
大阪府のマンションでおすすめの光回線をお探しですか?
光回線と一言で言っても、マンションタイプと戸建てタイプで月額料金や初期費用は異なりますし、全国で使える光回線もあれば関西だけで提供されている光回線もあります。
そこで今回は、大阪府のマンションタイプに絞っておすすめの光回線4つを紹介していきます。
関西だけで使える優秀な光回線や全国で使える人気の光回線を紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね^^
※表記している価格は税込みです。
目次
大阪府のマンションタイプで使える光回線
まずは、大阪府で使える光回線にはどのようなものがあるのか見ていきましょう。
大阪府で使える主な光回線は以下の5つです。
- eo光
- NURO光
- フレッツ光
- 光コラボ(ドコモ光やソフトバンク光など)
- JCOM
「eo光」は関西地方のみで展開している関西電力系の光回線です。料金が安く速度にも定評があり、キャンペーンやセット割も充実しています。
「NURO光」は2018年1月から大阪府(京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県も)でも提供が始まった光回線で、最大2Gbpsの速度を持っている点が特徴です。ただし、マンションタイプの料金としては割高です。
「フレッツ光」は言わずと知れたシェアNo.1の光回線です。しかし、フレッツ光そのものは最早あまりお得な光回線ではありません。
「光コラボ」フレッツ光と同じNTTの光回線に自社のサービスをくっつけて販売する光回線。光コラボの光回線はたくさんありますが、ここではドコモ光とソフトバンク光を紹介しています。
「JCOM」はケーブルテレビの会社ですが独自のインターネット回線も提供していて、auひかりから光回線を借りて提供していたりもします。もっぱらケーブルテレビ回線をインターネット回線に応用する感じです。
光回線の選び方のポイント3つ
光回線を選ぶ時に重視したいポイントは3つです。
- 速度:最大速度・実測速度
- 料金:月額料金・工事費など
- キャンペーン:キャッシュバック・スマホセット割など
まずは速度です。昨今の光回線の通信速度は概ね最大1Gbpsで、それよりも通信速度が低い光回線はあまりおすすめしません。
料金については、月額料金だけでなく初期工事費を合わせて、実際に毎月発生する料金を考える必要があります。
3つ目はキャンペーンです。使っているスマホキャリアのセット割が組めるか、キャッシュバックや乗り換え費用負担が行われているかも極めて重要です。
以上を踏まえて各サービスを比較してみましょう。
最大速度 | 月額料金 | 工事費 | スマホのセット割 | |
---|---|---|---|---|
eo光 | 1Gbps | 2年間:3,326円 3年目~:3,876円 (建物によって異なる) | 実質無料 | au UQモバイル mineo |
NURO光 | 2Gbps | 5,200円 | 実質無料 | ソフトバンク |
ドコモ光 | 1Gbps | 4,400円 | 完全無料 | ドコモ |
ソフトバンク光 | 1Gbps | 4,180円 | 実質無料 | ソフトバンク ワイモバイル |
フレッツ光 | 1Gbps | 3,135~4,345円 +プロバイダ料 | 16,500円 | – |
JCOM | 1Gbps 320Mbps | ~6ヶ月目:1,900円 7ヶ月目~:5,258円 | 実質無料 | au,UQモバイル |
速度で頭一つ抜けているのはNURO光で、料金ではeo光が安いです。
フレッツ光はキャンペーンが乏しく工事費も有料で、スマホとのセット割はありません。
JCOMでは最大1Gbpsのプランを使えるエリアは狭く、ほとんどが最大320Mbpsになります。最大320Mbpsだと1Gbps(1,000Mbps)の半分以下ですから、ネットを使う上でちょっと不便に感じるかもしれません。
大阪府のマンションタイプでおすすめの光回線ランキング
それでは、本題であるおすすめの光回線ランキングを見ていきましょう!
