
お引越しで、ソフトバンク光の移転をお考えですか?
引っ越しはただでさえバタバタするのでネット回線の引っ越しは忘れがちです。
ここでは、ソフトバンク光をスムーズに移転するための方法やかかる費用と、費用自体を極力抑えるための方法をお伝えしていきます。
まず手続きの前に必要な準備として次の3つの情報を用意しておきましょう。
- ユーザー情報: 「名前」 「登録電話番号」 「生年月日」
- 引越し先の住所: 郵便番号もあると手続きがスムーズ
- 引越し予定日: 「今住んでいる場所の退去日」と、「引越し先の入居日」
注意する点は、引越し先が決まったら早めにネット回線の引越し手続きをしないと、引っ越してからすぐ工事が取れない可能性があります。最低でも2~3週間前には手続きを済ませておくのをおススメします。
※表記している価格は税込みです。
ソフトバンク光の引っ越し手続き7ステップ
ステップ1.ソフトバンク光のサポートセンターへ電話
0800-111-2009(通話料無料)
「186」をつけて電話番号を通知しておかけください。
受付時間 午前10時から午後7時
一般電話、携帯・PHSよりご利用いただけます。
なかなかサポートセンターはつながらないとの評判ですが、つながらないときは時間帯を変えたりして根気強く電話しましょう^^;
ステップ2.引越し先の提供エリア確認とプラン案内
引越し先でソフトバンク光が使えるかどうかの「提供エリア判定」と、OKだった場合はプランの案内があります。
ステップ3.工事日のヒアリング
今住んでいる場所の撤去工事、引越し先での開通工事の希望日を伝えます。(環境によって、立会いがない場合もあります。)
ステップ4.工事日確定の連絡
工事の日時と立ち合いが要るかどうかを、「携帯電話のSMS」か「書類」で連絡がきます。
ステップ5.引越し元で撤去工事
立会いがある場合は、工事日に撤去工事があります。(立会いがない場合は機器を、引越し先に持っていくこと)
ステップ6.引越し先で開通工事
立会いがある場合は、工事日に開通工事があります。立会いはなく、NTTの機器変更がある場合は回収キットが届きます。
ステップ7.インターネットの利用開始
機器の接続と設定をすれば、インターネットが使えます。
引越し手続きにかかる気になる費用は?
ソフトバンク光の引越しにかかる工事費用と、追加で発生する可能性のある費用を一覧にまとめました。
開通工事費用
派遣工事あり | 派遣工事なし | |
---|---|---|
ソフトバンク光 お引越し工事費 | 26,400円 (宅内工事だけの場合9,900円) 初回請求 3,300円+962円×24回 | 2,200円 (初回一括) |
※現在は「お引っ越し工事無料キャンペーン」で引っ越し先の工事費は無料です。
その他の費用
土日休日に工事 | +3,300円 |
---|---|
NTT東日本エリア、NTT西日本エリアをまたぐ引越し | +3,300円 |
それと、光電話(N)、ホワイト光電話、ソフトバンク光テレビを引越し先で継続して使いたい場合は、また別でそれぞれの移転工事費用がかかります。結構、いろいろと費用が取られますね^^;
工事費用が高いなら、いっそのこと乗り換えもアリ
※現在は「お引っ越し工事無料キャンペーン」で引っ越し先の工事費は無料です。
ソフトバンク光の解約金は10,450円と、引越しの移転工事費に比べて半分ほどですみます。よく当ブログへの無料問い合わせでも、「ソフトバンク光を使っていて、〇月に新築の戸建てに引っ越しをします。工事費用がかかってしまうのと、月額費用をできるだけ抑えたいので解約も考えています。どこか良いサービスはないでしょうか?」という内容が多いです。
その時に、答えているのがソフトバンク光は解約してしまって、新しく光インターネットをひく方法です。ここで、お伝えするサービスの条件としては、新しく申し込むサービスの工事費がかからない(もしくは実質無料)、キャッシュバックが付いてくることです。
キャッシュバックの金額で、ソフトバンク光の解約金と、残った工事費の残額分までペイできるのが理想です。
最近はフレッツ光や、光コラボでもなかなか良いキャッシュバックは貰いづらくなっています。そんな中で、条件に当てはまる光インターネットを3つご紹介していきます。
NURO光
2Gbpsの回線速度と、無線LAN・セキュリティ付きで月5,217円とコストパフォーマンスが抜群のNURO光。もし、住所がNURO光の提供エリアに入っているならココで選ぶことをおすすめします。
また、工事費も実質無料、キャッシュバックも45,000円つくので使えるのであれば選ばない理由がないような気もしますね。提供エリアが狭いのだけは、ほんと何とかしてほしいもんです。
- キャッシュバックが45,000円
- 基本工事費が実質0円
- 初月は月額料金が無料
- 訪問設定も無料でサポート
- ソフトバンクのスマホはセット割「おうち割 光セット」が使える
けっこう手厚い内容です。
キャッシュバックはWebサイト申し込み限定でやっているようです。
45,000円あれば、ソフトバンク光の解約金+工事費用の残額も相殺できますね。
速度が2Gbps、無線LAN・セキュリティソフトがついて5,217円はちょっと異常なコストパフォーマンスですね。デメリットとしては、
- 提供エリアが狭い。
- NURO光は移転がそもそもできない。
- 30ヶ月は使う必要がある。
というところですが、こちらの記事も合わせて見てみてください。
⇒NURO光のキャンペーン・料金・メリット・デメリットを徹底解説!
