
申し込み時にキャッシュバックがもらえる光回線はたくさんありますが、事業者変更でキャッシュバックがもらえる光回線はどこなのか、ネットで情報を探してもよく分からなかったりしますよね。
そこで、この記事では事業者変更でキャッシュバックがもらえる光コラボ6つをご紹介し、選び方まで分かりやすく解説していきます。
光コラボから事業者変更でお得に乗り換えたい方は参考にしてみてくださいね。
※表記している価格は税込みです。
目次
事業者変更でキャッシュバックがもらえる光回線と選び方
僕が調べたところ、事業者変更の申し込みでキャッシュバックがもらえる光回線は6つありました。
6回線のキャッシュバック金額や月額料金などは次のようになります。
キャッシュバック | 月額料金 | 事務手数料 | スマホセット割 | ||
---|---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | ||||
ソフトバンク光 | 15,000円 | 5,720円 | 4,180円 | 3,300円 | ソフトバンク ワイモバイル |
ドコモ光 | 最大20,000円 | 5,720円 | 4,400円 | 3,300円 | ドコモ |
So-net光プラス | 40,000円 | 6,138円 | 4,928円 | 3,300円 | au UQモバイル |
ビッグローブ光 | 10,000円 | 5,478円 | 4,378円 | 3,300円 | |
@nifty光 | 5,000円 | 5,720円 | 4,378円 | 無料 | |
ぷらら光 | 最大30,000円 | 5,280円 | 3,960円 | 無料 | – |
事業者変更でのキャッシュバックの最高額はSo-net光プラスの40,000円です。
6回線のどれがおすすめなの?
キャッシュバックが一番高額な光コラボに事業者変更したい、という方はSo-net光プラスに決めてしまうのもいいでしょう。
ただ、上記の6回線のうち5回線はスマホのセット割が組める(毎月550~2,200円割引)ので、スマホのキャリアに合わせると通信費をトータルで安くすることができます。選び方としては、以下がおすすめです。(回線名をクリックすると解説に飛べます)
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー → ソフトバンク光
- ドコモユーザー → ドコモ光
- au、UQモバイルユーザー → So-net光プラス、ビッグローブ光、@nifty光
- 上記以外のスマホのユーザー → ぷらら光
- 高額キャッシュバックが欲しい → So-net光プラス
ちなみに上記のソフトバンク・ドコモ・auには、LINEMO・ahamo・povoは含まれませんので、おすすめはぷらら光となります。
事業者変更でキャッシュバックがもらえる光コラボ6選
それでは、事業者変更でキャッシュバックがもらえる6つの光回線について紹介していきます!
ソフトバンクユーザーにおすすめ「ソフトバンク光」
引用元 NEXTキャンペーンサイトより
ソフトバンクが提供している光コラボ「ソフトバンク光」は、代理店の株式会社NEXTで事業者変更の申し込みをすることで、15,000円のキャッシュバックがもらえます。
ソフトバンク光は、「おうち割光セット」でソフトバンクのスマホの料金が毎月最大1,100円割引になるので、特にソフトバンクユーザーにおすすめの光コラボです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,720円 | 4,180円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
契約期間 | 2年 | |
解約金 | 10,450円 | |
提供エリア | 全国 |
ソフトバンク光は15,000円のキャッシュバック以外にも、他社から乗り換えの際に発生する解約金を最大10万円までキャッシュバックしてくれるキャンペーンを実施しています。
このキャンペーンを使うと、他社を解約してソフトバンク光に乗り換える時に解約金が発生しても、あとからソフトバンクが還元してくれるので実質0円にすることができるんです。しかも「最大10万円」は業界屈指の還元額で、ネットの解約金だけではなく工事費の残債などもカバーしています。
15,000円のキャッシュバックの受け取り方は簡単で、事業者変更の申し込みの電話で、オペレーターに振り込み用の口座番号を伝えます。あとは、ソフトバンク光の開通後、最短2ヶ月で自動的にキャッシュバックが振り込まれます。書類の提出など面倒な手続きがないので楽ちんですね。
最大10万円の解約金キャッシュバックは、開通日から5ヶ月後に普通為替で届きます。普通為替は郵便局で換金が可能です。
