
最近は様々なポケットWiFiで100GBプランが提供されています。
100GBプランは使えるデータ容量も多いため、動画配信サービスも十分に見れて、SNSも存分に楽しめます。
しかし、ポケットWiFiの100GBプランでも月額料金やキャンペーンなど様々な違いがあるため、自分にはどのポケットWiFiの100GBプランが合っているのか悩んでしまいますよね?
この記事では、100GBプランを提供しているポケットWiFi4社を比較し、月額料金、契約期間の有無、初期費用、解約金などの違いについて解説していきます。
この記事を読めば、あなたにピッタリな100GBプランのポケットWiFiが見つかりますよ。
- 同じ100GBプランでもポケットWiFiによって違いがある
※表記している価格は税込みです。
目次
ポケットWiFiの100GBプランを4社で比較
ポケットWiFiは数百社あると言われていて、2020年4月ぐらいまではほとんどのポケットWiFiで使い放題プランが提供されていました。
しかし、テレワークの普及などに伴い加入者数が急激に増加し、大容量のデータ通信をする人が増えたことから回線がパンクし通信障害が発生…。それが原因でユーザーから多くのクレームが消費者センターに寄せられ、総務省から行政指導を受ける事業者もありました。
そのようなトラブルもあり、使い放題プランから100GBプランに方向転換したポケットWiFiが増えてきたのです。
100GBプランを提供しているポケットWiFiは沢山ありますが、今回は当ブログでおすすめするポケットWiFi4社をピックアップし、100GBプランの月額料金、費用、キャンペーンなどを比較して紹介します。
比較するポケットWiFiはこちらの4社です。
月額料金を比較
モンスターモバイル | MUGEN WiFi | クラウドWiFi | ギガWi-Fi | ||
---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 縛りあり | 3,388円 | 3,718円 | ー | 2,695円 |
縛りなし | 3,938円 | 4,378円 | 3,718円 | ー |
まず、4社の100GBプランを月額料金だけで比較してみると、ギガWi-Fiが2,695円で1番安いです。モンスターモバイルの100GBプランもポケットWiFiの中では十分に安いですが、それよりも700円近く安いなんて驚きです。
ただし、あくまでも月額料金“だけ”で比較した場合ですので、速度や解約金などについても見ていきましょう。
通信速度を比較
モンスターモバイル | MUGEN WiFi | クラウドWiFi | ギガWi-Fi | |
---|---|---|---|---|
最大通信速度 (下り) | 150Mbps | 150Mbps | 150Mbps | 150Mbps |
4社の100GBプランを通信速度で比較してみると、4社ともに通信速度は最大150Mbpsで同じです。
この150Mbpsという通信速度はあくまでも理論上の最大速度で、実際にネット通信を行う時の通信速度ではありません。ちなみに、ポケットWiFiで最大150Mbpsの機器を利用する場合、実際にネット通信を行う時の通信速度は概ね20Mbps前後と思っておくと良いでしょう。
20Mbpsという速度だけ聞いても速いのか遅いのか分からない方も多いと思いますが、20Mbpsの通信速度が出ていれば、YouTubeの超高画質(1080p)の視聴やスマホでゲームも楽しめますよ。
初期費用を比較
モンスターモバイル | MUGEN WiFi | クラウドWiFi | ギガWi-Fi | |
---|---|---|---|---|
初期費用 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
機器代金 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
4社の100GBプランを初期費用で比較してみると、4社ともに3,300円です。機器代金も4社が0円と、初期費用では差がありません。
契約期間・解約金・機器残債を比較
モンスターモバイル | MUGEN WiFi | クラウドWiFi | ギガWi-Fi | |
---|---|---|---|---|
契約期間 | 1年 | 2年 | なし | 2年 |
解約金 | ~1年:10,780円 2年~:3,300円 更新月:0円 | ~1年:9,900円 1~2年:5,500円 2年以降:0円 | なし | 16,500円 更新月:0円 |
4社の100GBプランを契約期間と解約金で比較してみると、クラウドWiFiは契約期間や解約金がありません。
クラウドWiFi以外は、モンスターモバイルが1年契約、MUGEN WiFiとギガWi-Fiは2年契約になっていて、更新月以外に解約すると利用期間に応じた解約金がかかります。
