事業者変更でキャッシュバックがもらえる光コラボ6つを紹介

事業者変更でキャッシュバックがもらえる光コラボ6つを紹介

申し込み時にキャッシュバックがもらえる光回線はたくさんありますが、事業者変更でキャッシュバックがもらえる光回線はどこなのか、ネットで情報を探してもよく分からなかったりしますよね。

そこで、この記事では事業者変更でキャッシュバックがもらえる光コラボ6つをご紹介し、選び方まで分かりやすく解説していきます。

光コラボから事業者変更でお得に乗り換えたい方は参考にしてみてくださいね。

※表記している価格は税込みです。

事業者変更でキャッシュバックがもらえる光回線と選び方

僕が調べたところ、事業者変更の申し込みでキャッシュバックがもらえる光回線は7つありました。

7回線のキャッシュバック金額や月額料金などは次のようになります。

キャッシュバック月額料金セット割が組めるスマホ
戸建てマンション
ソフトバンク光15,000円5,720円4,180円ソフトバンク
ワイモバイル
ドコモ光42,000円5,720円4,400円ドコモ
ビッグローブ光10,000円5,478円4,378円au
UQモバイル
So-net光プラス40,000円6,138円4,928円
@nifty光15,000円5,720円4,378円
OCN光40,000円5,610円3,960円OCNモバイルONE
GMOとくとくBB光32,000円4,818円3,773円

事業者変更でのキャッシュバックの最高額はドコモ光の42,000円です。

7回線のどれがおすすめなの?

キャッシュバックが一番高額な光コラボに事業者変更したい、という方はドコモ光に決めてしまうのもいいでしょう。

ただ、上記の7回線はスマホのセット割が組める(毎月550~1,100円程度の割引を受けられる)ので、スマホのキャリアに合わせると通信費をトータルで安くすることができます。選び方としては、以下がおすすめです。(回線名をクリックすると解説に飛べます)

事業者変更におすすめの光コラボの選び方

なお、キャリアのサブブランドの「LINEMO」「ahamo」「povo」は上記のセット割に対応していないため注意してください。

上記以外の事業者変更におすすめの光コラボはこちらで紹介しています(キャッシュバックがない光コラボも含みます)。

事業者変更でキャッシュバックがもらえる光コラボ6つを紹介

それでは、事業者変更でキャッシュバックがもらえるおすすめの光コラボ6つを紹介していきます!

月額料金が安い「GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)」

GMO光アクセス引用元 GMOとくとくBB光公式サイトより

「GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)」は、ドコモ光のプロバイダとしても人気のGMOとくとくBBが提供している光コラボです。

当サイト限定のキャンペーンで申し込むことで、32,000円のキャッシュバックがもらえます。

また、他社からの乗り換えで解約金がかかる人は、一律で40,000円のキャッシュバックがもらえます。解約金が40,000円以内でも40,000円をキャッシュバックしてもらえるのでお得です(32,000円キャッシュバックとの併用は不可)。

さらに、光電話の申し込みでキャッシュバックを3,000円上乗せ、光テレビの申し込みで5,000円を上乗せしてもらえますよ。

このキャンペーンは2023年5月1日から5月31日までの期間限定のため、GMOとくとくBB光を検討している方は早めの申し込みがおすすめです。

戸建てタイプマンションタイプ
回線速度1Gbps
月額料金4,818円3,773円
事務手数料3,300円
契約期間3年
解約金なし
提供エリア全国

GMOとくとくBB光は月額料金が安いのが特徴で、大手の光回線の中では最安クラスです。月額料金が安い光コラボに乗り換えたい方や、セット割が組めないスマホを使っている方・セット割が組めても少額でお得感がない人におすすめです。

速度の評判も良く、混雑を回避できる次世代通信方式v6プラス」に対応した無線LANルーターも無料でレンタルできます。

GMOとくとくBB光の公式サイトでは全国平均の実測速度を公開していて、速度に自信を持っていることが伺えます。

契約期間はあるものの解約金がないので実質は縛りがないという点も嬉しいポイントですね。

開通月を含む11ヶ月目(解約金キャッシュバックの場合、半額の20,000円は23ヶ月目)に、申し込み時に登録したGMOとくとくBBのメールアドレス宛てにキャッシュバックの案内メールが届くので、案内に従って口座登録が必要です。忘れそうな人は、スケジュール帳に書いて管理しておくのがおすすめです。

GMOとくとくBB光への乗り換えのおすすめポイント

  • 32,000円キャッシュバックまたは解約金40,000円キャッシュバック(5/1~5/30)
  • v6プラス対応の無線LANルーターを無料でレンタルできる

