
契約時にキャッシュバックがもらえる光回線はたくさんありますが、事業者変更でキャッシュバックがもらえる光コラボは少なく、ネットで情報を探してもよく分からなかったりしますよね。
そこで、この記事では事業者変更でキャッシュバックキャンペーンを実施している光コラボ5つをご紹介し、選び方まで分かりやすく解説していきます。
光コラボから事業者変更でお得に乗り換えたい方は参考にしてみてくださいね。
※表記している価格は税込みです。
事業者変更でキャッシュバックがもらえる光コラボを比較
僕が調べたところ、事業者変更の申し込みでキャッシュバックを実施している光コラボは8つありました。
8回線のキャンペーン内容(キャッシュバック金額、併用できるキャンペーン・割引)と月額料金は次のようになります。
キャッシュバック金額 | 併用できるキャンペーン・割引 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | |||
ドコモ光 | 35,000円 | 乗り換えキャッシュバック スマホ割(ドコモ) | 5,720円 | 4,400円 |
ビッグローブ光 | 40,000円 | スマホ割(au, UQ, BIGLOBEモバイル) | 5,478円 | 4,378円 |
So-net光プラス | 40,000円 | スマホ割(au, UQ) | 6,138円 | 4,928円 |
IIJmioひかり | 20,000円 ※選べるe-GIFT | スマホ割(IIJmio) | 5,456円 | 4,356円 |
GMOとくとくBB光 | 30,000円 | – | 4,818円 | 3,773円 |
ソフトバンク光 | 15,000円 | 乗り換えキャッシュバック スマホ割(ソフトバンク、ワイモバイル) | 5,720円 | 4,180円 |
@nifty光 | 15,000円 | スマホ割(au, UQ) | 5,720円 | 4,378円 |
DTI光 | 10,000円 | au、DTI SIM | 5,280円 | 3,960円 |
2023年11月現在、事業者変更で最も高額なキャッシュバックキャンペーンを実施している光コラボは「ビッグローブ光」と「So-net光プラス」です。
事業者変更でキャッシュバックがもらえる光コラボの選び方
事業者変更でキャッシュバックキャンペーンを実施している光コラボの選び方としては、次の2つがあると思います。
- キャッシュバック金額で選ぶ
- スマホとのセット割で選ぶ
キャッシュバック金額で選ぶ
キャッシュバック金額は申し込む窓口によって異なります。
とにかく高額なキャッシュバックがもらえる光コラボに乗り換えたい、という人は最高額の40,000円キャッシュバックを実施しているビッグローブ光やSo-net光プラスを選ぶと良いでしょう。
スマホとのセット割で選ぶ
キャリアのスマホを利用中なら、セット割が組める光コラボに乗り換えることで毎月550~1,100円の割引を受けられます。
家族に同じキャリアのスマホユーザーがいれば最大10~20回線まで割引対象になるため、通信費をトータルで安くしたい人はセット割がある光コラボを選ぶのがおすすめです。
スマホ | セット割が組める光コラボ |
---|---|
ソフトバンク・ワイモバイル | ソフトバンク光 |
ドコモ | ドコモ光 |
au、UQモバイル | ビッグローブ光、So-net光、@nifty光 |
上記以外のスマホユーザー | GMOとくとくBB光 |
なお、キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のサブブランドの「LINEMO」「ahamo」「povo」は上記のセット割に対応していないため、セット割非対応でその分月額料金が安いGMOとくとくBB光がおすすめです。
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー → ソフトバンク光
- ドコモユーザー → ドコモ光
- au、UQモバイルユーザー → ビッグローブ光
- 上記以外のスマホユーザー・月額料金が安い方がいい → GMOとくとくBB光
- とにかく高額キャッシュバックが欲しい → ビッグローブ光、So-net光プラス
事業者変更でキャッシュバックがもらえる光コラボおすすめ5選
それでは、事業者変更でキャッシュバックキャンペーンを実施しているおすすめの光コラボ5つを紹介していきます!
