ソフトバンクのウルトラギガモンスター+を解説!ポイントはおうち割

ソフトバンクのウルトラギガモンスター+を解説!ポイントはおうち割

※この記事は2018年11月6日に公開された記事であり、表示価格は全て税抜き価格です。

ソフトバンクの新プランであるウルトラギガモンスター+(プラス)、皆さんはもうその内容をチェックしましたか?

急行列車内を舞台に豪華俳優たちが繰り広げるテレビCMが話題を呼んでいる、あのプランです。

少し前にリリースされたソフトバンクの大容量プラン「ウルトラギガモンスター」の後継となるプランで、”+プラス”とついたその理由は大幅なパワーアップを遂げたから

ではその内容とは?

今回はソフトバンクの新プラン新料金体制割引を徹底解説します!

ウルトラギガモンスタープラスとは

ウルトラギガモンスター+は、データ定額50GBの大容量プランの名称で、2018年9月よりスタートしたソフトバンク携帯の新プランです。

割引をうまく使えば新機種購入で月額3480円、期間限定割引をプラスして月額2480円と、決して高額なプランではありません。むしろ乗り換えなきゃ損ぐらいの勢いです。

それ以前にも

旧プラン
ギガモンスター(20GB)6000円/月
ウルトラギガモンスター(50GB)7000円/月

旧プランとして上記の大容量プランが提供されていましたが、今回新しく「ウルトラギガモンスタープラス」になって何が変更になったかというと、

新プラン
ウルトラギガモンスター+(50GB)5980円/月毎月のデータ容量50GBに加え、
特定の動画・SNSはデータ消費ゼロ!!

料金がお得になっただけでなく、動画やSNSのデータ消費がカウントされない「ギガノーカウント」の機能がプラスされました。

つまり、ただ単にデータ量が50GB使えるだけではなく、特定の動画サービス・SNSアプリを利用するときはデータが減っていく心配を全くしなくても良くなったのです

これが動画SNS放題です。

ではパケット消費がゼロになる動画・SNSとは?それが以下の8サービス。

データ消費されないSNS・動画サービス

YouTube TVer AbemaTV GYAO! hulu

LINE インスタグラム Facebook

件のCMを見て「やりおったな」と爆笑したのは僕だけではないはずです。

FireShot Capture 045 - ソフトバンク CM 白戸家ミステリートレイン「菊川怜の事情聴取」(30秒) - YouT_ - https___www.youtube.com_watch完全に一致の「だーい好き♡」

現在お茶の間でおなじみのソフトバンクCM「白戸家ミステリートレイン」シリーズですが、完全にあの”ハズキルーペ”をオマージュしたその内容が話題となりました。菊川怜さんの出で立ちも、さながらハズキルーペのCM撮影後そのままソフトバンクのCM撮影に合流したかのようです。

小さな文字を大きくできるハズキルーペですが、提供会社のハズキカンパニーは特にソフトバンクの関連会社ではありません。ではなぜ・・・

FireShot Capture 046 - ソフトバンク CM 白戸家ミステリートレイン「NO MORE ギガ泥棒」篇(30秒) -_ - https___www.youtube.com_watch2回目のデジャビュ

と真剣に考えたのもむなしく(真剣に考える必要はありません)、次の瞬間「NO MORE!映画泥棒」のオマージュCM「NO MORE!ギガ泥棒」が流れ出したので、「ああ、オマージュ作戦ね^^」と納得しました。やはり天下のソフトバンクには敵いません。

・・・と話が脱線しましたが、

2種類のバリエーションが流れる新CMですが、その内容はいずれもウルトラギガモンスタープラスの新機能「動画・SNS放題」をPRしています。

ちなみにカウントフリー対象の8サービスはアプリからでもWEBブラウザからでも、どちらから使ってもギガノーカウントです。
ただし、全てがギガノーカウントになるわけではなく、対象外となる部分もそれぞれあるのであらかじめ注意が必要。たとえば

