
東海エリア(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県)で、どのインターネット回線がおすすめかをお探しですか?
特に、引っ越して来たばかりだとどのサービスが使えるのかもよく分からなかったりします。
当サイトへの相談も多いですが、今回は同じような方のために、東海エリアでおすすめの5つのインターネット回線と、どの回線を選ぶのが良いのかわかりやすくお伝えしていきます。
この記事を読めば、どのインターネット回線を選べば良いのかわかりムダに悩む必要もなくなりますよ^^
※表記している価格は税込みです。
目次
比較するインターネット回線5つ
今回、東海エリアで比較するネット回線は、それぞれに特徴のある以下5つのサービス。
- コミュファ光
- NURO光
- @スマート光
- auひかり
- ドコモ光×GMOとくとくBB
東海エリアであれば、コミュファ光やTOKAIグループの光コラボで悩んでいる方が多いかもしれませんが、それ以外にもさらにお得に使えるインターネット回線もあるので、特徴を踏まえながらお伝えしていきます。
安さ重視の人におすすめの地域限定「コミュファ光」
引用元 NEXTキャンペーンサイトより
東海エリアで人気の電力系光インターネット、「コミュファ光」。
提供エリアは愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県と限られますが、J.Dパワーやオリコン、RBB TODAY、価格.comなどの第三者機関からの調査結果で東海エリアでの評価は高い結果となっています。
引用元 J.Dパワー 2021年日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査
コミュファ光は、世界的な調査機関 J.Dパワーの「2021年日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」で東海エリアで1位を獲得。東海エリア限定のサービスなので、ユーザー数が制限されて質の良いサービスを提供できているように思います。
コースは回線速度によって3種類選べますが、実際の通信速度を考えた場合、1Gbpsを選んでおきたいところです。
戸建ての場合、コミュファ光スタート割を適用で戸建ては3,980円~で使うことができ、マンションタイプに至っては3,380円~使えます。無線LANとセキュリティソフト(1台分)もついてくる点もおすすめポイントです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 1年目:3,980円 2年目~:5,215円 | 1年目:3,380円 2年目~:4,000円 |
事務手数料 | 770円 | |
工事費 | → キャンペーンで無料 | |
機器利用料 | → 安心サポートPlus加入で実質無料 | |
契約期間 | 24ヶ月(自動更新) | |
解約金 | 11,000円 | |
提供エリア | 愛知・静岡・三重・岐阜・長野 | 愛知・静岡・三重・岐阜 |
コミュファ光のキャンペーン
他にも、
- 最大35,000円キャッシュバック
- 初期工事費が実質無料
- 【代理店限定】20,000円追加キャッシュバック
- 他社からの乗り換え費用を全額還元
- auスマホ・ケータイとのセット割「auスマートバリュー」が組める
- UQモバイルとのセット割「自宅セット割」が組める
などのキャンペーン・割引が付くため非常にお得な光回線のひとつと言えます。
デメリットとしては提供エリアが東海・中部地方・長野の一部のみ、契約更新月以外での解約金が11,000円かかること。さらに、キャンペーン・特典を適用するために光電話やオプション加入が条件となり、月額料金は見た目よりも高くなる場合があるので、ここが個人的には微妙なところ。
キャンペーンの詳細は、以下の記事を参考にしてください。
⇒コミュファ光のサービスやメリット・デメリット、評判・口コミを総括
コミュファ光をおすすめできる人
- 工事費無料が良い
- キャッシュバックが欲しい
- 持ち家で長く使う予定
- テレビサービスも使いたい
- auユーザーやUQモバイルユーザーなら尚良い
コスパの良さがおすすめ!最大速度下り2Gbpsの「NURO光」
引用元 NURO光公式サイトより
プロバイダのSo-netでお馴染みのソニーネットワークコミュニケーションズが提供している、超高速・下り最大2Gbpsを誇る「NURO光」。
回線速度もそうですが、無線LAN機能が込みで月額5,200円で使えるコストパフォーマンスの高さや、初期工事費が実質0円、45,000円 キャッシュバックがもらえる特典・キャンペーンも魅力です。
