
九州エリアでインターネットの申し込みや乗り換えを検討していて、「BBIQ(ビビック)光」を候補に挙げている人も多いと思います。
BBIQ光は九州エリア限定の光回線のため、九州にお住まいの人であれば一度は聞いたことがあるサービス名だと思います。
しかし、名前は聞いたことがあっても
『サービス内容や料金プランについて詳しく知らない…』
『BBIQ光ではどんなキャンペーンが行われているの?』
『BBIQ光の評判はどうなの?』
などの疑問を抱いている人も多いのではないでしょうか。
そんな人のために、この記事では、BBIQ光のサービス内容、実施中のキャッシュバックキャンペーン、BBIQ光利用者からの評判・口コミ、などについて解説していきます。
BBIQ光をご検討中の人はぜひ参考にしてください^^
- BBIQ光のサービス内容
- BBIQ光で実施中のキャンペーン・割引
- BBIQ光利用者からの評判・口コミ
※表記している価格は税込みです。
目次
BBIQ(ビビック)光とは?
引用元 BBIQ公式サイトより
BBIQ光は九州電力グループのQTNetが提供している、九州エリア限定の光回線です。
第3者機関による評価も高く、J.D. パワーの固定ブロードバンド顧客満足度調査において6年連続(2017年~2022年)で九州エリア1位に輝いています。第3者機関の結果は、ある程度のユーザー数の意見やアンケートが元になっているため、判断材料としては信用できるでしょう。
BBIQ光は、「ギガスタート割」「BBIQつづけて割」「九電グループまとめてあんしん割」など、様々な割引を組み合わせることで月額料金がとても安くなり、コストパフォーマンスが良いのもBBIQ光の特徴のひとつと言えます。
加えて、au・UQモバイル・QTモバイルとのスマホセット割、キャッシュバックなど、キャンペーンも充実しているため、お得に使える光回線です。
また、BBIQ光の光ファイバーは自然災害に強い送電鉄塔にかけているため、災害による障害が少ない光回線とも言われています。
BBIQ光の月額料金や割引サービスはお得?
BBIQ光のプランは従来は1G(ギガ)コースと100M(メガ)コースの2種類のみでしたが、2022年4月からは新たに10Gコースと6Gコースが提供開始されています。
月額料金は通信速度・居住タイプによって異なる
BBIQ光の月額料金は、通信速度、居住タイプによって異なります。
100Mコースは1Gに比べて少し安い料金で利用できますが、速度やキャンペーンの恩恵があまりないため、個人的には1Gコースを選ぶことをおすすめします^^;
ホームタイプ
ホームタイプの場合は、「BBIQつづけて割」という3年契約をすることで割引が入り毎月の月額料金が安くなります。
「ギガスタート割」「九電グループまとめてあんしん割」も併用することで、最安時は4,070円で使えます(12ヶ月目まで)。
月額料金 | ||
---|---|---|
~12ヶ月目 | 13ヶ月目~ | |
割引前の月額料金 | 6,380円 | |
ギガスタート割 | -1,100円 | ー |
BBIQつづけて割 | -880円 | |
九電グループまとめてあんしん割 | -330円 | |
月額料金 | 4,070円 | 5,170円 |
「ギガスタート割」「BBIQつづけて割」「九電グループまとめてあんしん割」の3つを併用することで、最大2,310円も割引してもらえるため、ホームタイプでは破格の4,070円という安い料金で利用可能です(12ヶ月目まで)。
「九電グループまとめてあんしん割」の割引額は通常110円ですが、「BBIQつづけて割」と併用することで330円とお得度が増します。
13ヶ月目以降は「ギガスタート割」の割引こそなくなってしまいますが、「BBIQつづけて割」と「九電グループまとめてあんしん割」は継続されます。
マンションタイプ
マンションタイプは設備状況によって3種類の契約プランに分かれますが、設備状況によって決まってしまうためこちら(契約者側)で選ぶことはできません。
なお、マンションタイプでは「BBIQつづけて割」を組むことができません。
月額料金 | ||
---|---|---|
~12ヶ月目 | 13ヶ月目~ | |
割引前の月額料金 | 4,510円~6,380円 | |
ギガスタート割 | -1,100円 | ー |
九電グループまとめてあんしん割 | -110円 | |
月額料金 | 3,300円〜5,170円 | 4,400円〜6,270円 |
料金に幅があるのはその建物内での契約戸数によって変動するためで、以下の4段階に分かれています。