- 15,000円キャッシュバック
- 他社の解約金を最大10万円までキャッシュバック
- ソフトバンクのスマホが毎月最大1,100円割引(LINEMOは対象外)
ドコモユーザーにおすすめ「ドコモ光」
引用元 GMOとくとくBBキャンペーンサイトより
ドコモがサービス提供をしている光コラボ「ドコモ光」は、「GMOとくとくBB」というプロバイダで事業者変更することで、最大20,000円 のキャッシュバックがもらえます。(ドコモ光のプロバイダは20種類以上あり選択制です)
「ドコモ光セット割」でドコモのスマホの料金が毎月最大1,100円割引になるので、特にドコモユーザーにおすすめの光コラボです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,720円 | 4,400円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
契約期間 | 2年 | |
解約金 | 14,300円 | 8,800円 |
提供エリア | 全国 |
最大20,000円 のキャッシュバックは、申し込むメニューによって次のようになっています。
- ドコモ光のみ=5,000円
- ドコモ光+dTV または dアニメストア=10,000円
- ドコモ光+DAZN for docomo または スカパー!=15,000円
- ドコモ光+ひかりTV for docomo=18,000円
- ドコモ光+ひかりTV for docomo+DAZN for docomo=20,000円
また、最大20,000円 のキャッシュバック以外にも、dポイント2,000ptのプレゼント、v6プラス対応の無線LANルーターを無料レンタルなどの特典もあります。
キャッシュバックは、開通月を含む4ヶ月目に案内メールが届くので、メールに従って指定口座の登録をすると翌月末日に振り込まれますよ。
- 最大20,000円 キャッシュバック
- dポイント2,000ptプレゼント
- v6プラス対応の無線LANルーターを無料レンタル
- ドコモのスマホが毎月最大1,100円割引(ahamoは対象外)
40,000円の最高額キャッシュバック「So-net光プラス」
引用元 So-net光公式サイトより
プロバイダのSo-netが提供している光コラボ「So-net光プラス」は、公式サイトから事業者変更を申し込むことで、40,000円のキャッシュバックがもらえます。
auスマホとのセット割「auスマートバリュー」、UQモバイルとのセット割「自宅セット割」が組めるので、特にau・UQモバイルユーザーにおすすめの光コラボです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 6,138円 | 4,928円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
契約期間 | 3年 | |
解約金 | 20,000円 | |
提供エリア | 全国 |
So-net光プラスは40,000円のキャッシュバック以外にも、次世代高速通信「v6プラス」対応の無線LANルーターのレンタル料(月額440円)が永年無料、訪問設定サポートが1回無料の特典もあります。
キャッシュバックは2回に分けて振り込まれますが、受取期間は次のようになっています。
- 1回目:30,000円(利用開始から3ヶ月後の15日から45日間)
- 2回目:10,000円(利用開始から12ヶ月後の15日より45日間)
上記の受取期間内に「ソネットde受取サービス」で口座登録をすると、後日キャッシュバックが振り込まれます。ただし、45日以内に手続きしないとキャッシュバックは対象外になるので、そこだけ気をつけましょう。
- 40,000円キャッシュバック
- v6プラス対応の無線LANルーターのレンタルが永年無料
- 訪問設定サポートが1回無料
- au・UQモバイルのスマホとのセット割が組める(povoは対象外)
auユーザー・UQモバイルユーザー・転勤族におすすめ「ビッグローブ光」
引用元 NEXTキャンペーンサイトより
老舗プロバイダのBIGLOBEが提供している光コラボ「ビッグローブ光」は、代理店の株式会社NEXTで事業者変更の申し込みすることで、10,000円 のキャッシュバックがもらえます。
auスマホとのセット割「auスマートバリュー」、UQモバイルとのセット割「自宅セット割」が組めるので、特にau・UQモバイルユーザーにおすすめの光コラボです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,478円 | 4,378円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
