
埼玉と言えども、様々な地域があります。
ケーブルテレビは各地域で展開する地域密着型のサービスですが、従来と違い電波塔の質が向上したため、ケーブルテレビ会社の役割はテレビサービスだけでなく、インターネットや電話の提供にも広がっています。
今回は、そんなケーブルテレビ会社が提供しているインターネットについて解説していきたいと思います。
※表記している価格は税込みです。
目次
ケーブルテレビのインターネット回線とは?
まずは、ケーブルテレビのインターネット回線の基礎知識を確認していきましょう。
他のインターネット回線と比べて
ケーブルテレビのインターネット回線とはどういった仕組みでできているのでしょうか?
また、他のインターネット回線と比べてどのような特徴があるのでしょうか?
ケーブルテレビとは
地上波デジタル放送(電波塔)や放送衛星(BS)・通信衛星(CS)から送られてくる電波を高性能アンテナで受信し、日本デジタル配信㈱を経由し、放送センター(ヘッドエンド)から光ケーブルを通じてみなさまのご家庭へテレビ電波をお届けしています。
引用元 入間ケーブルテレビ公式サイトより
ケーブルテレビというのは、大体以下の順路で自宅までやってきて、地デジやCSなどを届けてくれるサービスです。
- 電波塔+BS+CS ⇒ アンテナ ⇒ 日本デジタル配信 ⇒ 放送センター ⇒ 光ケーブル ⇒ 家
もちろんこれは入間ケーブルテレビの場合ですが、3つの特徴が見て取れます。
- 自宅にアンテナがなくてもテレビが観られる
- 色々と道のりが長い
- 実は光ケーブルを使っている
ケーブルテレビは、元々は電波が届きにくい地域に、電波ではなく代案としてケーブルでテレビを届けようとするものです。
しかし、現在ではそういった地域も珍しく、ケーブルテレビは有料チャンネルも含めたテレビサービスの提供などをしています。また、この技術を応用してインターネット回線も提供しています。
確かに、光ケーブルが使われているので『光回線じゃん?』と思ってしまうかもしれませんが、厳密に言えば光回線ではありません。
ケーブルテレビの場合は、テレビ配信のために光回線のケーブルとは少し違った作りになっているので、あくまでケーブルテレビのインターネット回線ということになります。
光回線の場合は、このようにそのまま家に光回線が届きます。
- 基地局 ⇒ 電線 ⇒ 家
また、光回線は上り・下りの速度が同じ、ケーブルテレビは下りより上りの速度が遅くなる、という違いがあります。
速度は他のインターネットとどう違う?
インターネット | 速度 | 工事 |
---|---|---|
光回線 | 1Gbps~10Gbps | 必要 |
ホームWi-Fiルーター ex.)auスマートポート/ソフトバンクエアー | 440Mbps~ | 不要 |
モバイルルーター ex.)ポケットWi-Fi | 440Mbps~ | 不要 |
ケーブルテレビ回線 | 320Mbps~ | 必要 |
ADSL回線 | 50Mbps~ | 必要 |
自宅で使えるインターネット回線には色々と種類がありますが、現在は光回線が最速です。
これに対しケーブルテレビは、電話回線を利用したADSL/VDSL回線よりも速いですが光回線には及びません。
埼玉のケーブルテレビにはどんなサービスがある?