1戸 | 2~7戸 | 8~15戸 | 16戸以上 | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 5,280円 | 4,510円 | 3,960円 | 3,410円 |
契約戸数が多くなるほど月額料金は安くなり、16戸以上の場合は「ギガスタート割」適用時で3,410円、「九電グループまとめてあんしん割」を併用すればさらに110円割引になり、かなりリーズナブルです。
【NEW】10Gコース・6Gコース
引用引用元 BBIQ公式サイトより
2022年4月から、BBIQ光では10Gコース・6Gコースが提供開始されています。
2021年春頃に10Gのお試しキャンペーン的なことが行われていたので、『BBIQ光でもそろそろ10Gが始まるのかな~』と思っていましたが、遂に提供が始まりました^^
■ホームタイプ
10Gコース月額料金 | 6Gコース月額料金 | |||
---|---|---|---|---|
~12ヶ月目 | 13ヶ月目~ | ~12ヶ月目 | 13ヶ月目~ | |
割引前の月額料金 | 7,370円 | 7,150円 | ||
ギガスタート割 | -1,100円 | ー | -1,100円 | ー |
BBIQつづけて割 | -880円 | -880円 | ||
九電グループまとめてあんしん割 | -330円 | -330円 | ||
10ギガスタートキャンペーン | -660円 | ー | ー | |
月額料金 | 4,400円 | 6,160円 | 4,840円 | 5,940円 |
■マンションタイプ
10Gコース月額料金 | 6Gコース月額料金 | |||
---|---|---|---|---|
~12ヶ月目 | 13ヶ月目~ | ~12ヶ月目 | 13ヶ月目~ | |
割引前の月額料金 | 5,500円 | 5,280円 | ||
ギガスタート割 | -1,100円 | ー | -1,100円 | ー |
九電グループまとめてあんしん割 | -110円 | -110円 | ||
10ギガスタートキャンペーン | -660円 | ー | ー | |
月額料金 | 3,630円 | 5,390円 | 4,070円 | 5,170円 |
10Gコースの提供開始と共に「10ギガスタートキャンペーン」が行われています(2023年3月31日まで)。
このキャンペーンによって、月額料金が11ヶ月間660円割引になったり、初期費用が無料と、お得に10Gコースを始められます。
なお、提供エリアは1Gコースの場合は九州地方のほぼ全域ですが、10Gコース・6Gコースは福岡県・長崎県・宮崎県の一部となっています。2022年6月にもエリア拡大していますので、今後も順次拡大していくと思われます。
BBIQ光の初期費用は実質無料
BBIQ光の初期費用はキャンペーンによって実質無料になるため、初期費用としては事務手数料の880円のみとかなりリーズナブルです。
初期費用 | |
---|---|
工事費 | → キャンペーンで実質無料 ※土日祝日に工事を行う場合、別途3,300円が必要 |
事務手数料 | 880円 |
合計 | 880円 ※土日祝日工事の場合は4,180円 |
BBIQの工事費は、戸建てタイプ(BBIQつづけて割加入時)が36回、マンションタイプが24回の分割払いになっていますが、月々の分割費用と同額分が「標準工事費相当割」というキャンペーンによって割引されることで実質無料になります。
ただし、このキャンペーンによる割引はBBIQを契約している期間中しか適用されないため、分割期間内に解約をしてしまうと残りの工事費が一括請求されてしまいます。
解約金は2022年7月からの法改正で安くなった
ここまでは月額料金と初期費用について見てきましたが、解約金も見ていきましょう。
<BBIQつづけて割>(3年契約)
2022年6月以前に「BBIQつづけて割」で申し込んだ場合の解約金は、利用期間に応じて11,000円~27,500円と高額でしたが、電気通信事業法の改正によって2022年7月から解約金が安くなりました。
2022年7月以降に「BBIQつづけて割」で申し込む場合、解約金は1ヶ月分の基本料金相当額です。3年おきにやってくる更新月であれば0円ですが、更新月以外に解約すると、解約月の前月分の基本料金分が解約金として請求されます。
「BBIQつづけて割」や「九電グループまとめてあんしん割」が適用後の料金での請求になるため、5,000円~5,500円程度と思っておくと良いでしょう。
<通常プラン>(2年契約)
「通常プラン」の解約金も法改正によって安くなりました。
2022年6月以前に「通常プラン」で申し込んだ場合の解約金は、24ヶ月未満の場合は11,000~27,060円と利用期間によって変動していました。
