オフィス光119のキャンペーンや割引・料金体系を調べてみました

オフィス光119のキャンペーンや割引・料金体系を調べてみました

この記事では、オフィス光119のキャンペーンや割引・料金体系等につきお伝えしていきます。

 オフィス光119とは

オフィス光119Webサイト画像

オフィス光119は光コラボ(NTT光回線の卸し)のひとつです。

オフィス向けに、通信サービスやオフィス機器、Web製作、トラブル快活など様々なサービスを提供している株式会社東名が運営しています。

光コラボ全般に言えますが、事業者が光回線とプロバイダー、その会社の独自サービスを含めてワンストップでユーザーにサービスを提供できる光インターネットです。(オフィス光119のプロバイダーは自社のオフィスBB119)

光コラボのメリットは、光回線や提供エリアはフレッツ光と同じですが、支払いやカスタマーサポートは提供事業者ひとつになるところや、料金体系も独自で設定できるため、フレッツ光よりも安くなる場合があります。

2-1.キャンペーンや割引きはあるの?

オフィス光119の割引きは「さんねん割」という3年契約を約束する代わりに、月額料金の割引きがあります。

2-2.料金体系をおしえて

オフィス光119のプランは大きく分けて3つあります。

  • オフィス光119 ベーシック
  • オフィス光119 アドバンス
  • オフィス光119 スマート

それぞれ用途が違うように設計されているのでひとつひとつ見ていきます。

オフィス光119 ベーシック

ベーシックは、定額料金プランなのでネットを普通に使う人に向いています。月額料金がフレッツ光に習って細かく分かれています。

 東日本西日本
マンションファミリーマンションファミリー
月額料金※13,300~
4,850円
 5,100~
5,400円
3,300~
4,400円
5,100円
事務手数料新規:800円
転用:3,000円
工事費15,000円 18,000円  15,000円  18,000円
契約期間36ヶ月(自動更新)
解約金※21年目:30,000円
2年目:20,000円
3年目:10,000円

※1 プロバイダーはオフィスBB119、さんねん割を適用。
※2 さんねん割の解約金とは別に、プロバイダーのオフィスBB119も3年未満(自動更新なし)で解約をすると5,000円の解約金がかかります。

マンションタイプは建物に設置されている設備(光配線/VDSL/LAN配線)や選ぶ回線速度(1Gbps/200Mbps/100Mbps)によって細かく月額料金が設定されています。

東日本エリアのファミリータイプはWi-Fi機能のある/なしで月額料金が変わります。

オフィス光119 アドバンス

アドバンスは、メールが主体などあまりネットを使わない人向けで、料金プランとしては使った分のデータ量で料金が決まる従量制。ファミリータイプのみの提供。

 ファミリー
月額料金※14,300~6,400円
事務手数料新規:800円
転用:3,400円
工事費18,000円 
契約期間36ヶ月(自動更新)
解約金※21年目:24,000円
2年目:16,000円
3年目:8,000円

※1 プロバイダーはオフィスBB119、さんねん割を適用。
※2 さんねん割の解約金とは別に、プロバイダーのオフィスBB119も3年未満(自動更新なし)で解約をすると5,000円の解約金がかかります。

データ通信量は3GBを超えるまでは4,300円、それ以降は100MBごとに30円追加、10GB使うと最大の6,400円となります。

固定電話サービスのオフィス光電話をつけると月額料金に500円プラスです。

オフィス光119 スマート

スマートは、ネットは使わないけど防犯カメラやPOSレジのデータ通信が必要な人向け。こちらも料金プランとしては使った分のデータ量で料金が決まる従量制。ファミリータイプのみの提供。

アドバンスと比べるとデータ量による下限の月額料金は低く、上限は高くなっています。

 ファミリー
月額料金※13,600~6,600円
事務手数料新規:800円
転用:3,400円
工事費18,000円 
契約期間36ヶ月(自動更新)
解約金※21年目:24,000円
2年目:16,000円
3年目:8,000円

※1 プロバイダーはオフィスBB119、さんねん割を適用。
※2 さんねん割の解約金とは別に、プロバイダーのオフィスBB119も3年未満(自動更新なし)で解約をすると5,000円の解約金がかかります。

データ通信量は200GBを超えるまでは3,600円、それ以降は10MBごとに30円追加、1.2GB使うと最大の6,600円となります。

固定電話サービスのオフィス光電話をつけると月額料金に500円プラスです。

以上です。

 

フレッツ光から乗り換えを検討している人はぜひ下の記事も参考にしてくださいね^^

高額キャッシュバック+工事費無料のお得なネット回線4選!

光コラボの料金比較ランキングTOP8|ここが一番おトクに使える!

この記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです。

光コラボのすべてがわかる完全ガイド

光コラボのすべてがわかる完全ガイド

 光コラボ完全ガイドでは、僕自身が代理店で働いていた経験をいかして、光コラボのすべてを一つ一つわかりやすく解説しています。

このガイドを読み終えれば、次のことがすべて理解できるようになります。

  • 光コラボの基礎知識
  • 光コラボは申し込むべきなのか
  • 光コラボのメリット・デメリット
  • お得な光コラボ
  • 開通工事の内容
  • 光コラボをスムーズに申し込むための方法
  • 光コラボの解約方法

 

お得で快適なインターネット環境を手に入れるための参考にしてください。


光コラボ完全ガイドを今すぐチェック

この記事を見た人はこんな記事も見ています

コメントを残す

*