大阪府のマンションタイプでおすすめの光回線はこの4つです。
ランキング第1位 eo光:関西エリアで顧客満足度1位
引用元 eo光公式サイトより
大阪府のマンションタイプで最もおすすめの光回線は「eo光」です。
eo光は関西電力グループの「株式会社オプテージ」が提供している光回線で、大阪府を含めた関西でしか提供されていません。通常プランの速度は最大1Gbpsで、大阪府の下り平均速度は538.75Mbpsとかなり速いです(2022年10月7日時点の「みんなのネット回線速度」より)。
また、eo光は最大10Gbpsのサービスも利用できますので、速度重視の方にはおすすめの光回線です。
⇒eo光10ギガの評判は?提供エリア・速度・料金などと共に解説
大阪府のマンションタイプの光回線としては最安級で、2年間は3,326円という安さで利用できます(3年目からは3,876円)。ただし、建物に導入されている設備によって料金が異なります。
au・UQモバイル・mineとのセット割に対応していて、セット割を組むことで毎月のスマホ料金やeo光の料金を割引してもらえます。
料金の安さやセット割の充実ぶりもあってか、eo光は世界的な調査機関J.Dパワーの「2023年日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」において関西エリアで1位に輝いています。
引用元 J.Dパワー 2023年日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査
月額料金や初期費用などのサービス内容
eo光の月額料金や初期費用などはこのようになっています。
サービス内容 | |
---|---|
回線速度 | 最大1Gbps |
月額料金 | 2年間:3,326円 3年目~:3,876円 (建物によって異なる) |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | → キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 1年(自動更新なし) |
解約金 | 月額料金から880円を差し引いた金額 |
提供エリア | 大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山・福井 |
eo光は元々の料金が安いですが、「eo暮らしスタート割」によって2年間の月額料金をさらに550円割引してもらえます。光回線でここまで安いのはあまり聞いたことありません^^
ただし、建物によって料金が異なり、場合によってはホームタイプと同じ料金のメゾンタイプになる可能性もあります。
工事費はキャンペーンによって実質無料になり、契約期間は1年で自動更新はありません。
au・UQモバイル・mineoとのセット割に対応
eo光ではau・UQモバイル・mineoの3種類のセット割に対応しています。
auとの「auスマートバリュー」では毎月550~1,100円割引、UQモバイルとの「自宅セット割」では毎月638~858円の割引が受けられます。合計で最大10回線まで割引されるため、家族にauまたはUQモバイルユーザーが多い場合は、家族みんなのスマホ料金がお得になります。
また、mineoユーザーならeo光の料金が毎月330円割引になるセット割が組めます(セット割の併用は不可)。
スマートフォン(5G/4G LTE)
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
ピタットプラン 5G ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN) ※受付終了プラン 新auピタットプラン | 1GBまで | 割引対象外 |
1GB超~7GBまで | -550円/月 | |
使い放題MAX 5G ALL STAR パック 使い放題MAX 5G テレビパック 使い放題MAX 5G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G Netflixパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G 使い放題MAX 4G テレビパック 使い放題MAX 4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 4G Netflixパック 使い放題MAX 4G ※受付終了プラン データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G テレビパック データMAX 5G Netflixパック(P) データMAX 5G Netflixパック データMAX 5G with Amazonプライム データMAX 5G データMAX 4G LTE テレビパック データMAX 4G LTE Netflixパック データMAX 4G LTE auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプランPro auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン20N auフラットプラン7プラスN auデータMAXプラン auフラットプラン30 auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン20 auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | -1,100円/月 | |
ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) | 2GB超~20GBまで | -550円/月 |
※受付終了プラン auピタットプランN(s) auピタットプラン auピタットプラン(s) | 2GBまで ※(シンプル)の場合、1GBまで割引対象外です。 | -550円/月 |
2GB超~20GBまで | -1,100円/月 | |
※受付終了プラン データ定額1 | -1,027円/月 (3年目以降は-550円/月) | |
※受付終了プラン データ定額2/3 データ定額3cp ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン LTEフラットcp | -1,027円/月 | |
※受付終了プラン U18データ定額20 | -1,551円/月 | |
※受付終了プラン データ定額5/8/20 データ定額5cp LTEフラット ISフラット プランF(IS)シンプル | -1,551円/月 (3年目以降は-1,027円/月) | |
※受付終了プラン データ定額10/13/30 | -2,200円/月 (3年目以降は-1,027円/月) |
ケータイ (4G LTE)
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
※受付終了プラン データ定額1(ケータイ) | -1,027円/月 (3年目以降は-550円/月) | |
※受付終了プラン データ定額2/3(ケータイ) | -1,027円/月 | |
※受付終了プラン データ定額5/8(ケータイ) | -1,551円/月 (3年目以降は-1,027円/月) | |
※受付終了プラン データ定額10/13(ケータイ) | -2,200円/月 (3年目以降は-1,027円/月) |
ケータイ (3G)
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
カケホ(3Gケータイ・データ付) | -1,027円/月 |
4G LTEタブレット/4G LTE対応PC
料金プラン | 割引額 |
---|---|
タブレットプラン20 ※受付終了プラン LTEダブル定額 for Tab/Tab(i) | -1,100円/月 |
※受付終了プラン LTEフラット for DATA(m) LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L) | -1,551円/月 (3年目以降は-1,027円/月) |
対象プラン | 割引額 |
---|---|
くりこしプラン+5G S | 638円 |
くりこしプラン+5G M | |
くりこしプラン+5G L | 858円 |
公式サイトからの申し込みで3,000円キャッシュバック
eo光ではキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
キャッシュバック金額は3,000円(戸建てタイプは10,000円)と他の光回線に比べて低いですが、月額料金が安いので、それを考えるともらえるだけ良いかなぁって思っています^^
- 特典:3,000円キャッシュバック(商品券)
- オプション加入:不要
- 手続き方法:不要
- 受け取り時期:開通から1ヶ月後
オプション加入や手続きは不要で、eo光を申し込んでから6ヶ月後の末日までに開通させることで、開通した1ヶ月に商品券が郵送されてきます。
ランキング第2位 ドコモ光:ドコモユーザーにおすすめ
引用元 ドコモ公式サイトより
大阪府のマンションタイプでおすすめの光回線、第2位は「ドコモ光」です。
先ほどご紹介した「2022年日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」でも、それなりに高い評価を受けています。
ドコモ光は20種類以上のプロバイダから選べますが、最もおすすめなのが「GMOとくとくBB」です。IPv6(IPoE)を使った「v6プラス」という通信方式を使っているため、アクセスが集中する夜間や週末でも回線の混雑が起きにくく、快適な速度が出やすくなっています(下りの全国平均300Mbps以上)。
GMOとくとくBBを選ぶことで、IPv6対応のWiFiルーターが無料レンタルできたり、セキュリテイソフトの無料期間があったりと、お得なキャンペーン特典を受けられますよ。
なお、ドコモ光はフレッツ光や他の光コラボと同じようにNTTの回線設備を使っているため、大阪府のほとんどのエリアで使えますし、フレッツ光や光コラボからは工事不要で乗り換えができます。
月額料金や初期費用などのサービス内容
ドコモ光の月額料金や初期費用などはこのようになっています。
サービス内容 | |
---|---|
回線速度 | 1Gbps |
月額料金 | 4,400円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | → キャンペーンで無料 |
契約期間 | 2年(自動更新) |
解約金 | 4,180円 |
提供エリア | 全国 |
月額料金は「高くもなく安くもなく」といった感じで、先にご紹介した2つと比べると、eo光よりは高いけど、NURO光は安い、と言えます。
工事費はキャンペーンによって無料になりますが、他社のように実質無料ではなく「完全無料」のため、解約時に残債請求される心配がありません。
