
北海道でおすすめの光回線をお探しですか?
北海道は、関東から西の地域のようにコストパフォーマンスが良く使い勝手の良い電力系の光回線がないため、どれを選べば良いのか余計に迷ってしまいます。
かと言って、適当な光回線を選んでしまうと回線速度が遅くてストレスになる可能性もあります。
この記事では、北海道の光回線でおすすめ5つを第3者機関の評価などを元にお伝えしていきます。
これを読めばあなたがどの光回線を選べば良いかが分かり、悩む時間も短縮できますよ^^
今回紹介する、北海道のおすすめの光回線は次のつです。
※表記している価格は税込みです。
東北地方でおすすめの光回線はこちらで紹介しています
⇒東北でおすすめの光回線4社を紹介します!
目次
北海道の光回線おすすめNo.1は最安級の「@スマート光」

北海道の光回線でおすすめNo.1は「@スマート光」です。
光コラボの中ではそこまで知名度は高くないですが、料金の安さがトップクラスの光回線です。提供エリアはフレッツ光と同じで、フレッツ光や他の光コラボからは工事不要で乗り換えができます。
おすすめの理由としては単純に安いからというのもありますが、工事費はキャンペーンで完全無料(残債請求なし)になったり、契約期間がないなど、メリットが多いからです^^
@スマート光の料金・費用
戸建てタイプ | マンションタイプ | ||
---|---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | ||
月額料金 | 格安プラン | 4,400円 | 3,300円 |
通常プラン | 4,730円 | 3,630円 | |
事務手数料 | → キャンペーンで無料 | ||
工事費 | → キャンペーンで無料 ※通常プランの場合 | → キャンペーンで無料 ※通常プランの場合 | |
契約期間 | なし | ||
解約金 | なし | ||
提供エリア | 全国 |
@スマート光の月額料金は他の光回線と比較すると500~900円ほど安いため、年間で6,000~10,800円もお得に使えます。
また、他社みたいに契約期間(縛り)や解約金がないのもおすすめポイントです。
契約期間や解約金が設定されている場合、無料で解約や乗り換えができるのは3年または2年に1度の更新月のみです。しかし、@スマート光はいつでも無料解約ができるため、更新月を待たずにいつでも他の光回線へ乗り換えができるという気楽さがあります。
@スマート光のキャンペーンや割引
@スマート光のキャンペーンは以下のようになります。
- 工事費が完全無料(残債請求なし)
- 事務手数料が無料
- ひかり電話・光テレビの工事費が無料
- IPv6が月額無料
@スマート光以外にも工事費無料キャンペーンは行われていますが、@スマート光では「完全無料」になります。
他社の工事費無料キャンペーンは、本来なら分割で払う工事費をキャンペーンによって同額分割引し、相殺することで実質無料にしています。しかし、この割引は光回線の契約期間中にしか適用されないため、定められた期間よりも前に解約をしてしまうと割引が済んでいない工事費が残債として請求されてしまうのです。
しかし、@スマート光の工事費無料キャンペーンは完全無料になるため、解約時に残債請求される心配がないのです。
また、工事費だけなく、事務手数料やひかり電話・光テレビの工事費も無料になるため、申し込み時にコストがかかりません。
@スマート光はこんな人におすすめ
@スマート光は北海道に住んでいる人の中でも、次のような人におすすめです。
- とにかくシンプルに安い月額料金で使いたい
- 新規の工事費用は無料が良い
- 契約期間のしばりが嫌だ
速度が速くてコスパ最強の「NURO光」
引用元 NURO光公式サイトより
プロバイダのSo-netが提供している人気の光回線「NURO光」。
NURO光を利用できるエリアは、北海道の札幌市、小樽市、千歳市、恵庭市、石狩市、江別市、室蘭市、苫小牧市、登別市 、北広島市、石狩郡当別町の一部となっているので、提供エリアに入っていたらラッキーくらいでしょうか。提供エリアの判定は公式サイトでできます。
回線速度の速さだけでなく、無線LAN機能込みで月額5,200円で使えるコストパフォーマンスの高さもおすすめポイントです。
最大通信速度が2Gbpsと関西で利用できる一般的な光回線の2倍なので、回線速度に関しては文句なしです。
NURO光の月額料金・費用
戸建て・マンション(NURO光2ギガ(3年契約)) | |
---|---|
回線速度 | 2Gbps |
月額料金 | 5,200円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | → キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 3年(4年目以降は2年の自動更新) |
解約金 | 3,850円 |
提供エリア | 北海道・関東・東海・関西・中国・九州(一部地域を除く) |
NURO光の料金は戸建てタイプ・マンションタイプで共通です。
マンションタイプの料金としては高いのが正直なところですが、最大速度2Gbpsで無線LAN機能も標準装備になっているので、速度重視の人にはおすすめです。