  • YouTube・・・広告クリックした時
  • LINE・・・音声通話やビデオ通話
  • インスタグラム、Facebook・・・音楽や動画の再生

なんかの場合は、しっかりパケットが発生します。ただ、使用可能容量が50GBもあるのでさほど問題ではないですね。

新プランの携帯料金は結局いくらになるのか

では具体的な料金の話に移りましょう。

ソフトバンク携帯の新プランは

  • 通話プラン
  • データ定額サービス
  • 各種割引

で成立しています。非常にシンプルといえばシンプルですが、3つ目の「割引サービス」に関してはそれぞれ条件の異なった割引が複数存在するので、その一つ一つも今回解説します。

1. 通話プランを選ぶ

まずは携帯料金の基本となる通話プランを選びます。
ソフトバンク携帯の新料金プランは3種類の通話プランから選びます。

  • 通話基本プラン
    ・・・月額1500円。従量課金型の基本プランで通話料は20円/30秒。
  • 準定額オプション
    ・・・月額2000円。上記の「通話基本プラン」に1回5分以内の国内通話かけ放題オプションをつけたもの。
  • 定額オプション
    ・・・月額3000円。「通話基本プラン」に24時間国内通話かけ放題オプションをつけたもの。

が基本の3種。ちなみに2年自動更新型契約で違約金は9500円かかります。
契約年数や違約金に縛られたくない場合は「通話基本プラン」を変更する必要があって、

2年契約フリープラン
(3年目以降は違約金0円)
1800円/月
契約期間なし
(違約金不要)
4200円/月

という風に基本料金が変わります。

2年間は確実に使い続けるのであれば、2年自動更新型1500円/月で問題ないでしょう。

2. データ定額を選ぶ

さて次は本題となるデータ定額プランです。
ソフトバンク新プランではデータ定額プランが2種類用意されています。

ウルトラギガモンスター+5980円/月 データ定額50GB。
動画SNS放題で特定の動画・SNSはパケット無料。
新プラン対象割引適用
ミニモンスター従量課金制 使った分だけ支払う従量制のプラン。
1GB未満 2480円
1GB〜2GB 4480円
2GB〜5GB 5980円
5GB〜50GB 6980円
新プラン対象割引適用(一部対象外)

データ定額プランに関しては完全に個人のニーズに選択がゆだねられますが、ウルトラギガモンスター+に関しては先程ご紹介した魅力があるのが一つと、今回初めて登場したワード「ミニモンスター」の説明も必要ですね。

もう一つの新プランミニモンスターとは

大容量ウルトラギガモンスター+のリリースと同時に発表されたのが新プラン「ミニモンスター(従量課金型プラン)」です。

ダウンロード (8)※Softbank公式サイトより

まずミニモンスターの基本料金は

ミニモンスター
基本料金(=1GB未満)
2480円

であることを押さえておきましょう。このプランのメリットは

  • 50GB+動画SNSなんてまず使わない…という人でも効率的に契約できるプラン
  • 新プラン対象割引(みんな家族割+、1年お得割)が適用できる

というところです。

ただし、従量制で2GBを超えると一気に料金が跳ね上がる点は要注意。ウルトラギガモンスター+の月額と並びます。
年に数度なら問題ないかもしれませんが、毎月コンスタントに2GB以上データ消費する場合はウルトラギガモンスター+の方が料金的に損はありません。

ソフトバンクの新プランでは、この「通話プラン」と「データ定額」をそれぞれ組み合わせた合計が基本料金となります。

新プランの割引一覧

では上記の基本料金に適用される新プランの割引をチェックしていきましょう。特におうち割光セットは、携帯代とネット代合わせた通信費を節約できるすべての人にオススメの割引です。

1. みんな家族割+(プラス)

家族割引サービスです。2代以上の端末でソフトバンク携帯を新機種購入で契約した場合に毎月の携帯代へ割引が適用されます。

2人500円割引/月
3人1500円割引/月
4人以上2000円割引/月

契約台数によって割引額が変わり、多ければ多いほど割引額も上がります。
「ウルトラギガモンスター+50GB」、「ミニモンスター」ともに適用対象。なのですべての端末で大容量プランを契約しないといけないわけではありません。

2. 1年お得割

12ヶ月間、毎月1000円割引される割引特典です。

対象となるのは

  • 端末購入を伴う新規契約
  • 機種変更を伴うプラン変更

という場合。「端末購入」が絶対条件です。

3. ギガ使い放題キャンペーン+(プラス)