契約期間は2年の自動更新になっていて、更新月以外に解約をする場合は解約金がかかるので注意しましょう。
ドコモ光セット割で毎月のスマホ料金が割引
「ドコモ光セット割」では毎月のスマホ料金が割引されるため、ドコモユーザーにおすすめです。
と言いますか、ドコモ光セット割はドコモ光としか組めないため、ドコモユーザーがセット割を重視する場合はドコモ光一択になります。
割引額は最大1,100円で、家族や親戚を含め最大20回線まで割引対象になっているため、家族や親戚にドコモユーザーが多いほどお得です。
また、「auスマートバリュー」「自宅セット割」「おうち割光セット」のように、セット割を組む際に固定電話の契約が必須になっていないため、割引額が丸々お得になります^^
ただし、ドコモの格安プランであるahamoはドコモ光セット割の対象外なのでご注意ください。
「ドコモのギガプラン」を契約している場合
「ドコモのギガプラン」とは、5Gギガホ プレミア、5Gギガホ、ギガホ プレミア、ギガホ、5Gギガライト、ギガライトの総称です。
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
5Gギガホ プレミア/5Gギガホ | -1,100円/月 | |
ギガホ プレミア/ギガホ | -1,100円/月 | |
5Gギガライト/ギガライト | ステップ4:~7GB | -1,100円/月 |
ステップ3:~5GB | -1,100円/月 | |
ステップ2:~3GB | -550円/月 | |
ステップ1:~1GB | 割引適用外 |
「カケホーダイ&パケあえる」を契約している場合
「カケホーダイ&パケあえる」の新規受付は終了していますが、契約している方はプラン変更やパケットパックの変更ができます。
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
ウルトラシェアパック100 | -3,850円/月 | |
ウルトラシェアパック50 | -3,190円/月 | |
ウルトラシェアパック30 | -2,750円/月 | |
ベーシックシェアパック | ステップ4:~30GB | -1,980円/月 |
ステップ3:~15GB | -1,980円/月 | |
ステップ2:~10GB | -1,320円/月 | |
ステップ1:~5GB | -880円/月 | |
ウルトラデータLLパック | -1,760円/月 | |
ウルトラデータLパック | -1,540円/月 | |
ベーシックパック | ステップ4:~20GB | -880円/月 |
ステップ3:~5GB | -880円/月 | |
ステップ2:~3GB | -220円/月 | |
ステップ1:~1GB | -110円/月 |
オプション加入不要でキャッシュバックがもらえる
引用元 NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトより
ドコモ光でもキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
以下のキャンペーンサイトでは42,000円のキャッシュバックキャンペーンを行っていて、オプション加入不要でキャッシュバックが受け取れます。
- 特典:42,000円キャッシュバック
- オプション加入:不要
- 手続き方法:申し込み時に口座情報を伝えるだけ
- 受け取り時期:開通1ヶ月後末に現金振込
手続きも申し込み時に口座情報を伝えるだけとシンプルで、あとはドコモ光が開通した1ヶ月後に振り込まれるのw待っているだけでOKです。これなら、もらい忘れる心配もありませんね^^
ランキング第3位 NURO光:速度はトップクラス
引用元 NURO光公式サイトより
大阪府のマンションタイプでおすすめの光回線、第3位は「NURO光」です。
2018年1月から大阪府をはじめとした関西地方でも使えるようになりましたが、速度・料金ともにかなり魅力的で、大阪府のマンションタイプで使える光回線の中では最もおすすめできます。
ソフトバンクとのセット割「おうち割光セット」が組むことで、毎月のスマホ料金を最大1,100円割引してもらえます。
ただ、NURO光最大の弱点は提供エリアの狭さで、大阪府内でも使えない地域がありますので、エリア外だった場合は同じくおうち割光セットが組めるソフトバンク光がおすすめです。
月額料金や初期費用などのサービス内容
NURO光の月額料金や初期費用などはこのようになっています。
サービス内容 | |
---|---|
回線速度 | 2Gbps |
月額料金 | 5,200円 無線LAN付き |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | → キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 2年(自動更新) ※以降は2年の自動更新 |
解約金 | 3,850円 |
提供エリア | 北海道・関東・東海・関西・中国・九州エリアの一部 |
月額料金は5,200円とマンションタイプにしてはやや高めですが、他社の光回線よりも速い最大2Gbpsで、月額料金には無線LANルーターのレンタル料も含まれているため、コストパフォーマンスが高い光回線としても人気です。
工事費無料キャンペーンが行われていたり、訪問設定サポートが1回無料になるため、初めて光回線を申しむ方には利用しやすい光回線と言えます。また、乗り換え費用も最大2万円負担してくれるため、解約金がネックで乗り換えをためらっている方にも安心です。