しかし、2022年7月以降に「通常プラン」で申し込む場合も解約金は1ヶ月分の基本料金相当額に変更になり、4,500円程度とかなり安くなりました。なお、「通常プラン」は他社のような自動更新ではなく最低利用期間のため、24ヶ月以降であれば解約金はかかりません。これは嬉しいポイントです^^
また、2022年6月以前に必須だった5,500円の撤去工事費ですが、2022年7月以降は撤去工事の有無を選択できるようになったため、撤去工事を行わない場合は費用がかかりません(行う場合は11,000円)。
BBIQ光は光電話や光テレビなどオプションサービスも充実
BBIQはインターネット光回線以外にも、光電話、光テレビ、セキュリティソフト、設定サポートなど、サービスが充実しています。
また、auユーザーであれば「auスマートバリュー」、UQモバイルユーザーは「自宅セット割」、QTモバイルユーザーは「QTモバイルセット割」といったスマホとのセット割が組めて、毎月のスマホ料金をお得にすることができますよ。
BBIQ光電話は無線LAN機能付き
引用元 BBIQ公式サイトより
BBIQ光でWiFi機能を利用するためには、「BBIQ光電話」を申し込むことで利用可能です。
光電話用の機器には無線LAN機能が標準搭載されているため、BBIQ光電話を契約している人は自動的にWiFiも利用できるようになります。なお、無線LANルーターを持っている人は光電話を契約しなくても設定を行えば利用可能です。
BBIQ光の無線LAN機能は、最新規格の11acに対応しているので遅いと感じることはないでしょう。
また、無線LANルーターは初期設定済みのためLANケーブルがあればパソコンと繋ぐだけでOK、WiFiであればパソコン・スマホ・タブレット・ゲーム機といったデバイス側でWiFi設定をすればインターネット接続ができます。
BBIQ光電話は月額料金・通話料が安い
BBIQ光電話はフレッツ光のひかり電話とサービス自体はほぼ同じで、月額550円で使える固定電話サービスです。無線LANは標準装備のため、月額550円で固定電話と無線LANが使えるお得なサービスです。
BBIQ光電話同士であれば通話料が無料になるので、親戚やお友達が同じ九州エリアでBBIQ光を使っていると通話料がお得になります。また、BBIQ光電話は2回線まで使えるため、電話番号を電話とFAX、仕事用と自宅用として使い分けもできます。
初期費用は、回線登録料が1番号あたり2,200円、NTT発番の電話番号をそのまま移行して使う場合は、番号移転手続き料1,980円+NTT利用休止料2,200円が必要です。
光テレビで地デジも見れる
引用元 BBIQ公式サイトより
BBIQ光は、地デジ・BS放送や映画・海外ドラマ・スポーツ・アニメなど、最大87チャンネルが楽しめる「BBIQ光テレビ」も提供しています。
アンテナがなくても光ファイバーを通して地デジ放送を見れるのがメリットですが、提供エリアが限られていて福岡県・熊本県・鹿児島市内・宮崎市内でしか使えないのがデメリットと言えます。
BBIQ光テレビのプランは以下の通りです。
地デジ・BSプラン | 地デジ・BSプラン スターチャンネルパック | ベーシックプラン | プレミアプラン | |
---|---|---|---|---|
視聴可能チャンネル数 | 30ch | 33ch | 76ch | 87ch |
初期費用 | 0円 | |||
標準コース | 1,925円 | 4,125円 | 4,235円 | 4,895円 |
にねん約束コース | 1,375円 | 3,575円 | 3,465円 | 4,125円 |
23ヵ月間割引で | 715円 | 2,915円 | 2,805円 | 3,465円 |
プランによって視聴可能なチャンネル数が異なりますが、ベーシックプランでもスポーツ・映画・ドラマなど多彩な76チャンネルが楽しめます。
BBIQ光テレビは「にねん約束コース」で申し込むことで安く利用でき、23ヵ月間割引で最初の2年間はかなりお得です。
ただし、24ヶ月ごとの契約更新月(24~26ヶ月目)以外で解約をすると11,000円の解約金がかかり、別途で撤去工事費も必要です。
セキュリティソフトや設定サポートが無料
引用元 BBIQ公式サイトより
BBIQ光ではセキュリティソフトや設定サポートも提供しています。
- セキュリティソフト(5台分)
- 設定サポート
個人的におすすめのポイントが、セキュリティソフトが標準サービスになっている点です。Windows、Mac、Android、iOSに対応していて、パソコンやスマホなど最大5台まで無料で利用可能です。
「BBIQトータルセキュリティ」というサービス名ですが、中身はマカフィーのセキュリティソフトです。他のセキュリティソフトを自分で使っている人は、一つだけをインストールするようにしましょう。