ポケットWiFiの解約金は大体10,000円程度で設定されていますが、モンスターモバイルやMUGEN WiFiは利用期間が1年過ぎれば解約金が安くなるため、解約時の負担も軽くなります。
しかし、ギガWi-Fiの解約金は16,500円と光回線並みの高さです…。ギガWi-Fiは月額料金こそ安かったですが解約金が高いため、『2年間は必ず使う』という確信がない限りはリスクが高いかもしれません。
なお、機器の残債については、モンスターモバイルとMUGEN WiFiは未返却時のみ請求されます。
機器の特徴を比較
モンスターモバイル | MUGEN WiFi | クラウドWiFi | ギガWi-Fi | |
---|---|---|---|---|
バッテリー機能 | 標準装備 | なし | なし | 別途オプション |
4社の100GBプランを機器の特徴で比較してみると、モンスターモバイルとギガWi-Fiでは、スマホやタブレットなどを充電できるバッテリー機能を搭載した機器が利用可能です。
MUGEN WiFiでもバッテリー機能が搭載されている機器はありますが、現在受付停止中のため利用できません。
キャンペーンを比較
モンスターモバイル | MUGEN WiFi | クラウドWiFi | ギガWi-Fi | |
---|---|---|---|---|
キャンペーン | ・14日間お試し ・5,000円キャッシュバック ・月額料金割引 | ・30日間お試し ・10,000円キャッシュバック | なし | なし |
4社の100GBプランをキャンペーンで比較してみると、モンスターモバイルのキャンペーンが一番豪華です。
モンスターモバイルでは、モンスターモバイルの申し込みと同時、または申し込み後にセゾンカードの新規契約をし支払い方法をセゾンカードに設定すると「5,000円キャッシュバック」。また、「6ヶ月間の月額料金が500円割引」になるなるキャンペーン、さらには「14日間のお試し」キャンペーンを実施中です。
MUGEN WiFiでも、「30日間お試し体験」や「10,000円キャッシュバック」と2種類のキャンペーンが行われています。「30日間お試し体験」はポケットWiFiを初めて利用しようと検討している人向けのキャンペーンで、「10,000円キャッシュバック」では『ポケットWiFiを乗り換えたいけど解約金がネックで…』という場合にキャッシュバックを解約金に充てられます。
以上の比較内容を踏まえて、目的に応じたおすすめのポケットWiFiを紹介するとこのようになります。
- ポケットWiFiを料金の安さで選ぶなら ⇒ モンスターモバイル
- ポケットWiFiを縛りなしプランで選ぶなら ⇒ クラウドWiFi
- ポケットWiFiをキャンペーンで選ぶなら ⇒ MUGEN WiFi
- ポケットWiFiを機器のスペックで選ぶなら ⇒ ギガWi-Fi
ポケットWiFiの100GBプランを安さで選ぶなら「モンスターモバイル」
引用元 モンスターモバイル公式サイトより
100GBプランを提供しているポケットWiFiの中で、料金の安さで選ぶならモンスターモバイル(MONSTER MOBILE)がおすすめです。
料金の安さトップクラス
モンスターモバイルの特徴は、何と言ってもポケットWiFiでもトップクラスの料金の安さで、100GBプランの月額料金は3,388円と破格の安さです。
月額料金だけで比較した場合はギガWi-Fiの方が安かったですが、ギガWi-Fiは2年契約でしかも解約金が光回線並みに高いことを考慮するとマイナスです。
モンスターモバイルは1年契約ですが1年過ぎれば解約金は安くなるため、ギガWi-Fiよりも手軽に使えます。
なお、モンスターモバイルでは、データ容量が足りなくなってしまった時には500MB~30GBまでチャージできます。そのため、『動画を楽しみたいけど100GBでは足りない…』という場合には、データ容量のチャージもできる便利なポケットWiFiです。
モンスターモバイルの100GBプランはこんな人におすすめ
モンスターモバイルの100GBプランはこんな人におすすめです。
- 100GBプランを安く使いたい人
モンスターモバイルの料金の安さはポケットWiFiでもトップクラスのため、『100GBプランを少しでも安く使いたい!』という人にはモンスターモバイルの100GBプランがおすすめです^^
1年以内に解約をしてしまった場合の解約金は10,780円とやや高いですが、2年目以降の解約金は3,300円に下がるため、『最低1年は使う』という人は解約金の高さをあまり気にしなくて良いと思います。
モンスターモバイルの100GB以外のプランや、実際に申し込んだレビューについてはこちらで紹介しています。
ポケットWiFiの100GBプランを“縛りなし”で選ぶなら「クラウドWiFi」
引用元 クラウドWiFi公式サイトより
縛りなしの100GBプランでポケットWiFiを選ぶなら、縛りなしプランで最安値のクラウドWiFiがおすすめです。
