スマホとセット利用することで安くなるネット回線はどこ?

スマホとセット利用することで安くなるネット回線はどこ?

『家に光回線を引きたいけれど、種類が多すぎてどれを選べば良いかわからない』

『なるべく安くしたいけれど、キャンペーンとか割引サービスとかも色々あって、よくわからない…』

実は、利用しているスマホから光回線を選び「セット割」を適用することが、スマホとネット回線を安い料金で使うための最も簡単でおすすめできる方法です。

しかし「セット割がある光回線」と言っても多数あり、利用したいキャンペーンなどによっても選ぶべき回線は変わってきます。

そこでこの記事では、スマホとのセット割がある光回線についてキャンペーンとともに紹介していきますので、是非参考にしてみてください。

※表記している価格は税抜きです。

「スマホ」と「インターネット回線」両方で安くする

au・ソフトバンク・ドコモの携帯大手3キャリアでは、提携している光回線とセットで使うことで、スマホの月額料金を安くできる「セット割」を実施しています。

つまり、利用中のスマホキャリアとのセット割がある光回線を一緒に利用することで、トータルで見た家庭の通信費を大幅に安くすることができるのです。

セット割でスマホやインターネット回線の料金が安くなる

携帯大手3キャリアで実施しているセット割には、以下のサービスがあります。

  • 「auスマートバリュー」・・・適用可能な主な光回線:auひかり/ビッグローブ光/So-net光プラス
  • 「auセット割」・・・適用可能な主な光回線:ビッグローブ光/DTI光
  • 「おうち割光セット」(ソフトバンク)・・・適用可能な主な光回線:ソフトバンク光/NURO光
  • 「ドコモ光セット割」・・・適用可能な光回線:ドコモ光

auのみ「auスマートバリュー」と「auセット割」の2タイプの割引サービスが用意されています。2つの違いは後述していきます。

格安スマホ・格安SIMを使っている人は安いネット回線がおすすめ

格安スマホを使っている場合には、残念ながらセット割を利用できないケースが多いです。

その場合には、月額料金が安い光回線を利用しましょう。安く利用できる光回線としては、以下のサービスが挙げられます。

  • @スマート光
  • enひかり

この2社のネット回線の月額料金については、最後の方で紹介していきます。

「auスマートバリュー」が組める主な光回線

はじめにauスマートバリューについて紹介しますが、auスマートバリューを利用できる代表的な光回線は以下があります。

auスマートバリューが組める主な光回線

  • auひかり
  • ビッグローブ光
  • So-net光プラス

auスマートバリューとは?

「auスマートバリュー」とは、対象の光回線と光電話をセット利用することで、auスマホの月額料金が毎月最大2,000円割引になるサービスです。

割引対象は最大10回線までとして契約者とその家族ですが、50歳以上であれば離れて暮らす家族も対象になります。

以下の対象プランにおいて、毎月最大2,000円×家族人数分が割引になるということですね。

スマートフォン(5G/4G LTE)

料金プラン割引額
ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN)

※受付終了プラン
新auピタットプラン
1GBまで割引対象外
1GB超~7GBまで-550円/月
使い放題MAX 5G ALL STAR パック
使い放題MAX 5G テレビパック
使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G Netflixパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G テレビパック
使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
使い放題MAX 4G Netflixパック
使い放題MAX 4G

※受付終了プラン
データMAX 5G ALL STARパック
データMAX 5G テレビパック
データMAX 5G Netflixパック(P)
データMAX 5G Netflixパック
データMAX 5G with Amazonプライム
データMAX 5G
データMAX 4G LTE テレビパック
データMAX 4G LTE Netflixパック
データMAX 4G LTE
auデータMAXプラン Netflixパック
auデータMAXプランPro
auフラットプラン25 NetflixパックN
auフラットプラン20N
auフラットプラン7プラスN
auデータMAXプラン
auフラットプラン30
auフラットプラン25 Netflixパック
auフラットプラン20
auフラットプラン7プラス
auフラットプラン5(学割専用)
-1,100円/月
ピタットプラン 5G(s)
ピタットプラン 4G LTE(s)
2GB超~20GBまで-550円/月
※受付終了プラン
auピタットプランN(s)
auピタットプラン

