
業界最安値で口コミでも評判のポケットWiFi「モンスターモバイル(MONSTER MOBILE)」。
モンスターモバイルは、月額料金が安いだけでなく、データ容量に応じた6種類のプラン、1年契約の有無を選べる、データ容量のチャージができる、通信速度が最大150Mbpsなど様々な特長があります。
しかし、使い勝手や通信速度がどれぐらい出るのかなどは実際に使ってみなことには分かりませんよね?そこで、実際に僕がモンスターモバイルを申し込んで使ってみました!
今回は、モンスターモバイル利用時の通信速度、申し込み方法、さらには、他のユーザーからの評判について紹介していきます。
モンスターモバイルの利用を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください!

- 月額料金が業界最安値
プランはデータ容量に応じた6種類から選択可能で、20GB/月は2,090円と驚きの安さ! - 1年契約のあり・なしが選択可能
1年契約あり・なしが選べるので、『契約期間の縛りがイヤだ…』という方も安心して利用できます! - キャンペーンペーン実施中
14日間のお試し、6ヶ月間500円割引、5,000円キャッシュバックなど、キャンペーンを実施中です!
※表記している価格は税込みです。
目次
モンスターモバイルを申し込んでみた
まず、モンスターモバイル(MONSTER MOBILE)が届いてからの簡単な設定方法と、実際にインターネット接続する際の速度結果を紹介します。
モンスターモバイルからの郵送物は約25cm四方のわりとコンパクトなサイズで、「ネコポス」というポスト投函で届きます。
ポスト投函のため、不在で受け取れないという心配がないのが嬉しいポイントです。
届くのは機器・説明書・案内の3点
郵送物の中には以下の3点が入っていました。
- WiFiルーター(機器本体)
- ユーザーガイド(取扱説明書)
- THANK YOU!レター
ユーザーガイドを一通り読んでみましたが、特に難しい内容はないため初めてポケットWiFiを使う人でも簡単に使いこなせるといった感じがします。
ちなみに、書かれていた内容はこちらです。
- 機器の使い方や各部名称について
- 接続方法
- データ容量のチャージ方法
- よくある質問
- 注意事項
なお、THANK YOU!レターにはサポートセンターの連絡先(電話番号・メールアドレス)が記載されていますので、足りないものや分からないことがあったら問い合わせてみましょう。
僕も問い合わせてみましたけど丁寧に対応してくれましたよ^^
モンスターモバイルから届いた機器「Macaroon M1」は小型で、サイズもバッグの内ポケットとかに入るほどのコンパクトさです。重さも約110gとタマゴ2つ分にも満たない軽さなので手軽に持ち運べます。強いて言うなら、『少し厚みがあるかな~』という感じがしたぐらいです。
実際に持ち歩いてみましたが、バッグの外ポケットにも難なく収まり、かさばる感じは全くしなかったですよ。
なお、現在は「Macaroon SE」という機器ですが、大きさはほとんど同じです。
スマホの充電もできる優れもの
モンスターモバイルでレンタルされる機器には、充電ができるという特徴があります。
他のポケットWiFiでは、通常プランに+数百円することで充電機能付きの機器をレンタルできたりしますが、モンスターモバイルで利用できる機器は充電機能が標準装備なんです。
Macaroon M1の連続使用可能時間はフル充電で12時間と他社のポケットWiFiとほぼ同じですが、USBケーブルが装着されているため変換アダプタを使えばスマホの充電もできます。
僕も1日持ち歩いていましたけど、スマホが充電できたことでかなり助けられました。WiFiルーター以外にもモバイルバッテリーとしても使えるため、旅行や外出が好きな人にはかなり役立つと思いますよ^^
充電する際の注意点として1点お伝えしておくと、Macaroon M1にはTypeAのUSBが搭載されていますがコードの長さが20cmほどしかないため、コンセントの位置(高さ)によっては垂れ下がる感じになります。もし、平置きで充電したい人は長めのmicroUSBケーブや延長コードを買うことをおすすめします。
現在レンタルできる機器はMacaroon SE(Macaroon M1は終了)で、Macaroon SEの場合はType-CのUSBになります。
接続方法は電源を入れてWiFi設定するだけ
『ポケットWiFiの設定って難しいんじゃない?』と思っている人もいるかもしれませんが、設定方法はとても簡単で、以下の3ステップで完了です。
- 電源ボタンを長押しして起動させ、操作ボタンでロックの解除
- メニュー画面の「本機について」を選択し、SSIDとKEYを確認
- スマホやタブレットなど接続したい機器でSSIDを検索しKEYを入力
WiFi機器を起動させたら、画面表示が「macaroon」「ネットワーク検索中」と切り替わっていきます。
次に、メニュー画面で「本機について」を選び上記画像のようにSSID・KEYを確認し、スマホなどの接続したい機器でSSIDを検索してKEYを入力すれば接続完了です。
これでWiFi接続によるインターネット通信が可能になります。
実際にネット接続する際の速度は?