・北海道
・関東1都6県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
・東海4県(愛知、静岡、岐阜、三重)
・関西2府3県(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
・中国2県(岡山、広島)
・九州2県(福岡、佐賀)
※一部エリア除く
また、通信速度測定サービス「RBB SPEED TEST」が行っている「RBB SPEED AWARD 2020」でも、東海エリアで1位を獲得しています(2021年3月発表)。
引用元 RBB SPEED AWARD 2020
NURO光の特典・キャンペーン
NURO光の特典・キャンペーンや割引は次のようになります。
- 45,000円 キャッシュバック
- 初期工事費が実質無料
- 高速無線LANが標準装備
- 設定サポートが1回無料
- ソフトバンクスマホ・ケータイとのセット割「おうち割光セット」が組める
そして、料金体系は次のようになります。
戸建て・マンション(NURO光 G2T) | |
---|---|
回線速度 | 2Gbps |
月額料金 | 5,200円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | → キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 36ヶ月(37ヶ月以降は24ヶ月の自動更新) |
解約金 | 10,450円 |
提供エリア | 北海道・関東・東海・関西・中国・九州 |
また、ちょっとした違いですが固定電話サービス「NURO光でんわ」が東海エリアは月額330円(関東・北海道エリアは月額550円)で使えます。
注意点としては、工事費が36ヶ月で分割されて同額を割引することで実質0円となるため、36ヶ月以内に解約をすると残った工事費の残額が負担となってしまいます。そのため、解約金と工事費残額がかからず解約ができるのは36~38ヶ月目の契約更新月となることは覚えておきましょう。
ユーザーの実測を交えたNURO光の評判・口コミは以下の記事を参考にしてください。
⇒NURO光ユーザーの評判・口コミと第3者機関の評価からわかること
NURO光をおすすめできる人
- 回線速度を求める
- コスパ重視
- 工事費無料が良い
- キャッシュバックが欲しい
- ソフトバンクユーザーなら「おうち割光セット」が組める
料金の安さを求めるに人には「@スマート光」がおすすめ
引用元 @スマート光公式サイトより
「@スマート光」は光コラボ(NTT光回線の卸し)の中でも今のところ一番安い、最安値の月額料金で使える光インターネットです。
現在、キャンペーンで新規工事費だけでなく事務手数料も無料になっています。契約期間が自動更新されないため、24ヶ月でしばりが無くなる点もおすすめポイントです。解約金は2万円と高めの設定ですが、25ヶ月目~はいつやめても解約金がなくなるので条件としては良いように思います。
なお、この最低利用期間と解約金は新規申し込みの場合で、フレッツ光からの転用や他の光コラボからの事業者変更の場合はありません。
提供エリアはフレッツ光と同じなので全国で使え、マンションタイプが使えるアパート・マンションが多いのもメリットのひとつ。安い分メールアドレスなど余計なものもないのでシンプルイズベストといった印象です。
戸建てタイプ | マンションタイプ | ||
---|---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | ||
月額料金 | 格安プラン | 4,400円 | 3,300円 |
通常プラン | 4,730円 | 3,630円 | |
事務手数料 | → キャンペーンで無料 | ||
工事費 | → キャンペーンで無料 ※通常プランの場合 | → キャンペーンで無料 ※通常プランの場合 | |
契約期間 | 24ヶ月(自動更新なし) ※新規の場合 | ||
解約金 | 22,000円(2年過ぎれば0円) ※新規の場合 |
@スマート光をおすすめできる人
- とにかくシンプルに安い月額料金で使いたい
- 新規の工事費用は無料が良い
- 自動更新のしばりが嫌だ
注意点としては、2年以内で解約してしまうと解約金が高いため、申し込み前に問題なさそうかどうかはよく考えておく必要があります。
@スマート光を実際に申し込んだレビューについては以下の記事をご覧ください。
⇒@スマート光をレビュー!実際に申し込んだリアルな口コミはどう?
