【大阪の光回線】マンションタイプでおすすめ3つを紹介!

【大阪の光回線】マンションタイプでおすすめ3つを紹介!

大阪のマンションでおすすめの光回線をお探しですか?

インターネットの光回線と言えば工事が必要なことから戸建てで使うイメージが強いですが、最近は光回線の設備が導入されているマンションも多く、マンションで光回線が使える機会が増えています。

しかし、光回線は種類も多く、関西でしか使えない光回線や全国で使える光回線など、サービスに色々と違いがあるんです。

今回は、大阪のマンションタイプの光回線に焦点を絞っておすすめ3つを紹介していきます^^

※表記している価格は税込みです。

大阪のマンションで利用できる光回線

まずは、大阪で使える光回線にはどのようなものがあるのか、そして、その見極め方について見ていきましょう。

大阪のマンションで使える光回線は主にこの4つ

大阪で使える主な光回線は以下の4つです。

  • JCOM
  • eo光
  • NURO光
  • フレッツ光/光コラボ

目にしたことのある名前もあると思いますが、この中ではJCOMやフレッツ光が有名ですよね。

「JCOM」はケーブルテレビの会社ですが独自のインターネット回線も提供していて、auひかりから光回線を借りて提供していたりもします。もっぱらケーブルテレビ回線をインターネット回線に応用している感じです。

「eo光」は関西地方のみで展開している関西電力系の光回線です。料金が安く速度にも定評があり、キャンペーンやセット割も充実しています。

「NURO光」は2018年1月から大阪(京都・兵庫・滋賀・奈良も)で提供が始まった光回線で、最大2Gbpsの速度が特徴です。ただし、マンションタイプの料金としては割高です。

「フレッツ光」は言わずと知れたシェアNo.1の光回線です。しかし、フレッツ光そのものは最早あまりお得な光回線ではありません。フレッツ光と同じNTTの光回線に別の会社が自分のサービスをくっつけて販売する「光コラボ」(ソフトバンク光やドコモ光など)の方がお得です。

光回線選びで重要な3つの要素

光回線を選ぶ際に重要な要素が3つあります。

  1. 速度:最大速度・実測速度
  2. 料金:月額料金・工事費など
  3. キャンペーン:キャッシュバック・スマホセット割など

まずは速度です。現在出回っている光回線の速度はほとんどが最大1Gbpsで、それよりも最大速度が低い光回線はあまりおすすめしません。

料金については、月額料金だけでなく初期工事費を合わせて実際に毎月発生する料金を考える必要があります。

3つ目はキャンペーンです。キャッシュバックや乗り換え費用負担が行われているか、使っているスマホとのセット割が組めるか、も極めて重要です。

JCOMはやや劣勢

これらの3つの観点から見ると、JCOMはやや劣勢です

現在のJCOMのプランは1G(最大1Gbps)と320M(最大320Mbps)の2種類のみです。2022年3月までは120M(最大120Mbps)以下の低速プランもありましたが今は新規受付を終了しています。

 最大速度戸建てタイプマンションタイプ
1G下り:1Gbps
上り:100Mbps
~12ヶ月目:3,500円
13ヶ月目~:5,478円
~6ヶ月目:1,900円
7ヶ月目~:5,258円
320M下り:320Mbps
上り:10Mbps
~12ヶ月目:3,500円
13ヶ月目~:4,928円
~6ヶ月目:1,900円
7ヶ月目~:4,708円

「1G」にはケーブルテレビ回線とauひかり回線の2種類あります(エリアによって利用できる回線が異なります)。基本的に戸建て向けですが、大阪の一部ではマンションタイプでも利用できます。

「320M」はネットサーフィンをするくらいであれば問題ありませんが、最大速度はあくまでも規格値で実際にこの速度でインターネットが使えるわけではありません。また、ケーブルテレビ回線の1Gは上り速度が100Mbpsのため、SNSに動画をアップしたりYouTubeで動画配信をしたい人はちょっと不便に感じるかもしれません。