GMOとくとくBB光については以下の記事も参考にしてみてください。
GMOとくとくBB光は評判は良いけどこんなデメリットがあった…

ドコモユーザーにおすすめ!42,000円キャッシュバックの「ドコモ光」

ドコモ光引用元 引用元 NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトより

ドコモがサービス提供をしている光コラボドコモ光は、「NNコミュニケーションズ」という代理店で事業者変更することで、42,000円のキャッシュバックがもらえます。

オプション加入不要で新規申し込み並みに高額なキャッシュバックを事業者変更でもらえるという、圧倒的なキャンペーン内容になっています。

しかも、キャッシュバックは開通から最短で1ヶ月後に指定口座に振り込まれるので、対応もスピーディです。

キャッシュバックの申請手続きのために書類に記入したり、ウェブ上で口座情報を登録したりする必要もありません。申し込みの際の電話でオペレーターに口座情報を伝えるだけで、手続きは完了します(不安な人はショートメールでの登録も可)。

ドコモ光ではその他にも色々なキャンペーンを併用できます。まとめると次のような感じです。

ドコモ光のキャンペーン・割引

  • 42,000円キャッシュバック(最短1ヶ月後振込)
  • 初期工事費が完全無料
  • dポイントを2,000ptプレゼント
  • Wi-Fiルーターを無料レンタル
  • 設定サポートが無料
  • セキュリティソフトが無料
  • ドコモスマホ・ケータイとのセット割「ドコモ光セット割」が組める
    ※選択するプロバイダによって異なります。

ドコモ光の料金・スペックは次のようになっています。

戸建てタイプマンションタイプ
回線速度1Gbps
月額料金5,720円4,400円
事務手数料3,300円
契約期間24ヶ月(自動更新)
解約金5,500円4,180円
提供エリア全国

「ドコモ光セット割」でドコモのスマホの料金が毎月550~1,100円割引になるので、特にドコモユーザーにおすすめの光コラボです。家族にドコモユーザーがいれば、最大20回線まで割引対象になりますよ。

ただし、ドコモのオンライン専用プランのahamoはセット割の対象外なので注意してください。

ドコモ光はプロバイダを23社から選べますが、混雑を回避できる次世代通信方式「IPv6」に対応した無線LANルーターを無料でレンタルできるところが多いです。速度が速いプロバイダでは、GMOとくとくBBやドコモnetがおすすめです。

ドコモ光はどんな光回線?料金・速度・評判などをまとめて解説!

OCNモバイルONEユーザーにおすすめ「OCN光」

OCN光_NEXT引用元 OCN光公式サイトより

プロバイダ最大手のOCNが提供している光コラボOCN光は、代理店の株式会社NEXTで事業者変更の申し込みをすることで、40,000円のキャッシュバックがもらえます。

事業者変更でも新規申し込みと同じ40,000円のキャッシュバックがもらえるのがすごいですね。

キャッシュバックの受け取り方は簡単で、事業者変更の申し込みの電話でオペレーターに振り込み用の口座番号を伝えれば、OCN光の開通から4ヶ月後にキャッシュバックが自動的に振り込まれます。面倒な手続きがないので楽ちんです。

OCN光の事業者変更の特典

  • 40,000円キャッシュバック
  • OCNモバイルONEとのセット割が組める
 戸建てタイプマンションタイプ
回線速度1Gbps
月額料金5,610円3,960円
事務手数料3,300円
契約期間24ヶ月(自動更新)
解約金3,600円
提供エリア全国

ソフトバンク光やドコモ光などと比較すると、月額料金は若干安めとなっています。

また、OCNモバイルONEを使っているユーザーは、OCN光モバイル割で5回線まで220円割引になります。家族でOCNモバイルONEを使っている方はよりお得に使えますよ。

OCN光について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
OCN光の料金とサービス内容をメリット・デメリットと共に解説

ソフトバンクユーザーにおすすめ「ソフトバンク光」

ソフトバンク光引用元 NEXTキャンペーンサイトより

ソフトバンクが提供している光コラボソフトバンク光は、代理店の株式会社NEXTで事業者変更の申し込みをすることで、15,000円のキャッシュバックがもらえます。

15,000円のキャッシュバックの受け取り方は簡単で、事業者変更の申し込みの電話で、オペレーターに振り込み用の口座番号を伝えます。あとは、ソフトバンク光の開通後、最短2ヶ月で自動的にキャッシュバックが振り込まれます。書類の提出など面倒な手続きがないので楽ちんですね。

ソフトバンク光は15,000円のキャッシュバック以外にも、他社から乗り換えの際に発生する解約金を最大10万円までキャッシュバックしてくれるキャンペーンを実施しています。

このキャンペーンを使うと、他社を解約してソフトバンク光に事業者変更する時に解約金が発生しても、あとからソフトバンクが還元してくれるので実質0円にすることができるんです。しかも「最大10万円」は業界屈指の還元額で、ネットの解約金だけではなく工事費の残債などもカバーしています。

ソフトバンク光の事業者変更の特典

  • 15,000円キャッシュバック
  • 他社の解約金を最大10万円までキャッシュバック
  • ソフトバンクのスマホが毎月最大1,100円割引(LINEMOは対象外)
  • ワイモバイルのスマホが毎月最大1,188円割引
戸建てタイプマンションタイプ
回線速度1Gbps
月額料金5,720円4,180円
事務手数料3,300円
契約期間24ヶ月(自動更新)
解約金5,720円4,180円
提供エリア全国