auピタットプラン(s)
2GBまで
※(シンプル)の場合、1GBまで割引対象外です。
-550円/月
2GB超~20GBまで-1,100円/月
※受付終了プラン
データ定額1
-1,027円/月
(3年目以降は-550円/月)
※受付終了プラン
データ定額2/3
データ定額3cp
ジュニアスマートフォンプラン
シニアプラン
LTEフラットcp
-1,027円/月
※受付終了プラン
U18データ定額20
-1,551円/月
※受付終了プラン
データ定額5/8/20
データ定額5cp
LTEフラット
ISフラット
プランF(IS)シンプル
-1,551円/月
(3年目以降は-1,027円/月)
※受付終了プラン
データ定額10/13/30
-2,200円/月
(3年目以降は-1,027円/月)

ケータイ (4G LTE)

料金プラン割引額
※受付終了プラン
データ定額1(ケータイ)
-1,027円/月
(3年目以降は-550円/月)
※受付終了プラン
データ定額2/3(ケータイ)
-1,027円/月
※受付終了プラン
データ定額5/8(ケータイ)
-1,551円/月
(3年目以降は-1,027円/月)
※受付終了プラン
データ定額10/13(ケータイ)
-2,200円/月
(3年目以降は-1,027円/月)

ケータイ (3G)

料金プラン割引額
カケホ(3Gケータイ・データ付)-1,027円/月

4G LTEタブレット/4G LTE対応PC

料金プラン割引額
タブレットプラン20

※受付終了プラン
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)
-1,100円/月
※受付終了プラン
LTEフラット for DATA(m)
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)
-1,551円/月
(3年目以降は-1,027円/月)

auスマートバリュー対象の主な光回線3社を比較

ここでは、auスマートバリューを利用できるauひかり、ビッグローブ光、So-net光プラスの料金やキャンペーンなどを見てみましょう。

auひかりビッグローブ光So-net光プラス
月額料金ホーム:5,000円(3年平均)
マンション:3,400~5,000円(設備による)
ファミリー:4,980円
マンション:3,980円
ホーム:5,580円
マンション:4,480円
auスマートバリューでの割引額最大2,000円/1回線ごと(最大10回線)
開通工事費ホーム:37,500円
マンション:30,000円
→ キャンペーンで実質無料
ファミリー:30,000円
マンション:27,000円
→ キャンペーンで実質無料
ホーム・マンション:24,000円
→ キャンペーンで実質無料
事務手数料3,000円3,000円3,000円
最低利用期間ホーム:3年
マンション:2年
3年3年
解約金ホーム:15,000円
マンション:7,000円
20,000円20,000円
提供エリアホーム:東海・長野・関西を除く全国
マンション:全国
全国のフレッツ光提供エリア全国のフレッツ光提供エリア
キャンペーン・最大67,000円キャッシュバック
・新規工事費が実質無料
・最大3万円まで他社違約金還元
・30,000円キャッシュバック
・新規工事費が実質無料
・Ipv6対応無線LANルーター6ヶ月間無料
・50,000円キャッシュバック
・新規工事費が実質無料
・v6プラス対応無線LANルーター永年無料
※ビッグローブ光は3年プランの場合

表を見てみると、月額料金ではauひかりビッグローブ光がほぼ同じぐらいの料金設定で、So-net光プラスは若干高い設定になっていることがわかります。

安い料金で選ぶ場合はauひかりかビッグローブ光のどちらかがおすすめです。

3社とも3年間の継続契約が前提となっていますので、3年以内で解約した場合には15,000~20,000円とそこそこ高額の解約金がかかってしまうので覚えておきましょう。