地域によって色んなケーブルテレビの会社がありますが、インターネット回線も提供しているケーブルテレビの会社で主なものは以下です。
- JCOM(さいたま、川口戸田、北関東)
- WINK(蕨ケーブルビジョン)
- 入間ケーブルテレビ
今回はこの3つの料金や速度などを見ていきたいと思います。
埼玉で使えるケーブルテレビ「JCOM」
引用元 JCOM公式サイトより
まずはJCOMです。
埼玉の主要な地域をカバーしていますが、どのJCOMも大体内容は同じです。
JCOMにはケーブルテレビ回線と光回線の2種のインターネット回線があるので、これらをそれぞれ分けて見ていきましょう。
ケーブルテレビ回線
JCOMのケーブルテレビ回線によるインターネットの月額料金と速度はこちらです。
最大速度(下り/上り) | 戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|---|
320M | 320Mbps/10Mbps | 6,798円 |
2022年3月までは120M・40M・12Mの低速プランもありましたが、現在は320Mの1種類のみです。
下り320Mbpsくらい出ればネットサーフィンも問題ないのですが、ここで表示されている速度は「最大速度」にすぎず、実際にこの速度が出るわけではありません。
それを考えると、月額料金の6,798円はかなり高額です…。光回線の相場は戸建て5,720円/月、マンション4,180円/月なので、JCOMは速度が比較的遅い上に割高と言えます。
J:COM NET 光 10G・5G・1Gコース
引用元 JCOM公式サイトより
10G | 5G | 1G | |
---|---|---|---|
月額料金 | 8,756円 | 7,898円 | 7,348円 |
設置場所 | 戸建てのみ | ||
最大速度 | 10Gbps | 5Gbps | 1Gbps |
JCOMには光回線もあります。
といっても、実は中身はauひかりなので、JCOMの独自回線というわけではありません。
最大10Gbpsのサービスまで提供していますが、1Gbpsは7,348円と他の光回線と比較すると料金は高めです。auひかりは3年プランであれば5,610円/月なので、auひかりで直接契約したほうが明らかに安いことが分かります。
また、1Gbpsは戸建てのみで全ての地域で使えるというわけではありません。
なお、埼玉県の都心部、つまり、さいたま市や東京都に隣接している地域であれば、auひかりV(5ギガ)が5,610円/月で使えるのでこちらの方がお得かつ高速です。
埼玉で使えるケーブルテレビ「WINKひかり(蕨ケーブルビジョン)」
引用元 WINKひかり公式サイトより
WINKひかりは、蕨市に展開しているケーブルテレビ会社「蕨ケーブルビジョン」の提供する光回線です。
こちらはケーブルテレビによるものではなく、もっぱら光回線によるインターネット回線を提供しています。
速度(上り・下り) | 戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|---|
ひかり10G | 10Gbps | 8,030円 | 6,930円 |
ひかり1G | 1Gbps | 5,390円 | 4,290円 |
ひかり300M | 300Mbps | 5,170円 | 4,070円 |
ひかり30M | 30Mbps | 4,180円 | 3,080円 |
ひかり15M | 15Mbps | 3,080円 | 2,090円 |
コースがたくさんありますが、標準的な速度である1ギガであれば戸建てタイプは5,390円、マンションタイプは4,290円とリーズナブルです。
ただし、工事費は戸建てタイプが39,600円、マンションタイプが19,800円となっています。ケーブルテレビ会社としてみれば、比較的リーズナブルな工事費といった印象ですが、キャンペーン等で回避することは難しいようです。
また、WINKひかりにはキャッシュバックがないのですが、光コラボや他の光回線なら、数万円のキャッシュバックをもらうことができます。
埼玉で使えるケーブルテレビ「入間ケーブルテレビ」
引用元 入間ケーブルテレビ公式サイトより
三井アウトレットモール、コストコ、ユナイテッドシネマなどがある入間市では、「入間ケーブルテレビ」による光回線が提供されています。
3つのプランがありますが、ぞれぞれ速度、月額料金は以下です。
速度(上り・下り) | 戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|---|
ひかり1ギガ | 1Gbps | 4,840円 | 4,620円 |
ひかり300M | 300Mbps | 4,290円 | 3,850円 |
ひかり50M | 50Mbps | 3,410円 | 2,640円 |
標準の1ギガでは、戸建てタイプが4,840円/月、マンションタイプが4,620円/月となっていて、なかなかリーズナブルです。ただし、専用の無線ルーター付きONUが550円/月かかるので、実際には5,390円/月、5,170円/月になります。
また、初期費用として以下がかかります。
- 加入金:55,000円
- 引込工事:22,000円
- 宅内工事:16,500円
この加入金はキャンペーンで無料になりますが、その他の工事費類は回避することができません。
ケーブルテレビより光回線がおすすめ!
