
今、あなたはNURO光の特典・キャンペーンで何が良いのか迷っていると思います。
この記事では、2021年のNURO光 3つの特典・キャンペーンを徹底比較して、どの特典・キャンペーンから申し込むのが一番おすすめなのかをお伝えしていきます。
これを最後まで読めば、申し込むべきNURO光の公式特典・キャンペーンがわかり、それぞれの注意点も理解できて特典・キャンペーンを決めることができますよ。
先に結論から伝えておきますが、公式特典・キャンペーンの中で一番おすすめできるのは、
45,000円キャッシュバック
です。
これから、それぞれの特典・キャンペーンの特徴や、特典・キャンペーン価値の比較も交えてお伝えしていきます。
公式特典・キャンペーンは3種類
すでに知っている人も、初めて聞く人もいると思いますが、NURO光の公式特典・キャンペーンは下の3つがあります。
- キャッシュバック
- ワンコインお試し
- 月額料金が1年間割引
そして、NURO光の基本スペックとすべての特典・キャンペーンに共通することは次のようになります。
戸建て・マンション | |
---|---|
回線速度 | 下り最大2Gbps |
月額料金 | 5,217円 |
初期工事費 | 44,000円(30回分割払い) ⇒ 特典・キャンペーンで実質無料 |
最低利用期間 | 24ヶ月 |
解約金 | 10,450円 |
提供エリア | 北海道・関東・東海・関西・九州エリア(一部地域を除く) |
標準装備 | ・無線LAN機能 ・セキュリティソフト |
スマホとのセット割引 | 「おうち割光セット」(ソフトバンク) |
全特典・キャンペーン共通:
- 初期工事費用44,000円が実質無料(工事費同等額を割引)
- 訪問設定サポート1回無料(通常は1回9,900円)
それでは、各特典・キャンペーンを詳しく見ていきましょう!
1番人気のキャッシュバック
キャッシュバックはいつでも人気の特典・キャンペーンですが、NURO光はオプション不要で45,000円もらうことができます。
この後で比較もしますが、特典・キャンペーン価値も高く、使い道も自分で選べる特典・キャンペーン内容です。
キャッシュバックがもらえるのは、開通してから6ヶ月後。NURO光のプロバイダはSo-netですが、そのメールアドレス宛てにキャッシュバック手続き方法のメールが送られてくるので、見逃さずに手続きをするようにしましょう。
キャッシュバック特典・キャンペーンは月額料金への割引は特にないので、通常の月額料金5,217円です。
特典・キャンペーン内容まとめ
- 45,000円キャッシュバック
- 初期工事費用が実質無料
- 訪問設定サポートが1回無料
キャッシュバックは特典・キャンペーン価値も高く、使い道を自由に選べるので、誰にでも向いているおすすめできる特典・キャンペーンですね。
ワンコインでお試しできる
光回線では初めての試みだと思いますが、特典・キャンペーン名のとおりNURO光を3ヶ月間だけ月額500円で試しに使ってみることができる特典・特典・キャンペーン内容になっています。
開通した月から最大3ヶ月間はお試し期間なので、もし満足できなくて3ヶ月の間に解約をしても、解約金や工事費などはかかりません。これは、よほどサービスに自信がないと出来ないことだと思います。
4ヶ月目以降にNURO光を継続した場合、6ヶ月目まで月額料金が2,980円に割引きされます。
※お試しでも事務手数料はかかってしまうようです。
特典・キャンペーン内容まとめ
- 事務手数料が3,300円
- お試し期間(最大3ヶ月間)は月額料金:500円
- 4~6ヶ月目は月額料金:2,980円
- 初期工事費用が実質無料
- 訪問設定サポートが1回無料
そのまんまですが、「NURO光をとりあえず試してみたい」人に向いている特典・キャンペーンです。
月額料金が1年間 割引
この月額料金割引の特典・キャンペーンで申し込むことによって、1年間のみ月額980円で使うことができます。13ヶ月目以降は、通常の月額5,216円で使えます。