NURO光のキャンペーン・割引
NURO光で実施している主なキャンペーン・割引は以下のとおりです。
- 45,000円キャッシュバック
- 初期工事費が実質無料
- 他社の違約金を最大20,000円キャッシュバック
- 高速無線LANが標準装備
- 設定サポートが1回無料
- ソフトバンクスマホ・ケータイとのセット割「おうち割光セット」が組める
工事費は実質無料になりますが、分割回数の35回(35ヶ月)以内に解約をすると工事費の残額が一括請求されてしまいますので注意しましょう。
45,000円の高額キャッシュバックに加えて、乗り換え費用も最大20,000円負担してくれるため、お得にNURO光を申し込むことができます。
また、ソフトバンクスマホとのセット割「おうち割光セット」を組むことで、毎月のスマホ料金が最大1,100円割引になります。自分だけでなく、家族はもちろん、恋人やルームシェア仲間など最大10回線まで割引対象です。
NURO光をおすすめできる人
NURO光は北海道に住んでいる人の中でも、次のような人に向いています。
- 回線速度を求める
- コスパ重視
- 工事費無料が良い
- 他社の光回線から乗り換えを検討している
- キャッシュバックが欲しい
- ソフトバンクユーザー
ユーザーの実測速度を交えたNURO光の評判・口コミは以下の記事を参考にしてください。
⇒NURO光ユーザーの評判・口コミと第3者機関の評価からわかること
ドコモユーザーには「ドコモ光」がおすすめ

700万ユーザーを突破した「ドコモ光」も北海道ではおすすめの光回線です。
ドコモ光はフレッツ光と同じNTT東日本の回線設備を使った光コラボで、提供エリアはフレッツ光と同じです。また、フレッツ光や他の光コラボからは工事不要で乗り換えができます。
ドコモ光では23種類のプロバイダから選べますが、中でも「GMOとくとくBB」を選ぶことで回線速度の速いv6プラスという通信方式が使えます。v6プラス対応のWiFiルーターも0円レンタルなのが嬉しいところです。
ドコモユーザーはスマホとのセット割「ドコモ光セット割」が組めるため、光回線をドコモ光にすることでスマホ料金を安くでき通信費の節約にもつながります。
しかも、ドコモ光は世界規模で各業界の顧客満足度を測定している調査機関 J.Dパワーの「2022年固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」で、4年連続で北海道地方の第1位に輝いています。
※出典: J.Dパワー「2022年固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」
ドコモ光の料金・費用
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,720円~ | 4,400円~ |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | → キャンペーンで完全無料 | → キャンペーンで完全無料 |
契約期間 | 24ヶ月(自動更新) | |
解約金 | 5,500円 | 4,180円 |
提供エリア | 全国 |
ドコモ光の月額料金は光回線としては標準の料金設定です。
フレッツ光のマンションタイプが入っているアパート・マンションであれば、4,400円と比較的安い月額料金で使うことができます。
プロバイダ込みの料金のため、フレッツ光のように別途でプロバイダ料がかかることもありません。
ドコモ光のキャンペーンや割引
ドコモ光で行われているキャンペーン・割引は以下の通りです。
- 最大35,000円キャッシュバック
- 他社からの乗り換え時はプラスで最大30,000円キャッシュバック
- 初期工事費が実質無料
- dポイントを2,000ptプレゼント
- v6プラス対応Wi-Fiルーターが無料レンタル
- 出張サポートが1回無料
- セキュリティソフトが12ヶ月無料
- ドコモスマホ・ケータイとのセット割「ドコモ光セット割」が組める
最大35,000円のキャッシュバックをもらうための条件(「ひかりTV(2年割)」+「DAZN for docomo」の申し込み)はややハードルが高かったりしますが、申し込みをしない場合でも5,500円をキャッシュバックしてもらえます。
また、他社からの乗り換えの場合は、キャッシュバックにプラスで乗り換え費用を30,000円負担してくれるため、他社の解約金がネックで乗り換えをためらっている方にはピッタリです。
ドコモスマホ・ケータイとのセット割「ドコモ光セット割」は、ギガプランであれば毎月最大1,100円割引、以前のカケホーダイ&パケあえるでシェアパックを使っているなら毎月最大3,850円の割引が受けられます。
ドコモ光はこんな人におすすめ
ドコモ光は北海道に住んでいる人の中でも、次のような人に向いています。
- 回線速度を気にする
- Ipv6で快適にインターネットをしたい
- 他社からの乗り換えを検討している
- ドコモ光セット割でスマホ代を安くしたい
速度・キャンペーンが優秀な「auひかり」もおすすめ