キャンペーンを見ると、auひかりが最も高額なキャッシュバックを実施していることがわかります。戸建ての場合は提供エリアが限られてしまいますが、提供エリア内であればauひかりが最もお得に利用できると言えるでしょう。

auひかりのおすすめ申し込み窓口

auひかり引用元 NEXTのキャンペーンサイトより

auひかりを申し込む際には、優良代理店「株式会社NEXT」の利用がおすすめです。

NEXTからauひかりを申し込むと、申し込み内容に応じて以下の特典を受けられます。

ネットのみの場合ネット+ひかり電話の場合
キャッシュバック最大67,000円最大61,000円
手続き方法申し込み時に口座番号を伝える
受け取り時期最短1ヶ月後

申し込み時に手続きは完了し、さらに最短翌月振り込みと、早く確実に高額キャッシュバックを得られることが大きなポイントです。

auひかりについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
auひかりの評判は悪い?キャンペーンや料金、メリット・デメリットなど詳しく解説

◆キャンペーンサイト:auひかり

「auセット割」が組める主な光回線

auセット割を利用できる代表的な光回線は以下があります。

auセット割が組める主な光回線

  • ビッグローブ光
  • DTI光

auセット割とは?

「auセット割」とは、対象の光回線とauスマホを一緒に利用することで、光回線の月額料金が割引になるサービスです。

auスマートバリューとの違いは、以下の2点になります。

  • ネットの申し込みのみで適用可能(auスマートバリューはネット+光電話で適用可能)
  • 割引対象はネット回線の月額料金(auスマートバリューはスマホの月額料金)

割引額は1,200円または500円で、以下のように対象プランによって異なります。

スマートフォン

料金プラン割引額
※受付終了プラン
データ定額5(V)/8(V)/10(V)/13(V)/20(V)/30(V)
U18データ定額20
U18データ定額20(V)
データ定額5cp
データ定額5cp(V)
LTEフラット
LTEフラット(V)
ISフラット
プランF(IS)/プランF(IS)シンプル
-1,320円/月
使い放題MAX 5G ALL STAR パック
使い放題MAX 5G テレビパック
使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G テレビパック
使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
使い放題MAX 4G

※受付終了プラン
データMAX 5G
データMAX 5G Netflixパック
データMAX 5G ALL STARパック
データMAX 4G LTE
データMAX 4G LTE Netflixパック
auピタットプランN(s)
auデータMAXプラン Netflixパック
auデータMAXプランPro
auフラットプラン25 NetflixパックN
auフラットプラン20N
auフラットプラン7プラスN

auフラットプラン7プラス
データ定額1(V)/2(V)/3(V)
auピタットプラン ※カケホ/スーパーカケホのみ。シンプルは対象外。
auピタットプラン(V) ※カケホ(V)/スーパーカケホ(V)のみ。シンプル(V)は対象外。
auピタットプラン(S) ※カケホ/スーパーカケホのみ。
auフラットプラン20/30
auフラットプラン20(V)/30(V)
auフラットプラン25 Netflixパック
auフラットプラン5(学割専用)
データ定額3cp
データ定額3cp(V)
シニアプラン
シニアプラン(V)
ジュニアスマートフォンプラン
ジュニアスマートフォンプラン(V)
LTEフラットcp(1GB)
-550円/月

ケータイ (4G LTE)

料金プラン割引額
※受付終了プラン
データ定額5/8/10/13
-1,320円/月
※受付終了プラン
データ定額1/2/3
-550円/月

ケータイ (3G)

料金プラン割引額
カケホ(3Gケータイ・データ付き)-550円/月

4G LTEタブレット/4G LTE対応PC

料金プラン割引額
タブレットプラン20-550円/月
※受付終了プラン
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)
LTEフラット for DATA(m)
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)
-1,320円/月

auセット割対象の主な光回線2社を比較

auセット割を利用できるビッグローブ光、DTI光の料金やキャンペーンなどを見てみましょう。

ビッグローブ光DTI光
月額料金ファミリー:4,980円
マンション:3,980円
ファミリー:4,800円
マンション:3,600円
auセット割での割引額最大1,200円/1契約のみ
開通工事費ファミリー:30,000円
マンション:27,000円
→ キャンペーンで実質無料
ファミリー:18,000円
マンション:15,000円
事務手数料3,000円800円
最低利用期間3年なし
解約金20,000円なし
提供エリア全国のフレッツ光提供エリア全国のフレッツ光提供エリア
キャンペーン・30,000円キャッシュバック
・新規工事費が実質無料
・Ipv6対応無線LANルーター6ヶ月間無料
・最大19,000円キャッシュバック
※ビッグローブ光は3年プランの場合