JCOMに代表されるように、ケーブルテレビのインターネット回線は遅いかつ料金が高いです。
もちろん、WINKひかりや入間ケーブルテレビの光回線は速度もあり、料金もリーズナブルです。
しかし、これはキャッシュバックやキャンペーンがありません。定評のある光回線であれば、キャッシュバックや工事費無料のキャンペーンなどがあります。これにより工事費を0円にして、さらにキャッシュバックを数万円もらうことができます。
おすすめはこちらの4つです。
NURO光
引用元 NURO光公式サイトより
戸建て・マンション(NURO光 G2T) | |
---|---|
回線速度 | 2Gbps |
月額料金 | 5,200円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | → キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 36ヶ月(37ヶ月以降は24ヶ月の自動更新) |
解約金 | 10,450円 |
提供エリア | 北海道・関東・東海・関西・中国・九州 |
NURO光は安さと速さが特徴です。
下り2ギガが標準のNURO光は、料金も5,200円とリーズナブルで、この料金の中にWi-Fiルーターのレンタル料も含まれています。
ソフトバンクスマホ・携帯とのセット割「おうち割光セット」も組めるため、毎月のスマホ料金割引を受けることもできます(最大10回線)。
また、工事費は基本的に無料で、以下の申し込み窓口では45,000円 のキャッシュバックキャンペーンが行われています。
auひかり
引用元 auひかり公式サイトより
auひかりは1ギガを5,610円で提供している光回線で、キャンペーンによって5ギガも同額で利用できますす。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目~:5,390円 | 3,740~5,720円 (設備による) |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | → キャンペーンで実質無料 | → キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 36ヶ月間 | 24ヶ月間 |
解約金 | 16,500円 | 7,700円 |
撤去費用 | 31,680円 | ー |
提供エリア | 東海・長野・関西を除く全国 | 全国 |
工事費は戸建てタイプであればひかり電話(550円/月)をつければ無料になりますし、マンションなら基本的に無料です。
auスマホ・携帯とのセット割「auスマートバリュー」、他社からの乗り換え費用還元やキャッシュバックなど、キャンペーンも充実しています。
ビッグローブ光
引用元 BIGLOBE公式サイトより
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 3年プラン:5,478円 2年プラン:5,698円 | 3年プラン:4,378円 2年プラン:4,488円 |
事務手数料 | 3年プラン:3,300円 2年プラン:新規1,100円/転用2,200円/事業者変更3,300円 | |
工事費 | → キャンペーンで実質無料 | → キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 3年または2年(自動更新) | |
解約金 | 3年プラン:11,900円 2年プラン:9,500円 | |
提供エリア | 全国 |
ビッグローブ光はリーズナブルな料金で光回線が使えます。
また、工事費は無料で、auスマホ・携帯とは「auスマートバリュー」「auセット割」、UQモバイルとは「自宅セット割」など、セット割が充実しています。
以下の窓口から申し込むことで、2種類のキャッシュバック特典から選ぶことができます。
ソフトバンク光
引用元 ソフトバンク公式サイトより
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,720円 | 4,180円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 26,400円 → 実質無料 | |
契約期間 | 24ヶ月(自動更新) | |
解約金 | 10,450円 | |
提供エリア | 全国 |
ソフトバンク光は、ソフトバンクスマホ・携帯とのセット割、乗り換え費用負担、キャッシュバックなど、キャンペーンが充実している光回線です。
最大26,400円の工事費も今なら実質無料になります。
まとめ
それでは埼玉県のケーブルテレビについてまとめていきたいと思いますが、結論として、ケーブルテレビのインターネット回線はおすすめできません。
それは、「遅い」「高い」「キャッシュバック・キャンペーンがない」の3つの理由からです。
JCOMに代表されるように、ケーブルテレビのインターネット回線は遅いかつ料金が高いです。
もちろん、WINKひかりや入間ケーブルテレビの光回線は速度もあり、料金もリーズナブルです。しかし、これはキャッシュバックやキャンペーンが充実していません。
定評のある光回線であれば、キャッシュバックや工事費無料のキャンペーンなどがあり、これにより工事費を0円にして、さらにキャッシュバックを数万円もらうことができます。
やはり、大手光回線に比べて、地方ケーブルテレビの提供する光回線は確かにリーズナブルさの点で目を引く要素を持っていたりするのですが、キャッシュバックやキャンペーン、セット割などの点で劣っていたりします。
埼玉県にお住まいの方にとって、この記事がネット選びの参考になったら嬉しいです。