U-NEXT光コラボレーションの料金・キャンペーン・厳しい評判まとめ

U-NEXT光コラボレーションの料金・キャンペーン・厳しい評判まとめ

映像配信サービスを手がけるU-NEXTが、光コラボ事業者として「U-NEXT光コラボレーション」を提供しています。もともとU-NEXTは、お店のBGMなどで有名なUSENの動画視聴サービスで「Gyao」という名前でした。

そのサービスだけが独立したという感じでしょうか。僕としては「そんなのもあったなぁ」と懐かしいですが、知らない人も多いですよね(汗)

今回は、そんな光コラボ「U-NEXT光コラボレーション」を取り上げて、特徴やキャンペーン・料金、ユーザーの評判・口コミ、メリットやデメリットをまとめてお伝えしていきますね。

この記事を最後まで読めば、U-NEXT光コラボがあなたが申し込むべきなのかどうかもわかりますよ。それでは早速見ていきましょう!

1.U-NEXT光コラボレーションとは

U-NEXTが提供する光コラボレーションモデル(NTT光回線の卸し)を使った光インターネットです。

U-NEXT光コラボレーションはNTT東西の光回線を使いますが、U-NEXTの自社サービスとして独自のプロバイダや格安SIMと合わせて一括提供ができるところが特徴です。

U-NEXT光コラボレーションとは

ちなみに、U-NEXT光のプロバイダーはU-NEXTブランドの「U-Pa!」です。

1-2.キャンペーンがなく、割引きしかない

U-NEXT光には2年間の契約を条件に、光回線とプロバイダーそれぞれの月額料金が、下の表の金額が毎月割引きされます。ユーザーが支払う月額料金やしばりの解約金などについては、この後まとめてお伝えします。

にねん割マンションファミリー
U-NEXT光300円780円
プロバイダー
U-Pa!
150円200円

これ以外に特に、キャッシュバックや工事費無料などのキャンペーンはありません。ちょっと残念ですね…

1-3.料金は全体的に見て割高

それでは具体的にU-NEXT光コラボレーションの月額料金や初期費用・解約金を見ていきましょう。

月額料金はすでにお伝えした「にねん割」を適用しています。フレッツ光からの転用申し込みの場合、工事費はかかりません。

Webサイトには、プロバイダー料金が含まれていない回線料金だけで載せていたりとあまり誠実さは感じられません。

 マンションファミリー
回線速度1Gbps
月額料金4,210円5,280円
初期費用3,000円
工事費 24,000円
契約期間24カ月(自動更新)
解約金15,000円
提供エリア全国

にねん割を適用した月額料金も光コラボの中で言えば、高額の部類に入ります。ドコモ光やソフトバンク光よりも高いですね。

そして、工事費用がとても高く設定されています。光コラボの元となっているNTTの光回線(フレッツ光)は、工事費用がファミリータイプで18,000円、マンションタイプが15,000円なのでその違いがわかると思います。

解約金が微妙に高いのもちょっと気になります…

1-4.格安SIMとセットのスーパーファミリーバリュー

U-NEXT光と、U-NEXTの格安SIM「U-mobile」とのセットプランです。SIMは音声通話付きのLTE回線で、なんとデータ通信量の制限がなく使えるところが特長です。(実際の通信速度はわかりませんが…)

今は格安SIMも安いサービスがいろいろとあるので、あえてこのセットプランにする必要はないとは思いますが、他の光コラボにはないユニークなセットプランだと思います。

下の表はU-NEXT光のWebサイトから参照していますが、プロバイダーの料金が含まれていないです。こういうところがなんか、親切じゃないというかセコイんですよね。

U-NEXT光スーパーファミリーバリュー

1-5.オプションは豊富

オプションはフレッツ光と同様のものと、U-NEXT独自のものがあり豊富に用意されているので、必要なものは一通りそろっている感じです。

オプション名料金
U-NEXTひかり電話月額500円
U-NEXT光テレビ月額660円
U-NEXT光リモートサポート月額500円
おとくサポート月額600円
訪問セットアップサービス8,000円~(1回)
WEBROOTインターネット
セキュリティプラス
月額500円
スマートレスキュー月額980円
端末保証お見舞金サービス月額500円
SMART USEN月額490円
ネットサポート basic月額500円
ネットサポート plus月額940円
安心サポートサービス月額980円
AOSBOX cool月額500円
無線LANルーターオプション500円×30回