北海道では、KDDIが提供している光回線「auひかり」もおすすめです。
auひかりはNTTとは違う回線設備を使っているため、ユーザー数がフレッツ光や光コラボほど膨大にはならず回線速度が出やすい傾向があります。
工事費無料や乗り換え費用負担、auやUQモバイルとのセット割など、キャンペーン・割引も充実しています。
おすすめの理由として、auひかりは通信速度を測定する「RBB SPEED TEST」の『RBB SPEED AWARD 2022』において、固定回線の部で北海道1位に輝いています。
このRBB SPEED AWARDは、RBB SPEED TESTを使ったユーザーが1年間に測定したデータを集計して、部門ごとに実測値(下り速度)の平均が速かったサービスを表彰しているため、純粋に光回線の通信速度を評価しています。
※出典:RBB SPEED AWARD 2022
また、先ほどもご紹介したように、 J.Dパワーの「2022年固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」で北海道で第2位になっています。
※出典: J.Dパワー「2022年固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」
プロバイダは7つから選ぶことができますが、auユーザー・UQモバイルユーザーでキャッシュバック金額が高い方が良い人は「So-net」がおすすめです。キャッシュバックを確実に早く受け取りたい人は、振り込みが早い「BIGLOBE」が無難です。
⇒auひかりのプロバイダ選びでおすすめできるのは“この2つ”。
auひかりの料金・費用
auひかりの月額料金や初期費用・解約金は以下のようになります。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目~:5,390円 | 3,740~5,720円 (設備による) |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | → キャンペーンで実質無料 | → キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 36ヶ月間 | 24ヶ月間 |
解約金 | 4,730円 | 2,290円 |
提供エリア | 東海・長野・関西を除く全国 | 全国 |
工事費はキャンペーンによって実質無料になります。
しかし、分割回数(ホームタイプは35回/マンションタイプは23回)よりも前の期間に解約をしてしまうと、工事費の残額が一括請求されてしまうので注意が必要です。
なお、ホームタイプは2022年6月までは解約した時に撤去費用が31,680円かかっていましたが、2022年7月から撤去工事の有無が選べるようになったため、撤去工事をしない場合は費用がかからなくなりました。
auひかりのキャンペーンや割引
キャンペーンや割引は以下のようになります。
- 最大71,000円キャッシュバック
- プロバイダSo-net+auスマートバリューまたは自宅セット割適用で10,000円増額中
- 初期工事費が実質無料
- 他社からの乗り換え費用を最大30,000円負担(+最大25,000円キャッシュバック)
- auスマホ・ケータイとのセット割「auスマートバリュー」が組める
- UQモバイルとのセット割「自宅セット割」が組める
回線速度もありつつ、工事費無料やキャッシュバック、他社からの乗り換え費用の負担など、キャンペーン内容が充実しています。
auひかりでは、工事費無料や乗り換え費用負担などひかり電話(月額550円)が条件になるキャンペーンが多いため、必要がない人でも始めは付けておいて後で解約するという方法もありです。ただし、auスマートバリューやUQモバイルとの自宅セット割の適用条件になっているため、解約する際は注意しましょう。
キャッシュバックは、auひかりの公式サイトやauショップで申し込んでも貰うことはできませんが、auひかりの優良代理店「NEXT」のキャンペーンサイトから申し込むことで最大71,000円(ひかり電話付き。auひかりだけでも65,000円)がもらえちゃいます^^
しかも、キャッシュバックの半分以上は代理店から開通の翌月末に銀行振り込みでもらえるというスピード対応です(残りはプロバイダからもらえます)。
auとのセット割「auスマートバリュー」では毎月のauスマホの料金が550円~1,100円割引、UQモバイルとの「自宅セット割」では毎月638~858円割引されます。合計で最大10回線まで割引してもらえるため、家族にauまたはUQモバイルユーザーが多いほどお得です。
auひかりはこんな人におすすめ
auひかりは北海道に住んでいる人の中でも、次のような人に向いています。
- 長く使い続けられそうで、au・UQモバイルユーザーならなお良し
- 高額キャッシュバックが欲しい
- 他社からの乗り換えを検討している
- 新規の工事費用は無料が良い
サービスやキャンペーン内容は申し分ないので、長く使っていく予定で提供エリアであれば問題なしですね。
ソフトバンクユーザーには「ソフトバンク光」がおすすめ

