
THE WiFiはクラウドSIMを使ったモバイルルーターで、月間100GBまで利用できるのが魅力です。
ですが、THE WiFiの口コミをSNS上で調べてみると、あまり評判が良くないことが分かりました。
結論から言うと、THE WiFiはおすすめのサービスとは言えません。
ここでは、THE WiFiの評判、おすすめできない理由などについて詳しくお伝えしていきます。
※表記している価格は税込みです。
THE WiFiってどんなサービス?特徴は?
画像引用元:THE WiFi公式ページ
THE WiFiは、スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社(通称:スマモバ)が提供しているモバイルルーターです。THE WiFiのCMはタレントの加藤浩次さんを起用しているので、印象に残っている人も多いですよね。
THE WiFiのサービス内容についてまとめると次のようになります。
THE WiFi | THE WiFi Fit | |
---|---|---|
月額料金 | 100GB:3,828円 →4ヶ月間無料 | ~1GB:1,298円 ~5GB:1,628円 ~20GB:2,068円 ~40GB:2,596円 ~100GB:3,960円 |
初期費用 | 3,300円 | |
端末代金 | 0円 | |
最大速度 | 150Mbps | |
契約期間 | 2年(自動更新なし) | |
解約金 | 1~24ヶ月目:10,780円 25ヶ月目以降:0円 | |
国内15万ヶ所 WiFiスポット対応 | 〇 | × |
THE WiFiには、「THE WiFi」と「THE WiFi Fit」の2つのプランが用意されており、「THE WiFi」ならエコネクトと呼ばれる国内150,000ヶ所のWi-Fiスポットが使い放題になるサービスがついてきます。
THE WiFiのメリットは4つ
THE WiFiのメリットは以下の4つがあります。
- エリアが広い
- 海外でも使える
- 端末のレンタル料が0円
- 国内150,000箇所以上のWiFiスポットで使い放題
THE WiFiはクラウドSIMを利用したサービスのため、ドコモ・au・ソフトバンクの3つの回線に対応しています。
利用するエリアや建物の環境によって、3つの回線から繋がりやすい回線を自動的に選択してくれるので、使えるエリアが広く、どこにいても繋がりやすい状態を維持してくれます。また、国内だけでなく海外132カ国でも1日あたり最大3GBまで利用可能です。
他のモバイルルーターでは端末は購入で、契約期間内に解約すると解約金だけなく端末代金の残額も支払わなければならないサービスもあります。ですが、THE WiFiの端末は0円なので、解約時に端末代が発生することはありません。
THE WiFiの口コミ・評判
サービス内容は悪くないTHE WiFiですが、気になるのは通信速度やサポートについてですよね。
そこで、Twitterで利用者の評判を調べてみました。
速度が遅い
THE WIFIの回線遅すぎて仕事にならん。ディスプレイ殴りそう
— shg* (@5vhrg0) May 28, 2021
スマモバのThe WiFiの通信速度詐欺以外の何者でもないだろこれ!#スマモバ #thewifi pic.twitter.com/5NrtiT51Mp
— まちゃる (@macharu) March 27, 2021
なんなんこの速度…#THE WIFI pic.twitter.com/AcwsFq5fU4
— 𝑇𝑂𝑀𝑂𝑌𝑈𝐾𝐼 (@tomoxmiti) March 27, 2021
#THEWiFi#スマモバ#ポケットWiFi #アプリックス
残念ながら新しい年になっても、下り速度は2メガ台のままでした。
この状態ですが、解約違約金は取るとのことです。
トラブルとして受け付けてほしいと伝えましたが、
「通信できているのでトラブルではない」との返事です。 pic.twitter.com/KXotRKdFAt— ルク@どうしてこうなった💧 (@xZx8LmC9O834r7h) January 1, 2021
THE WiFiの速度の続報だよ😅
■繋がった回線
・IIJmio
・SoftBank
※SoftBankは一度だけ速度も10Mbpsを超える事がなくて・・・😂
※他のポケットWiFiは10Mbps~30Mbps程度の速度100GBプランが始まったけど、今はちょっと待った方が良いかも🤔
もう少し速度がでると良いんだけどね😣#THEWiFi https://t.co/LY09aoCllf pic.twitter.com/MEo5XaVghv
— まもる君@回線Boy (@kaisen_boy) December 8, 2020
THE WiFiは2020年3月から提供開始しているサービスですが、2020年4月中旬頃から実測で1Mbps出ないという口コミが散見されるようになりました。
2020年の春はどんなときもWiFiの通信障害など、クラウドSIMを使った無制限WiFiでトラブルが発生していた時期で、THE WiFiでも速度低下を公式に認めていたこともありました。ですが、速度に関する悪評はその後もあとを絶たず、現在も不安定な状況が続いているようです。
上記の口コミにもあるように、一般的にはモバイルルーター(ポケットWiFi)の実測速度は15~30Mbps程度が平均的です。2Mbpsを切ってしまうと、快適にネットを利用するのは難しいでしょう。
ちなみに、わずかですが快適に使えている人たちもいるようなので、一応ご紹介しておきます。
本日、下り最速を記録#THEWiFi pic.twitter.com/sa8lK0RTVu
— 高橋多探(伸也)@エブリスタ (@shin_taka091) April 27, 2020
勝手に速度制限がかかる
そもそもまだTHEWiFi使ってる人居るの?
