
2023年8月28日にリリースされた「SION光」。
どのようなサービスなのか気になっている方も多いのではないでしょうか。
本記事はSION光の基本情報やメリット・デメリットなど幅広い情報を用意しました。
ぜひご覧になってくださいね^^
※表記している価格は税込みです
SION光の基本情報
引用元:SION光公式サイト
戸建て | マンション | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps 10Gbps | |
月額料金 | 1ギガ:5,680円 10ギガ:6,480円 | 1ギガ:4,480円 10ギガ:6,480円 |
契約事務手数料 | 0円 | |
工事費 | 0円 | |
契約期間 | なし | |
解約金 | なし | |
提供エリア | 全国 |
SION光は、株式会社NEXTが提供している光回線です。
株式会社NEXTは、ソフトバンク光やauひかりなどのネット回線の取次のほか、スマート光という光回線サービスを提供しています。自社で提供している光回線としてはSION光が2つ目です。
通常プランの1ギガのほか、高速通信の10ギガプランも用意しており、自身のライフスタイルに合わせてプランを選択することができます。
店頭や電話では申し込みを受け付けておらず、公式サイトのみで申し込みを受け付けています。ネット申込限定のサービスです。
接続方式は全てIPoE
SION光の接続方式は全て「IPoE」となっており「PPPoE」には対応していません。
IPoEは最新の接続方式で、PPPoEよりも回線内の混雑が発生しにくく、速度遅延リスクが少なくなります。簡単に言えば快適にネットを利用しやすい接続方式を利用しているということです。
なおSION光はIPoE接続する際「transix」(トランジックス)と呼ばれる通信方式を採用しています。
そのため、SION光を利用するにはtransix対応のルーターが必要です。
手元にない方は後程紹介しますが「Wi-Fi機能付きホームゲートウェイレンタルオプション」(月額550円)を利用すれば、transix対応機器をレンタルすることができます。
SION光のオプションサービスは2種類
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
Wi-Fi機能付きホームゲートウェイレンタルオプション | 550円 |
ひかり電話オプション | 550円 |
SION光のオプションは上記の2つです。
Wi-Fi機能付きホームゲートウェイレンタルオプション
Wi-Fi機能付きホームゲートウェイレンタルオプションは、先ほど言った通りtransixを利用する際に必要な機能が備わった機器のレンタルサービスになります。
ただし、市販で専用ルーターを購入すれば、このオプションは不要です。
ルーターを購入したい方は「transix対応ルーター一覧」から品番を調べ、購入しましょう。
ひかり電話オプション
「ひかり電話オプション」は、光回線を利用した固定電話サービスです。このひかり電話オプションの中にはプランが2種類あります。
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
基本プラン | 550円 |
ひかり電話A(エース) | 1,650円 |
そこまで頻繁に電話を使わない方は「基本プラン」で問題ないでしょう。
ただ、仕事やプライベートで頻繁に電話を利用する方は「ひかり電話A(エース)」がおすすめです。ひかり電話Aは基本プランにはないひかり電話のオプションサービスを利用できます。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
番号表示サービス | 440円☆ |
ナンバー・リクエスト | 220円☆ |
通話中着信サービス | 330円☆ |
転送電話サービス | 550円☆ |
着信拒否サービス | 220円☆ |
着信お知らせメール | 110円☆ |
FAXお知らせメール | 110円 |
複数チャネルサービス 「ダブルチャネル」 | 220円 |
追加番号サービス 「マイナンバー」 | 110円 |
SION光のメリット
それでは、SION光のメリットを解説します。
- 専用帯域で通信品質が高い
- 料金プランがシンプル
- 初期費用が0円
- 提供エリアが全国
- 契約期間がなく解約金0円
- 利用開始月と解約月の月額料金が日割り
- LINEで気軽に問い合わせることができる
専用帯域で通信品質が高い
SION光は専用帯域を利用しているので、速度が安定しやすくなっています。
光コラボは基本的に全て同じ帯域を利用しているため、その帯域に多くの利用者が集中し、帯域内で混雑が発生してネットが繋がりにくくなることがあります。
しかしSION光は独自の帯域を利用しており、帯域幅も広く設計されています。そのため、帯域内が混雑するリスクが低く、快適にネットが利用しやすい構造になっています。
この独自の専用帯域こそが、SION光の大きな特長の1つです。
料金プランがシンプル
SION光はネットに詳しくない方にも分かりやすいシンプルな料金プランです。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
1ギガ | 5,680円 | 4,480円 |
10ギガ | 6,480円 |
光回線の中には「〇年目までは●●円で、△年目以降は××円」のような少し難しい料金プランのものもあります。