特典・キャンペーン内容まとめ
- 12ヶ月間は月額料金:980円
- 初期工事費用が実質無料
- 訪問設定サポートが1回無料
キャッシュバックの手続きとかは面倒くさいから「実際に支払う月額料金を少しでも安くしたい」人向けの特典・キャンペーンと言えます。
特典・キャンペーン価値を表で比較
ここで、今までお伝えした3つの特典・キャンペーンがどれだけお得で、どの特典・キャンペーンが一番お得なのかを知るために、特典・キャンペーンの価値を比較してみたいと思います。
特典・キャンペーンそれぞれの主な内容(メイン)とおまけ(サブ)、共通の内容を金額に直して、一番下で特典・キャンペーン価値として合計しています。もちろん、金額が高い方がお得という事になります。
キャッシュバック | ワンコインお試し | 月額料金割引 | |
---|---|---|---|
メイン | 45,000円 | ・4,667円割引×3ヶ月 ・事務手数料2,200円割引 =16,202円 | 4,139円割引×12ヶ月 =49,672円 |
サブ | なし | 1,939円割引×3ヶ月 =5,818円 | なし |
共通1 | 工事費の実質無料:44,000円 | ||
共通2 | 訪問設定サポート1回無料:9,900円 | ||
価値 | NO,2 | NO,3 | NO.1 |
この結果、価値としては「月額料金割引」が最も高いと言えます。
次に「キャッシュバック」、その次に「ワンコインお試し」となっています。ワンコイン割引とは単純計算でも25,000円以上も差がありますね。
「月額料金割引」と「キャッシュバック」はほぼ同額ですが、使い道が自由で汎用性が高く、その中で価値の高い特典・キャンペーンとして僕がおすすめできるのは「キャッシュバック」です。
NURO光の特典・キャンペーンを申し込む注意点
キャッシュバックについて
キャッシュバック手続きの案内は、プロバイダとなるSo-netのメールアドレス宛に届くのでしっかりと見逃さないこと。
「開通6ヶ月+15日後」に案内メールが届きますが、キャッシュバックの受け取り手続き期間は45日間なので、その間に手続きをしないと無効になってしまいます。対処法としては、あらかじめスケジューラーなどで通知設定をしておくと、思い出せるので確実ですよ。
キャッシュバックは専用の受け取りサービス「ソネット de 受取サービス」から、振り込み先の口座が指定できます。
ワンコインお試しについて
お試し期間は最大3ヶ月間(開通した月+2ヶ月)なので、もし使ってみて『あ、やっぱやめよぅ…』となった時は、期間を過ぎてしまう前に解約の申し出をしましょう。過ぎてしまってからの解約には、解約金と工事費用の分割残額を取られることになります。
初期費用としてかかる3,300円は、お試しでやめたとしても戻ってはきません。
月額料金割引について
こちらはお試しではなく2年契約になるため、更新月以外に解約をしてしまうと10,450円の解約金がかかります。
また、初期工事費用が無料になる特典・キャンペーンは、解約をしてしまうとその時点で残っている工事費が一括請求されてしまいます。特典・キャンペーン(工事費無料)が適用されるのはあくまでも契約期間中のみです。
2年(24ヶ月)契約に対して工事費の分割期間が30ヶ月と6ヶ月長いので、更新月に解約した場合、解約金は0円であっても1,466円×6ヶ月=8,798円が工事費残債として一括請求されてしまいますので気をつけましょう。
まとめ
いかがしたでしょうか?
今回、NURO光の公式特典・キャンペーンを比較した中で、特典・キャンペーンの価値として一番高いのは、
45,000円キャッシュバック
という結果になりました。
全部で3種類の特典・キャンペーンがありますので、ご自身の納得のいく申し込み窓口でNURO光を申し込んでくださいね。
◆NURO光公式特設サイト :「キャッシュバック45,000円」特典・キャンペーン