モンスターモバイルはGMOとくとくBB WiMAX2+よりも安い!

モンスターモバイルはGMOとくとくBB WiMAX2+よりも安い!

『安く利用できるモバイルルータは無いかな?』
『最近サービスが開始されたモンスターモバイルってどうなんだろう?』

近年モバイルルーターは数多くの業者がサービス提供をしているため、おすすめのサービスを選ぶのが難しいと感じている方多くないですか?

2020年10月からサービス開始されたモンスターモバイル(MONSTER MOBILE)は、業界最安クラスと非常に安い月額料金で利用できます。また、速度制限についても、最大で5GB/日のプランもあるため、速度制限を気にする必要がありません。

そこでこの記事では、モンスターモバイルとFUJI Wifi、GMOとくとくBB WiMAX2+を比較した上で、メリット・デメリットを紹介します。

結論を先に言ってしまうと、モンスターモバイルは長期間利用・短期間利用ともにおすすめできるポケットWiFiです。

※表記している価格は税込みです。

モンスターモバイルをFUJI Wifi・GMOとくとくBB WiMAX2+と比較してみた

モンスターモバイルには【2GB/日、3GB/日、5GB/日】【20GB/月・50GB/月】の5つのプランで、【縛りなし・1年契約】がありますが、今回はFUJI Wifiの5GB/日プラン、GMOとくとくBB WiMAX2+のギガ放題プランを比較してみました。

モンスターモバイルFUJI WifiGMOとくとくBB WiMAX2+
5GB/日の月額料金3,828円
1年契約プラン(5GB/日)
4,345円
ルータープラン・マルチキャリア(5GB/日)
4,688円
ギガ放題プラン(10GB/3日)
最大速度下り:最大150Mbps
上り:最大50Mbps
下り:最大150Mbps
上り:最大50Mbps
下り:最大1.2Gbps
上り:最大75Mbps
契約手数料3,300円3,300円3,300円
契約期間12ヶ月
※年契約なしも可能
12ヶ月
※デポコミコース利用時
36ヶ月
解約金~12ヶ月目:10,780円
更新月(13ヶ月目):0円
14ヶ月目~:3,300円
~12ヶ月目:デポジット5,500円の返却がなし~12ヶ月目:20,900円
13~24ヶ月目:15,400円
25ヶ月目~:10,450円
更新月(37ヶ月目):0円

それでは、料金、通信速度、契約期間の3つの観点から、それぞれ解説します。

料金はモンスターモバイルが1番安い

上記3つを比較した場合、月額料金はモンスターモバイルが最安値になります。

モバイルWi-Fiで使い放題の代表格と言えるWiMAXでは、料金も毎月4,688円と高い上に、データ使用量が3日間で10GBを超えてしまうと速度制限が掛かってしまいます。

ですが、モンスターモバイルであれば、GMOとくとくBB WiMAX2+よりも1,100円近く安く使える上に、1日当たりに使えるデータ容量も5GBと多いです。

そのため、モンスターモバイルは非常にコスパの優れたポケットWiFiと言えます。

通信速度はGMOとくとくBB WiMAX2+が速い

通信速度を見てみると、WiMAXの下り(ダウンロード)最大速度が抜きん出て速いです。

その一方で上り(アップロード)速度を見てみると、モンスターモバイルおよびFUJI Wifiと極端に差はありません。

そのため、動画視聴などを利用する場合にはGMOとくとくBB WiMAX2+が快適ですが、アップロード作業が多い場合はそこまで違いはないと言えそうです。

契約期間・解約金はモンスターモバイルが優勢

契約期間を見てみると、WiMAXが36ヶ月に対して、モンスターモバイルおよびFUJI Wifiでは12ヶ月と短いです。

さらに、モンスターモバイルでは契約期間無し・解約金0円で契約できる「縛りなしプラン」も選択できます。月額料金は550円割高になりますが、他社の縛りありプランとほぼ同額くらいです。

そのため、短期間で解約する可能性がある場合は「縛りなしプラン」、逆に長期間を見据えて契約する場合は「1年契約プラン」がトータルコストで見てお得になります。

1年契約プラン縛りなしプラン
5GB/日の月額料金3,828円4,378円
最大速度下り:最大150Mbps
上り:最大50Mbps
契約手数料3,300円
契約期間12ヶ月なし
解約金~12ヶ月目:10,780円
更新月(13ヶ月目):0円
14ヶ月目~:3,300円
0円

利用期間で見たトータルコスト

解約月1年契約プラン縛りなしプラン
6ヶ月33,748円
(3,828円×6ヶ月+10,780円)
26,268円
(4,378円×6ヶ月)
12ヶ月45,936円
(3,828円×12ヶ月)
52,536円
(4,378円×12ヶ月)
18ヶ月72,204円
(3,828円×18ヶ月+3,300円)
78,804円
(4,378円×18ヶ月)
24ヶ月91,872円
(3,828円×24ヶ月)
105,072円
(4,378円×24ヶ月)

