
神奈川県ではJCOMやイッツコムなど、いくつかのケーブルテレビの会社が利用できます。
ケーブルテレビと言っても、地デジや有料チャンネルを提供するもので、地元のチャンネルを意味するわけではありません。また、ケーブルテレビ会社では「インターネット回線」も提供しています。
今回はそんな神奈川県のケーブルテレビの提供するインターネット回線について、果してそのサービスはお得なのか?、速度は速いのか?などを解説していきたいと思います!
※表記している価格は税込みです。
目次
神奈川県で使えるケーブルテレビのインターネット回線の特徴
はじめに、神奈川県のケーブルテレビのインターネット回線に関する基礎知識を知ってきましょう。
ケーブルテレビのインターネット回線の質
まずは、ケーブルテレビのインターネット回線全般の特徴を見ていきます。
インターネット回線というのは以下の方法で情報の伝達を行っています(モバイルルーターなどは異なります)。
- 下り:基地局 → 電線 → 自宅
- 上り:自宅 → 電線 → 基地局
このように、双方向で情報のやりとりができる「回線」があれば成り立ちます。
つまり、双方で情報がやり取りできるケーブルがあれば良いので、それが光回線でも電話回線でも、ケーブルテレビ回線でもどれでも良いのです。ただし、ケーブルの技術によって速度も違います。
現在では、光の速度で情報を送る光ファイバーを使った「光回線」が最も速いインターネット回線です。
自宅で使えるインターネットにはいくつか種類がありますが、主なものは以下の5つです。
インターネット | 速度 | 工事 |
---|---|---|
光回線 | 1Gbps~20Gbps | 必要 |
ホームルーター ex.)ドコモ home 5G/ソフトバンクエアー | 440Mbps~4.2Gbps | 不要 |
モバイルルーター ex.)ポケットWiFi/WiMAX | 440Mbps~2.7Gbps | 不要 |
ケーブルテレビ回線 | 15Mbps~10Gbps | 必要 |
ADSL回線 | 50Mbps~ | 必要 |
ADSL/VDSL回線は電話回線を応用したもので、今となっては一昔前のものです。
モバイルルーターは持ち運びが可能でホームルーターは持ち運びはできませんが、どちらも工事不要といった特徴を持っています。
自宅で使えるインターネット回線には色々と種類がありますが、現在は光回線が最速です。これに対しケーブルテレビは、電話回線を利用したADSL/VDSL回線よりも速いですが光回線より少々劣ります。
ケーブルテレビでお得な点は?
ケーブルテレビ回線のお得な点は、やはり「ケーブルテレビ(地デジ、BS・CS、有料チャンネル)とのセット割」でしょう。
ケーブルテレビ回線が他のインターネット回線にない特徴と言えば「ケーブルテレビ」なのですから、これとのセット割が推しポイントになっていきます。ケーブルテレビと言っても、地域の専門チャンネルを意味するのではなく、基本的には「地デジ・BS・CS・有料チャンネル」を指します。
アンテナをわざわざ建てなくても、ケーブルテレビによって地デジが見られるようになります。ただし、光回線もフレッツ光や光コラボの「ひかりTV」のように光回線を利用したテレビサービスも行っています。
ケーブルテレビのように、テレビも情報が回線から送られてくれば良いだけなので光回線でも応用できるのです。そのため、フレッツ光や光コラボのひかりTVなら、光回線用の工事をするだけで高速インターネットもテレビ(地デジも含む)も楽しめます。
神奈川県で使える主なケーブルテレビ回線
神奈川県で使えるケーブルテレビは複数ありますが、主なサービスはこちらの2つです。
- JCOM系列
- イッツコム
JCOM系列は「JCOM湘南・鎌倉」「JCOM横浜」など全部で9つの支局があり、この9つで神奈川県の主要地域を網羅しています。イッツコムは神奈川県だけでなく東急沿線をカバーしているため、東京都の世田谷区や町田市などでも利用できます。
神奈川県で使えるケーブルテレビ1.JCOM
引用元 JCOM公式サイトより
まずは、JCOM系列を見ていきましょう。
ケーブルテレビ回線の月額料金と速度
JCOMにはケーブルテレビ回線を使ったインターネットと、auひかり回線のインターネットありますが、ケーブルテレビ回線の速度や月額料金はこのようになっています。
最大速度 | 戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|---|