なお、NURO光には「NURO光 for マンション」というプランもあります。こちらは、同じマンション内でNURO光の利用希望者が4人以上いる場合に利用可能なプランで、6人以下の場合が2,750円で、人数が増えるほど料金は安くなり10人以上だと2,090円で利用できます。
ただ、このNURO光 for マンションは最低4人の利用者を募る必要があるため、使えるようになるにはややハードルが高いです。既にNURO光 for マンションが導入されているマンションであれば問題ありませんがあまり多くないため、利用できる可能性は低いのが正直なところです。
ソフトバンクスマホとのセット割「おうち割光セット」が組める
NURO光ではソフトバンクスマホ・ケータイとのセット割「おうち割光セット」が組めます。
ソフトバンクユーザーは、NURO光と一緒に月額330円の光でんわ(固定電話)を利用することで、毎月のスマホ料金が最大1,100円割引になります(申し込みが必要です)。
割引額はソフトバンクで契約しているプランによって異なります。自分のスマホ・ケータイだけでなく、家族や恋人などの同居人も割引になるため、周りにソフトバンクユーザーが多い場合はみんなのスマホ・ケータイ料金をお得にできます。
基本プラン(音声)/基本プラン(データ)
料金プラン | 割引額/月 |
---|---|
データプランメリハリ無制限/データプランミニフィット+ データプランメリハリ/データプランミニフィット データプラン50GB+/データプランミニ | 1,100円 |
通話基本プラン
料金プラン | 割引額/月 |
---|---|
データ定額 50GBプラス/ミニモンスター | 550円 |
スマ放題/スマ放題ライト
料金プラン | 割引額/月 |
---|---|
データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,100円 |
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) | 550円 |
上記以外の料金プラン
料金プラン | 割引額/月 |
---|---|
パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G パケットし放題フラット for スマートフォン パケットし放題MAX for スマートフォン 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ | 1,100円 |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 550円 |
公式サイトからの申し込みで45,000円キャッシュバック
引用元 NURO光公式サイトより
NURO光ではキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
NURO光公式サイトの特設ページでは、45,000円のキャッシュバックキャンペーンを行っていて、オプション加入をすることなくキャッシュバックがもらえます。
- 特典:45,000円キャッシュバック
- オプション加入:不要
- 手続き方法:開通6ヶ月に案内メールが届いたら「ソネットde受取サービス」で口座情報を登録
- 受け取り時期:開通から最短6ヶ月後
オプションに加入する必要がない点は嬉しいポイントですが、手続きは6ヶ月後に送られてくるメールに従って行う流れになっているため、メールのチェックし忘れによってキャッシュバックをもらい忘れないように注意しましょう。
ランキング第4位 ソフトバンクユーザーは「ソフトバンク光」がおすすめ
引用元 ソフトバンク公式サイトより
大阪府のマンションタイプでおすすめの第4位は「ソフトバンク光」です。
ソフトバンク光はフレッツ光と同じNTTの回線設備を使った光コラボのため、NURO光のように提供エリア外という心配がほとんどありません。また、様々なキャンペーンが実施されているところが魅力です。
月額料金や初期費用などのサービス内容
ソフトバンク光の月額料金や初期費用などは以下のとおりです。
サービス内容 | |
---|---|
回線速度 | 1Gbps |
月額料金 | 4,180円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | 26,400円 →キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 24ヶ月(自動更新) |
解約金 | 4,180円 |
提供エリア | 全国 |
マンションの構造によって最大速度が異なる場合がありますが、月額料金は基本的に4,180円です。
ソフトバンク光はキャンペーン・割引が充実
ソフトバンク光は様々なキャンペーンが行われています。
工事費無料キャンペーン | 最大26,400円の工事費が実質無 |
---|---|
あんしん乗り換えキャンペーン | 他社違約金100,000円まで還元 |
キャッシュバック | 最大40,000円 |
おうち割光セット | ソフトバンクのスマホ・ケータイ料金が毎月最大1,100円割引 |
特に乗り換えの場合は、工事費が無料になるだけでなく他社で発生した解約金なども還元してもらえるため、解約金がネックで乗り換えをためらっている方はかなり助かるのではないでしょうか。また、ソフトバンクスマホ・ケータイを使っている場合はおうち割光セットを組むことで、毎月のスマホ・ケータイ料金が割引してもらえますよ!
