NURO光は公式特設サイトで申し込むべき?キャンペーンの内容と注意点

NURO光は公式特設サイトで申し込むべき?キャンペーンの内容と注意点

NURO光の申し込み窓口について調べていると、「公式特設サイトの45,000円キャッシュバックが一番お得」という記載をよく目にすると思います。

ですが、本当に公式特設サイトの45,000円キャッシュバックがお得なのか、注意すべき点はないのか、不安に思っている人も多いでしょう。

結論から言うと、NURO光の申し込みで高額キャッシュバックを受け取りたい方には、公式特設サイトのキャンペーンが一番おすすめです。

この記事を最後まで読めば、申し込み時の注意点も理解できて安心してNURO光を申し込むことができますよ。

※表記している価格は税込みです。

この記事の監修者椎名椎名(しぃ)

元新聞記者。当ブログ「internet-all」を立ち上げてから約8年間、インターネット回線に関する情報発信に携わってきました。ネット回線ナビゲーターとして、インターネット回線の選び方やお困りごとに関する無料相談を200件以上行ってきた実績があります。
@shey_blog

NURO光の公式特設サイトのキャンペーン

NURO光※画像はNURO光公式特設サイトより引用

キャッシュバックはいつでも人気のキャンペーンですが、NURO光は公式特設サイトで申し込むとオプション不要で45,000円もらうことができます。

このキャンペーンは、NURO光の「公式ホームページ」ではなく公式の「特設サイト」で実施しています。公式ホームページや他の窓口で申し込んでも適用されないので注意してくださいね。

申し込めるプランは2種類

NURO光の公式特設サイトの45,000円キャッシュバックが適用されるのは「G2T」と「G2D」の2つのプランです。自動更新がない「G2」は対象外となります。

NURO光2ギガ(3年契約)NURO光2ギガ(2年契約)
回線速度2Gbps
月額料金5,200円5,700円
事務手数料3,300円
工事費44,000円
→ キャンペーンで実質無料
契約期間3年(4年目以降は2年の自動更新)24ヶ月
(自動更新)
解約金3,850円3,740円
提供エリア北海道・関東・東海・関西・中国・九州
セキュリティソフトなしあり
※開通月の月額料金は日割り計算

「NURO光2ギガ(3年契約)」と「NURO光2ギガ(2年契約)」の大きな違いは契約期間と、「NURO光2ギガ(2年契約)」にはセキュリティソフト(月額550円)が無料でついてくるところです。

契約期間が短い方がいい、セキュリティソフトを自分で用意するのは面倒だ、という人は「NURO光2ギガ(2年契約)」を、少しでも月々の料金を安く済ませたいという人は「NURO光2ギガ(3年契約)」を選びましょう。

公式ホームページでは43,000円キャッシュバックも実施しているけど?

NURO光 43,000円キャッシュバック※画像はNURO光公式ホームページより引用

NURO光公式ではもう1つキャッシュバックキャンペーンを実施していて、43,000円のキャッシュバックをもらうことができます。公式ホームページで目にして45,000円とどちらがお得なのか気になっている人もいるのではないでしょうか。

下の表に、公式特設サイトの45,000円キャッシュバックと43,000円キャッシュバックとの違いをまとめてみました。

45,000円キャッシュバックキャンペーン43,000円キャッシュバックキャンペーン
キャッシュバック45,000円43,000円
工事費実質無料
違約金最大20,000円キャッシュバック
設定サポート1回無料
WiFiレンタル初月980円なし
実施窓口公式特設サイト公式ホームページ

上記のように、公式特設サイトの45,000円キャッシュバックの方がキャッシュバック金額が2,000円高いですが、43,000円キャッシュバックにはWiFiレンタル(1ヶ月980円)がついています。月額料金はどちらのキャンペーンで申し込んでも同じです。

NURO光の申し込みでより高額なキャッシュバックをもらいたい人には、公式特設サイトの45,000円キャッシュバックがおすすめです。

NURO光公式特設サイトのキャンペーンは4つの特典つき

NURO光公式特設サイトのキャンペーンは、45,000円キャッシュバックの他にも次の4つの特典を受け取ることができます。

  • 工事費44,000円が実質無料
  • 違約金最大20,000円キャッシュバック
  • 訪問設定サポートが1回無料
  • おうち割光セット
  • 高速無線LAN

それぞれ見ていきましょう。

工事費44,000円が実質無料

NURO光の工事費は44,000円で、分割で1,222円の36回払い(1ヶ月目だけは1,230円)となります。ですが、キャンペーンで毎月同額が割引され、工事費は実質無料となります。

月々の支払いイメージは次のようになっています。

NURO光 キャッシュバックキャンペーン

工事費の分割請求額は実質無料になるので、支払いは月額料金のみとなります。

違約金最大20,000円キャッシュバック

他社のインターネット回線からNURO光に乗り換える場合は、他社の解約の際に発生した解約金や工事費の残債をあとからNURO光がキャッシュバックしてくれます。

上限は20,000円なので、解約金や工事費の残債が20,000円以内の場合は、このキャッシュバックにより実質0円にできます。

解約の際に発生する費用がネックになってなかなか乗り換えができない人にとっては、嬉しいキャンペーンですね。

訪問設定サポートが1回無料

インターネットやNURO光でんわの設定、メールソフトの設定、セキュリティソフトの設定など、インターネットに関わる設定サポートが1回無料で利用できます。

通常は1回9,900円のサービスなので、自分で設定することに不安がある人は利用してみましょう。

おうち割光セット

ソフトバンク光で実施しているソフトバンクスマホとのセット割「おうち割光セット」は、NURO光でも組むことができます。

毎月550~1,100円の割引が適用され、家族や同居人にソフトバンクユーザーがいれば10回線まで割引対象になりますよ。(LINEMOは対象外)