利用者減っても尚、告知なしに速度制限設けてるって訴えられてもいいと思ってんのかSSID変更で一時的に速度制限解除される時点で速度制限設けてないわけがない#THEWiFi pic.twitter.com/7PDgQWtml4
— THEWiFi被害者 (@THEWiFi10) March 29, 2021
いつでも下り3M制限!!
これより速くなる事はない。
酷すぎて話にならない。
契約は絶対におすすめしません。
#THEWiFi pic.twitter.com/h5oTcgPay3
— らいぞーーー (@as19753594) January 15, 2021
#thewifi はい皆さん、このサービスは契約してはいけませんよー!何度も何度もツイートがあるように、3MBの速度制限があります。この会社だけは危険なので、同じようなサービスでも他社を利用しましょう。 pic.twitter.com/Er8kGCqIpd
— つつつ (@tsutsutsuyoyo) December 19, 2020
どうやら規約にない速度制限がかかることがあるようです。
口コミによると、一定の通信を行うと速度制限がかかって3Mbpsに低速化していたみたいです。速度制限の条件はきちんと情報公開してくれないと困りますね…。
3Mbps以下の速度ではビデオ通話やYoutubeの視聴は難しいかもしれません。
サポートの対応が良くない
#THEWiFi
使えなくなってサポートに連絡したら機器を送ってくれって封筒が届いて送ってからそろそろ2週間経つけど音沙汰なし。代替え機もなし。安心サポートワイドって月500円の保証に入ってたけどなんか意味あったのかな。送っちゃったからWIFI使えないのに普通に請求はされる。納得いかない。— なう💧 (@konnowima) March 23, 2021
The WiFi、低速すぎるし高いしサポートが悪すぎるし、絶対絶対おすすめしない….!