戸建てタイプの料金としては光回線の相場よりも少し安いですが、マンションタイプの7ヶ月目以降の料金としては高いのが正直なところです。

ただ、工事費無料やキャッシュバックなどのキャンペーンは行われていますし、マンションによってはJCOMが無料または特別料金で利用できる「JCOM In My Room」というサービスが導入されている建物もありますので、興味がある方は以下の記事をご覧ください。

大阪のマンションでおすすめの光回線3つ

それでは、本題である大阪のマンションでおすすめの光回線3つを見ていきましょう。

大阪のマンションタイプでおすすめの光回線3つ

おすすめ1.eo光:関西地方で満足度1位+速度も速い

eo光(ロゴ)引用元 eo光公式サイトより

大阪のマンションで最もおすすめの光回線は「eo光」です。

eo光は関西電力グループの「株式会社オプテージ」が提供している光回線で、大阪を含めた関西地方のみで利用できます。

料金の安さやセット割の充実ぶりもあって、世界的な調査機関J.Dパワーの「2023年日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」において関西エリアで1位に輝いています。

J.D.パワー 顧客満足度調査(関西)引用元 J.Dパワー 2023年日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査

また、大阪での下り平均速度も538.75Mbpsとかなり速く、最大2GbpsのNURO光と1位・2位を争っているほどです^^(2022年11月10日時点)。

下り平均速度上り平均速度平均Ping値順位
eo光543.34Mbps488.93Mbps15.84ms2位
NURO光545.02Mbps518.62Mbps14.86ms1位
2022年11月10日時点の「みんなのネット回線速度」より。

月額料金も大阪のマンションタイプの光回線としては最安級で、2年間は3,326円という安さで利用できます(建物に導入されている設備によって料金が異なります)。

工事費無料や乗り換え費用負担などキャンペーンも充実していますし、au・UQモバイル・mineとのセット割にも対応しているため、よりお得に光回線を利用できます。

なお、通常プランの速度は最大1Gbpsですが、eo光で最大10Gbpsのサービスも利用できますので、興味がある方はこちらをご覧ください。
eo光10ギガの評判は?提供エリア・速度・料金などと共に解説

月額料金・初期費用などのサービス内容

eo光のマンションタイプの月額料金や初期費用などはこのようになっています。

 eo光(マンションタイプ)
回線速度最大1Gbps
月額料金2年間:3,326円
3年目~:3,876円
(建物によって異なる)
事務手数料3,300円
工事費5,500~11,000円
→ キャンペーンで実質無料
契約期間1年(自動更新なし)
解約金月額料金から880円を差し引いた金額
提供エリア大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山・福井

eo光は元々の料金が安いですが、「eo暮らしスタート割」によって2年間の月額料金をさらに550円割引してもらえます。光回線でここまで安いのはあまり聞いたことありません^^

また、契約期間は1年なので利用する上でのリスクが低いのも嬉しいポイントです。

ただし、eo光は建物によって料金が異なり、場合によってはホームタイプと同じ料金のメゾンタイプになる可能性もあります。

eo光のエリア確認はこちら

eo光で実施中のキャンペーン・割引

関西でおすすめのネット回線「eo光」引用元 eo光公式サイトより

eo光では、工事費無料・キャッシュバック・乗り換え費用負担などのキャンペーンが行われていたり、au・UQモバイル・mineoとのセット割が組めるため、よりお得に光回線を利用できます。

eo光で実施中の主なキャンペーン・割引

  • 工事費無料キャンペーン
  • 3,000円キャッシュバック(商品券)
  • 最大15,000円乗り換え費用負担
  • 無線ルーター12ヶ月無料レンタル
  • セキュリティソフトが12ヶ月無料
  • au・UQモバイル・mineoとのスマホセット割
  • eo電気や関電ガスとのセット割

工事費はキャンペーンによって実質無料になります。

キャッシュバック金額は3,000円と低額ですが、月額料金が安いことを考えるともらえるだけOKという気もします。オプション加入や手続きは不要で、eo光を申し込んでから6ヶ月後の末日までに開通させるだけで、開通した1ヶ月後に商品券が郵送されます。