320M | 下り:320Mbps 上り:10Mbps | ~12ヶ月目:3,500円 13ヶ月目~:4,928円 | ~6ヶ月目:1,900円 7ヶ月目~:4,708円 |
1G | 下り:1Gbps 上り:100Mbps | ~12ヶ月目:3,500円 13ヶ月目~:5,478円 | ~6ヶ月目:1,900円 7ヶ月目~:5,258円 |
2022年3月までは120M・40M・12Mの低速プランもありましたが、現在は320Mと1Gの2種類のみです。
最大320Mbpsはネットサーフィンをするくらいであれば問題ないですが、表示されている速度は「最大速度」にすぎず、実際にこの速度が出るわけではありません。また、ケーブルテレビ回線の1Gプランは上り(アップロード)が100Mbpsのため、SNSに動画をアップしたりYouTubeで動画配信をしたい人はちょっと不便に感じるかもしれません。
戸建てタイプの料金としては光回線の相場よりも安いですが、マンションタイプの7ヶ月目以降の料金は高いです。
なお、神奈川県の一部エリアの戸建てタイプでは、ケーブルテレビ回線ではなくauひかりの光回線(下り・上り最大1Gbps)として利用できます。
光回線は「auひかり」を使っている
JCOMには光回線もあります。
とは言っても、これはJCOMの独自回線ではなく、auひかりの光回線をJCOMが借りているだけです。
引用元 JCOM公式サイトより
光10Gコース | 光5Gコース | 光1Gコース | |
---|---|---|---|
設置場所 | 戸建てのみ | ||
月額料金 | ~12ヶ月目:4,907円 13ヶ月目~:6,886円 | ~12ヶ月目:4,049円 13ヶ月目~:6,028円 | ~12ヶ月目:3,500円 13ヶ月目~:5,478円 |
最大速度 | 上り:10Gbps 下り:10Gbps | 上り:5Gbps 下り:5Gbps | 上り:1Gbps 下り:1Gbps |
こちらはauひかりの光回線を使っているため、上り・下りどちらの速度も同じです。
JCOMでは最大10Gbpsのサービスまで提供していて、1Gbpsは他の光回線と比較しても比較的安いです。ただし、auひかりを使った1G・5G・10Gは戸建てタイプでしか使えません。
JCOMはテレビや固定電話などインフラ系サービスとセット利用することでよりお得に使えますし、工事費無料、キャッシュバック、乗り換え費用負担など、キャンペーンも充実しているので、気になる方は公式サイトを確認してみてください。
JCOM NET 1G | 光1Gコース | 光10G・5Gコース | |
---|---|---|---|
JCOM湘南・鎌倉 | 〇 | 〇 | 〇 |
JCOM西湘 | 〇 | 〇 | 〇 |
JCOM南横浜 | 〇 | 〇 | 〇 |
JCOM横浜 | ー | 〇 | 〇 |
JCOM町田・川崎 | 〇 | 〇 | 〇 |
JCOMかながわセントラル | 〇 | 〇 | 〇 |
JCOM相模原・大和 | 〇 | 〇 | 〇 |
JCOM小田原 | ー | 〇 | ー |
JCOM横須賀 | 〇 | 〇 | 〇 |
神奈川県で使えるケーブルテレビ2.イッツコム
引用元 イッツコム公式サイトより
イッツコムは東急沿線で提供されているケーブルテレビ回線ですが、こちらも光回線の提供もを行っています。
ケーブルテレビ回線(イッツコムひかり)の速度と月額料金
まずはケーブルテレビのインターネット回線「イッツコムひかり」の速度や料金を見ていきましょう。
最大速度(下り/上り) | 戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|---|
2ギガコース | 2Gbps/1Gbps | 6,820円 | ー |
1ギガコース | 1Gbps/1Gbps | 6,270円 | ー |
600メガコース | 600Mbps/90Mbps | ー | 4,730円 |
300メガコース | 300Mbps/100Mbps | 5,720円 | 4,180円 |
30メガコース | 30Mbps/10Mbps | 5,060円 | 3,520円 |
一番速いもので最大2Gbpsと興味をそそられますが、やはり料金が高めです。
速度は速いことは速いですが月額が7,000円近くもしてしまうため、同じ2GbpsであればNURO光の方がおすすめ、というのが本音です(エリア内の場合)。