設定サポートは、開通工事の時に専門スタッフがインターネットの接続までやってくれます(デバイス1台のみ)。NTTのフレッツ光や光コラボではほとんど行われていないサービスなので、パソコン初心者の方は嬉しいサポートですね。
無料設定サポートはパソコン1台を有線接続する設定に限られますが、スマホやゲーム機などのWiFi設定については有料の訪問設定サポートで利用できます。
au・UQモバイル・QTモバイルのスマホ料金が毎月割引
BBIQ光はau・UQモバイル・QTモバイルのスマホでセット割が組めます。
割引額/月 | |
---|---|
auスマートバリュー | 550円~1,100円 |
自宅セット割 | 638円または858円 |
QTモバイルセット割 | 110円または220円 |
3つのセット割では毎月のスマホ料金が割引になり、auスマートバリューと自宅セット割では最大10回線、QTモバイルセット割では最大5回線まで割引可能です。そのため、家族で同じ携帯キャリアを使っている人数が多いほどお得になります。
なお、auスマートバリューと自宅セット割を組むにはBBIQ光電話(月額550円)の契約が必要です。QTモバイルセット割を組む際はBBIQ光電話の契約は不要です。
スマートフォン(5G/4G LTE)
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
ピタットプラン 5G ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN) ※受付終了プラン 新auピタットプラン | 1GBまで | 割引対象外 |
1GB超~7GBまで | -550円/月 | |
使い放題MAX 5G ALL STAR パック 使い放題MAX 5G テレビパック 使い放題MAX 5G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G Netflixパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G 使い放題MAX 4G テレビパック 使い放題MAX 4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 4G Netflixパック 使い放題MAX 4G ※受付終了プラン データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G テレビパック データMAX 5G Netflixパック(P) データMAX 5G Netflixパック データMAX 5G with Amazonプライム データMAX 5G データMAX 4G LTE テレビパック データMAX 4G LTE Netflixパック データMAX 4G LTE auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプランPro auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン20N auフラットプラン7プラスN auデータMAXプラン auフラットプラン30 auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン20 auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | -1,100円/月 | |
ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) | 2GB超~20GBまで | -550円/月 |
※受付終了プラン auピタットプランN(s) auピタットプラン auピタットプラン(s) | 2GBまで ※(シンプル)の場合、1GBまで割引対象外です。 | -550円/月 |
2GB超~20GBまで | -1,100円/月 | |
※受付終了プラン データ定額1 | -1,027円/月 (3年目以降は-550円/月) | |
※受付終了プラン データ定額2/3 データ定額3cp ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン LTEフラットcp | -1,027円/月 | |
※受付終了プラン U18データ定額20 | -1,551円/月 | |
※受付終了プラン データ定額5/8/20 データ定額5cp LTEフラット ISフラット プランF(IS)シンプル | -1,551円/月 (3年目以降は-1,027円/月) | |