SION光のように固定料金であれば、月の出費など計算しやすいので、インターネットを初めて契約する方には特におすすめです。
初期費用が0円
SION光は、初期費用にあたる契約事務手数料と工事費が無料です。
他社も工事費に関しては「実質無料キャンペーン」というのを実施しています。実質無料キャンペーンは、毎月工事費の分割払い分が割引され、契約期間満了まで利用すると工事費が無料になります。
しかし、実質無料キャンペーンは契約期間内に解約すると、契約期間満了月までの工事費の分割払い分が割引されず、残りの工事費が請求されます。
SION光の場合は実質無料ではなく、完全無料なので、いつ解約しても工事費が請求されることがありません。
提供エリアが全国
SION光は全国で利用可能なNTTの回線を利用している光コラボサービスなので、全国で利用することができます。
サービスによっては、特定のエリアだと利用できないこともありますから、SION光ののように全国で使えると聞くと安心できますね。
ただ、市区町村によってはまだ利用できないケースもあります。
エリアについては下記から確認できるので、心配な方は下記から自身のお住まいの場所がエリア圏内か確認しておきましょう。
10ギガプランの場合はまだ一部地域でのみの提供になり、1ギガエリアよりも限定されています。
東日本
東京都 | 23区、狛江市、調布市、三鷹市、府中市、稲城市、羽村市、国分寺市、小金井市、小平市、昭島市、清瀬市、西東京市、多摩市、東久留米市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、武蔵野市、福生市、立川市、あきる野市、国立市、青梅市、町田市、日野市、八王子市、西多摩郡瑞穂町 |
---|---|
神奈川県 | 横浜市、川崎市、伊勢原市、茅ケ崎市、逗子市、足柄上郡松田町、中郡二宮町、相模原市、綾瀬市、横須賀市、海老名市、鎌倉市、厚木市、座間市、小田原市、秦野市、大和市、藤沢市、平塚市、高座郡寒川町、足柄上郡開成町、足柄上郡大井町、足柄上郡中井町、中郡大磯町 |
千葉県 | 千葉市、市川市、習志野市、松戸市、白井市、浦安市、鎌ヶ谷市、市原市、成田市、船橋市、袖ケ浦市、大網白里市、東金市、八街市、木更津市、流山市、柏市、茂原市、八千代市、四街道市、君津市、銚子市、旭市、印西市、我孫子市、鴨川市、佐倉市、山武市、富里市、野田市 |
埼玉県 | さいたま市、ふじみ野市、狭山市、坂戸市、志木市、新座市、草加市、鶴ヶ島市、富士見市、北本市、和光市、蕨市、秩父郡横瀬町、南埼玉郡宮代町、入間郡三芳町、飯能市、本庄市、三郷市、羽生市、越谷市、桶川市、加須市、吉川市、久喜市、熊谷市、戸田市、幸手市、行田市、鴻巣市、春日部市、所沢市、上尾市、深谷市、川越市、川口市、秩父市、朝霞市、東松山市、日高市、入間市、八潮市、蓮田市、白岡市、児玉郡神川町、秩父郡小鹿野町、比企郡滑川町、北葛飾郡杉戸町、北足立郡伊奈町 |
西日本
大阪府 | 大阪市、東大阪市、八尾市、松原市、藤井寺市、豊中市、堺市、茨木市、吹田市、大東市、門真市 |
---|---|
和歌山県 | 和歌山市 |
京都府 | 京都市、長岡京市、向日市 |
滋賀県 | 草津市、彦根市 |
兵庫県 | 加古川市、伊丹市 |
愛知県 | 名古屋市、岡崎市、豊川市、刈谷市、江南市、小牧市、津島市、春日井市、北名古屋市、半田市、瀬戸市、大府市、豊橋市 |
静岡県 | 藤枝市、袋井市、富士宮市、三島市、浜松市、焼津市、磐田市 |
岐阜県 | 美濃加茂市、岐阜市 |
契約期間がなく解約金0円
SION光は契約期間を設けておらず、解約金が発生しません。
他社の主要なサービスでは2年契約、3年契約と期間を設定しており、契約期間内に解約すると多くの場合月額料金1ヶ月分相当の解約金が発生してしまいます。
急な転勤で引っ越しをする必要が出てきても、解約金がなければ抵抗なく解約できるので、安心できますね。
契約期間 | 解約金 | |
---|---|---|
SION光 | なし | |
ソフトバンク光 | 2年 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
ドコモ光 | 2年 | 戸建て:5,500円 マンション:4,180円 |
auひかり | 戸建て:3年 マンション:2年 | 戸建て:4,730円 マンション:2,290円 |
NURO光 | 2年 | 3,850円 |
楽天ひかり | 2年 | 戸建て:5,280円 マンション:4,180円 |
利用開始月と解約月の月額料金が日割り
SION光は、利用開始月と解約月の月額料金が日割りです。
例えば7月20日に利用開始した場合、20~31日までの利用料のみの請求となります。解約の場合も同様に例えば8月5日に解約した場合は1~5日までの利用料のみの支払いです。
他社の場合、月の途中に利用開始・解約した場合でも月額料金満額請求されることがあります。
SION光は利用した分だけ支払えばOKです。
LINEで気軽に問い合わせができる
SION光はLINEを活用したカスタマーサポートを実施しています。
他社は電話もしくはチャットサービスで問い合わせ対応していますが、問い合わせ対応時間が限られているので、仕事で忙しい方にとっては少し不便ですよね。
しかしLINEであれば、365日24時間気軽にメッセージを送信できるので、忙しい方でも気軽に問い合わせができます。
チャットみたいにわざわざ公式サイトを開かなくてもいいのも便利ですよね。