また、他社インターネットからの乗り換え時には最大15,000円を負担してくれるため、乗り換え時の解約金などがネックになっている方も安心して乗り換えができますね。

スマホとのセット割は、au・UQモバイル・mineoの3種類で組めます。

auとの「auスマートバリュー」では毎月550~1,100円割引、UQモバイルとの「自宅セット割」では毎月638~858円を割引してもらえます。合計で最大10回線まで割引されるため、家族にauまたはUQモバイルユーザーが多い場合は断然お得です。

また、mineoユーザーならeo光の料金が毎月330円割引になるセット割も組めます(セット割の併用は不可)。

スマートフォン(5G/4G LTE)

料金プラン割引額
ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN)

※受付終了プラン
新auピタットプラン
1GBまで割引対象外
1GB超~7GBまで-550円/月
使い放題MAX 5G ALL STAR パック
使い放題MAX 5G テレビパック
使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G Netflixパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G テレビパック
使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
使い放題MAX 4G Netflixパック
使い放題MAX 4G

※受付終了プラン
データMAX 5G ALL STARパック
データMAX 5G テレビパック
データMAX 5G Netflixパック(P)
データMAX 5G Netflixパック
データMAX 5G with Amazonプライム
データMAX 5G
データMAX 4G LTE テレビパック
データMAX 4G LTE Netflixパック
データMAX 4G LTE
auデータMAXプラン Netflixパック
auデータMAXプランPro
auフラットプラン25 NetflixパックN
auフラットプラン20N
auフラットプラン7プラスN
auデータMAXプラン
auフラットプラン30
auフラットプラン25 Netflixパック
auフラットプラン20
auフラットプラン7プラス
auフラットプラン5(学割専用)
-1,100円/月
ピタットプラン 5G(s)
ピタットプラン 4G LTE(s)
2GB超~20GBまで-550円/月
※受付終了プラン
auピタットプランN(s)
auピタットプラン

auピタットプラン(s)
2GBまで
※(シンプル)の場合、1GBまで割引対象外です。
-550円/月
2GB超~20GBまで-1,100円/月
※受付終了プラン
データ定額1
-1,027円/月
(3年目以降は-550円/月)
※受付終了プラン
データ定額2/3
データ定額3cp
ジュニアスマートフォンプラン
シニアプラン
LTEフラットcp
-1,027円/月
※受付終了プラン
U18データ定額20
-1,551円/月
※受付終了プラン
データ定額5/8/20
データ定額5cp
LTEフラット
ISフラット
プランF(IS)シンプル
-1,551円/月
(3年目以降は-1,027円/月)
※受付終了プラン
データ定額10/13/30
-2,200円/月
(3年目以降は-1,027円/月)

ケータイ (4G LTE)

料金プラン割引額
※受付終了プラン
データ定額1(ケータイ)
-1,027円/月
(3年目以降は-550円/月)
※受付終了プラン
データ定額2/3(ケータイ)
-1,027円/月
※受付終了プラン
データ定額5/8(ケータイ)
-1,551円/月
(3年目以降は-1,027円/月)
※受付終了プラン
データ定額10/13(ケータイ)
-2,200円/月
(3年目以降は-1,027円/月)

ケータイ (3G)

料金プラン割引額
カケホ(3Gケータイ・データ付)-1,027円/月

4G LTEタブレット/4G LTE対応PC

料金プラン割引額
タブレットプラン20

※受付終了プラン
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)
-1,100円/月
※受付終了プラン
LTEフラット for DATA(m)
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)
-1,551円/月
(3年目以降は-1,027円/月)