キャンペーンを重視する人には「auひかり」がおすすめ
引用元 NEXTキャンペーンサイトより
KDDI系の1Gbps光インターネット「auひかり」。
特徴としては、キャンペーンがとても充実していて、auスマホ・ケータイとのセット割引も使えます。
NTTとは設備が違うために、提供エリアはフレッツ光に比べ限られますが、ユーザー数がフレッツ光より少ないので、地域ごとに回線速度が出やすい傾向があります。
プロバイダは7つの中から選ぶことができますが、その中でも一番キャンペーン内容が良い「So-net」を選んでおくのが個人的にはおすすめです。
⇒auひかりのプロバイダ選び、おすすめできるのは“この3つ”。
auひかりのキャンペーン
そして、キャンペーンや割引は次のようになります。
- 最大52,000円 キャッシュバック
- プロバイダSo-net+auスマートバリューまたは自宅セット割適用で10,000円増額中
- 初期工事費が実質無料
- 他社からの乗り換え費用を最大30,000円負担(+最大25,000円キャッシュバック)
- auスマホ・ケータイとのセット割「auスマートバリュー」が組める
- UQモバイルとのセット割「自宅セット割」が組める
回線速度もありつつ、工事費無料やキャッシュバック、他社からの乗り換え費用の負担、さらに月額料金割引などの充実キャンペーン内容です^^
キャッシュバックについては、auひかりの公式サイトやauショップで申し込んでも貰うことはできませんが、auひかりの優良代理店「株式会社NEXT」のキャンペーンサイトから申し込むことで最大52,000円 (ひかり電話付き。ネット回線だけでも45,000円 )がもらえちゃいます^^
しかも、そのうちの一部は代理店から開通の翌月末に銀行振り込みでもらえるというスピード対応です。
初期工事費の実質無料は「ネット回線+ひかり電話」が条件となりますが、工事費41,250円相当の割引。ネット回線のみでも、8,250円相当の割引になります。
auスマートバリューはauの契約プランによって、毎月550円~2,200円割引になるのでauユーザーはお得。UQモバイルなら毎月638~858円の割引です。どちらも最大10回線まで割引されるので、家族みんなau・UQモバイルユーザーなら断然お得ですよ。
キャンペーンを含めた月額料金や初期費用・解約金は下のようになります。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目~:5,390円 | 3,740~5,720円 (設備による) |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | → キャンペーンで実質無料 | → キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 36ヶ月間 | 24ヶ月間 |
解約金 | 16,500円 | 7,700円 |
撤去費用 | 31,680円 | ー |
提供エリア | 東海・長野・関西を除く全国 | 全国 |
工事費無料などひかり電話(月額550円)が条件になるキャンペーンが多いので、必要がない人も始めは付けておいて後で解約した方がお得です。
注意点ですが、auひかりは電力系のコミュファ光と競合しないようになっているので、コミュファ光の提供エリア内ではホームタイプの提供ができません。それと工事費の実質無料ですが、35ヶ月間分割割引されるため、割引期間中に解約をしてしまうと解約金とは別に工事費の残額が一括請求されるので注意が必要です。
また、ホームタイプは2018年3月から解約した時に撤去費用が31,680円かかるようになってしまいました。例外として、引っ越し先での移転継続かauのホームルーターを利用する場合は撤去費用が免除になります。
auひかりのメリット
- 回線がau独自のため速度は出やすい
- キャンペーンの内容が良く、公式や代理店と好みで選べる
- auスマホやUQモバイルとのセット割が使える
auひかりのデメリット
- フレッツ光(光コラボ)ほど提供エリアは広くない
- マンションタイプもあるが棟数が少ない
- 契約期間が3年と他のプロバイダより長い
- 解約金+撤去費用が高い
auひかりをおすすめできる人
- 工事費無料が良い
- 高額キャッシュバックが欲しい
- 長く使う予定
- 他社の解約金が気になり乗り換えを躊躇していた
- au・UQモバイルユーザーである
サービスやキャンペーン内容は申し分ないので、提供エリアであれば問題なしですね。
auひかりについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
⇒auひかりのキャンペーンと料金、メリット・デメリットを詳しく解説
ドコモユーザーには「ドコモ光×GMOとくとくBB」がおすすめ
引用元 GMOとくとくBBキャンペーンサイトより
700万ユーザーを突破した「ドコモ光」。
20種類以上のプロバイダから選べますが、その中でも最もおすすめなのが「GMOとくとくBB」です。『光コラボにしたら速度が遅くなった』というプロバイダが多い中、快適な回線速度(下りの全国平均200Mbps以上)でネットができるプロバイダです。
軸となるのは、IPv6(IPoE)を使った「v6プラス」という通信方式。速度が遅くなる原因となるルートは通らずにインターネット接続をするため、データが混み合う夜や週末の時間帯も快適な速度が出せるようになっています。