サポート系のオプションが多く用意されているようですが、月額料金が高くなるだけでムダなので、電話やテレビサービス以外はいらないでしょう。

2.ユーザーの評判・口コミはどうなの?

U-NEXT光コラボのネットでの評判・口コミを調査してみました。すると、速度やサポート、代理店からの勧誘についても悪い評判ばかりがたくさん出てきました…

また、当ブログの無料相談にも下のような相談来ました。内容を見てみると残念ながら、良いところはひとつもありません…

unext光に変えて2年経ちます。新たに他の光コラボに変更したいのですが、どこがいいのか教えてください。変更理由は①回線が時間帯で遅くなったりする。(IP6に変更できない)、1GBに変更すること回線費用が20000円かかる。②サポートが全くつながらない。③費用が高い 等々です。
光コラボから光コラボですので、光電話(電話番号は変わっていない)にもなっていますので、どうすればスムーズに変更できるかも教えてください。
以上、よろしくお願いします。

この相談者さんには、ひかり電話の変更方法と合わせて、もっと費用も安くIPv6なども使える光回線をお伝えしました。

ちょっとさすがにこの評判だと検討している人も申し込もうとは思わないだろうし、僕もおススメはできません。

3.僕が考えるメリットとデメリット

U-NEXT光コラボレーションのメリット・デメリットをまとめてみます。

まず、メリットはU-mobileとのセットプランで使うなら、ネット回線とスマホ代のトータルでお得になる人もいます。

デメリット

  • 速度・カスタマーサポート・勧誘について評判が悪い
  • 工事費用が高い
  • 月額料金が高い
  • 解約金も高い

というところです。料金だけは高くとっていますが、評判を見る限りサービスとしてはその価値がない光コラボではないでしょうか… まったくおススメできる感じがしません^^;

U-NEXT光コラボに申し込むのであれば、月額料金も安く使える光コラボや、キャンペーンがお得な光回線を選ぶ方が賢い選択になります。

光コラボの料金比較ランキングTOP8|ここが一番おトクに使える!

高額キャッシュバック+工事費無料のお得なネット回線4選!

 まとめ

今回、U-NEXT光コラボレーションのサービス内容をまとめてみた結果、

  • 工事費用が高いので新規申し込みには向いていない
  • 月額料金も光コラボの中で高い
  • スーパーファミリーバリューはお得になる人もいる
  • ユーザーの評判はすこぶる悪い

という事がわかりました。フレッツ光からの転用であれば工事費はかからないですが、その後、他に乗り換えるときに大変になるので転用もおススメはしません。

U-NEXT光の代理店からの「安くなる」というテレアポ営業に騙されないよう注意してしてください。

この記事を参考に光コラボで失敗をしないようにしてくださいね。少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです^^

光コラボのすべてがわかる完全ガイド

光コラボのすべてがわかる完全ガイド

 光コラボ完全ガイドでは、僕自身が代理店で働いていた経験をいかして、光コラボのすべてを一つ一つわかりやすく解説しています。

このガイドを読み終えれば、次のことがすべて理解できるようになります。

  • 光コラボの基礎知識
  • 光コラボは申し込むべきなのか
  • 光コラボのメリット・デメリット
  • お得な光コラボ
  • 開通工事の内容
  • 光コラボをスムーズに申し込むための方法
  • 光コラボの解約方法

 

お得で快適なインターネット環境を手に入れるための参考にしてください。


光コラボ完全ガイドを今すぐチェック

この記事を見た人はこんな記事も見ています

コメントを残す

*