ドコモユーザーにおすすめ「ドコモ光」
ドコモが提供している光コラボ「ドコモ光」は21種類のプロバイダから選べますが、「GMOとくとくBB」で事業者変更することで35,000円のキャッシュバックがもらえます。
オプション加入不要で新規申し込み並みに高額なキャッシュバックを事業者変更でもらえるという、圧倒的なキャンペーン内容になっています。
ドコモ光の開通月を含む4ヶ月目に、契約時に登録したGMOのメールアドレス宛にキャッシュバックの案内メールが届いたら、口座登録を行います。その翌月末日にキャッシュバックが振り込まれます。
ドコモ光ではその他にも色々なキャンペーンを併用できます。まとめると次のような感じです。
- 最大35,000円キャッシュバック
- 他社からの乗り換え費用最大15,000円キャッシュバック
- dポイントを2,000ptプレゼント
- v6プラス対応Wi-Fiルーターが無料レンタル
- 出張サポートが1回無料
- セキュリティソフトが12ヶ月無料
- ドコモスマホ・ケータイとのセット割「ドコモ光セット割」が組める(ahamoは対象外)
ドコモ光の料金・スペックは次のようになっています。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,720円 | 4,400円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
契約期間 | 24ヶ月(自動更新) | |
解約金 | 5,500円 | 4,180円 |
提供エリア | 全国 |
「ドコモ光セット割」でドコモのスマホの料金が毎月550~1,100円割引になるので、特にドコモユーザーにおすすめの光コラボです。家族にドコモユーザーがいれば、最大20回線まで割引対象になりますよ。
ただし、ドコモのオンライン専用プランのahamoはセット割の対象外なので注意してください。
GMOとくとくBBは速度にも定評があるプロバイダで、混雑を回避できる次世代通信方式「IPv6」に対応した無線LANルーターも無料でレンタルできますよ。
ドコモ光の評判やサービス内容については、下の記事で詳しく解説しています。
⇒ドコモ光の評判は悪い?速度や料金などサービス内容を徹底解説!
40,000円の最高額キャッシュバックがもらえる「ビッグローブ光」
老舗プロバイダのBIGLOBEが提供している光コラボ「ビッグローブ光」は、公式サイトから事業者変更の申し込みすることで、40,000円のキャッシュバックがもらえます。
キャッシュバックをの受け取り手続きは、まず利用開始月を1ヶ月目として11ヶ月目の初日にキャッシュバックの案内メールが届きます。
案内メールに従ってマイページから45日以内にキャッシュバックの受け取り手続きをすると、数日以内に指定口座にキャッシュバックが振り込まれます。45日以内に手続きをしないとキャッシュバックの対象外になるので注意しましょう。心配な人はスケジュール帳にメモしておくなどすると、手続き忘れを防げるのでおすすめです。
- 40,000円キャッシュバック
- IPv6対応の無線LANルーターのレンタルが1年間無料
- 移転工事費が何度でも無料
- au・UQモバイルのスマホとのセット割が組める(povoは対象外)
- 契約期間中、いつ解約しても解約金0円
ビッグローブ光は利用中に引っ越すことになっても、転居先での工事費が何度でも無料になります。転勤や引っ越しが多い方には安心のサービスですね。
ビッグローブ光の料金・スペックは次のようになります。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,478円 | 4,378円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
契約期間 | 3年 | |
解約金 | 4,230円 | 3,360円 |
提供エリア | 全国 |
auユーザーなら「auスマートバリュー」で毎月550~1,100円割引、UQモバイルなら「自宅セット割」で638~1,100円割引になるので、特にau・UQモバイルユーザーにおすすめの光コラボです。
家族にau・UQモバイルユーザーがいれば、最大10回線まで割引対象になりますよ。ただし、auのオンライン専用プランのpovoはセット割の対象外なので注意してください。
ビッグローブ光の評判やサービス内容については、下の記事で詳しく解説しています。
⇒ビッグローブ光の評判はどう?メリット・デメリットも併せて徹底解説!
月額料金が安い「GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)」
「GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)」は、ドコモ光のプロバイダとしても人気のGMOとくとくBBが提供している光コラボです。
当サイト限定のキャンペーンで申し込むことで、30,000円のキャッシュバックがもらえます。
また、他社からの乗り換えで解約金がかかる人は、一律で40,000円のキャッシュバックがもらえます。
さらに、光電話の申し込みでキャッシュバックを6,000円上乗せ、光テレビの申し込みで10,000円を上乗せしてもらえますよ。
このキャンペーンは2023年11月30日までの期間限定のため、GMOとくとくBB光を検討している方は早めの申し込みがおすすめです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 4,818円 | 3,773円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
契約期間 | 3年 | |
解約金 | なし | |
提供エリア | 全国 |
GMOとくとくBB光は月額料金が安いのが特徴で、大手の光回線の中では最安クラスです。月額料金が安い光コラボに乗り換えたい方や、セット割が組めないスマホを使っている方・セット割が組めても少額でお得感がない人におすすめです。
速度の評判も良く、混雑を回避できる次世代通信方式「v6プラス」に対応した無線LANルーターも無料でレンタルできます。
契約期間はあるものの解約金がないので実質は縛りがないという点も嬉しいポイントですね。