・まず低速すぎて全く使い物にならない
・1年足らずで端末が故障
・故障したあと検品作業に1か月。代替機なし。その間もなぜか利用料払わなきゃいけない
・すべての対応が遅い
・いかなる理由でも解約金9,800円+税— AO (@a042317) January 12, 2021
#thewifi
ルーターの検品には2〜3週間かかる。検品に出してる代替えのルーターの用意はない。しかも月額料金はそのまま。THEWiFiは利用者に冷たい。これから契約する人はTHEWiFiに通信速度とアフターサービスを期待してはいけない。— roumau (@uamuor) November 26, 2020
通信サービスに限らず、電子機器なら故障と無縁でいることはできませんし、予期しない問題が起こることもあります。
重要なのは、問題があったときにどのように対応してもらえるかということですよね。
口コミを見る限り、THE WiFiのサポートの対応には満足していないユーザーが多いようでした。
解約時に箱まで返却しないと13,200円
THE WiFi電波つかまず、サポートセンターに電話した。
検品修理は約2週間。その間も料金は発生。
しか~も!箱と取説とケーブルがないと13,200円かかる上に、安心サポート加入してるのに修理は有償になるって言われた。
ひえ~~~
つか安心サポートの意味って?#THEWiFi— ぷりしらちゃん (@Prisilla_chan) August 31, 2020
4月に部屋借りてた時に契約したTHE WiFiの解約申込したけど凄いなこれ。
まず普通にWebから解約手続きしても本体返却の案内が目につかない(TEL窓口はあると言ってる)
WiFi本倍、usbケーブル、取説、箱の4点が揃って無かったら賠償金1.2万円請求。何か足りなかったら返しても返さなくても取られる。
— カト (@brnakina) September 11, 2020
モバイルルーターの解約時には端末とUSBケーブルを返却するのが一般的ですが、THE WiFiではそれに加えて取扱説明書と端末が入っていた箱も返却しなければいけないようです。
一つでも欠けていると13,200円の損害金がかかるそうですが、届いた時の箱なんて取っておきますか?^^;
取扱説明書も使わない人は捨ててしまいそうな気がします^^;(モバイルルーターの取説は、家電とは違って1~2枚のペラの紙ですし)
THE WiFiの口コミ・評判から分かったおすすめできない理由
THE WiFiの口コミ・評判をご紹介してきましたが、ここまでの内容を踏まえると以下3つの理由によりTHE WiFiの契約はおすすめできません。
- 安定した通信ができない
- トラブルが多い
- 他にも安くて評判の良いサービスはある
インターネットはもはや生活する上で欠かせないインフラなので、毎日低速に頭を抱えたり速度制限にストレスを感じていては契約する意味がありません。せっかくお金を払って契約するなら、SNSで友人と交流したり、動画を見たり、買い物をしたり、楽しく便利に利用したいですよね。
THE WiFiはサービス提供直後からトラブルが絶えないので、数あるモバイルルーターの中から敢えてTHE WiFiを選ぶ理由はないんじゃないかな、というのが僕の個人的な意見です。
安くて評判の良いサービスは他にもあります
「他にも良いサービスはあるよ」と言われても、何が良いのか分からないよ、という人もいると思います。
そんな人のために、THE WiFiと同じ100GB使えるサービスをいくつかご紹介しておきますね。
月間通信量 | ||
---|---|---|
100GB | 40GB | |
THE WiFi | 3,828円 | 2,596円 |
Air-WiFi | 3,278円 | – |
MONSTER MOBILE | 2,948円 | 2,530円 (50GB) |
MUGEN Wi-Fi | 3,718円 | – |
クラウドWiFi | 3,718円 | – |
Air WiFi・MONSTER MOBILE・クラウドWiFiなら縛りがないプランもあるので、いきなり契約するのは不安、という人は縛りなしプランを試してみるのもいいですよ。
THE WiFiの解約方法
THE WiFiの解約は、まずマイページから解約申請をします。
その際にTHE WiFiより注意事項として返却方法が表示されるので、それに従って進めましょう。(口コミによると小さな表示らしいので見落とさないように)
端末、USBケーブル、取扱説明書、SIMピン、化粧箱など全て揃えて返却しないと、レンタル機器損害賠償金として13,200円(税込)がかかります。
発送方法は、のちのちのトラブルを防ぐためにも宅急便などの追跡できるもの(受け取りを証明できるもの)を選びましょう。
なお、THE WiFiは2年契約(現在は自動更新なし)なので、24ヶ月間以内の解約には解約金10,780円がかかります。
契約書面の受領日から8日以内であれば、初期契約解除制度というクーリングオフに似た制度により解約金無料で解約できます。
THE WiFiの評判・口コミまとめ
いかがでしたか?
THE WiFiはクラウドSIMを利用したモバイルルーターなので、ソフトバンク・ドコモ・auのトリプルキャリア対応で繋がりやすく、100GBまで通信量を気にせず使えるなどのメリットがあります。
ただ、2020年4月中旬頃から速度が遅いという口コミが増え、公式サイトで速度低下は解消したと発表して以降も速度に対する悪評はなくなっていません。
今後大容量で使えるモバイルルーターを契約するなら、評判の良い他のサービスをおすすめします。
以下の記事ではおすすめのモバイルルーターをご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。