縛りなしプランで最安値
クラウドWiFiは縛りなしプランのみの提供で、100GBプランの料金は3,718円と先ほど比較した他3社(モンスターモバイル、MUGEN WiFi、ギガWi-Fi)の縛りなしプランの中でも最安値です。
クラウドWiFiの次に安い100GBプランの料金はモンスターモバイルの3,938円で、クラウドWiFiはその料金よりも月々220円安く、年間に換算すると2,640円もお得に使えます。
また、クラウドWiFiはいつ解約しても解約金がかからないため、いつでも無料で解約できるという安心感もあります。
クラウドWiFiの100GBプランはこんな人におすすめ
クラウドWiFiの100GBプランはこんな人におすすめです。
- 100GBプランを縛りなしで使いたい人
- 短期間の利用で考えている人
クラウドWiFiの100GBプランは、モンスターモバイルとMUGEN WiFiの縛りなしプランよりも料金が安いため、『100GBプランを縛りなしで使いたい人』という人にはクラウドWiFiの100GBプランがおすすめです。
また、クラウドWiFiの100GBプランは契約期間や解約金がないので、『光回線が開通するまでの数ヶ月間だけ使いたい』など、短期間の利用で考えている人にもおすすめです。
こちらの記事では、クラウドWiFiのサービス内容、評判、メリット・デメリットなどについて紹介しています。
ポケットWiFiの100GBプランをキャンペーンで選ぶなら「MUGEN WiFi」
引用元 MUGEN WiFi公式サイトより
ポケットWiFiの100GBプランを選ぶ時、キャンペーンを重視する人にはMUGEN WiFiがおすすめです。
キャッシュバックやお試しキャンペーンを実施中
光回線ではキャッシュバックなどのキャンペーンを行っているところが多いですが、ポケットWiFiではあまりキャンペーンは実施されていません。
しかし、MUGEN WiFiでは「30日間お試し体験」や「10,000円キャッシュバック」と2種類のキャンペーンを実施していますので、ポケットWiFiを初めて利用したいと思っている人や、キャッシュバックが欲しいという人にはおすすめのポケットWiFiです。
MUGEN WiFiの100GBプランはこんな人におすすめ
MUGEN WiFiの100GBプランはこんな人におすすめです。
- ポケットWiFiをお試しで使ってみたい人
- 他のポケットWiFiから乗り換えを検討中で解約金がネックになっている人
- キャッシュバックが欲しい人
MUGEN WiFiでは「30日間お試し体験」と「10,000円キャッシュバック」のキャンペーンを実施中です。
「30日間お試し体験」は、『ポケットWiFiがどんなサービスなのか試しに使ってみたい』という人や、『ポケットWiFiを利用したいけどいきなり長期契約をするのは不安…』という人におすすめです。
また、他社のポケットWiFiから乗り換えを検討していて解約金がネックになっている人は、「10,000円キャッシュバック」を解約金に充てることができるため、乗り換え費用を安く抑えることができます。
MUGEN WiFiのサービス内容についてはこちらで紹介しています。
ポケットWiFiの100GBプランを機器で選ぶなら「ギガWi-Fi」
引用元 ギガWi-Fi公式サイトより
ポケットWiFiを選ぶ時、機器のスペックを重視する人にはギガWi-Fiがおすすめです。
翻訳機能やGoogle MAPが利用可能な機器が使える
ギガWi-Fiで利用可能なG4Maxという機器では、バッテリー機能や翻訳機能が搭載されていたり、Google MAPやtripadvisorも内蔵されています。
G4Maxを利用する場合の月額料金は4,158円(3,718円+別途オプション440円)ですが、MUGEN WiFiのバッテリー機能などが使えるプランと比較すると110円安く利用できるため、ギガWi-Fiの方がお得です。
注意点として、ギガWi-Fiは2年契約が必須のため、2年以内に解約してしまうと解約金とは別に「1,100円または1,210円×残月数(24回-利用月)」が機器残債分として請求される点だけ覚えておきましょう。
ギガWi-Fiの100GBプランはこんな人におすすめ
ギガWi-Fiの100GBプランはこんな人におすすめです。
- ポケットWiFi選びで機器のスペックを重視している人
ギガWi-Fiで利用可能なG4Maxは、スマホやタブレットなどが充電できるバッテリー機能以外にも、英語・中国語・フランス語・イタリア語など22の言語に対応した翻訳機能が搭載されています。
さらに、Google MAPやtripadvisorが内蔵されていて、旅行中に観光地や地元グルメなどの検索にも役立つため、ポケットWiFiを選ぶ時に100GBプランの月額料金だけでなく機器のスペックも重視する人にはギガWi-Fiがおすすめです。
ギガWi-Fiのサービス内容についてはこちらで紹介しています。
ポケットWiFiの100GBプランを一覧表で確認しよう