2社の月額料金を比べてみるとDTI光の方がやや安いことがわかります。

ですが、キャンペーンを見てみると、ビッグローブ光は工事費無料に加え、高額キャッシュバック、Ipv6対応の無線LANルーターのレンタルが6ヶ月無料など、充実していることがわかります。

ビッグローブ光のおすすめ申し込み窓口

ビッグローブ光引用元 NEXTのキャンペーンサイトより

ビッグローブ光を申し込む場合には、代理店NEXTを経由することをおすすめします。

キャッシュバック特典1:60,000円
特典2:30,000円+工事費無料
手続き方法申し込み時に口座番号を伝える
受け取り時期最短2ヶ月後

NEXTのキャンペーンは、2種類あって、特典160,000円キャッシュバック、特典2は30,000円+工事費無料です。さらに新規契約であれば光電話申し込みで+4,000円、光テレビ申し込みで+4,000円、それぞれキャッシュバックを増額してくれますのでよりお得にビッグローブ光を始められますよ。

またフレッツ光からの転用や他の光コラボ(ソフトバンク光やドコモ光)からの事業者変更であっても、10,000円のキャッシュバックがもらえるのも特徴的です。

キャッシュバックの手続きは申し込み時に完了し、さらに最短2ヶ月後には振り込まれるのは嬉しいですね。

ビッグローブ光の評判・口コミについては以下の記事をご覧下さい。
ビッグローブ光の速度・料金・セット割・キャンペーンを徹底解説

◆キャンペーンサイト:ビッグローブ光

「おうち割光セット」が組める光回線は2つ

おうち割光セットを利用できる光回線は以下の2つになります。なお、ソフトバンクエアーでも組めますが光回線ではないため今回は割愛します。

おうち割光セットが組める光回線

  • ソフトバンク光
  • NURO光

おうち割光セットとは?

「おうち割光セット」とは、対象の光回線と光電話(またはオプションサービス)をセット利用することで、ソフトバンクスマホの月額料金が毎月最大1,000円割引になるサービスです。

割引の対象は最大10回線までとして契約者とその家族で、離れて暮らす家族、一緒に住む恋人やルームシェア仲間も対象になります。

以下の対象プランにおいて、毎月最大1,000円×家族人数分が割引となるということですね。

基本プラン(音声)/基本プラン(データ)

料金プラン割引額/月
データプランメリハリ無制限/データプランミニフィット+
データプランメリハリ/データプランミニフィット
データプラン50GB+/データプランミニ
1,100円

通話基本プラン

料金プラン割引額/月
データ定額 50GBプラス/ミニモンスター
550円

スマ放題/スマ放題ライト

料金プラン割引額/月
データ定額 50GB/20GB/5GB1,100円
データ定額(おてがるプラン専用)
データ定額ミニ 2GB/1GB

データ定額(3Gケータイ)
550円

上記以外の料金プラン

料金プラン割引額/月
パケットし放題フラット for 4G LTE
パケットし放題フラット for 4G
パケットし放題フラット for スマートフォン
パケットし放題MAX for スマートフォン
4G/LTEデータし放題フラット
4Gデータし放題フラット+
1,100円
パケットし放題フラット for シンプルスマホ
(iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G
550円

おうち割光セット対象の光回線2社を比較

おうち割光セットを利用できるソフトバンク光、NURO光の料金やキャンペーンなどを見てみましょう。

ソフトバンク光NURO光
月額料金ホーム:5,200円
マンション:3,800円
戸建て・マンション:4,743円
おうち割光セットでの割引額最大1,000円/1回線ごと(最大10回線)
開通工事費ホーム・マンション:24,000円
→ キャンペーンで実質無料
戸建て・マンション:40,000円
→ キャンペーンで実質無料
事務手数料3,000円3,000円
最低利用期間2年2年
解約金9,500円9,500円
提供エリア全国のフレッツ光提供エリア北海道・関東・東海・関西・中国・九州エリア
キャンペーン・最大40,000円キャッシュバック
・SoftBank公式キャッシュバック
・新規工事費が実質無料
・最大10万円まで他社違約金還元
・45,000円キャッシュバック
・新規工事費が実質無料