やはり気になるのがインターネット接続時の通信速度ですよね?
モンスターモバイルでレンタルされるWiFiルーターの通信速度は最大150Mbpsですが、インターネット通信にはポケットWiFiに限らずベストエフォート型という方法が用いられています。これは、「MAXの速度を出せるように最大限努力します!」という方法で、必ずしも最大●Mbps/●Gbpsの速度が出るということが保障されているわけではありません。
そこで、実際にどれぐらいの速度が出ているのか、「Fast.com」と「USEN GATE 02」の2つのスピードテストサイトで、4つの時間帯で計測してみました。
平日のスピードテスト結果
Fast.com | USEN GATE 02 | |
---|---|---|
平日9時頃 | ![]() | ![]() |
平日12時頃 | ![]() | ![]() |
平日18時頃 | ![]() | ![]() |
平日21時頃 | ![]() | ![]() |
土日のスピードテスト結果
Fast.com | USEN GATE 02 | |
---|---|---|
土日9時頃 | ![]() | ![]() |
土日12時頃 | ![]() | ![]() |
土日18時頃 | ![]() | ![]() |
土日21時頃 | ![]() | ![]() |
混雑時間帯と言われる平日の21時頃の測定結果は他の時間帯に比べて少し遅かったですが、ネット検索やYouTubeの視聴には特に支障がありませんでした。
また、ポケットWiFiに限らずインターネット回線の多くで、『土日は遅い・つながらない』といった口コミをよく目にしますが、自分が計測した限りでは時間帯によっては平日よりも速い速度が出ていました。
ちなみに、光回線の最大1Gbpsサービスでも70~200Mbpsほど出れば良いほうなので、最大速度が約7分の1程度ということを踏まえると10~30Mbps出れば許容範囲といったところだと思います。
現在利用しているポケットWiFiや光回線の速度がどれくらい出ているのか気になる人は、「みんなのネット回線速度」というサイトでスピードテストができますので試してみてください。
通信速度の目安
『●Mbps出るから大丈夫』と言われても、ネット検索、YouTubeなどの動画視聴、オンラインゲームなど、何をメインに使うかで必要な速度が違ってくるため、『自分の使い方だとどれぐらいの速度が必要なの?』と心配な人もいると思います。
そこで、用途別で必要な通信速度をまとめてみました。あくまで目安ですが、参考にしてみてください。
用途 | ダウンロード速度(目安) |
---|---|
メールの受信、SNS、LINE | 130Kbps~1Mbps |
ウェブサイトの閲覧 | 1~10Mbps |
YouTubeの視聴 | 4K:20Mbps 1080p(超高画質):5Mbps 720p(高画質):2.5Mbps 480p(標準画質):1.1Mbps 360p(低画質):0.7Mbps |
スマホでのオンラインゲーム | 5~10Mbps |
パソコンでのオンラインゲーム | 25~100Mbps |
Zoom | 通話:60~80Kbps ビデオ通話:600Kbps ビデオ通話(グループ):1.2Mbps |
僕はネット検索で利用するのがメインであとはたまにYouTubeを見るぐらいなので、同じようにネット検索、SNS、メール受信をメインに使う人には不満なく使えると思いますよ。
アップロードの速度に関しては、メールやチャット送信が1Mbps程度、SNSに写真を投稿したりビデオ通話などをする場合は3Mbps程度で、SNSに動画を投稿する場合は10Mbps程度出ていれば快適に使えます。
そのため、ネット検索やたまに動画を見る程度であればモンスターモバイルでも事足りますが、オンラインゲームや高画質の動画視聴を快適に楽しみたいという人は回線速度が安定している光回線を契約するのがおすすめです。
モンスターモバイルの口コミや評判は?