SION光のデメリット
- スマホとのセット割がない
- 支払いがクレジットカードのみ
- 一部のマンションでは利用できない
スマホとのセット割がない
SION光はスマホとのセット割がありません。主要な光回線サービスの場合は、スマホとのセット割キャンペーンが実施されており、スマホ1台あたり1,100円の割引が適用されます。
この点が少し難点ではありますね。
セット割対象スマホ | 割引額 | |
---|---|---|
ソフトバンク光 NURO光 | ソフトバンク ワイモバイル(NURO光の場合対象外) | 最大1,100円(ワイモバイルは1,188円) |
ドコモ光 | ドコモ | 最大1,100円 |
auひかり ビッグローブ光 電力系光回線 | au、UQモバイル | 最大1,100円 |
支払いがクレジットカードのみ
SION光の支払い方法はクレジットカード決済のみです。口座振替やコンビニ払いには対応していません。
SION光を検討していてクレジットカードが手元にないという方は、事前にカードを作ってSION光の申込をしましょう。
一部のマンションでは利用できない
SION光はマンションでの配線方式でよく利用されているVDSL方式とLAN方式に対応していません。光配線方式のみの対応となっています。
古い物件だと特に、VDSL方式もしくはLAN方式になっていることがあります。申し込み前に光コンセントを見て配線方式を確認しておきましょう。
下記のように「光」と記載されているコンセントは光配線方式になるので、SION光の利用が可能です。
引用元:NTT西日本(チエネッタ)
SION光の申し込みから開通までの流れ
それではSION光の申し込みから開通までの流れを確認しておきましょう。
①申込フォームを入力する
SION光の公式ホームページにある「ORDER]と書いてあるボタンを押すと、申込フォームが出てきます。
すべて入力して送信しましょう。
申込フォームの中に希望の工事日を記載する欄があります。そこに希望の工事日を入力しましょう。
引用元:SION光公式サイト
転用の場合は「転用承諾番号」事業者変更の場合は「事業者変更承諾番号」取得する
現在フレッツ光を利用している方は「転用承諾番号」を、光コラボを利用している方は「事業者変更承諾番号」を取得する必要があります。SION光の申込フォームで必須項目になっているので、申込前に必ず取得しておきましょう。
下記に取得先をまとめていますので、ぜひお問い合わせください。
事業者変更の窓口 | |
---|---|
ドコモ光 | 0120-800-000 (局番なし)151※ドコモ携帯から <9:00~18:00> コールセンター事前予約 ドコモショップ来店予約 |
ソフトバンク光 | 0800-111-6710(通話料無料) <10:00~19:00> ※電話が繋がったらガイダンスに従って「1→3→2→2」を押す |
OCN光 | 0120-506-355 <10:00~18:00>※年末年始を除く |
So-net光 | 0120-45-2522 <9:00~18:00> |
ビッグローブ光 | 0120-907-505(無料) 03-6479-5716(有料)※携帯電話、IP電話の場合 <9:00~18:00(365日受付)> |
ぷらら光 | マイページ |
DTI光 | MyDTI |
@nifty光 | 03-6625-3265 <10:00~17:00> ※契約者本人からの連絡が必要 |
IIJmioひかり | 会員ページ |
エキサイト光 | マイページの申込受付フォームから |
楽天ひかり | 0120-987-300 <9:00~18:00(年中無休)> |
転用承諾番号・事業者変更承諾番号は発行日を含めた15日間の有効期限があり、この期限を過ぎると再発行が必要になるので注意しましょう。
②工事に立ち会う
申込フォームで記載した希望の工事日時になると、作業員が来訪して開通工事を行います。
この工事には、立ち合いが必要です。工事の時間は1~2時間かかります。
ただし、転用、事業者変更の場合は、切替作業のみとなるので、作業がスタッフが来訪して工事する必要がありません。立ち合いは不要です。
③機器の設定・接続をして利用開始
工事が終われば、SION光のマニュアルに記載された通りに機器の設定を行い、お使いのパソコンやスマホを接続しましょう。
終わればSION光が利用できるようになります。
SION光のよくある質問
電話で問い合わせすることはできますか?
電話での問い合わせも可能ですが、時間帯によっては繋がりにくいこともあるので、可能であればLINEで問い合わせすることをおすすめします。
また、電話での申し込みはできません。電話ではあくまで問い合わせのみ対応です。
下記がカスタマーサポートの電話番号になります。
土日に工事をしたいのですが追加料金はかかりますか?
土日に工事を実施しても追加料金はかかりません。一律で26,400円になります。
SION光を解約する際はどこから申請するのでしょうか?
こちらの解約申請フォームで手続きできます。
まとめ
SION光の基本情報やメリット・デメリットなど紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
一番の特長は専用帯域で速度の安定性に優れるという点です。現在光回線を利用していてネットの接続が不安定という方は、SION光を検討してみてもいいかもしれません。
ぜひ興味のある方は、下記の公式サイトにアクセスしてくださいね。