月額料金で比較した場合、ホーム(戸建て)タイプで見た場合にはNURO光の方が安いですが、マンションタイプは逆にソフトバンク光の方が安いです。

キャンペーンで見た場合は、NURO光の方がお得なことが分かりますね。

また、NURO光は安いだけでなく下り最大速度もソフトバンク光の2倍の2Gbpsを誇ります。ただし、NURO光は提供エリアが限られていることと、ワイモバイルではおうち割光セットが組めないことに注意が必要です。

NURO光のおすすめ申し込み窓口

NURO光引用元 NURO光の公式サイトより

NURO光を申し込む際には、以下の特典を受けられるNURO光公式の特設サイトの利用をおすすめします。

キャンペーンの概要
キャッシュバック金額45,000円
手続き方法開通6ヶ月後+15日に届く案内メールに従う
受け取り時期開通から6ヶ月後

キャッシュバック受け取りのためのオプションサービスへの申し込みなどの条件もなく、また公式サイトで行なわれているキャンペーンのため安心して利用できることがポイントです。

NURO光について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
NURO光のキャンペーン・料金・メリット・デメリットを徹底解説!

◆公式サイト:NURO光

「ドコモ光セット割」はドコモ光でしか組めない

ドコモスマホ・ケータイとのセット割があるのは、実はドコモ光のみとなります。

ドコモ光セット割とは?

「ドコモ光セット割」とは、ドコモ光とドコモスマホを一緒に利用することで、ドコモスマホの月額料金が毎月最大1,000円割引になるサービスです。

割引の対象は最大20回線までとして契約者とその家族です。

ドコモ光セット割は、新しいギガプランであれば最大1,000円割引/月になり、以前のカケホーダイ&パケあえるのシェアパックを使っている場合は最大3,500円/月の割引が受けられます。

「eximo」または「irumo」を契約している場合

料金プラン割引額
eximo-1,100円/月
irumo9GB-1,100円/月
6GB-1,100円/月
3GB-1,100円/月
0.5GB割引適用外

「ドコモのギガプラン」を契約している場合

「ドコモのギガプラン」とは、5Gギガホ プレミア、5Gギガホ、ギガホ プレミア、ギガホ、5Gギガライト、ギガライトの総称です。

料金プラン割引額
5Gギガホ プレミア/5Gギガホ-1,100円/月
ギガホ プレミア/ギガホ
-1,100円/月
5Gギガライト/ギガライトステップ4:~7GB-1,100円/月
ステップ3:~5GB-1,100円/月
ステップ2:~3GB-550円/月
ステップ1:~1GB割引適用外

「カケホーダイ&パケあえる」を契約している場合

「カケホーダイ&パケあえる」の新規受付は終了していますが、契約している方はプラン変更やパケットパックの変更ができます。

料金プラン割引額
ウルトラシェアパック100-3,850円/月
ウルトラシェアパック50-3,190円/月
ウルトラシェアパック30-2,750円/月
ベーシックシェアパックステップ4:~30GB-1,980円/月
ステップ3:~15GB-1,980円/月
ステップ2:~10GB-1,320円/月
ステップ1:~5GB-880円/月
ウルトラデータLLパック-1,760円/月
ウルトラデータLパック-1,540円/月
ベーシックパックステップ4:~20GB-880円/月
ステップ3:~5GB-880円/月
ステップ2:~3GB-220円/月
ステップ1:~1GB-110円/月

ドコモ光の料金表

ドコモ光の料金やキャンペーンなどは以下のようになっています。

ドコモ光
月額料金戸建て:5,200円
マンション:4,000円
ドコモ光セット割での割引額最大1,000円/1回線ごと(最大20回線)
開通工事費戸建て:18,000円
マンション:15,000円
→ キャンペーンで実質無料
事務手数料3,000円
最低利用期間2年
解約金戸建て:13,000円
マンション:8,000円
提供エリア全国のフレッツ光提供エリア
キャンペーン・新規工事費が実質無料
・最大45,000円キャッシュバック
・2,000ptのdポイント付与
・v6プラス対応Wi-Fiルーターが0円レンタル
※1ギガ タイプAの場合