「おうち割光セット」でスマホ・ケータイ料金が毎月割引
NURO光のところでも紹介しましたが、ソフトバンク光でもソフトバンクのスマホ・ケータイとのセット割「おうち割光セット」が組めます。
組むには、NURO光と同様に光回線+光電話(月額550円)の契約が必要になりますが、おうち割光セットでは自分だけでなく家族や恋人などのスマホ・ケータイ料金が毎月最大1,100円割引になりますので、ソフトバンクユーザーなら利用しない手はないですね(最大10回線)。
最大40,000円キャッシュバックキャンペーン
引用元 NEXTキャンペーンサイトより
ソフトバンク光でもキャッシュバックキャンペーンが行われていますが、正規代理店の「株式会社NEXT」では3種類のキャンペーン特典から好きなものを選べます^^
- 特典A:40,000円キャッシュバック
※転用・事業者変更は15,000円キャッシュバック
特典B:35,000円キャッシュバック+IPv6対応無線LANルーター
特典C:Nintendo Switchプレゼント
- オプション加:不要
- 手続き方法:申し込み時に口座情報を伝えるだけ
- 受け取り時期:開通2ヶ月後末に現金振込
特典をもらうためにオプション加入などの条件も一切なく、手続きも申し込み時に口座情報を伝えるだけと簡単です。しかも、キャッシュバックはソフトバンク光が開通した最短2ヶ月後に振り込んでもらえます。
大阪府のマンションタイプの光回線についてよくある質問
大阪府のマンションタイプでおすすめの光回線は?
大阪府のマンションタイプでおすすめの光回線は「eo光」です。
eo光は月額料金が3,326円~と大阪府の光回線としては最安級で、下り平均速度も538.75Mbpsとかなり速いです。
関西エリアでは顧客満足度1位に輝いていますし、工事費無料、キャッシュバック、乗り換え費用負担、au・UQモバイル・mineoとのセット割などによって、お得に利用できます。
大阪府のマンションタイプで10Gbpsの光回線は使える?
大阪府のマンションタイプでも10Gbpsの光回線が使えます。利用できる主な光回線はこちらです。
- eo光
- NURO光
- フレッツ光
- ドコモ光
- ソフトバンク光
フレッツ光・ドコモ光・ソフトバンク光では大阪市の一部エリア、NURO光は大阪市・東大阪市などの一部エリアと限られていますが、eo光は大阪府内の広範囲で利用できます(2023年5月現在)。
まとめ
今回は大阪府のマンションタイプでおすすめの光回線を紹介してきました。
紹介した4つの光回線のスペック表を簡単にまとめると以下のとおりです。
eo光 | NURO光 | ドコモ光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 3,326円~ | 5,200円 | 4,400円 | 4,180円 |
通信速度(下り) | 最大1Gbps | 最大2Gbps | 最大1Gbps | 最大1Gbps |
工事費 | 実質無料 | 実質無料 | 完全無料 | 実質無料 |
セット割 | ・au ・UQモバイル ・mineo | ・ソフトバンク | ・ドコモ | ・ソフトバンク ・ワイモバイル |
特徴 | 料金が安い | 最大2Gbps | エリア外の心配がない | エリア外の心配がない |
キャッシュバック | 3,000円 | 45,000円 | 42,000円 | 40,000円 |
申し込み窓口 | 公式サイト | 公式サイト | キャンペーンサイト | キャンペーンサイト |
それぞれの光回線に特徴がありますが、速度・料金の面ではeo光がかなり優位に立っています。とは言え、NURO光やドコモ光、ソフトバンク光もキャンペーンやセット割などでメリットがあります。
このランキングを参考にしつつ、自分に合った光回線を見つけていただけたら幸いです^^