契約期間 | 3年 | |
解約金 | 11,900円 | |
提供エリア | 全国 |
10,000円 のキャッシュバック以外に、IPv6対応の無線LANルーターのレンタルが6ヶ月無料になる特典もあります。また、ビッグローブ光の利用中に引っ越すことになっても、転居先での工事費が何度でも無料になります。転勤が多い方には安心のサービスですね。
10,000円 のキャッシュバックの受け取り方は簡単で、事業者変更の申し込みの電話で、オペレーターに振り込み用の口座番号を伝えます。あとは、ビッグローブ光の開通後、最短2ヶ月でキャッシュバックが自動的に振り込まれます。書類の提出など面倒な手続きがないので手軽ですね。
- 10,000円 キャッシュバック
- IPv6対応の無線LANルーターのレンタルが6ヶ月無料
- 移転工事費が何度でも無料
- au・UQモバイルのスマホとのセット割が組める(povoは対象外)
au・UQモバイルユーザーにおすすめ「@nifty光」
引用元 NEXTキャンペーンサイトより
老舗プロバイダの@niftyが提供している光コラボ「@nifty光」は、代理店の株式会社NEXTで事業者変更の申し込みをすることで、5,000円 のキャッシュバックがもらえます。
auスマホとのセット割「auスマートバリュー」、UQモバイルとのセット割「自宅セット割」が組めるので、特にau・UQモバイルユーザーにおすすめの光コラボです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,720円 | 4,378円 |
事務手数料 | 0円 | |
契約期間 | 2年 | |
解約金 | 10,450円 | |
提供エリア | 全国 |
5,000円 のキャッシュバックの受け取り方は簡単で、事業者変更の申し込みの電話でオペレーターに振り込み用の口座番号を伝えます。あとは、@nifty光の開通後、最短2ヶ月でキャッシュバックが自動的に振り込まれます。書類の提出など面倒な手続きがないので手軽ですよ。
@nifty光は光コラボの中では平均的な月額料金です(新規申し込みだと安いのですが…)。事務手数料は無料なので、初期費用を0円で事業者変更したい人に向いている光コラボですね。
- 5,000円 キャッシュバック
- 事務手数料が無料
- au・UQモバイルのスマホとのセット割が組める(povoは対象外)
格安SIMユーザーにおすすめ「ぷらら光」
引用元 ぷらら光公式サイトより
老舗プロバイダぷららの光コラボ「ぷらら光」は、公式サイトで事業者変更の申し込みをすることで、最大30,000円のキャッシュバックがもらえます。
スマホとのセット割はありませんが、もともとの月額料金がリーズナブルなのでシンプルに安い光コラボに事業者変更したい人におすすめです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
回線速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,280円 | 3,960円 |
事務手数料 | 0円 | |
契約期間 | なし(キャッシュバックをもらうと2年) | |
解約金 | なし(キャッシュバックをもらうと10,000円) | |
提供エリア | 全国 |
キャッシュバックは最大30,000円ですが、申し込むサービスによって金額が異なります。
- ネットのみ=10,000円
- ネット+ひかりTVを同時申し込み=30,000円
ぷらら光はひかりTVにも力を入れていて、ネットとひかりTVのセット割を組むこともできます。
キャッシュバックは、利用開始から10ヶ月後にぷららが継続利用を確認し、振り込み口座を登録してから振り込まれます。
なお、ぷらら光は最低利用期間・解約金がありませんが、キャッシュバックキャンペーンを利用すると最低2年の利用が必要になります。
- 最大30,000円のキャッシュバックがもらえる
- 事務手数料0円
- ひかりTVとのセット割がある
まとめ
事業者変更でキャッシュバックがもらえる光コラボを6回線ご紹介しました。
選び方をまとめると次のようになります。
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー → ソフトバンク光
- ドコモユーザー → ドコモ光
- au、UQモバイルユーザー → So-net光プラス、ビッグローブ光、@nifty光
- 上記以外のスマホのユーザー → ぷらら光
- 高額キャッシュバックが欲しい → So-net光プラス
ぜひこの記事を参考に、事業者変更でキャッシュバックをゲットしてくださいね^^