
アイスマート光(i Smartひかり)の情報をお探しですか?
アイスマート光は、フォーバルテレコムという法人向けのIP電話サービスを提供している上場企業が提供している光コラボ(NTT光回線の卸し)ですが、個人の消費者にはあまり馴染みがなく、ネット上での評判はすこぶる悪いです。
特に、すべての申し込みを代理店に任せていて、その代理店の営業方法が問題になっていました。
この記事では、アイスマート光の評判が悪い理由や、キャッシュバックをやっている代理店の情報、そして騙されたり、つい出来心で申し込んでしまった人のためにキャンセル・解約方法もまとめています。
アイスマート光を検討している・困っている人は参考にしてください。
※表記している価格は税込みです。
アイスマート光の評判が悪い理由
アイスマート光の評判がよろしくない理由は、主に電話営業や訪問営業をしている代理店の活動方法に問題が多いからなんです。
Twitter上にはわんさか挙がっています。
2年前セールスの口車に乗った親父のせいで3年間悪名高いアイスマート光に変えられてしまったのが運の尽きよ・・・3年使わないと違約金に25000円盗られる
— しぇぞう (@Thoutheraino) October 19, 2020
カスタマーサポートって言う社名のところから光コラボの勧誘電話。紛らわしすぎるけどこんな社名良いのか?フォーバルテレコムのアイスマート光らしいけど、NTTもフォーバルテレコムも誤認詐欺の片棒を担いでるって事?
— makoto@腎臓ガンステージ1(特に治療必要なし (@mako0079) March 15, 2018
噂のアイスマート光から詐欺電話がきたー(^o^)
※これ見てるみんなに忠告
アイスマート光の電話勧誘に注意
NTTとなのって料金が安くなりますよ?って言うけど実際にそれはないからね、逆に解約金三万円とられるから— seina (@seina19990821) February 21, 2018
うちの親が、今までより安くなるという試算でインターネット契約した #フォーバルテレコム株式会社 の #アイスマート光 ってやつ、当初の話と全く話が違って、逆に割高になっているから、ドコモの光にしようということで、フォーバルテレコムの大山って奴と電話してたけど、不審すぎた。ここクズだな。
— ひろっち (@hiro25_marika) January 4, 2018
NTT光サポートセンターを騙る者から勧誘電話を受けたが、性質の悪い営業電話の中でも悪質な部類だった。
巧みに誤魔化そうとしてきたが、iSmartひかり(アイスマート光)絡みなのは分かった。
しかし代理店名を聞き出そうとしたら切られたw— Tea.Y (@TeaY_SF) December 11, 2017
アイスマート光の勧誘電話がきました。 大手電話会社のN◯Tの名前を出してくるけど、フレ◯ツ光ではないので、騙されないようにしてください。オレオレ詐欺のように、電話担当が代わりました💦 多分、同じ人が演じてるっぽい…。
— たねまき (@heart722) October 13, 2017
アイスマート光の営業電話があったんだけども「口頭のみの説明では検討できませんのでサービス内容を記載した書類を送ってください」「あ、そういうのはないんですよ」
は?説明サイトの案内もないし早口でまくしたててそれ?
NTTさん、名前使わせてるんだから代理営業の躾お願いしますよ— ろく (@6_ing) June 14, 2017
消費者を騙すような悪質な手口だったり、誤解させるような営業トークを使う代理店が多いため、消費者センターなどに相談も多く、ネット上でも多くの悪評が立っています。
特に、フレッツ光から転用させるために言葉巧みにユーザーの情報を聞き出したり、パソコンを遠隔操作して転用手続きをしてしまうのは明らかにNGですからね。
⇒【NTT西日本】パソコンの遠隔操作によるプロバイダ変更勧誘にご注意ください
それと、代理店の獲得方法など監督・管理できていないのは事業者の責任です。「申し込んだ覚えがない」等の相談が多く寄せられた消費者団体からフォーバルテレコムへの初期契約解除の要請とその回答もありました。
その回答書の中で、「処分を実施した代理店は61社となります。」とありますが、こうなるまで放置されていたこと自体がもうひどいとしか言えませんね。
とは言っても数年前のことなので、今は改善しているのかな?と調べていたら、こんな情報が出てきました。
⇒iSmartひかりが『LINE』などを騙り、契約させようとするチラシが出回っている模様!皆も気をつけて!