ドコモ光のおすすめ申し込み窓口

ドコモ光×GMO引用元 GMOとくとくBBの公式サイトより

ドコモ光を申し込む際には、以下の特典を受けられるプロバイダ事業者のGMOとくとくBBの利用をおすすめします。

キャンペーンの概要
キャッシュバック最大45,000円+dポイント2,000pt
手続き方法開通月を含む4ヶ月目に届くメールに従う
受け取り時期メールに従い口座登録があった翌月末日

GMOとくとくBBからドコモ光を申し込むと、公式で行われている2,000ptのdポイント付与に加えて、最大45,000円のキャッシュバックがもらえます。

キャッシュバック金額はオプションサービスの申し込み内容により異なりますが、ネットのみの場合でも5,500円の現金を受けることができることが嬉しいポイントですね。

ドコモ光について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
ドコモ光の評判は悪い?速度や料金などサービス内容を徹底解説!

◆キャンペーンサイト:ドコモ光×GMOとくとくBB

格安スマホ・格安SIMを使っている人は安いネット回線がおすすめ

最後に、格安スマホを使っていてセット割を利用できないという人向けに、月額料金が安い光回線を紹介します。

特に月額料金が安い回線として、以下の2つが挙げられます。

月額料金が安い光回線

  • @スマート光
  • enひかり

格安の光回線2社を比較

格安ネット回線の@スマート光、enひかりの料金やキャンペーンなどを見てみましょう。

@スマート光enひかり
月額料金ホーム:4,300円
マンション:3,300円
戸建て:4,620円
マンション:3,520円
スマホとのセット割引なしUQ mobileとのセット利用で月額料金が100円割引
開通工事費ホーム:18,000円
マンション:15,000円
→ キャンペーンで無料
戸建て・マンション:2,000~15,000円
事務手数料3,000円新規:3,000円
転用・事業者変更:2,000円
最低利用期間2年(自動更新なし)なし
解約金20,000円(3年目以降はなし)なし
提供エリア全国のフレッツ光提供エリア全国のフレッツ光提供エリア
キャンペーン・新規工事費が完全無料
・ひかり電話の初期費用が無料
なし

表を見ると両社とも月額料金が同じであることがわかります。

enひかりには最低利用期間や解約金はなく、UQ mobileとのセット割「勝手に割り」で月額が100円割引になりますが、工事費無料などのキャンペーンがありません。

ですので、『工事費がかかるのは嫌だ』という人や初期費用を抑えたい場合には、@スマート光をおすすめします。

@スマート光のおすすめ申し込み窓口

@スマート光引用元 @スマート光の公式サイトより

@スマート光を申し込む際には、公式サイトから申し込みをすることで初期工事費が“完全無料”になります。

ご紹介してきたように、他社でも工事費無料キャンペーンは行われていますが、@スマート光と他社の工事費無料キャンペーンには大きな違いがあります。

他社の工事費無料は、あくまでも契約期間中に分割で支払う工事費をキャンペーンによって同額分割引し、相殺することで“実質無料”になります。そのため、解約時に工事費の未払い分が残っている場合には請求されてしまうのです。

ですが、@スマート光は“完全無料”になっているので、最低利用期間の2年間さえ使い切ればそれ以降はいつ解約しても費用はかかりません。

@スマート光について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
@スマート光が一番安いって本当!?料金やキャンペーンなど徹底解説!

◆公式サイト:@スマート光

まとめ

多数の事業者・プランなどがあり複雑なようにも感じられるインターネット回線。

ですが、「スマホのセット割があること」を基準に探してみると選ぶべきネット回線が絞られ、かつスマホを含めたトータルの通信費を安くすることができます。

本記事を参考に、みなさんも最適な光回線を選んでください。

この記事を見た人はこんな記事も見ています

コメントを残す

*