対象プラン割引額
くりこしプラン+5G S638円
くりこしプラン+5G M
くりこしプラン+5G L858円

おすすめ2.NURO光:コスパ良し+大阪で最速

NURO光引用元 NURO光公式サイトより

大阪のマンションタイプでおすすめの光回線2つ目は「NURO光」です。

NURO光の最大の魅力は速度で、先ほどもお伝えしたように大阪ではeo光と1位・2位を争っていて、2022年11月10日現在では大阪で最速の光回線です。そのため、速度重視の方にはおすすめです。

また、ソフトバンクとのセット割「おうち割光セット」を組むことで、毎月のスマホ料金を最大1,100円割引してもらえます(最大10回線)。

ただ、提供エリアが狭いのがNURO光の弱点です。大阪府内でも使えない地域がありますので、エリア外だった場合は同じくおうち割光セットが組めるソフトバンク光がおすすめです。

NURO光のエリア確認はこちら

月額料金や初期費用などのサービス内容

NURO光の月額料金や初期費用などはこのようになっています。

NURO光(マンションタイプ)
回線速度2Gbps
月額料金5,200円
無線LAN付き
事務手数料3,300円
工事費44,000円
→ キャンペーンで実質無料
契約期間2年(自動更新)
※以降は2年の自動更新
解約金3,850円
提供エリア北海道・関東・東海・関西・中国・九州エリアの一部

月額料金は5,200円と大阪のマンションタイプで使える光回線としては高めですが、他社の光回線よりも速い最大2Gbpsで、月額料金には無線LANルーターのレンタル料も含まれているため、コストパフォーマンスが良い光回線としても人気です。

工事費無料キャンペーンが行われていたり、訪問設定サポートが1回無料になるため、初めて光回線を申しむ方には利用しやすい光回線と言えます。また、乗り換え費用も最大2万円負担してくれるため、解約金がネックで乗り換えをためらっている方にも安心です。

なお、NURO光には「NURO光 for マンション」というプランもあります。こちらは、同じマンション内でNURO光の利用希望者が4人以上いる場合に利用可能なプランで、6人以下の場合が2,750円で、人数が増えるほど料金は安くなり10人以上だと2,090円で利用できます。

ただ、このNURO光 for マンションは最低4人の利用者を募る必要があるため、使えるようになるにはややハードルが高いです。既にNURO光 for マンションが導入されているマンションであれば問題ありませんがあまり多くないため、利用できる可能性は低いのが正直なところです。

NURO光で実施中のキャンペーン・割引

NURO光引用元 NURO光公式サイトより

NURO光でも、工事費無料・キャッシュバック・乗り換え費用負担などのキャンペーンが行われていたり、スマホとのセット割はソフトバンクと組むことができます。

NURO光のキャンペーン・割引

  • 45,000円キャッシュバック
  • 初期工事費が実質無料
  • 他社の違約金を最大20,000円キャッシュバック
  • 高速無線LANが標準装備
  • 設定サポートが1回無料
  • ソフトバンクスマホ・ケータイとのセット割「おうち割光セット」が組める

工事費は実質無料になりますし、キャッシュバックは45,000円と高額です。また、他社インターネットからの乗り換えの場合は、最大20,000円まで解約金などの費用を負担してくれます(キャッシュバックと併用可能)。

オプション加入が不要なのは嬉しいポイントですが、手続きは6ヶ月後に送られてくるメールに従って行う流れになっているため、メールのチェックし忘れによってキャッシュバックをもらい忘れないように注意しましょう。

NURO光ではソフトバンクスマホとのセット割「おうち割光セット」が組めて、毎月のスマホ料金を最大1,100円割引してもらえます(最大10回線)。

割引額はソフトバンクで契約しているプランによって異なりますが、家族や恋人などの同居人も割引になるため、周りにソフトバンクユーザーが多い場合はみんなのスマホ料金がお得になります。

基本プラン(音声)/基本プラン(データ)

料金プラン割引額/月
データプランメリハリ無制限/データプランミニフィット+
データプランメリハリ/データプランミニフィット
データプラン50GB+/データプランミニ
1,100円