これは「ウルトラギガモンスター+」のみが対象の割引特典です。

2018年11月30日までにウルトラギガモンスター+を端末購入と同時に契約することで、2019年4月請求分までの5ヶ月分の月額から1000円割引+データ消費ゼロ特典がつきます

ですが、2018年11月30日を逃したとしても、2019年3月までに申し込めば2019年4月7日までデータ消費ゼロ特典を受けることができます。

4. おうち割光セット

自宅のインターネットを「ソフトバンク光」または「ソフトバンクAir」といったソフトバンクのもので統一することによって適用されるセット割引です。

データ定額プランインターネットおうち割割引額
ウルトラギガモンスター+ ソフトバンク光
または
ソフトバンクAir
1000円/月

ミニモンスター

データ定額プランの種類によって割引額が変動するサービスですが、新プランは2種類とも1000円の割引が入ります

そしてソフトバンク光もソフトバンクエアーも、自宅内にWiFi環境を作ることができるので、自宅内でパケットを消費する心配がありません。

そして、自宅のネットをソフトバンクにすることをお勧めする理由はセット割引があるからだけではありません。

ソフトバンク光やAirにはキャッシュバックがある!

「残念・・・うちのインターネットはソフトバンクじゃないや」なんて人もそこで諦めてはいけません。

ソフトバンク光、ソフトバンクエアーには違約金還元サービスがあって金銭的負担なく乗り換えられるほか、乗り換えることで高額キャッシュバックがもらえるので、自宅の通信費を安くするチャンスです。

ソフトバンク光

※ソフトバンク光正規代理店NEXTのキャンペーンサイト

ソフトバンク光選べる3種類のキャンペーン

特典A現金40,000円キャッシュバック
特典B現金35,000円キャッシュバック

無線LANルータープレゼント
特典C任天堂Switchプレゼント
フレッツ光からの転用現金15,000円キャッシュバック

ソフトバンクAir新規申し込みキャンペーン

ソフトバンクエアー新規申し込み現金35,000円キャッシュバック

上記はソフトバンク正規代理店NEXTのキャンペーンです。NEXTはソフトバンク社から正式に”優良代理店認定”を受けた信頼できる申し込み窓口で、

  • キャッシュバック振込みが早い
  • 分からないことを丁寧に教えてくれる
  • 損のないインターネット申し込みができる

ことがその理由です。

ウルトラギガモンスター+の月額もおうち割で割引になりますし、なおかつソフトバンク光、エアーのキャッシュバックも受け取れます。かなりお得なのでぜひ利用したほうがいいです。

大容量プラン+キャッシュバックありのソフトバンク光でお得

ウルトラギガモンスター+はCMどおりの画期的プランだと思います。

キャリアでカウントフリー機能を設けたのはauの「NETFLIXプラン」が最初でしたが、それを上回るボリュームでソフトバンクがやってしまいました。

この大容量プランをお得に利用するためのキーポイントとなるのがおうち割光セットです。

何しろ毎月の携帯代から1000円割引になるほか、代理店キャッシュバックで高額還元されますからね。

お得にたっぷりネットを利用できるソフトバンクの組み合わせをぜひ利用してみましょう。

[ソフトバンク光NEXT限定キャッシュバックキャンペーンサイト]

光コラボのすべてがわかる完全ガイド

光コラボのすべてがわかる完全ガイド

 光コラボ完全ガイドでは、僕自身が代理店で働いていた経験をいかして、光コラボのすべてを一つ一つわかりやすく解説しています。

このガイドを読み終えれば、次のことがすべて理解できるようになります。

  • 光コラボの基礎知識
  • 光コラボは申し込むべきなのか
  • 光コラボのメリット・デメリット
  • お得な光コラボ
  • 開通工事の内容
  • 光コラボをスムーズに申し込むための方法
  • 光コラボの解約方法

 

お得で快適なインターネット環境を手に入れるための参考にしてください。


光コラボ完全ガイドを今すぐチェック

この記事を見た人はこんな記事も見ています