GMOとくとくBBのWebサイトでも、都道府県ごとの測定した速度や、全国平均の速度も公開してるところも安心できるポイント。
月額料金としてはフレッツ光よりは安いですが、光コラボで見ると標準の設定です。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,720円~ | 4,400円~ |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | → キャンペーンで実質無料 | → キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 24ヶ月(自動更新) | |
解約金 | 14,300円 | 8,800円 |
提供エリア | 全国 |
ドコモ光×GMOとくとくBBのキャンペーン
現在のキャンペーン・割引は次のようになります。
- 初期工事費が実質無料※1
- 最大20,000円 キャッシュバック※2
- dポイントプレゼント
- v6プラス対応Wi-Fiルーターが無料レンタル
- 出張サポートが1回無料
- セキュリティソフトが12ヶ月無料
- ドコモスマホ・ケータイとのセット割「ドコモ光セット割」が組める
※1 docomo公式のキャンペーン。
※2 プロバイダ「GMOとくとくBB」のキャンペーン。条件として「ひかりTV for docomo(2年割)」+「DAZN for docomo」の申し込みが必要。
最大20,000円 のキャッシュバックをもらうための条件(「ひかりTV for docomo(2年割)」+「DAZN for docomo」の申し込み)はややハードルが高かったりしますが、申し込みをしない場合でも5,500円をキャッシュバックしてもらえます。
ドコモスマホ・ケータイとのセット割引ですが、新しい「ギガプラン」であれば最大で毎月1,100円割引、以前の「カケホーダイ&パケあえる」シェアパックを使っているなら最大で毎月3,850円の割引が受けられます。
ドコモ光の2年しばりとは別にあった、v6プラス対応Wi-Fiルーター0円レンタルの最低利用期間(3年しばり)が2017年12月からなくなり、ドコモ光のしばりだけになったので、さらに申し込みやすくなっています。
ドコモ光×GMOとくとくBBをおすすめできる人
- ドコモユーザー
- 回線速度を気にする
- ドコモスマホとの「ドコモ光セット割」を使いたい
補足:信頼性は抜群のフレッツ光だけど…
一応、昔からメジャーなフレッツ光についても書いておきます。
知名度や信頼度もあり提供エリアも全国対応と広いですが、初期工事費が普通にかかったり、月額料金は割引を含めても他より高くなってしまいます。
また今は、昔と違ってキャンペーンもほとんど無いに等しい状態なので、残念ながらあえてフレッツ光を選ぶメリットはなくなってきていますね。解約金は以下の金額に加えてプロバイダの解約金もプラスになります。
これを見てお分かりのように、今はフレッツ光にするメリットはほとんどありません…。
東日本 | 西日本 | ||
---|---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | ||
月額料金 | 戸建て | 5,500円 +プロバイダ料 | 4,521~4,730円 +プロバイダ料 |
マンション | 3,575~4,675円 +プロバイダ料 | 3,135~4,345円 +プロバイダ料 | |
事務手数料 | 880円 | ||
工事費 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 | ||
契約期間 | 24ヶ月(自動更新) | ||
解約金 | 戸建て:10,450円 マンション:1,650円 | 戸建て:11,000円 マンション:7,700円 | |
提供エリア | 全国 |
まとめ
今回は、東海エリアでおすすめできるネット回線5つをご紹介しました。それぞれの選び分けとしては、
- 電話・テレビサービスも同時に長く使いたいなら「コミュファ光」
- 圧倒的な回線速度とコスパ、キャンペーンなら「NURO光」
- 安い月額料金で使いたいなら「@スマート光」
- キャッシュバックや他社乗り換え費用の還元なら「auひかり」
- ドコモユーザーで回線速度も重視「ドコモ光×GMOとくとくBB」
が良いでしょう。
コミュファ光は、キャンペーン内容もauひかりに似ていますが、キャンペーンの条件が色々と分かりづらく結局オプション料金などを合わせると、思っていたよりも高い利用料金になりがちです。
NURO光はソフトバンクスマホや携帯電話とのセット割引、コミュファ光とauひかりはauスマホや携帯電話とのセット割引も使えるので、携帯キャリアと合わせるのもお得にする方法のひとつと言えます。
お伝えしたようにそれぞれ特徴がありますし、あなたのインターネットの使い方や状況・条件にもよるので、なるべく自分に合ったものを選ぶことがおすすめですね。ぜひ、東海エリアでネット回線を選ぶときの参考にしてください^^
お役に立てたらいいね・シェアをお願いします
もし、この記事が少しでもあなたのお役に立てたと感じられたら、下のSNSからひとつで良いので、いいねやシェアをして頂けませんでしょうか?
これからも役に立つコンテンツを作っていく励みになります^^*
TOKAIのプロバイダ入ってるけど
本当に酷い状態
2Mとか1Mまで落ちる場合も夜有る
やっぱり、NUROが早そうですね