縛りなしの光回線4選!工事費無料に縛られない光回線もご紹介

縛りなしの光回線4選!工事費無料に縛られない光回線もご紹介

皆さんは、光回線の契約で契約期間や解約金がネックに感じたことはありませんか?僕はあります。

いわゆる「縛り」があると好きなタイミングで光回線を解約できませんし、場合によっては解約金を支払うことになってしまいますよね。

これを読んでいるあなたも、インターネット回線の「解約金つきの自動更新型の契約」には、もううんざりしていることでしょう…

そこで、今回は縛りがない光回線(契約期間・解約金がない光回線)を4つご紹介しますね。

※表記している価格は税込みです。

では、早速見ていきましょう。

縛りなしの光回線とは?

「縛りなしの光回線」とは、契約期間がなくいつ解約しても解約金がかからない光回線のことを指します。

光回線には2年や3年の契約期間があるのが一般的で、契約期間内に解約すると解約金がかかります。

下の表は人気の光回線の契約期間・解約金をまとめたものです。

契約期間解約金
戸建てタイプマンションタイプ
ソフトバンク光2年5,720円4,180円
ドコモ光2年5,500円4,180円
auひかり戸建て:3年
マンション:2年
4,730円2,290円
NURO光3年3,850円

更新月に解約すれば解約金はかかりませんが、やめたいのに更新月まで使い続けなければいけないデメリットがあります。

以前は解約金の相場は10,000円程度でしたが、2022年7月の電気通信事業法の改正により、月額料金の1ヶ月分相当額に減額されています。とは言っても、払わないで済むならなるべく払いたくないと思う人がほとんどですよね。

縛りなしの光回線は数は少ないですがきちんとあるので、解約するタイミングによって解約金がかかるのはイヤだ、という人は、縛りなしの光回線を選びましょう。

縛りなしの光回線7つを比較

今回は、縛りなしの光回線で人気のサービス7つを比較していきます。

それぞれの月額料金と工事費を下の表にまとめました。

月額料金工事費
戸建てマンション
エキサイトMEC光4,428円
(2年目以降:4,950円)
3,355円
(2年目以降:3,850円)
完全無料
@スマート光4,730円3,630円完全無料
So-net光 minico4,500円3,400円実質無料
enひかり4,620円3,520円最大16,500円
エキサイト光4,796円3,696円15,000円
GMOとくとくBB光4,818円3,773円実質無料
DTI光5,280円3,960円実質無料

工事費「完全無料」の光回線がおすすめ

上記の7回線はどれも縛りなしの光回線なのでいつ解約しても解約金がかかりませんが、工事費が「実質無料」の光回線は1~3年使わないと工事費の残債がかかります。つまり、契約期間の縛りがなくても、工事費無料で縛られることになってしまいます。

反対に、工事費が「完全無料」となっている光回線は初めから工事費がかからないため、いつ解約しても工事費の残債を請求されません。

契約期間にも工事費無料にも縛られたくない人は、工事費が「完全無料」の縛りなし光回線を選ぶのがおすすめです。

なお、上記の縛りなし光回線はすべてフレッツ光回線の卸売りのサービス「光コラボ」なので、フレッツ光からの乗り換え(転用)や光コラボ(ドコモ光やソフトバンク光など)からの乗り換え(事業者変更)の場合、工事費はかかりません。したがって、転用や事業者変更の人は工事費無料については気にしなくてOKです。実質無料の縛りなし光回線も選択肢に含めましょう。

縛りなしの光回線おすすめ4選

1.安くて工事費が完全無料「@スマート光」

@スマート光引用元 @スマート光公式サイトより

株式会社NEXTが提供している光回線@スマート光。縛り(契約期間)がないため、いつ解約しても解約金がかかりません。

@スマート光の最大の特徴は、圧倒的に安い月額料金でコストパフォーマンスに優れている点です。光コラボのネット単体であれば業界最安値の月額料金です。通常プランで申し込むと、新規申し込みの工事費用も無料です。凄いですね^^

また、@スマート光の工事費は完全無料なので工事費は発生しません。他の光回線にある「実質無料」とは違い、工事費無料のために数年縛られることもありません。つまり、いつ解約しても工事費の残債がかからないんです。

 戸建てタイプマンションタイプ
回線速度1Gbps
月額料金格安プラン4,400円3,300円
通常プラン4,730円3,630円
事務手数料3,300円
→ キャンペーンで無料
工事費19,800円
→ キャンペーンで無料
※通常プランの場合
16,500円
→ キャンペーンで無料
※通常プランの場合
契約期間なし
解約金なし
提供エリア全国

また、事務手数料や光電話・光テレビの工事費も無料なので、他社の光回線よりも初期費用を安くすることができますよ。

@スマート光は混雑回避の通信方式「v6プラス(IPv6)」にも対応しています(月額無料。別途、対応ルーター必要)。

スマホとのセット割はありませんが、シンプルに安くて縛りのない光回線を使いたい人におすすめです。

@スマート光のキャンペーン・割引

  • 工事費が完全無料
  • 事務手数料も無料
  • ひかり電話や@スマート・テレビの工事費も無料
  • v6プラスの利用料が無料

@スマート光については、以下の記事も参考にしてみてください。
伏兵あらわる!! 圧倒的に最安値を更新した@スマート光参上!!