開通月を含む11ヶ月目に、契約時に登録したGMOとくとくBBのメールアドレス宛てにキャッシュバックの案内メールが届くので、案内に従って口座登録が必要です。忘れそうな人は、スケジュール帳に書いて管理しておくのがおすすめです。
- 30,000円キャッシュバック(~11/30)
- 乗り換えで解約金が発生する人は40,000円キャッシュバック(~11/30)
- 光電話と光テレビの申し込みで追加で最大16,000円キャッシュバック
- v6プラス対応の無線LANルーターを無料でレンタルできる
GMOとくとくBB光については以下の記事も参考にしてみてください。
⇒GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の評判とデメリットを解説
ソフトバンクユーザーにおすすめ「ソフトバンク光」
ソフトバンクが提供している光コラボ「ソフトバンク光」は、代理店の株式会社NEXTで事業者変更の申し込みをすることで、15,000円のキャッシュバックがもらえます。
15,000円のキャッシュバックの受け取り方は簡単で、事業者変更の申し込みの電話で、オペレーターに振り込み用の口座番号を伝えます。あとは、ソフトバンク光の開通後、最短2ヶ月で自動的にキャッシュバックが振り込まれます。書類の提出など面倒な手続きがないので楽ちんですね。
ソフトバンク光は15,000円のキャッシュバック以外にも、他社から乗り換えの際に発生する解約金を最大10万円までキャッシュバックしてくれるキャンペーンを実施しています。
このキャンペーンを使うと、他社を解約してソフトバンク光に事業者変更する時に解約金が発生しても、あとからソフトバンクが還元してくれるので実質0円にすることができるんです。しかも「最大10万円」は業界屈指の還元額で、ネットの解約金だけではなく工事費の残債などもカバーしています。
- 15,000円キャッシュバック
- 他社の解約金を最大10万円までキャッシュバック
- ソフトバンクのスマホが毎月最大1,100円割引(LINEMOは対象外)
- ワイモバイルのスマホが毎月最大1,650円割引
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,720円 | 4,180円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
契約期間 | 24ヶ月(自動更新) | |
解約金 | 5,720円 | 4,180円 |
提供エリア | 全国 |
ソフトバンク光は、「おうち割光セット」でソフトバンクのスマホの料金が毎月550~1,100円割引になるので、特にソフトバンクユーザーにおすすめの光コラボです。ワイモバイルユーザーなら最大1,650円割引になりますよ。
家族にソフトバンク・ワイモバイルユーザーがいれば、最大10回線まで割引対象になります。
ただし、ソフトバンクのオンライン専用プランのLINEMOはセット割の対象外なので注意してください。
ソフトバンク光の評判やサービス内容については、下の記事で詳しく解説しています。
⇒ソフトバンク光の評判は?利用者の口コミから分かるメリット・デメリット
au・UQモバイルユーザーにおすすめ「So-net光プラス」
プロバイダのSo-netが提供している光コラボ「So-net光プラス」は、公式サイトから事業者変更を申し込むことで、40,000円のキャッシュバックがもらえます。(※トップ画像の50,000円は新規申し込みの場合の金額)
キャッシュバックは2回に分けて振り込まれますが、受取期間は次のようになっています。
- 1回目:30,000円(利用開始から6ヶ月後の15日から45日間)
- 2回目:10,000円(利用開始から12ヶ月後の15日より45日間)
上記の受取期間内に「ソネットde受取サービス」で口座登録をすると、後日キャッシュバックが振り込まれます。ただし、45日以内に手続きしないとキャッシュバックは対象外になるので、そこだけ気をつけましょう。
So-net光プラスは40,000円のキャッシュバック以外にも、次世代高速通信「v6プラス」対応の無線LANルーターのレンタル料(月額440円)が永年無料、訪問設定サポートが1回無料の特典もあります。
- 40,000円キャッシュバック
- v6プラス対応の無線LANルーターのレンタルが永年無料
- 訪問設定サポートが1回無料
- au・UQモバイルのスマホとのセット割が組める(povoは対象外)
So-net光プラスの料金・スペックは次のようになります。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 6,138円 | 4,928円 |
事務手数料 | 3,500円 | |
契約期間 | 24ヶ月(自動更新) | |
解約金 | 4,580円 | 3,480円 |
提供エリア | 全国 |
auユーザーなら「auスマートバリュー」で毎月550~1,100円割引、UQモバイルなら「自宅セット割」で638~1,100円割引になるので、特にau・UQモバイルユーザーにおすすめの光コラボです。
家族にau・UQモバイルユーザーがいれば、最大10回線まで割引対象になりますよ。
ただし、auのオンライン専用プランのpovoはセット割の対象外なので注意してください。
まとめ
事業者変更でキャッシュバックキャンペーンを実施している光コラボを5回線ご紹介しました。
選び方をまとめると次のようになります。
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー → ソフトバンク光
- ドコモユーザー → ドコモ光
- au、UQモバイルユーザー → ビッグローブ光
- 上記以外のスマホユーザー・月額料金が安い方がいい → GMOとくとくBB光
- とにかく高額キャッシュバックが欲しい→ ビッグローブ光、So-net光プラス
ぜひこの記事を参考に、事業者変更でキャッシュバックをゲットしてくださいね^^
下の記事では、事業者変更におすすめの光回線を紹介しています。
下の記事では、光コラボだけでなく全ての光回線でキャッシュバックがもらえるおすすめの回線を紹介しています。