GMOとくとくBB WiMAX2+ 2つのキャンペーンと評判・口コミは?

GMOとくとくBB WiMAX2+ 2つのキャンペーンと評判・口コミは?

評判の良いWiMAX2+のキャンペーンをお探しですか?

WiMAX2+のプロバイダに「GMOとくとくBB」というところがあります。WiMAX2+のプロバイダには珍しく、キャッシュバックと月額料金割引の2種類のキャンペーンから選べる、口コミでも評判のプロバイダです。

この記事ではGMOとくとくBBが提供しているWiMAX2+のサービス詳細、それぞれのキャンペーン、メリット・デメリット、ユーザーの評判・口コミをまとめてみました。

WiMAXを選ぶ時は良いキャンペーンを知っていればその分お得ですので、WiMAX2+の利用を検討している人は是非この記事を読んで役立ててください。

※表記している価格は税込みです。

※GMOとくとくBB WiMAX2+のキャンペーンは終了しました。
現在は
WiMAX +5Gのキャンペーンを実施中です。詳しくは、下の記事をご覧ください。

「GMOとくとくBB」って?

「GMOとくとくBB」は、ドメインやクラウドサービス、インターネット広告、FXなどの事業を行っているGMOグループのプロバイダです。

「安い・お得・充実」がモットーのようで、名前の“とくとく”というのが分かりやすくて良いですよね。WiMAX2+以外にも、インターネット光回線(ドコモ光など)のプロバイダもやっていて、安い料金設定や条件の良いキャンペーン・割引などが評判です。

また、広告も莫大な費用がかかるCMを使うのではなく、同じグループでも事業をしているインターネット広告やメディアをうまく活用しているのがGMOとくとくBBの特徴の一つです。

GMOとくとくBB WiMAX2+のサービス内容は?

WiMAX2+は「UQ WiMAX」のモバイル回線がサービスの大元ですが、GMOとくとくBBのようなプロバイダが自社サービスとして、月額料金やキャンペーンを決めて提供をしています。

先にGMOとくとくBBのキャンペーン以外の共通部分を書いて説明しておきます。キャンペーンによっては月額料金や解約金が変わるものもあるので後述しますが、基本的に料金体系は以下のようになります。

【月額料金】

 ギガ放題7GBプラン
開通月日割り日割り
1・2ヶ月目3,969円3,969円
3ヶ月目~4,688円3,969円

ギガ放題プランは月間のデータ使用量による速度制限ナシ、通常プランは月間に7GB使うと速度制限がかかります。

【初期費用】

 ギガ放題7GBプラン
事務手数料3,300円
端末代金0円
配送料0円

【最低利用期間と違約金】

 ギガ放題7GBプラン
最低利用期間36ヶ月(自動更新)
解約金1~12ヶ月目:20,900円
13~24ヶ月目:15,400円
25ヶ月目以降、更新月以外:10,450円

その他の共通メリットとしては、GMOとくとくBBでは端末を即日発送してくれる(現在は商品出荷に時間がかかっています)ので、いち早くインターネット(Wi-Fi)環境が欲しい人にもおすすめです。

auユーザーであれば、auスマートバリューmineというセット割引が使えて、月額最大で1,100円割引されます。また、提供エリア判定が「〇」でもいまいち回線速度が出ないなど満足できない場合は、20日以内であれば解約金無しでキャンセルができます。

注意点として、20日以内にキャンセルをする場合は、事務手数料、初月の日割りと翌月の月額料金、端末の返送料がかかります。

GMOとくとくBBのキャンペーンは「キャッシュバック」と「月額割引」の2種類

キャンペーンは、月額料金と回線速度の他にインターネット回線を決める大きな要素の一つになります。

GMOとくとくBBでは2種類のキャンペーンが行われていて、好きな方を選んで申し込むことができます。

キャンペーン1. 業界最高の最大32,000円キャッシュバック

WiMAX2+×GMO引用元 GMOとくとくBBキャンペーンサイトより

GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンは、その月によってキャッシュバック金額が変動しますが、2023年9月は最大32,000円のキャッシュバックがもらえます。(キャッシュバック金額は機種によって異なります。)

※少し前までキャッシュバックプランは27,280円の解約違約金が設定されていましたがなくなりました。

キャッシュバックの受け取り方法は、開始から11ヶ月目GMOとくとくBBのメールアドレス宛にキャッシュバックの振り込みについての案内メールが届くので、これに返信するとその翌月末日に指定口座に振り込まれます。

メールが送信された翌月末までに返信ができないとキャッシュバックがもらえなくなるので注意しましょう。

キャンペーン2. 月額大幅割引

WiMAX2+×GMO

もう一つの月額大幅割引キャンペーンでは、通常料金に比べて大きく割引されます。

キャッシュバックだと『手続きが面倒くさい』『手続きを忘れる可能性があるから心配』という人には、申し込むだけで自動的に受けられるこの月額割引キャンペーンの方がおすすめです。(特典にキャッシュバックがついている月はキャッシュバックの受け取り手続きが必要です)

毎月の実際に支払う料金が安くなるのでキャッシュフローが良いです。3年間のトータル金額で考えてもキャッシュバックよりもお得です。こちらの記事で比較してるので、興味がある人は覗いてみてください。
月額2,849円~GMOとくとくBB WiMAX+2のキャンペーンはお得?