このように、1年以内の利用では「縛りなしプラン」が安いですが、1年を超えてくると解約金を含めても「1年契約プラン」の方がお得になります。

プランを選ぶ際は、短期間利用なら「縛りなしプラン」、長期利用なら「1年契約プラン」がおすすめです。

◆公式サイト:モンスターモバイル

モンスターモバイルのメリット・デメリット

モンスターモバイル引用元 MONSTER MOBILE公式サイトより

ここからはそれぞれのモバイルWi-Fiサービスのメリットデメリットを解説していきます。

モンスターモバイルにはメリットが4つ、デメリットが1つあります。

メリット

モンスターモバイルのメリットは以下の4つ。

モンスターモバイルのメリット

  • 月額料金が安い
  • 契約期間あり・無しプランを選べる
  • データ利用料に応じて選べる豊富なプラン
  • データ容量が足りない場合はプラン変更・チャージが可能

「月額料金の安さ」と「契約期間」は先述で解説したため、ここではモンスターモバイルのプランやチャージについて解説します。

データ利用料に応じて選べる豊富なプランがある

先述した比較表では5GB/日のプランで解説しましたが、モンスターモバイルにはそれよりもデータ容量の少ない「2GB/」と「3GB/日」があります。

そのため『1日に5GBも使うことなんてないよ』という人には、より安い料金で利用できます。

2GB/日3GB/日5GB/日
月額料金1年契約:2,728円
縛りなし:3,278円
1年契約:3,278円
縛りなし:3,828円
1年契約:3,828円
縛りなし:4,378円
1ヶ月あたりの容量最大62GB最大93GB最大155GB
解約金~12ヶ月目:10,780円
更新月(13ヶ月目):0円
14ヶ月目~:3,300円

データ容量が足りない場合はプラン変更・チャージが可能

『自分が1ヶ月にどれくらいデータを使うか分からない』という人も少なくないですよね。

モンスターモバイルは3種類のプランから選ぶことが可能で、月中でプラン変更も行えますが、プラン変更に関して注意点が2つあります。

  • データ容量を下げるプラン変更(5GB→3GB、3GB→2GB)は不可
  • 変更にあたって手数料として1,100円掛かる

そのため、最初はデータ容量が少ない2GB/日プランで契約して、足りないと感じたら容量の大きいプランに変更するのがおすすめです。

また、1日のデータ容量の上限を超えて使いたい場合は、500MBからチャージすることができます。なお、チャージ料金は以下の通りですが、データ量によって有効期限が異なりますのでご注意ください。

  • 500MB…225円(1日)
  • 1GB…330円(7日)
  • 3GB…665円(30日)
  • 7GB…979円(30日)
  • 30GB…3,450円(60日)
    ※()内は有効期限

臨機応変に好きな時に必要な分だけチャージできるのは嬉しいポイントですね。

デメリット

月額料金が安く縛りなしプランも選べるモンスターモバイルには、決定的なデメリットは無いと言えます。

強いてあげるのであれば、下り速度がWiMAXに比べると遅いことぐらいです。ちなみに、モンスターモバイルの最大下り速度150Mbpsでできることは以下の通りです。

  • ウェブページ閲覧
  • メールの送受信
  • YouTube動画の視聴
  • PCオンラインゲーム

速度的には光回線やWiMAXには大きく劣ってしまいますが、日常生活には支障のないレベルです。

ただし、オンラインゲームを楽しみたい人は時間帯によってスペック不足になってしまうケースもあるため、オンラインゲーム目的の人は、WiMAXや光回線の方が最適と言えるでしょう。

モンスターモバイルについては以下の記事で詳しく解説しています。
安い・縛りなし!ポケットWiFiの「MONSTER MOBILE」とは?
 ⇒安いと評判のポケットWiFi「MONSTER MOBILE」を申し込んでみた!

◆公式サイト:モンスターモバイル

FUJI Wifiのメリット・デメリット

FUJI Wifi引用元 FUJI Wifi公式サイトより

FUJI Wifiはモンスターモバイルと同水準に料金が安いサービスですが、Wi-Fi端末を自分で用意すれば、さらに安い料金で利用することができます。

メリット

FUJI Wifiのメリットは以下の3つ。

FUJI WiFiのメリット

  • 解約金が安い
  • Wi-Fi端末を自分で用意すれば、さらに安い料金で利用できる
  • docomo・au・SoftBankのマルチキャリアから選択可能

ここでは、「解約金」と「端末を自分で用意した場合」について説明します。

解約金は実質5,500円と安い

モバイルWi-Fiの解約金は11,000円程度、GMOとくとくBB WiMAX2+では27,280円もしてしまうこともありますが、FUJI Wifiでは5,500円と他サービスよりも安いです。

FUJI Wifiを解約する際には、実際に解約金として支払うのではなく、契約時に「デポジット金」として予め5,500円を振り込みます。デポジット金は契約期間の12ヶ月を超えた時点で返金されますが、12ヶ月未満で解約した場合はデポジット金が「解約金」に充てられます。