モンスターモバイルを使ってみたいと思っていても、実際に使っている人の口コミが悪かったりしたらためらってしまいますよね?
そこで、Twitterでモンスターモバイルについての口コミを探してみました。
『速度が速い・快適』
まずは、『速い・快適』といった口コミや評判です。
モンモバWi-Fiにしてから半月、自宅速度はこれで安定で、個人的には満足な速度ですね。 pic.twitter.com/l28wgOp2lD
— へめる🐌🐮 (@merun444) March 14, 2022
モンスターモバイルは深夜〜朝方だと、めっちゃ速度出るね。夜行性な俺にはピッタリなwifiだよ。草
まぁ昼間でも早いほうだけど pic.twitter.com/iD6NbrixbN
— キャンタマ王子様 (@opp_seitaaan) December 28, 2021
ADSLサービスが終了&解約からの色々迷って #モンスターモバイル へ…ほんとに最短で届いた!接続簡単、問題なく快適~ しばらくこれで何とかなりそう♪♪
— コギヲ (@69cogiwo) October 8, 2021
#モンスターモバイル 利用開始から1年経たずバッテリーが膨張しちゃって解約しようかと思ったんだけど、対応がめちゃめちゃ早くてもう新機種が届いた。しかも最新の機種になった。
わたしの環境では速度とか全く気にならないし、もう少し使います。
ありがとうございます!— KAWAI CORE (@UK_secret) August 25, 2021
今日はかなり早い。#speedtest#monstermobile pic.twitter.com/GX2muzg9GQ
— Fun Fisher-385LW (@arumo_a) July 10, 2021
モンスターモバイル
それなりに、速度出るね。(^.^)使用中のインターネットの速度は: 26Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/ZfJKSDuVe2
— oekaki (@kittysuki) January 7, 2021
僕と同じように、モンスターモバイルを使っている人で20Mbps以上の速度が出ているといった口コミが何件かありました。
20Mbps以上出ていればYouTubeで4Kの動画も視聴できますので、速度に不満を持つことはあまりないでしょうね。
『速度が遅い・つながらない』
続いては、『遅い・つながらない』という口コミや評判です。
ポケットWi-Fiをモンスターモバイルデしたんだけど、全く繋がらない…全然使えない…
9月はWi-Fiに振り回されたーーー。10月は落ち着きますように。
— 聖子 (@SeikoAlbreath) October 1, 2021
MONSTERMOBILEの実機届いたので早速当直先で使ってみたけどなんともしょっぱい回線速度してて虚無の表情を呈した pic.twitter.com/cwOs0ehMxI
— ぱきしる (@parox_med) August 11, 2021
新しく契約したポケットWi-Fi。あまり速度の基準とか詳しくないけど、前のと比較するとかなり低い数値。遅いのも体感できるほど。
こりゃ解約だな。#モンスターモバイル pic.twitter.com/abuu8gswAy— SHIN (@k_shin7) June 11, 2021
通信速度が20Mbps以上出ている人がいる一方で、10Mbpsにも満たない人もいます。
ネット検索程度であれば10Mbpsでも問題ないのですが、何をするかによって必要な通信速度は異なりますので、10Mbpsでも遅いと感じてしまう人がいるのも事実です。
なお、WiMAX系を除くポケットWiFiでレンタルされている機器の通信速度はほとんどが最大150Mbpsのため、速度の速い・遅いについては他のポケットWiFiとあまり違いがないと思って良いかもしれません。
『料金が安い』
また、料金の安さに対しての口コミや評判もありました。
ポケットWi-Fiをモンスターモバイルにしたのだが使って見て便利だ。月2000円で20ギガまで使える。
今までのWi-Fiの半額になった。今のところ支障がない。もし、変えたい人いたら試してみてほしい。
— 奈保@アドセンス&売却月27600円(*^-^*) (@hikkymama1) November 11, 2021
実家にいると通信環境に困っていたが、モンスターモバイルにしたら、お金も期間も納得のWi-Fi に出会えた。
持ち歩きや海外も使え、縛りないから便利#孝子のオススメhttps://t.co/ty8XGVVRlt— 孝子 (@ew45jQjNuvdlDr6) September 18, 2021
縛りなしプランの1日2Gが端末の保険入っても今1番安いかな。固定費は節約大事!