ポケットWiFiで100GBプランを提供している4社について、月額料金や契約期間などを比較し、料金の安さや縛りなしプランなど、目的に応じたおすすめのポケットWiFiを紹介してきました。
はじめの「ポケットWiFiの100GBプランを4社で比較」で紹介した各項目の比較表を、一覧にまとめてみました。
モンスターモバイル | MUGEN WiFi | クラウドWiFi | ギガWi-Fi | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 3,388円 | 3,718円 | 3,718円 | 2,695円 |
初期費用 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
解約金 | あり ※更新月は0円 | あり ※2年以降は0円 | なし | あり ※更新月は0円 |
バッテリー機能 | 無料 | なし | なし | 有料 |
キャッシュバック | あり ※6,000円(条件付き) | あり ※10,000円 | なし | なし |
おすすめ度 | ★★★ | ★★ | ★★ | ★ |
月額料金だけで比較した場合にはギガWi-Fiが最安値ですが解約金の高さがネックでしたね…。
次に安いモンスターモバイルは1年契約で解約金も安いため、ギガWi-Fiよりも魅力的です。また、機器にバッテリー機能が標準装備されている点も嬉しいポイントです。
MUGEN WiFiではキャッシュバックキャンペーンを実施中で、クラウドWiFiは契約期間がないプランでは最安値など、ポケットWiFiそれぞれで良さがあります。
100GBプランを提供しているポケットWiFiは各社によってウリが違うため、「自分が何を重視するか?」が分からない人は、この一覧表を参考にすれば自分にマッチしたポケットWiFiがすぐに見つかりますね。
ちなみに、100GBで使えるデータ容量はどれくらいなの?
なお、今回スポットを当てた100GBプランは使い放題ではありませんが、YouTubeやHuluなどの動画配信サービスもちろん、InstagramやTwitterなどのSNSも存分に楽しめます。
とは言っても、実際に上記のサービスをどれぐらいの時間楽しめるのわからないですよね?
そこで、サービスやコンテンツが1GBでどれぐらいの回数や時間が利用できるのかを調べ、100GBに換算してみました。『100GBではどれくらい使えるんだろう?』と気になる方は参考にしてみてください。
100GBで利用できる回数 | ||
---|---|---|
Yahoo!トップページの表示 | 約250,000回 | |
地図検索 | 約71,400回 | |
音楽ダウンロード | 約25,000曲 | |
50MB程度のアプリダウンロード | 約2,000個 | |
音声通話 | LINE:約3,300時間 Skype:約2,080時間 Zoom:約2,780時間 | |
ビデオ通話 | LINE:約300時間 Skype:約560時間 Zoom:約170時間 | |
YouTube | 標準画質(360p) | 約500時間 |
HD画質(720p) | 約150時間 |
100GBの大容量があれば、プライベートで使用する場合にはネットサーフィンが存分にできますし、お友達とのLINE電話や、YouTubeの視聴も長時間楽しめます。
また、お仕事で使う場合でも、LINE・Skype・Zoomを使ったビデオ通話も長時間使用できるため、テレワークでWEB会議をする方も容量が100GBもあれば安心して利用できますよ。
100GBの大容量であればこれだけのサービスが利用できますので、『データ容量が足りない…』と困ってしまうこともなさそうですね。
もし『100GBじゃ足りないかも…』という方は、こちらの記事で100GB以上のプランが使えるポケットWiFiを紹介していますので、是非参考にしてください。
まとめ
今回は100GBプランを提供しているポケットWiFiの中から、モンスターモバイル、クラウドWiFi、MUGEN WiFi、ギガWi-Fiの4社をピックアップし比較してきました。
比較したことで、月額料金だけでなく、サービスや機器の特徴、キャンペーンの有無など、ポケットWiFiによって様々な違いがあることが分かりましたね。
改めて、目的に応じたおすすめのポケットWiFiはこのようになります。
- ポケットWiFiを料金の安さで選ぶなら ⇒ モンスターモバイル
- ポケットWiFiを縛りなしプランで選ぶなら ⇒ クラウドWiFi
- ポケットWiFiをキャンペーンで選ぶなら ⇒ MUGEN WiFi
- ポケットWiFiを機器のスペックで選ぶなら ⇒ ギガWi-Fi
料金の安さ、キャンペーン、機器のスペックなど、何を重視するかによっておすすめするポケットWiFiは変わってきますので、この記事が皆さんのポケットWiFi選びの参考になったら嬉しいです。