※受付終了プラン データ定額10/13/30 | -2,200円/月 (3年目以降は-1,027円/月) |
ケータイ (4G LTE)
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
※受付終了プラン データ定額1(ケータイ) | -1,027円/月 (3年目以降は-550円/月) | |
※受付終了プラン データ定額2/3(ケータイ) | -1,027円/月 | |
※受付終了プラン データ定額5/8(ケータイ) | -1,551円/月 (3年目以降は-1,027円/月) | |
※受付終了プラン データ定額10/13(ケータイ) | -2,200円/月 (3年目以降は-1,027円/月) |
ケータイ (3G)
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
カケホ(3Gケータイ・データ付) | -1,027円/月 |
4G LTEタブレット/4G LTE対応PC
料金プラン | 割引額 |
---|---|
タブレットプラン20 ※受付終了プラン LTEダブル定額 for Tab/Tab(i) | -1,100円/月 |
※受付終了プラン LTEフラット for DATA(m) LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L) | -1,551円/月 (3年目以降は-1,027円/月) |
対象プラン | 割引額 |
---|---|
くりこしプラン+5G S | 638円 |
くりこしプラン+5G M | |
くりこしプラン+5G L | 858円 |
対象プラン | 割引額 |
---|---|
2GB | 110円 |
3GB | 220円 |
6GB | |
10GB | |
20GB | |
30GB |
BBIQ光で実施中のキャッシュバックキャンペーン
BBIQ光はBBIQの公式サイトからでも申し込みができますが、正規代理店NEXTで行われているキャッシュバックキャンペーンを利用することでよりお得に申し込むことができます。
BBIQ光正規代理店NEXTでは最大30,000円キャッシュバック中
引用元 NEXTキャンペーンサイトより
BBIQ光の正規代理店NEXTでは、最大30,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。
キャッシュバック金額は、オプション加入なしで30,000円、マンションタイプは25,000円のキャッシュバックがもらえます。
手続き方法は簡単で、BBIQ光を申し込む際にキャッシュバックを振り込んでもらいたい口座情報を伝えるだけで、BBIQ光が開通した最短2ヶ月後に振り込んでもらえます。
書類返送やアンケート回答など、手間が一切かからないのも嬉しいポイントです。
なお、BBIQ公式で行われている「BBIQつづけて割」「九電グループまとめてあんしん割」「10ギガスタートキャンペーン」などの割引やキャンペーンは、代理店NEXTから申し込んでも適用できます。
BBIQ光ユーザーの評判・口コミは?
ここまではBBIQ光のサービスやキャンペーンなどを紹介してきましたが、ここからは実際にBBIQ光を使っている人の評判を見ていきましょう。
当ブログでは、2022年5月~6月にクラウドソーシングの「ランサーズ」でBBIQの利用者18人にアンケートを実施しましたので、そのアンケート結果と合わせて紹介していきます。
速度についての評判
まずは速度についてですが、Twitterを見てみると『速い』という評判が目立ちます。
実家が1GプランBBIQだったので測定してもろて、速度はともかくレイテンシーが低いのはメッチャいいな pic.twitter.com/uddxU09FiB
— あ〜る (@rdrums2020) May 23, 2022
BBIQ光に替えて通信速度がクソはえーで嬉しいです✌️
使用中のインターネットの速度は: 500Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/hV7Celcrh9
— さみー@懸垂とお金 (@Sammy_jazp) April 16, 2022
BBIQ(ビビック)光インターネットの測定結果(IPv4接続)
Ping値: 21.2ms
ダウンロード速度: 368.65Mbps(非常に速い)
アップロード速度: 310.75Mbps(非常に速い)https://t.co/rtmxibX4bm #みんなのネット回線速度— イブちゃん サブ垢 (@ibu23208891) March 6, 2022
え、BBIQってこんな速いの?