2.無線LANルーターがもらえる「エキサイトMEC光」

excite MEC光引用元 BB.excite公式サイトより

格安プロバイダ、BB.exciteが提供している光回線エキサイトMEC光です。縛り(契約期間)がないため、いつ解約しても解約金がかかりません。

もともと月額料金は安いですが、キャンペーンにより1年目の料金が格安になっています。

 ファミリータイプマンションタイプ
回線速度1Gbps
月額料金1年目:4,428円
2年目以降:4,950円
1年目:3,355円
2年目以降:3,850円
事務手数料1,100円(転用・事業者変更は2,200円)
→ キャンペーンで無料
工事費15,000円
→ キャンペーンで無料
開通手続き料3,300円
→ キャンペーンで無料または無線LANルータープレゼント
契約期間・解約金なし
提供エリア全国

エキサイトMEC光の工事費もキャンペーンにより完全無料になるため、工事費を完全無料にするために2年使わなければいけないとか、そういったことはありません。いつ解約しても工事費の残債がかからないのはいいですね。

混雑回避の通信方式である「IPv6」にも標準対応していて、ユーザーの平均実測速度は300Mbps超えしています。

エキサイトMEC光のIPv6を使うにはDS-Lite(transix)に対応した無線LANルーターが必要ですが、対応ルーターはキャンペーンでもらうことができます。申し込み画面で開通手続き料無料と選べるようになっているので、ルータープレゼントを選択してくださいね。

エキサイトMEC光のキャンペーン・割引

  • 工事費が無料
  • 事務手数料も無料
  • 開通手続き料が無料またはIPv6対応無線LANルータープレゼント

エキサイトMEC光については、以下の記事も参考にしてください。
エキサイトMEC光の評判が良い理由!口コミやメリットとたった2つの注意点

3.キャンペーンがお得な「GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)」

GMO光アクセス※引用元 GMOとくとくBB光公式サイトより

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は、ドコモ光のプロバイダとしても人気の「GMOとくとくBB」が提供している光コラボです。

GMOとくとくBB光は3年の契約期間がありますが、解約金がありません。いつ解約しても解約金がかからないため、縛りなし同然の光回線と言えます。

 戸建てタイプマンションタイプ
回線速度1Gbps
月額料金4,818円3,773円
事務手数料3,300円
工事費2,200~26,400円
→ 実質無料
2,200~25,300円
→ 実質無料
契約期間36ヶ月(自動更新)
解約金なし
提供エリア全国

当サイト限定のキャンペーンで申し込むことで、今なら32,000円のキャッシュバックがもらえます。

乗り換えの際に利用中のネット回線で解約金が発生してしまう場合は、解約金がいくらであっても一律40,000円のキャッシュバックがもらえます。

さらに、光電話の申し込みでキャッシュバックを3,000円上乗せ、光テレビの申し込みで5,000円を上乗せしてもらえますよ。

このキャンペーンは2023年5月1日から5月31日までの期間限定のため、GMOとくとくBB光を検討している方は早めの申し込みがおすすめです。

GMOとくとくBB光は混雑回避の通信方式である「v6プラス(IPv6)」にも標準対応しています。また、v6プラスに対応した無線LANルーターを無料でレンタルできます。

工事費は実質無料になっていますが、毎月工事費と同額分が割り引かれて実質無料になる形なので、3年以内に解約すると残りの契約月数分の工事費の残債が発生してしまいます。ただし、フレッツ光からの乗り換え(転用)や光コラボからの乗り換え(事業者変更)の場合は工事費は発生しないので、残債請求もなく完全な縛りなしとなります。転用や事業者変更の人におすすめの光回線です。

GMOとくとくBB光のキャンペーン・割引

  • 32,000円のキャッシュバックまたは一律40,000円の解約金キャッシュバック(5/1~5/31)
  • 工事費が実質無料
  • v6プラス対応の無線LANルーター無料レンタル

下の記事ではGMOとくとくBB光のサービス内容をまとめているので、参考にしてみてください。
GMOとくとくBB光は評判は良いけどこんなデメリットがあった…

4.auユーザーがお得な「DTI光」

DTI光引用元 DTI公式サイトより

老舗プロバイダーDTIが提供している光コラボの光回線DTI光です。縛りがないため、いつ解約しても解約金がかかりません。

工事費がかかる人(フレッツ光からの転用・光コラボからの事業者変更以外の人)に限り、今なら最大24,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しているので、工事費が実質無料になります。キャッシュバック金額は、ネットのみかひかり電話もつけるかによって異なります。