アイスマート光の代理店はロクなところがないようです(+_+)
ただ、2018年の夏以降はこういった口コミは減少傾向にあるので、このような悪質な手口を自粛するようになったのかもしれません。
ネットの回線速度も遅い
Twitterには『アイスマート光はネットの速度が遅い』『オンラインゲームができない』という評判も目立ちます。
iSmartひかりごみだわ pic.twitter.com/wjB0oHJctq
— nanatsuboshi (@nanatuboshi8) August 27, 2021
1メガも出てねーじゃん
まぢで会社名晒すけど iSmart光ゴミなんだがhttps://t.co/Tab6pyor8A— nanatsuboshi (@nanatuboshi8) April 2, 2021
乗り換えるにあたって、私が数年ストレスを溜め続けた「iSmartひかり」は何が有ってもやめたほうがいいと思います。
昼の回線30Mbps、夜の回線800kbpsでも良いって人は100円のために選んでもいいんじゃないですかね?— てんなぎ (@ten_nagi) August 27, 2020
いくら日常的にウンコとはいえど、これはさすがに通信障害でも起きてなきゃこうはならんやろ、iSmartひかり。俺が月いくら払ってると思ってんの? pic.twitter.com/SFTFP0LUlk
— ノリス (@luckyandash) October 17, 2019
まじでゴミ回線。
契約しなきゃよかった。
ismart光。
ほんとおせー。— りょんりょん。 (@ryonryon0824) May 3, 2018
ダイヤルアップより遅くなる光回線があるかボケ
ismart光、お前の事だよ— あじのり (@Liberian952) March 17, 2017
1Mbpsに満たない人も多くいて、それだと動画視聴やオンラインゲームができないどころの話ではなく、ネットサーフィンすらまともにできないですね…。電話回線のダイヤルアップより遅いという人もいて、なんて声をかけてあげたら良いのやら>_<
これだと光回線としての役目は何も果たせていないですし、最大150MbpsのポケットWiFiの方が全然使えます。
アイスマート光のキャッシュバックはピカイチだけど…終了していました。
アイスマート光はフォーバルテレコムから直接申し込むことはできず、必ず代理店を通す申し込みしかできません。
加えて、公式キャンペーンはなく、販売代理店のWebサイトから新規で申し込むと、最大36,000円キャッシュバックがもらえるキャンペーンがありました(プラス月額料金から15,000円分の割引も)。
しかし、現在はもうそのキャンペーンは終了してしまっています。
ちなみに、キャッシュバックは開通工事が完了する前にメールアドレスを代理店に登録しないと無条件で対象外となるようですが、申し込みフォームではメールアドレス入力は必須になっています。よくわかりません…。
6ヶ月間継続するとキャッシュバックはもらえる(指定の銀行口座に振り込みされる)ようなので、受け取りまでの期間としてはそこまで長くはない印象です。
また、15,000円分の割引については、支払い方法を口座振替にした人だけ毎月250円×60回割引してもらえてました。
キャンペーンは小さい字で書かれてる注意書きを確認しておかないと、後で泣きを見るので細かくチェックするんですが(読者の方のためにも)、サイトの情報がざっくりだったので、運営会社を見てみるとデジタルサポートという会社でした。
デジタルサポート合同会社ってどうなの?
※デジタルサポート合同会社はアイスマート光(iSmartひかり)の受付を終了しています。
あまり聞かない代理店名だったので、ちょっとデジタルサポートについて調べてみました。会社のホームページを見るとコールセンター事業をやっている会社のようです。
という事は、テレアポでアイスマート光やプロバイダーの営業もしていると考えられます。
少し前のつぶやきですが、Twitterでの評判を見つけました。やっぱりテレアポ営業をしていたようですが、ちょっとやり方が悪質な気がします…
なんかデジタルサポートからプロバイダー変更の電話が。了承しちゃったー、まずいかな?