Wi-Fi接続でこれ? pic.twitter.com/69Lz33n0ki— けみどら (@Kemi_iidx) December 11, 2021
500Mbps超えの人も多く、ゲームも快適に楽しめていると満足気な人もいます。
ダウンロードの速度は100Mbpsぐらい出れば何ら不自由せずに使えますが、300Mbpsを超えていたらYouTubeなどの動画視聴はもちろん、テレワークの人はWEBミーティングも安心してできそうですね。
僅かだが遅いという評判も…
ただし、全ての人が速いと言っているわけではなく、僅かながら遅いという評判もあります。
BBIQが悪いのか、バッファローのWi-Fiが悪いのかすごく、ものすごくネットが遅いし繋がりにくくなった(。-_-。)
— HARU mama (@haru3twi711) December 26, 2021
#BBIQ なんだこの速度、遅すぎる。
ルーターの電源入れ直しても同じ。ダウンロード25Mbps 程。4G 以下。— ak_mobile (@ak_mobile) October 10, 2021
速度は環境や設備状況によって異なってしまうため、どうしても速い・遅いと差が出てしまうのが正直なところです(BBIQ光に限ったことではありません)。
しかし、他の光回線と比べる限り『遅い』という評判は圧倒的に少ないため、BBIQ光を使っている多くの人が速度に満足しているのではないでしょうか。
なお、様々なインターネット回線の速度測定の口コミサイト「みんなのネット回線速度」では、BBIQ光は363.57Mbpsとかなり速い結果が出ています(2022年7月1日時点)。
『BBIQ光は安定している』という評判も目立つ
光回線の中には、時間帯によって速い・遅いの差がありフラストレーションを抱えている人の評判も良く目にしますが、BBIQ光では『安定して速度が速い』という評判が目立ちます。
BBIQ光に変えてから安定した接続です(*^^*)
— 富隈の住民 (@kagosima0801) May 3, 2022
ならBBIQおすすめですよー。
障害もないし、速度も安定してます。— 黒鉄(まさむね) (@FL_BOM_REG) February 15, 2022
うちは九州限定回線であるBBIQ光
回線速度は平均とか、並位だけど
おそらくパケロスが少なくて、一日を通して回線が安定してる
ついつい通信速度に目が行きがちだけど、ゲームとか配信で実は一番重要なのはパケロスの有無と安定なのだろう— 久藤睦月 (@mutsuki_kudou) February 9, 2022
特にオンラインゲームを楽しみたい人には、安定性の良さは大きなアドバンテージになるでしょう。
ゲームのプレイ中に画面がカクカク止まったり、操作しているキャラクターの動きが遅かったりしたらストレスになりますからね…。
しかし、評判を見る限りBBIQ光ではその心配もなさそうですね^^
独自に行った「速度満足度」のアンケート結果
当ブログが独自に行った「速度満足度」のアンケート結果がこちらです。
BBIQ光の速度についての満足度調査では、「とても満足」「満足」と回答した人が全体の5割を占めていました。
「やや不満」と回答した人は1割程度いましたが、「不満」と回答した人は1人もいなかったことを踏まえると、BBIQ光の速度に対しての評判は良いと言えます^^
アンケートの主な回答内容はこちらです。
ストリーミングで映画などをよく視聴しますが、HD画質でもまったくストレスなく見る事ができています。
<建物タイプ>戸建て <利用プラン>1Gbps <回答>満足
pc作業中の通信速度は問題なし。tv等もWi-Fiで繋げて快適に生活できている。
<建物タイプ>戸建て <利用プラン>1Gbps <回答>満足
普段は無線にて携帯電話とパソコンを使用していますが、特に遅いと感じた事はありません。
<建物タイプ>集合住宅 <利用プラン>1Gbps <回答>普通
なお、「やや不満」と回答した人は『時間帯によって遅くなることがある』ようですが、クレーム的な回答内容ではありませんでした。
料金についての評判
BBIQ光の料金についての評判ですが、『高い…』と言う人もいれば『スマホとのセット割でお得!』とご満悦の人もいます。
前使ってたBBIQはもっと早くて800Mbpsくらい速度でてたけど、月額高いしメンテ多いしでやめた🙄100Mbpsも出てれば十分でそれ以上いらんしなぁ。
— ばば😺 (@baba25wt) May 12, 2022
相性悪いならしょうがないか。
使い勝手が結構違うもんね。ドコモは料金高いので、うちは家族全員でQTモバイルに移行したよ。ネット回線もBBIQだから色々割引あった!