・DTI光+ひかり電話:(戸建て)24,000円、(マンション)20,000円
・DTI光のみ:(戸建て)20,000円、(マンション)17,000円

 戸建てタイプマンションタイプ
回線速度1Gbps
月額料金5,280円3,960円
事務手数料新規:880円
転用・事業者変更:1,980円
工事費19,800円
→ 最大24,000円キャッシュバック
16,500円
→ 最大20,000円キャッシュバック
契約期間なし
解約金なし
提供エリア全国

光回線の中では料金も割と低い設定です。開通月は月額料金が無料という特典もあります。

auユーザーなら「auセット割」で毎月最大1,320円の割引を受けられ、DTI SIMとセットなら毎月165円割引になります(画像内の月額料金はauセット割適用時の料金です)。

混雑回避の通信方式IPv6にも対応しています。

DTI光のキャンペーン・割引

  • 工事費が実質無料
  • 開通月は月額料金が無料
  • auスマホとのセット割
  • DTI SIMとのセット割

DTI光の詳しい内容はこちらを参考にしてください。
DTI光の評判・口コミのまとめ!速度や料金、デメリットは?

よくある質問

ここでは、縛りなしの光回線についてよくある質問にお答えします。

縛りなしの光回線は速度は遅い?

ここで紹介しているおすすめの縛りなし光回線は、いずれも最大速度1Gbpsのフレッツ光回線の卸売りのサービス「光コラボ」です。

そのため、回線の品質はフレッツ光と同等です。

平均実測速度をまとめると次のようになります。

平均実測速度
スマート光264.71Mbps
エキサイトMEC光304.49Mbps
GMOとくとくBB光294.13Mbps
DTI光236.24Mbps
※みんなのネット回線速度(2023年2月9日時点)より

このくらいの速度が出ていれば通常のネット利用では十分ですし、この4回線は混雑回避の通信方式「IPv6」にも対応しているため安心です。

光回線の2年縛りは廃止されるの?

2021年5月以降から、総務省では光回線の2年縛り廃止に向けた議論が本格的に始まっています。

2022年7月には、電気通信事業法改正によりこれまで10,000円程度だった光回線の解約金が「月額料金の1ヶ月分相当額」に変更になっています。

しかし、光回線の契約で2年縛りが禁止されたわけではないので、まだ多くの事業者で2年縛りは残っています。

2年縛りの光回線は嫌だなぁ…という人は、この記事で紹介している縛りなしの光回線を参考にしてみてください。

解約金を負担してくれる光回線はある?

あります。

「乗り換えキャンペーン」といって、利用中のインターネット回線から乗り換える際に発生した解約金を負担してくれるキャンペーンを実施している光回線があります。

このような光回線に乗り換えれば、解約の際に発生した解約金や撤去費用をあと還元してくれて実質0円にすることが可能です。

詳しくは下の記事で解説しています。

まとめ

光回線の契約で、最低利用期間や解約金の縛りがないのはストレスがなくて良いですよね^^

キャッシュバックの特典目当てで光回線をよく乗り換えているような一部の人たちは知りませんが、サービス自体が本当に良ければ最低利用期間なんてなくても、そんなにバンバン解約なんてしないはずです。

光回線の申し込みや乗り換えは、結構時間も労力も使いますからね。

個人的に、今回お伝えした「縛りなしの光回線4選」の中では、

という選び方が良いのではないかと感じました。皆さんはいかがでしたか?

ぜひこの記事を参考に、契約期間に縛られることなく気楽に光回線を利用してくださいね^^

お役に立てたらいいね・シェアをお願いします♪

もし、この記事が少しでもあなたのお役に立てたと感じられたら、下のSNSボタンの中からひとつで良いので、いいねやシェアをして頂けないでしょうか?

これからも役に立つコンテンツを作っていく励みになります^^*

光コラボのすべてがわかる完全ガイド

光コラボのすべてがわかる完全ガイド

 光コラボ完全ガイドでは、僕自身が代理店で働いていた経験をいかして、光コラボのすべてを一つ一つわかりやすく解説しています。

このガイドを読み終えれば、次のことがすべて理解できるようになります。

  • 光コラボの基礎知識
  • 光コラボは申し込むべきなのか
  • 光コラボのメリット・デメリット
  • お得な光コラボ
  • 開通工事の内容
  • 光コラボをスムーズに申し込むための方法
  • 光コラボの解約方法

 

お得で快適なインターネット環境を手に入れるための参考にしてください。


光コラボ完全ガイドを今すぐチェック

この記事を見た人はこんな記事も見ています