通話基本プラン

料金プラン割引額/月
データ定額 50GBプラス/ミニモンスター
550円

スマ放題/スマ放題ライト

料金プラン割引額/月
データ定額 50GB/20GB/5GB1,100円
データ定額(おてがるプラン専用)
データ定額ミニ 2GB/1GB

データ定額(3Gケータイ)
550円

上記以外の料金プラン

料金プラン割引額/月
パケットし放題フラット for 4G LTE
パケットし放題フラット for 4G
パケットし放題フラット for スマートフォン
パケットし放題MAX for スマートフォン
4G/LTEデータし放題フラット
4Gデータし放題フラット+
1,100円
パケットし放題フラット for シンプルスマホ
(iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G
550円

おすすめ3.ドコモ光:ドコモユーザーにおすすめ

ドコモ光(公式スクショ)引用元 ドコモ公式サイトより

大阪のマンションタイプでおすすめの光回線3つ目は「ドコモ光」です。

先ほどご紹介した「2022年日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」でも、それなりに高い評価を受けています。

ドコモ光は23種類のプロバイダから選べますが、最もおすすめなのが「GMOとくとくBB」です。IPv6(IPoE)を使った「v6プラス」という通信方式を使っているため、アクセスが集中する夜間や週末でも回線の混雑が起きにくく、快適な速度が出やすくなっています(下りの全国平均300Mbps以上)。

GMOとくとくBBを選ぶことで、IPv6対応のWiFiルーターが無料レンタルできたり、セキュリテイソフトの無料期間があったりと、お得なキャンペーン特典を受けられますよ。

なお、ドコモ光はフレッツ光や他の光コラボと同じようにNTTの回線設備を使っているため、大阪のほとんどのエリアで使えますし。フレッツ光や光コラボからは工事不要で乗り換えができます

ドコモ光のエリア確認はこちら

月額料金や初期費用などのサービス内容

ドコモ光の月額料金や初期費用などはこのようになっています。

ドコモ光(マンションタイプ)
回線速度1Gbps
月額料金4,400円~
事務手数料3,300円
工事費16,500円
→ キャンペーンで完全無料
契約期間2年(自動更新)
解約金4,180円
提供エリア全国

ドコモ光のプロバイダはタイプA・Bで料金が異なり、GMOとくとくBBは安い方のタイプAに属します(タイプBは4,620円)。

月額料金は「高くもなく安くもなく」といった感じで、先にご紹介した2つと比べると、eo光よりは高いけど、NURO光は安い、といった感じです。

契約期間は2年の自動更新になっていて、更新月以外に解約をする場合は解約金がかかるので注意しましょう。

ドコモ光で実施中のキャンペーン・割引

ドコモ光引用元 NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトより

ドコモ光でも工事費無料・キャッシュバック・dポイントプレゼントなどのキャンペーンが行われていて、ドコモスマホとのセット割「ドコモ光セット割」によってスマホ料金の割引を受けられます。

ドコモ光のキャンペーン・割引

  • 42,000円キャッシュバック(最短1ヶ月後振込)
  • 初期工事費が完全無料
  • dポイントを2,000ptプレゼント
  • Wi-Fiルーターを無料レンタル
  • 設定サポートが無料
  • セキュリティソフトが無料
  • ドコモスマホ・ケータイとのセット割「ドコモ光セット割」が組める
    ※選択するプロバイダによって異なります。

工事費はキャンペーンによって完全無料になるため、他社みたいに解約時に残債請求される心配がありません。

キャッシュバックも42,000円と高額で、しかも、オプション加入不要、申し込み時に口座情報を伝えるだけ、開通した1ヶ月後振込と、かなり良心的です^^

ドコモスマホとのセット割「ドコモ光セット割」はドコモ光としか組めないため、ドコモユーザーがセット割を重視する場合はドコモ光一択になります。

割引額は最大1,100円で最大20回線まで割引対象になっているため、家族や親戚にドコモユーザーが多いほどお得です。また、auやソフトバンクなどのセット割とは違い、セット割を組む際に固定電話の契約が必要ないため割引額が丸々お得になります。