つまり、短期間での解約はデポジット金が返金されなくなってしまいますが、それでも他サービスよりも解約金が安めに設定されているのです。

端末を自分で用意すれば、1,408円/月~利用可能

FUJI Wifiには端末をレンタルできる「ルータープラン」と、端末を自分で用意する「SIMプラン」の2種類があります。

それぞれで料金が異なり、また選択したキャリア回線のプランによっても変わってきます。以下は、SoftBankエリアにおける料金プランの比較になります。

ルータープランSIMプラン
100ギガプラン4,290円3,740円
50ギガプラン3,190円2,640円
20ギガプラン2,860円1,760円
12ギガプラン1,408円

SoftBankだけでなく、docomo・auでも選択可能です。Wi-Fi端末をご自身で用意できるのであれば、SIMプランの方が安いのでおすすめです。

デメリット

FUJI Wifiのデメリットも、モンスターモバイル同様に下り速度がWiMAXに比べると遅い点のみです。

ですが、先述した通り、最大150Mbpsであれば生活に支障が無いレベルでネット通信はできるので、そこまで気にする必要はないでしょう。

FUJI Wifiについては以下の記事で詳しく解説しています。
最安級のFUJI WiFiは本当にお得?評判や速度のまとめと他サービスとの比較

◆公式サイト:FUJI Wifi

GMOとくとくBB WiMAX2+のメリット・デメリット

WiMAX2+×GMO引用元 GMOとくとくBB WiMAX2+キャンペーンサイトより

GMOとくとくBB WiMAX2+は前社2つのサービスに比べるとやや料金が高めですが、下り速度がずば抜けて速いのが特徴です。

メリット

GMOとくとくBB WiMAX2+のメリットは以下の3つ。

GMOとくとくBB WiMAX2+のメリット

  • 「ハイスピードエリア」を活用すれば、下り速度が最大1.2Gbps
  • auスマホユーザーであればスマホ料金が毎月最大1,100円割引
  • キャンペーンがキャッシュバックか月額割引から選べる

ハイスピードエリアを活用すれば、これまで電波が入らなかった場所でも通信可能になったり、下り最大速度が最大1.2Gbpsにまで上がります

auスマホユーザーであればスマホ料金が毎月最大1,100円割引

UQ WiMAXはKDDIグループのため、auスマホとのセット割を組むことが可能です。

そのセット割が「auスマートバリューmine」というサービスで、利用している料金プランに応じて、毎月のスマホ料金が最大1,100円割引してもらえます。

キャンペーンがキャッシュバックか月額割引から選べる

また、GMOとくとくBB WiMAX2+の特長として挙げられるのがキャンペーンが充実している点です。

現在は最大32,000円のキャッシュバック、もしくは月額割引の好きな方から選ぶことができます。

最大キャッシュバック32,000円は光回線のキャンペーン並みに高額ですし、月額割引では24ヶ月目まで通常料金よりも安く使えます。

デメリット

一方でデメリットは以下の4つ。

GMOとくとくBB WiMAX2+のデメリット

  • 使い放題とは言うものの速度制限がある
  • 他のポケットWiFiに比べて月額料金が割高
  • 契約期間が36ヶ月間と長い
  • 解約金が高い

GMOとくとくBB WiMAX2+では使い放題プランでの利用も可能ですが、3日で10GBのデータ容量を超えると速度制限されてしまいます。

加えて、月額基本料金も他のポケットWiFiに比べて高めの設定となっていて、さらに契約期間も36ヶ月間と長期間に設定されています。

そのため、『お試しで短期間使ってみたい』『いつまでサービスを利用するか分からない』という人にはあまりおすすめできないのが正直なところです。

GMOとくとくBB WiMAX2+のキャンペーンについては以下の記事で詳しく解説しています。
GMOとくとくBB WiMAX2+ 2つのキャンペーンと評判・口コミは?

◆キャンペーンサイト:GMOとくとくBB WiMAX2+(キャッシュバック)
◆キャンペーンサイト:GMOとくとくBB WiMAX2+(月額大幅割引)

モンスターモバイルはこんな人におすすめ

モンスターモバイルをおすすめしたいのは、以下に該当する人です。

モンスターモバイルはこんな人におすすめ

  • とにかく安い料金で使いたい
  • 通信速度にはそこまでこだわらない
  • 契約期間に縛られず利用したい
  • 長期間の利用を見据えている
  • お試しで短期間だけ利用したい

モンスターモバイルは業界最安クラスの料金設定のため、月額料金を安く抑えたい人にはおすすめのサービスです。

また「1年契約プラン」と「縛りなしプラン」から選べるため、長期間利用および短期間利用のどちらでもコスパ良く利用できます。

『生活に支障のないレベルの通信速度で安く使いたい』そんな人にこそ、モンスターモバイルはおすすめと言えます。

まとめ

今回はモンスターモバイル、FUJI Wifi、GMOとくとくBB WiMAX2+を比較してきました。

モンスターモバイルは月額料金が他の2社よりも安く、また低容量プラン(2GB/日・3GB/日)にすれば、さらに安い料金で利用できます。

『安いポケットWiFiない?』『モバイルWi-Fiは種類が多すぎて選べない』など迷っている方は、まずはコスパ抜群のモンスターモバイルを選んでみてはいかがでしょうか?^^

この記事を見た人はこんな記事も見ています

コメントを残す

*