ソフトバンク光は、「おうち割光セット」でソフトバンクのスマホの料金が毎月550~1,100円割引になるので、特にソフトバンクユーザーにおすすめの光コラボです。ワイモバイルユーザーなら最大1,188円割引になりますよ。

家族にソフトバンク・ワイモバイルユーザーがいれば、最大10回線まで割引対象になります。

ただし、ソフトバンクのオンライン専用プランのLINEMOはセット割の対象外なので注意してください。

ソフトバンク光とは?ユーザーの評判やメリット・デメリットを解説

40,000円の高額キャッシュバック「So-net光プラス」

So-net光プラス引用元 So-net光公式サイトより

プロバイダのSo-netが提供している光コラボ「So-net光プラス」は、公式サイトから事業者変更を申し込むことで、40,000円のキャッシュバックがもらえます。(※トップ画像の50,000円は新規申し込みの場合の金額)

キャッシュバックは2回に分けて振り込まれますが、受取期間は次のようになっています。

  • 1回目:30,000円(利用開始から6ヶ月後の15日から45日間)
  • 2回目:10,000円(利用開始から12ヶ月後の15日より45日間)

上記の受取期間内に「ソネットde受取サービス」で口座登録をすると、後日キャッシュバックが振り込まれます。ただし、45日以内に手続きしないとキャッシュバックは対象外になるので、そこだけ気をつけましょう。

So-net光プラスは40,000円のキャッシュバック以外にも、次世代高速通信「v6プラス」対応の無線LANルーターのレンタル料(月額440円)が永年無料訪問設定サポートが1回無料の特典もあります。

So-net光プラスの事業者変更の特典

  • 40,000円キャッシュバック
  • v6プラス対応の無線LANルーターのレンタルが永年無料
  • 訪問設定サポートが1回無料
  • au・UQモバイルのスマホとのセット割が組める(povoは対象外)

So-net光プラスの料金・スペックは次のようになります。

戸建てタイプマンションタイプ
回線速度1Gbps
月額料金6,138円4,928円
事務手数料3,500円
契約期間24ヶ月(自動更新)
解約金4,580円3,480円
提供エリア全国

auユーザーなら「auスマートバリュー」で毎月550~1,100円割引、UQモバイルなら「自宅セット割」で638~858円割引になるので、特にau・UQモバイルユーザーにおすすめの光コラボです。

家族にau・UQモバイルユーザーがいれば、最大10回線まで割引対象になりますよ。

ただし、auのオンライン専用プランのpovoはセット割の対象外なので注意してください。

So-net光プラスのキャンペーン・評判・メリットなどを総まとめ!

auユーザー・UQモバイルユーザーにおすすめ!キャンペーンが充実している「ビッグローブ光」

ビッグローブ光引用元 NEXTキャンペーンサイトより

老舗プロバイダのBIGLOBEが提供している光コラボ「ビッグローブ光」は、代理店の株式会社NEXTで事業者変更の申し込みすることで、10,000円のキャッシュバックがもらえます。

10,000円のキャッシュバックの受け取り方は簡単で、事業者変更の申し込みの電話で、オペレーターに振り込み用の口座番号を伝えます。あとは、ビッグローブ光の開通後、最短2ヶ月でキャッシュバックが自動的に振り込まれます。書類の提出など面倒な手続きがないので手軽ですね。

10,000円のキャッシュバック以外に、IPv6対応の無線LANルーターのレンタルが6ヶ月無料になる特典もあります。また、ビッグローブ光の利用中に引っ越すことになっても、転居先での工事費が何度でも無料になります。転勤が多い方には安心のサービスですね。

ビッグローブ光の事業者変更の特典

  • 10,000円キャッシュバック
  • IPv6対応の無線LANルーターのレンタルが6ヶ月無料
  • 移転工事費が何度でも無料
  • au・UQモバイルのスマホとのセット割が組める(povoは対象外)

ビッグローブ光の料金・スペックは次のようになります。

戸建てタイプマンションタイプ
回線速度1Gbps
月額料金5,478円4,378円
事務手数料3,300円
契約期間3年
解約金4,230円3,360円
提供エリア全国

auユーザーなら「auスマートバリュー」で毎月550~1,100円割引、UQモバイルなら「自宅セット割」で638~858円割引になるので、特にau・UQモバイルユーザーにおすすめの光コラボです。

家族にau・UQモバイルユーザーがいれば、最大10回線まで割引対象になりますよ。

ただし、auのオンライン専用プランのpovoはセット割の対象外なので注意してください。

ビッグローブ光の速度・料金・セット割・キャンペーンを徹底解説

まとめ

事業者変更でキャッシュバックがもらえる光コラボを6回線ご紹介しました。

選び方をまとめると次のようになります。

事業者変更でキャッシュバックがもらえる光回線の選び方

ぜひこの記事を参考に、事業者変更でキャッシュバックをゲットしてくださいね^^

この記事を見た人はこんな記事も見ています

コメントを残す

*