【公式】MONSTER MOBILE(モンスターモバイル) – 安さモンスター級モバイルWi-Fiルーター |株式会社NEXT https://t.co/WUxAYNYyAS
— Hitoshi Endy (@super_hitoshi_) December 5, 2020
中には、モンスターモバイルに替えたことで、それまで利用していたポケットWiFiの料金よりも半額になった人もいるようです。これはかなりお得ですよね^^
また、1年契約(縛り)がないということに便利さを実感しいる人もいました。
モンスターモバイルとはどんなポケットWiFi?
引用元 MONSTER MOBILE公式サイトより
『そもそもモンスターモバイルってどんなサービスなの?』という人のために、特徴やサービス内容について簡単にご紹介します。
モンスターモバイルの特徴・サービス内容
モンスターモバイルは2020年10月に登場したポケットWiFiで、運営元は光コラボ最安値の@スマート光と同じ株式会社NEXTです。
モンスターモバイルの特徴やサービス内容は以下のとおりです。
- ポケットWiFi最安級の月額料金
- 6種類のプランから選べる
- 1年契約あり・なし が選べる
- データ容量のチャージが可能
- 3種類のキャンペーンを実施中
縛りなしプラン | 1年契約プラン | ||
---|---|---|---|
月額料金 (マンスリー) | 20GB/月 | 2,640円 | 2,090円 |
50GB/月 | 3,190円 | 2,640円 | |
100GB/月 | 3,938円 | 3,388円 | |
月額料金 (デイリー) | 2GB/日 | 3,278円 | 2,728円 |
3GB/日 | 3,828円 | 3,278円 | |
5GB/日 | 4,378円 | 3,828円 | |
事務手数料 | 3,300円 | ||
端末代金 | 0円 | ||
最大通信速度 | 下り:150Mbps/上り:50Mbps | ||
回線 | ドコモ、au、ソフトバンク | ||
契約期間 | なし | 1年 | |
解約金 | なし | 1年目:10,780円 2年目以降~:3,300円 |
WiMAXサービスのように使い放題プランこそありませんが、1日あたりのデータ容量を2GB・3GB・5GBから、1ヶ月あたりのデータ容量を20GB・50GB・100GBから選べるため、ご自身の使い方に合ったプラン選択が可能です。
最も安い1ヶ月20GBプランは月額2,090円と、他社のポケットWiFiと比べても圧倒的に安いです。
途中でプラン変更も可能ですが、容量を上げる変更しかできないため、少ない容量から使ってみて足りないようなら容量を上げる、という使い方が良いと思います。
また、データ容量を使い切ってしまった場合には500MB~30GBまでチャージが可能、という特徴もあります。
なお、現在は「14日間お試しキャンペーン」が開始されています。1年契約ありプランで申し込むことで、使ってみて『速度が遅いな…』などの不満があれば、利用データ容量が2GB以内の場合は14日間以内に解約することで、月額料金、事務手数料、解約金が無料になります。
また、2022年3月1日からは、1年契約プランで申し込むことで6ヶ月間の月額料金が500円割引になる「新生活スタート割引キャンペーン」も実施していて、月額1,590円~利用できますよ(2022年6月30日19時まで)。
他のポケットWiFiよりどれだけ安い?