⇒NURO光ユーザーの評判・口コミと第3者機関の評価からわかること
auひかり
KDDI系のauひかりです。マンションタイプが設備として入っているところは、そこまでありませんが、戸建て向けでひけるなら月額5,610円で使えて、長期割引きで2年目は5,500円、3年目から5,390円と段階的に下がります。
auひかりのメリットとしては、
- 「ネット+電話」で工事費用も実質無料
- 他社回線の解約金を最大3万円まで還元
- 代理店のWebサイト経由にすると最大67,000円のキャッシュバック
- キャッシュバック時期が「開通の翌月」と早い
- auスマホとのセット割、スマートバリューで最大2,200円安くなる
となります。デメリットはNURO光と似ていますが下の3つです。
- 提供エリアがNTTほど広くない。
- 地デジが見れるTVサービスはない。
- 36ヶ月は使う必要がある。
⇒auひかりの評判は悪い?キャンペーンや料金、メリット・デメリットなど詳しく解説
戸建て向けは「ネット+電話」で工事費用も実質無料にできます。それと、スマートバリューを適用させると、他社回線の解約金を最大3万円まで還元してくれるそうですよ。Webサイトにはこう書かれています。
他社インターネットサービスの解約違約金相当額をau WALLET プリペイドカード(注4)へのチャージまたは郵便為替にて還元いたします。au WALLET プリペイドカードへのチャージまたは郵便為替での還元額の上限を超えた場合、その差額相当分をauひかり月額利用料から差し引いて還元します。
なかなかお得ですね。さらに、auひかりの申し込みを、この販売代理店のWebサイト経由にすると最大67,000円のキャッシュバックが追加でもらえるので、貰えるものはもらっておきましょう♪
⇒auひかりのキャッシュバック選び2つのポイントとおすすめ代理店はココ!
auひかりは契約期間が3年と長いですが、あらかじめ長く使うことを予定している人には特に問題ないと思います。
【番外】 @スマート光
番外としてですが、上の2つの他に「@スマート光」という光インターネットを紹介しておきます。光コラボ(NTT光回線の卸し)で、正直キャッシュバックは特にないので条件からは外れてしまいますが、このスマート光は
- 光インターネットの中で月額料金が最安値(戸建て4,730円、マンション3,630円)
- 初期工事費が無料
- 光コラボなので提供エリアがフレッツ光と同じで全国対応
- 地デジ・BS放送対応のテレビサービスが使える
という特徴があり、NURO光やauひかりが、両方とも提供エリア外で使えなかった場合の選択肢の一つとして、無料相談の回答としています。
デメリットとしては、キャッシュバックがないところと知名度がない事でしょうか。
⇒伏兵あらわる!! 圧倒的、最安値を更新した@スマート光参上!
◇@スマート光公式サイト
まとめ
ソフトバンク光の引越し手続きは、2・3週間前から連絡をいれて手続きを進めておきましょう。特に1月~3月の引越しシーズンは、1ヶ月前などもっと早めに動いておくと、引越してからすぐにネットが使える可能性が高くなりますよ。