この月額割引を適用すると、以下のような月額料金でWiMAX2+が使えます。

 ギガ放題7GBプラン
開通月日割り日割り
1・2ヶ月目2,849円2,849円
3~24ヶ月目3,678円2,959円
25ヶ月目~4,688円3,969円

2年使って乗り換えることを考えると、ギガ放題でも3,300円強で使える月額料金はかなり安いと僕は思います。

ですが、GMOとくとくBBは3年での契約になるため、25ヶ月以上でも更新月以外は10,450円の解約金がかかってしまいますので注意しましょう。

GMOとくとくBB WiMAX2+の評判・口コミも知りたい

ネット上で確認できたGMOとくとくBBの評判や口コミを、タイプ別に見てみましょう。

速度や使用勝手も満足

『基本的にサポートは使っておらず、回線速度も特に問題なし』というユーザーさんの評判です。キャッシュバックなどのキャンペーンで、さらにお得ですね。

これといって特に問題ないなぁ…

速度やサービスに対して特に不満があるわけではなく、最低限は使えてるといった人たちの評判・口コミです。

電話がつながらない・サポートの対応が悪い

回線速度も遅く使えない、そんな状態だから料金が高い、サポートがつながらない、その他もろもろの満足度が低いユーザーさんの評判・口コミです。


正直、サポートの評判や口コミは悪いです…。

今は、20日以内で回線速度など満足できなければ違約金なしでキャンセルが出来るため、試しでやってみてダメなら解約した方が良いと思います。ただし、提供エリアの判定「〇」が条件になります。判定結果がそれ以外の方は、リスクが大きいので諦めましょう。

それと、先程もお伝えしたように、WiMAX2+の回線速度はプロバイダではなく本家UQ WiMAXの設備を使っているため、その場所でWiMAXが遅いなら、他のどのプロバイダのWiMAXを使っても変わりませんその場合は、光回線やLTEを使った他社のモバイル回線を検討しましょう。

GMOとくとくBBに対しては『サポートがつながらない』という評判・口コミが多いのが目立ちます。口コミを色々と見てみると電話よりメールでのやりとりの方がまだマシのような気がしますね…

キャッシュバックの案内メールが送られてくるメールアドレスに、たくさん広告メールが送られてくるようなので、大事な案内メールを見落とさないように気を付けないといけませんね。

解約月は遅くなる!?

こんな評判・口コミもあったので拾ってみました。他でも同じような意見を言っている人もいましが、わざとされているのか偶然なのかわかりませんね。

実際にGMOとくとくBB WiMAX2+を契約してみました!

ちょうど以前から使っていたBIGLOBEのWiMAX2+が契約更新月なのもあって、「GMOとくとくBB WiMAX2+」に乗り換えました。

使ったキャンペーンは月額料金の大幅割引です。キャッシュバックとは違い、何も手続きしなくて受けられますからね。

評判や口コミはあまりよくありませんでしたが、僕の家はWiMAX2+の電波的には問題がなく、Netflix・Huluで映画・ドラマを観たりしても快適に使えています。レビュー記事もあるので、参考にしてください。
【レビュー】GMOとくとくBB WiMAX2+ 使い勝手と契約前の2つの注意点

まとめ

今回は、GMOとくとくBB WiMAX2+のキャンペーン、評判・口コミをまとめてみました。

おさらいすると、GMOとくとくBBでは以下2種類のキャンペーンから選べるという特長があります。

  • 最大32,000円キャッシュバック
  • 月額2,849円~の大幅割引

ユーザーの評判・口コミを総合すると、GMOとくとくBB WiMAX2+が向いている人は、とにかくキャンペーンや月額料金を重視サポートには頼らず自力で問題を解決でき、キャッシュバックも自己管理ができる人です。

繰り返しになりますが、WiMAX2+の実際の回線速度はその場所で使ってみないとわからないので、20日以内のキャンセルもできるように、提供エリア判定が「〇」の方のみ申し込みをしましょう。

また、以下の記事ではWiMAXプロバイダをランキング形式で比較していますので参考にしてみてください^^

モバイルWi-Fiの知識やお得なキャンペーンがまとめてわかる

モバイルWi-Fiの知識やお得なキャンペーンがまとめてわかる

WiMAX2+をメインにモバイルWi-Fiの知っておくべき知識や、お得なキャンペーン、端末比較やレビューなどの情報を手に入れることができます。

【主な内容】

  • WiMAXの基礎知識
  • 得するWiMAXキャンペーン
  • WiMAXの端末えらび
  • 僕が実際に使ってみたレビュ―
  • WiMAX以外のモバイルWi-Fiの紹介と比較
  • ホームルーター

ぜひ快適なWi-Fi環境づくりの参考にしてください。


モバイルWi-Fiガイドを今すぐチェック

この記事を見た人はこんな記事も見ています

コメントを残す

*