1Gbpsにおいても、光回線の戸建てタイプの月額料金は約5,720円なので、1Gbpsで6,270円のイッツコムひかりはちょっと高いです。
光回線(かっとび光)の速度と月額料金
イッツコムではケーブルテレビ回線のインターネットとは別に、フレッツ光と同じNTTの回線設備を使った光コラボ「かっとび光」も提供しています。
最大速度(下り/上り) | 戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|---|
かっとび光 | 1Gbps/1Gbps | 5,720円 | 4,180円 |
光コラボのため通信速度は下り・上り共に最大1Gbpsです。
月額料金は平均的といった感じで、Wi-Fiルーターをレンタルする場合は別途で330円/月かかります。
また、光コラボの多くは自社で固定電話やテレビも提供していますが、かっとび光では提供されていないため、光回線と一緒に固定電話やテレビを使いたい場合はNTT東日本と直接契約をする必要があります。
神奈川県でケーブルテレビ以外におすすめの光回線4つ
JCOMは料金もリーズナブルで、5Gや10Gの高速サービスも利用可能ですので、ケーブルテレビのインターネット回線も選択肢の一つです。
しかし、ケーブルテレビはキッシュバックなどのキャンペーンが乏しいケースがあります。定評のある光回線であれば、キャッシュバックや工事費無料のキャンペーンなどを行っているところがほとんどで、乗り換えキャンペーンを行っている光回線も多々あります。
月額料金と速度
神奈川県にお住まいの方には、ケーブルテレビのインターネット回線以外にこちらの光回線がおすすめです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
auひかり | 5,610円 | 3,740円~5,500円 |
NURO光 | 5,200円 | |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
月額料金はケーブルテレビのインターネットよりも安いことがわかります。
auひかりは1Gbpsと5Gbpsの料金が同じのためこの料金で5Gbpsが使えます。ただし、都心部でないと使えないので、神奈川県全地域で使えるわけではありません。
NURO光は最大2Gbpsで月額5,200円とコスパの良い光回線です。ただし、こちらも神奈川県全域では使えません。
ビッグローブ光とソフトバン光はNTT回線を使っているため、神奈川県のほぼ全域で利用可能です。
なお、4社とも工事費無料キャンペーンを実施していますが、auひかりは固定電話(550円/月)の契約が必要になります。
キャッシュバックキャンペーン
4社共にキャッシュバックキャンペーンを実施中です。
特典 | |
---|---|
auひかり | ・auひかり+ひかり電話:71,000円キャッシュバック ※今なら、さらに10,000円増額中! ・auひかりのみ:65,000円キャッシュバック |
NURO光 | 45,000円キャッシュバック |
ソフトバンク光 | ・特典A:最大40,000円キャッシュバック ・特典B:35,000円+無線LANルーター ・特典C:Nintendo Switch |
ビッグローブ光 | ・特典1:最大60,000円キャッシュバック ・特典2:30,000円キャッシュバック+工事費無料 ※特典1・2共に、今なら最大8,000円増額中! |
キャッシュバック以外にも、工事費無料、乗り換え費用負担、スマホとのセット割など、キャンペーンや割引が充実していますので、ケーブルテレビ以外でしたら上記4つの光回線がかなりおすすめです^^
まとめ
今回は、神奈川県のケーブルテレビ回線のインターネットについて紹介してきました。
ケーブルテレビのインターネットは、ひと昔前までは「遅い」「高い」「キャッシュバック・キャンペーンがない」と良いイメージがありませんでしたが、それは過去の話です。
昨今のケーブルテレビのインターネットは、JCOMを筆頭に速度も速く料金も安いですし、工事費無料やキャッシュバックなど、光回線と同等のキャンペーンが行われています。
テレビや固定電話などとのセットや5Gや10Gといった高速サービスなどプランも充実しているだけでなく、スマホとのセット割も組めるため、インフラ系をまとめたい人やセット割を組みたい人にもおすすめです。
神奈川県にお住まいの方にとって、この記事がインターネット選びの参考になったら嬉しいです。