『モンスターモバイルは最安値』と言ってますが、実際に他のポケットWiFiと比べてどれぐらい安いのか見てみましょう。
2GB/1日 | 20GB/月 | 50GB/月 | 100GB/月 | |
---|---|---|---|---|
モンスターモバイル | 2,728円 | 2,090円 | 2,640円 | 3,388円 |
どこよりもWiFi | ー | 1,900円 | 2,900円 | 3,400円 |
クラウドWiFi | ー | 2,580円 | 2,980円 | 3,718円 |
THE Wi-Fi | ー | 2,068円 | ー | 3,960円 |
FUJI Wifi | ー | ー | 2,570円 | 3,380円 |
モンスターモバイルには6種類のプランがありますが、利用者が多そうなプラン4つをピックアップし、他社のポケットWiFiと比較してみました。
20GBで比較した場合だけどこよりもWiFiとTHE Wi-Fiのほうが安いですが、その他のプランで比較してみるとモンスターモバイルの安さが目立ちますね。
プランによってはモンスターモバイルよりも月額料金が安いポケットWiFiもありますが、料金と使用データ容量を相対的に見て安いのはモンスターモバイルと言えます。
モンスターモバイルのサービス内容、メリット・デメリットについてはこちらで詳しく紹介しています。
モンスターモバイルの申し込み方法
最後にモンスターモバイルの申し込み方法について解説します。
モンスターモバイルの申し込みは以下4つの手順で完了します。
- モンスターモバイルの公式サイトにアクセス
- 申し込みフォームでプランの選択
- 申し込みフォームで契約者情報の入力
- クレジットカード情報の入力
手順1.公式サイトにアクセス
引用元 MONSTER MOBILE公式サイトより
モンスターモバイルの公式サイトにアクセスし、右上の「24時間受付中 お申し込みはこちら」のボタンをクリックします。
手順2.申し込みフォームでプランの選択
引用元 MONSTER MOBILE公式サイトより
「24時間受付中 お申し込みはこちら」ボタンをクリックすると申し込みフォームに切り替わります。
はじめに、使いたいWiFi機器の選択、料金プランの選択、端末補償オプションの加入する・しないを選択し「契約者情報の入力へ」をクリックします。
手順3.申し込みフォームで登録情報の入力
引用元 MONSTER MOBILE公式サイトより
次に、名前、生年月日、電話番号、住所などを入力します。
配送時期については「最短発送」「翌月の月初配送」が選べますが、ここで一つ注意していただきたい点があります。
それは、
- モンスターモバイルは利用開始月(初月)分の月額料金が日割り計算にならない
という点です。
そのため、中旬~月末に申し込みをし「最短発送」を選んでしまうと、利用開始が月末であっても丸々1ヶ月分の料金が取られてしまいます。よって、中旬以降に申し込む場合、急ぎでなければ「翌月の月初配送」がおすすめですよ。
全ての入力が完了したら「入力内容のご確認」をクリックします。
▼
引用元 MONSTER MOBILE公式サイトより
画面が切り替わると、選択したプランや入力した情報が表示されます。
下にスクロールし、「利用規約」「重要事項説明」を確認しレ点チェックしたら「クレジットカードの登録へ」をクリックします。
手順4.クレジットカード情報の入力
引用元 MONSTER MOBILE公式サイトより
モンスターモバイルの支払い方法はクレジットカード払いのみです。カード情報を入力し「確認」をクリックし、入力内容の確認が済んだら申し込み完了です。
『クレジットカード持っていない…』という人もいるかもしれませんが、モンスターモバイルでは「セゾンカードタイアップキャンペーン」が行われていて、公式サイト内から「SAISON CARD Digital」(セゾンカードデジタル)の新規契約も可能です。
引用元 MONSTER MOBILE公式サイトより
「SAISON CARD Digital」(セゾンカードデジタル)は国内初完全ナンバーレスカードです。
基本料金無料で、即時でネットショッピングやApple Payなどの決済が利用可能になります。モンスターモバイルと一緒にこの「SAISON CARD Digital」(セゾンカードデジタル)を申し込むことで、5,000円キャッシュバックしてもらえます。
もちろん、6ヶ月間の月額料金が500円割引になる「新生活スタート割引キャンペーン」とも併用可能なため、よりお得にモンスターモバイルを始めることができますよ。
登録が完了したら、あとは機器や案内一式が送られてくるのを待つだけで、届いたら先ほど解説した接続設定をすればWiFiを使ったインターネット通信が行えるようになります。
まとめ
モンスターモバイルは、光回線とは違い持ち運びが可能なポケットWiFiのため工事の必要がありません。
そのため、申し込み完了後、早ければ即日発送してもらえるため、申し込んだ次の日から使えます。
他のポケットWiFiに比べて月額料金も安いですし、1年契約の有無やプラン(データ容量)も選べるので自分のネット利用に合ったプラン選びができるのが嬉しいポイントです。
『どのポケットWiFiが良いんだろう?』と迷っている人は、是非モンスターモバイルのご利用を検討してみてください^^