ソフトバンクが提供している「ソフトバンク光」も、北海道で利用できる光回線です。
ソフトバンク光もNTT回線を使った光コラボのため提供エリアはフレッツ光と同じで、フレッツ光や他の光コラボからは工事不要で乗り換えができます。
当ブログではあまりソフトバンク光をおすすめしていませんでしたが、先ほどお伝えした「2022年固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」で、北海道エリアで3位になっているため、客観的に回線速度の評判が良いと判断したので載せます。
また、ソフトバンクユーザーはスマホとのセット割「おうち割光セット」を組めるためおすすめです。
ソフトバンク光の料金・費用
ソフトバンク光の月額料金やその他の費用は以下のようになります。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,720円 | 4,180円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 26,400円 → 実質無料 | |
契約期間 | 24ヶ月(自動更新) | |
解約金 | 5,720円 | 4,180円 |
提供エリア | 全国 |
ソフトバンク光のキャンペーンは、以前は他社の光回線から乗り換える人だけがお得な印象でしたが、現在は新規もお得に申し込むことができます。
そのため、『初めて光回線を使ってみたい』という人にもおすすめです。
ソフトバンク光のキャンペーンや割引
ソフトバンク光のキャンペーンや割引はこちらです。
- 最大40,000円キャッシュバック
- 初期工事費が実質無料
- 他社からの乗り換え費用を最大10万円還元
- 開通するまでWi-Fiルーター(またはソフトバンクエアー)を無料レンタル
- ソフトバンクスマホ・ケータイとのセット割「おうち割光セット」が組める
ソフトバンク光のキャンペーンには、キャッシュバック、工事費無料、他社からの乗り換え費用負担がありますが、乗り換え費用負担は最大10万円までキャッシュバックしてくれます。
キャッシュバックはソフトバンク光代理店のキャンペーンサイトから申し込むと、最大40,000円のキャッシュバックがもらえます。オプション加入などの条件もないので誰でも気軽にもらうことができます^^
スマホセット割のおうち割光セットは、ソフトバンクの契約プランによって毎月のスマホ料金を1,100円または550円割引されるため、ソフトバンクユーザーには断然おすすめです。最大10回線まで割引対象ですので、家族にソフトバンクユーザーが多いようであれば組まない手はありません。
ソフトバンク光はこんな人におすすめ
ソフトバンク光は北海道に住んでいる人の中でも、次のような人に向いています。
- ソフトバンクユーザーである
- 高額キャッシュバックが欲しい
- 他社からの乗り換えを検討している
北海道の光回線についての注意点・補足
ここで再度、北海道の光回線についての注意点をまとめておきます。
提供エリアの注意点ですが、「ドコモ光」「@スマート光」「ソフトバンク光」の3つは光コラボのため、提供エリアはフレッツ光と同じです。そのため、北海道の中でも広い範囲で使えて、マンションタイプが使える集合住宅も多いです。
ただ、auひかりは独自の回線設備を使っているため、フレッツ光よりもエリアが狭いのが正直なところです。中にはauひかりのマンションタイプが入っている集合住宅もありますが、棟数が少ないためホームタイプでの利用になるケースも少なくありません。
北海道の光回線についてよくある質問
北海道で最も安い光回線はどこですか?
北海道で安く使える光回線は「@スマート光」です。
@スマート光は戸建てタイプが4,730円、マンションタイプが3,630円と、北海道では最安級の光回線です。
料金が安いだけでなく、工事費や事務手数料が無料になるのに加えて、ひかり電話や光テレビの工事費も無料のため、初期費用も安く抑えられます。
北海道の光回線で速度が速いのはどれですか?
北海道の光回線で速度が速いのはNURO光です。
ユーザーの平均実測速度は502.42Mbps(「みんなのネット回線速度」2022年11月22日時点より)
北海道で使える光回線のエリアは?
北海道ではドコモ光・@スマート光・ソフトバンク光などの光コラボやauひかりが利用できますが、光コラボとauひかりでは提供エリアが違います。
光コラボの提供エリアはフレッツ光に準じているためどれも同じですが、同じ光回線でも光コラボとauひかりではエリアが異なります。
まとめ
今回は北海道の光回線でおすすめ5つを紹介してきました。
それぞれで回線速度の評価が高かったり、料金やキャンペーンも違いますが、まずは提供エリアと条件が合う光回線の中で探すのが近道です。
北海道にお住まいの方にとって、この記事が快適に使える光回線探しの参考になれば幸いです。
お役に立てたらいいね!・シェアをお願いします♪
もし、この記事が少しでもあなたのお役に立てたと感じられたら、下のSNSからひとつで良いので、いいね!やシェアをして頂けませんか?
これからも価値あるコンテンツを作っていく励みになります^^*