ただ、おうち割光セットを組むためにはNURO光でんわ(北海道・東北・関東は月額550円、東海・関西・中国・九州は月額330円)の契約が必要です。

おうち割光セットは自動適用にはならないので、NURO光でんわの開通後にソフトバンクショップで申し込むことになります。

高速無線LAN

これはキャンペーンではありませんが、NURO光では高速無線LANルーターを無料でレンタルできます。レンタル料は月額料金5,200円(G2Dは5,700円)に含まれているため、非常にコスパが良いですよね。

NURO光公式の45,000円キャッシュバックの評判

NURO光公式特設サイトのキャッシュバックは45,000円と高額なので、「本当に受け取れるのかな?」「裏があってもらえないようになっているんじゃ…?」と不安な人もいると思います。

そこで、NURO光の公式特設サイトで申し込んだ人の口コミをTwitterで集めてみました。


実際にNURO光を申し込んだ方は、きちんと45,000円キャッシュバックをもらえているようです。

悪質な代理店などで申し込むと、複雑な条件をつけてキャッシュバックを出さないようにしているところもあるんですが、公式サイトが実施しているキャンペーンではそのようなトラブルはほとんど見かけません。

公式サイトなら安心して申し込めますね。

NURO光公式の45,000円キャッシュバックの申し込み方法

ここからは、NURO光の公式特設サイトから申し込んで、キャッシュバックを手にするまでの具体的な手順を紹介していきます。

1.公式特設サイトからNURO光を申し込む

まず、NURO光の公式特設サイトからNURO光を申し込みます。

前述の通り、NURO光の公式ホームページから申し込んでも45,000円のキャッシュバックはもらえないので注意してください。

2.開通工事を行う

申し込み後に工事日が決まるので、その後2回開通工事を行います。

NURO光公式特設サイトのキャンペーンを受けるためには、申し込みから12ヶ月後の月末までにNURO光を開通する必要があります。

普通に手続きしていれば開通まで12ヶ月もかかることはありませんが、なるべく早く開通工事を実施できるようにスケジュール調整をしましょう。

3.キャッシュバック手続きをする

開通から6ヶ月後の15日に、So-netのメールアドレス宛にキャッシュバックの受取手続きの案内メールが届きます。例えば、2022年1月に開通した場合は、2022年7月15日に届くことになりますね。

開通から5ヶ月後の末日までに支払い方法とメールアドレスを登録していないと案内メールは届きませんので、申し込み後は忘れないうちに登録しておくことをおすすめします。

キャッシュバックの受取手続き期間は45日間なので、届いたら早めに手続きするようにしましょう。

キャッシュバックの振り込み口座は、専用の受け取りサービス「ソネット de 受取サービス」から指定できます。

4.キャッシュバックが振り込まれる

指定した口座にキャッシュバックが振り込まれます。

現金での振り込みなので、食事や買い物、旅行など使い道はあなたの自由です^^

NURO光のキャンペーンを申し込む注意点

最後に、NURO光の公式特設サイトで申し込む上での注意点を2つお伝えします。

キャッシュバックについて

キャッシュバック手続きの案内は、プロバイダとなるSo-netのメールアドレス宛に届くのでしっかりと見逃さないようにしましょう。

先ほどお伝えしたように、「開通6ヶ月+15日後」に案内メールが届きますが、キャッシュバックの受け取り手続き期間は45日間なので、その間に手続きをしないと無効になってしまいます。Twitterでも手続きを忘れてしまった、という人がちらほらいました。


対処法としては、あらかじめスケジューラーなどで通知設定をしておくと、思い出せるので確実ですよ。

解約金と工事費の残債について

NURO光では、更新月以外に解約をしてしまうと、3,850円(「NURO光2ギガ(2年契約)プラン」は3,740円)の解約金がかかります。

また、工事費が無料になるキャンペーンは、解約をしてしまうとその時点で残っている工事費が一括請求されてしまいます。キャンペーン(工事費無料)が適用されるのはあくまでも契約期間中のみです。

契約期間は3年(「NURO光2ギガ(2年契約)プラン」は24ヶ月)で、工事費の分割期間も36ヶ月(「NURO光2ギガ(2年契約)プラン」は24ヶ月)なので、更新月に解約すれば解約金も工事費も無料にできます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

NURO光の公式特設サイトでは45,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施していて、公式ホームページの43,000円キャッシュバックよりもお得な内容になっています。

NURO光で高額キャッシュバックをもらうなら、公式特設サイトの45,000円キャッシュバックが一番お得なので、申し込みの際は前向きに検討してみてはいかがでしょうか。

まずはNURO光の提供エリアをチェック

まずはNURO光の提供エリアをチェック

ネット回線に、安さだけでなく回線速度も求める人にとっては、「NURO光」がコストパフォーマンスが最も良い光回線と言えます。

さらに、特典・キャンペーンとして

  • 45,000円キャッシュバック
  • 工事費用(44,000円)が実質0円
  • 訪問設定サポート(9,900円相当)が1回無料
  • 初月の月額料金5,200円が日割り

が適用されます。NURO光を検討しているのであれば、特典・キャンペーン実施期間中に申し込む方がおトクですね^^

※NURO光提供エリア※

・北海道

・関東1都6県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)

・東海4県(愛知、静岡、岐阜、三重)

・関西2府3県(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)

・中国2県(岡山、広島)

・九州2県(福岡、佐賀)

(※一部地域を除く)

エリアは順次拡大中とのことですので、一度エリア判定してみてはいかがでしょうか?


提供エリアをチェックする

この記事を見た人はこんな記事も見ています