうとして検討していたり、そっちにアンテナが向いていると、どちらも良く聞く言葉です。使われ方としても同じ意味で今は使われることも多いです。

では、何が違うのか。

ポケットWiFiは、もともと商品名だと言うこと。Y!mobile(旧イー・モバイル)のモバイルルーター製品の商品名が「Pocket WiFi」でした。それが、一般的な呼び名になってしまったパターンです。

これは、日常の中にも、よくありますよね。「ホッチキス」「セロテープ」「バンドエイド」「フリスビー」は普段から使う呼び名ですが、全部【商品名】なんですよ。実は、「エスカレーター」も商品名…。

なので、厳密にはポケットWiFiはY!mobile商品のことなので、ソフトバンクの4G回線を使ったモバイルルーターということになります。

読んでいて分かったと思いますが、「モバイルルーター」はそのカテゴリー名です。モバイルルーター、またはモバイルWi-Fiルーターとも言います。

ポケットWiFi以外にモバイルルーターってあるの?

Y!mobileのポケットWiFi以外は、

  1.  ドコモ、au、ソフトバンクの携帯キャリアが提供しているモバイルルーター
    (料金高いですけどね~汗)
  2. ドコモ、au、ソフトバンク以外の事業者が提供しているモバイルルーター
    (料金が安くて種類も豊富)
  3. WiMAX

があります。

Y!mobile、ドコモ、au、ソフトバンクのモバイルルーターはスマホ用のLTE電波を使っていますが、WiMAXは独自のWiMAX用電波でデータをやりとりするのが特徴。

僕も実際に使ってますが、家の固定回線代わりに使えて重宝しています^^

最近はドコモ・au・ソフトバンク以外の事業者が提供しているモバイルルーターがたくさん出ていて、ドコモ・au・ソフトバンクが提供しているものも含めて「ポケットWiFi」と呼ばれるようになりました。

ドコモ・au・ソフトバンク以外の事業者が提供しているモバイルルーターやWiMAXは、月額料金が安く、契約期間のしばりも少ないのでいいですね。

ドコモ・au・ソフトバンク以外の事業者が提供しているモバイルルーターはこちらで紹介しています。

WiMAX(最新はWiMAX+5Gです)についてはこちらで解説しています。

ポケットWiFi(ドコモ・au・ソフトバンク以外の事業者が提供しているモバイルルーター)とWiMAXの違いはこちらで解説しています。

まとめ

ポケットWiFiは、もともとY!mobileの商品名から来ていますが、モバイルルーターの意味で使われていることが多いので、知っておきましょう。

モバイルWi-Fiの知識やお得なキャンペーンがまとめてわかる

モバイルWi-Fiの知識やお得なキャンペーンがまとめてわかる

WiMAX2+をメインにモバイルWi-Fiの知っておくべき知識や、お得なキャンペーン、端末比較やレビューなどの情報を手に入れることができます。

【主な内容】

  • WiMAXの基礎知識
  • 得するWiMAXキャンペーン
  • WiMAXの端末えらび
  • 僕が実際に使ってみたレビュ―
  • WiMAX以外のモバイルWi-Fiの紹介と比較
  • ホームルーター

ぜひ快適なWi-Fi環境づくりの参考にしてください。


モバイルWi-Fiガイドを今すぐチェック

この記事を見た人はこんな記事も見ています

コメントを残す

*