ただし、ドコモの格安プランであるahamoはドコモ光セット割の対象外なのでご注意ください。

「ドコモのギガプラン」を契約している場合

「ドコモのギガプラン」とは、5Gギガホ プレミア、5Gギガホ、ギガホ プレミア、ギガホ、5Gギガライト、ギガライトの総称です。

料金プラン割引額
5Gギガホ プレミア/5Gギガホ-1,100円/月
ギガホ プレミア/ギガホ
-1,100円/月
5Gギガライト/ギガライトステップ4:~7GB-1,100円/月
ステップ3:~5GB-1,100円/月
ステップ2:~3GB-550円/月
ステップ1:~1GB割引適用外

「カケホーダイ&パケあえる」を契約している場合

「カケホーダイ&パケあえる」の新規受付は終了していますが、契約している方はプラン変更やパケットパックの変更ができます。

料金プラン割引額
ウルトラシェアパック100-3,850円/月
ウルトラシェアパック50-3,190円/月
ウルトラシェアパック30-2,750円/月
ベーシックシェアパックステップ4:~30GB-1,980円/月
ステップ3:~15GB-1,980円/月
ステップ2:~10GB-1,320円/月
ステップ1:~5GB-880円/月
ウルトラデータLLパック-1,760円/月
ウルトラデータLパック-1,540円/月
ベーシックパックステップ4:~20GB-880円/月
ステップ3:~5GB-880円/月
ステップ2:~3GB-220円/月
ステップ1:~1GB-110円/月

大阪のマンションタイプの光回線についてよくある質問

大阪のマンションタイプでおすすめの光回線はどれですか?

大阪のマンションタイプで最もおすすめの光回線は「eo光」です。

eo光は月額料金が3,326円~と大阪の光回線としては最安級で、下り平均速度も543.34Mbpsとかなり速いです。

関西地方では顧客満足度1位に輝いていますし、工事費無料、キャッシュバック、乗り換え費用負担、au・UQモバイル・mineoとのセット割などによって、お得に利用できます。

大阪のマンションでも10Gbpsの光回線は使えますか?

大阪のマンションでも10Gbpsの光回線は使えます。10Gbpsが利用できる主な光回線はこちらです。

  • eo光
  • NURO光
  • フレッツ光
  • ドコモ光
  • ソフトバンク光

eo光は大阪府内の広範囲で利用できますが、NURO光は大阪市・東大阪市などの一部エリア、フレッツ光・ドコモ光・ソフトバンク光は大阪市の一部エリアに限られています(2023年3月現在)。

大阪のマンションタイプで安い光回線はどれですか?

大阪のマンションタイプで安い光回線は「eo光」です。

月額料金は3,326円~(最初の2年間)と、大阪のマンションで利用できる光回線としては最安級です。ただし、eo光は建物によって月額料金が異なりますのでご注意ください。

なお、安い光回線をお探しの方は以下の記事も参考にしてみてください。
安い光回線TOP5!17社の月額料金を比較してランキングで紹介

まとめ

今回は大阪のマンションタイプでおすすめの光回線3選を紹介してきました。

紹介した3つの光回線のスペック表を簡単にまとめると以下のとおりです。

 eo光NURO光
ドコモ光
月額料金3,326円~5,200円4,400円~
通信速度(下り)最大1Gbps最大2Gbps最大1Gbps
工事費実質無料実質無料完全無料
セット割・au
・UQモバイル
・mineo
ソフトバンクドコモ
特徴料金が安い最大2Gbpsエリア外の心配がない
キャッシュバック3,000円45,000円42,000円
申し込み窓口公式サイト公式サイトキャンペーンサイト

それぞれの光回線に特徴がありますが、速度・料金の面でeo光がかなり優位に立っています。とは言え、NURO光とドコモ光もキャンペーンやセット割などでメリットがあります。

このランキングを参考にしつつ、自分に合った光回線を見つけていただけたら幸いです^^

この記事を見た人はこんな記事も見ています

コメントを残す

*