ドコモはahamoだったら安いけど、申込みはWebのみな上、店頭サポートがなく、選べる機種も少ない、、、微妙?
— 高嶺(また尿管結石を発症しました) (@takane201701) February 25, 2022
最近はスマホだけでなく光回線にも価格競争の波が来ていて、多くの光回線事業者が凌ぎを削っています。中にはマイナーな光回線も多々あり、生き残りをかけて少しでも安い料金で提供して、お客さんを獲得しようと必死です。
そういった事業者と比較するとBBIQ光は高いという印象かもしれませんが、BBIQ光では様々な月額料金割引が併用できたり、スマホとのセット割を組むことでお得に使うことができます。
また、光電話や光テレビも提供しているため、『家のインフラをまとめたい』『支払いを一本化したい』という人やご家庭にはメリットがあります。
独自に行った「料金満足度」のアンケート結果
独自に行った「料金満足度」のアンケート結果がこちらです。
BBIQ光の料金については、「満足」と回答した人が約3割ほどいたもののそれを上回る約4割の人が「やや不満」「不満」と回答しているなど、不満を感じている人がやや多い結果になりました…。
料金についての主な回答内容がこちらです。
料金は品質に対しては適当な料金なのかなと思いますが、もう少し安くなるのであれば嬉しいです。
<建物タイプ>戸建て <利用プラン>100Mbps <回答>満足
九電を使っていないので割引もありませんでしたし、あまり安い価格だとは思っていないのですが、安定の光回線のためと思えば良いかなぁというところです。
<建物タイプ>戸建て <利用プラン>1Gbps <回答>普通
10年以上使用しているが、全く安くならない。5000円くらいが妥当と思います
<建物タイプ>戸建て <利用プラン>1Gbps <回答>やや不満
回答内容を見て気になった点が『長期割引がない…』という不満の声が多いことです。
BBIQ光はギガスタート割で最初の1年間は安く使えたりしますが、2年目以降は通常料金に戻ってしまい、5年・10年と長く使おうが料金は安くなりません。戸建てタイプこそBBIQつづけて割によって毎月880円割引されますが、マンションタイプでは割引がなく、九電グループまとめてあんしん割による110円割引だけです(戸建てタイプはBBIQつづけて割との併用で330円割引)。
新規契約者は工事費無料やキャッシュバックなど様々なキャンペーンによってお得になりますが、『長く使っているユーザーに対しても長期割引などで優遇して欲しい』というのが利用者の願いでしょうね。
サポート・対応についての評判
BBIQ光の評判を調べていて目立ったのが『サポート対応が良い』という書き込みです。
BBIQのコールセンターに解約のことで電話したけど、コールセンターの鑑のような担当の方で最後の最後まで気持ちいい対応だった!
BBIQは全体通して本当にすごくよかった👏
また機会あれば使う( ᐛ )
(なお実家はSoftBank光( ’ᾥ’ ))— ルル🐈🎮🥂Heppoko 17Live (@HeppokoRuru) April 8, 2022
BBIQを解約してなくてよかったよ。
今回のNURO光の件で、BBIQさんには
色々相談に乗ってもらったし、良い提案も
してもらった。NURO光のサポートと
全然違う!#NURO光 #BBIQ— おでん (@oden777) March 3, 2022
もし九州ならネットはBBIQオススメすね
値段は安いとは言えないけど、回線は安定してるし、なによりサポートの品質が最高です— ネイク (@twomancell_neek) February 24, 2022
サービスを使う側からしたら、サポートや対応がしっかりしているのは大きな安心材料ですよね。
先日、僕も確認したいことがあってBBIQ光に問い合わせをしたのですが、とても親切に対応してくれました。もし九州に住む機会があればBBIQ光を使ってみたいと思った次第です^^
独自に行った「サポート対応満足度」のアンケート結果
サポート対応についてのアンケート結果はこのようになりました。
サポート対応については約4割の人が「満足」と回答していて、『対応が丁寧』という声が目立ちました。アンケート結果からも、サポート対応については評判の良さが窺えます。
なお、全体では「普通」と回答した人が多かったですが、『サポートを利用したことがない』『問い合わせをしたことがない』という人が多く、不満を口にしている人はいませんでした。
サポート対応についての主な回答内容はこちらです。
一度、カスタマーサポートに連絡したことがあるが、皆さんとても優しく対応していただけたので、とても満足しています。
<建物タイプ>集合住宅 <利用プラン>1Gbps <回答>とても満足
電話はたまに繋がりにくいこともあるが、いつも丁寧に不明点を教えてれる。特に不快に思うようなことがなかったから。
<建物タイプ>戸建て <利用プラン>1Gbps <回答>満足
引っ越しの際丁寧な工事をして頂いた。モデム等の機器を新品に取り換えて頂いた。
<建物タイプ>戸建て <利用プラン>1Gbps <回答>満足
上記以外にも、『特にセールスの電話もなく快適』『親身になって教えてくれた』という声もありました。
『電話が繋がりにくい』と回答していた人が何人かいましたが、これについては他の光回線でも言われいるため、BBIQに限ったことではありません。
なお、BBIQでは電話以外にもチャットやLINEで問い合わせができるので、電話が繋がりにくい時は使ってみてください。
BBIQ光のメリット・デメリット
では、最後にBBIQ光のメリット・デメリットを整理しておきましょう。
BBIQ光のメリット
- 第3者機関の評価は九州エリアNo.1
- 月額料金割引の併用が可能
- 10G・6Gの高速サービスも使える
- 光電話を申し込めば無線LANが0円で使える
- セキュリティソフトが標準装備
- ユーザーからの評判も良い
- キャッシュバックキャンペーンがお得
- スマホとのセット割が充実
BBIQ光のデメリット
- 3年契約と縛りが長い(ホームタイプの場合)
- 光テレビを見れないエリアがある
- 解約金が高い
- おまけに撤去費用もかかる
まとめ
今回は、BBIQ光のサービス内容、実施中のキャンペーン、BBIQ光ユーザーからの評判、について解説してきました。
BBIQ光は全体的にユーザーや第3者機関の評価も高く、コストパフォーマンスが優れている光回線と言えます。
月額料金も割引を組み合わせることでよりお得になり、スマホとのセット割やキャッシュバックなどのキャンペーンも充実しています。
初期費用が安いのも大きなメリットですので、初めて光回線を導入しようとしている人や、他社のインターネット回線からの乗り換えを検討している人にはおすすめの光回線です。
もし、BBIQ光が提供エリア外の場合は、フレッツ光の提供エリアで使える光コラボがおすすめですので、以下の記事を参考にしてみてください。
お役に立てたらいいね・シェアをお願いします♪
もし、この記事が少しでもあなたのお役に立てたと感じられたら、下のSNSからひとつで良いので、いいねやシェアをして頂けませんか?
これからも価値あるコンテンツを作っていく励みになります^^*