— こうちゃ* (@cana_cat29) November 28, 2014
最近,[デジタルサポート」という所から家に電話が来て「もっと割引」をしませんか?的なことを言われ眠かったので適当に話したらプロバイダーを変える約束をし住所や携帯の電話番号まで教えてしまいました。 そして数日後家にCD… http://t.co/fgF56XO0VF
— ポイント&クーポンサイト比較攻略まとめ (@pointsitematome) April 8, 2014
デジタルサポート合同会社の電話勧誘に親が引っかかって、
Toppa!という聞きなれないプロバイダと契約☆成立
安くなると言われたようだが、しれっとオプション追加されてて高いしね接続前だったから、無料ですんなりToppa!を電話解約。
休日ぐらいゆっくりさせてくれよん— シュウジ (@shuji4242) March 22, 2014
キャンペーンが継続していればキャッシュバックは高額なので良いんですが、この代理店のWebサイトでは最低利用期間や解約金のことが一切書かれていないので、信用できるかと言えば個人的には怪しいと思います^^;
3万円キャッシュバックが最短2ヶ月の代理店もあるが、こちらも終了。
もし、どうしてもアイスマート光をキャッシュバックで申し込みたいようなら、金額は30,000円(フレッツ光から転用の場合は5,000円)と下がりますが、開通してから2ヶ月後にもらえる「Moon&Sun」という代理店も良かったですが、こちらも終了してしまいました。
手続きもメールでやりとりではなく、申し込みの時に口座情報を伝えれば振り込みしてくれたりと楽で良かったのですが、こちらの代理店に関してもismartひかりの受付を終了したようです。
アイスマート光はとりあえず月額料金が分かりづらい
大多数の光コラボは、戸建てタイプ・マンションタイプとそれぞれ定額の料金プランなのに対して、アイスマート光の月額料金はプロバイダーと光回線で別々。
フレッツ光の料金体系に似たような分かりづらい設定になっていて、公式サイトでは以下のように光回線の月額料金が細かく分かれています。
<戸建てタイプの月額料金>
NTT東日本エリア | NTT西日本エリア | |
---|---|---|
ファミリー・ギガ無線タイプ | 6,270円 | ー |
ファミリー・ギガタイプ | 5,940円 | 5,940円 |
ファミリー・ハイスピードタイプ | 5,720円 | 5,940円 |
ファミリータイプ | 5,720円 | 5,940円 |
<マンションの月額料金>
プラン | NTT東日本エリア | NTT西日本エリア | |
---|---|---|---|
マンション・ギガ無線タイプ (光配線方式) | ミニ | 4,785円 | ー |
プラン1 | 4,125円 | ー | |
プラン2 | 3,685円 | ー | |
マンション・ギガタイプ (光配線方式) | ミニ | 4,455円 | 4,950円 |
プラン1 | 3,795円 | 4,070円 | |
プラン2 | 3,355円 | 3,520円 | |
マンション・ハイスピードタイプ (光配線方式) | ミニ | 4,235円 | 4,950円 |
プラン1 | 3,575円 | 4,070円 | |
プラン2 | 3,135円 | 3,520円 | |
マンションタイプ (光配線方式及びVDSL) | ミニ | 4,235円 | 4,950円 |
プラン1 | 3,575円 | 4,070円 | |
プラン2 | 3,150円 | 3,520円 |
マンションタイプのプランについて、自分が住んでいる建物がどのプランなのかを知りたい場合はNTTのWebサイトで提供エリア判定を使うか、NTTに電話をして聞くのが確実です。
なお、上記の料金はあくまでも光回線のみの金額で別途でプロバイダ料金がかかります。戸建てタイプは1,320円、マンションタイプは1,045円です。
う~ん、ハッキリ言って高いですね…。安くて快適に使える光コラボがいくつもあるので、そちらを検討するのが賢明な判断と言えます。
初期費用・工事費
ちなみに、初期費用や工事費については一般的な料金設定となっています。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
事務手数料 | 新規:880円 転用・事業者変更:1,980円 | |
標準工事費 | 19,800円 (660円×30ヶ月) | 16,500円 (550円 × 30ヶ月) |
工事費無料キャンペーンは行われていないため、新規で申し込んだ場合の工事費は自己負担になってしまいます。
フレッツ光の転用や他の光コラボからの事業者変更は特に工事の必要がないので、工事費もかかりません。
なお、アイスマート光の契約期間は最低36ヶ月で自動更新ではありません。そのため、36ヶ月以内で解約すると25,000円の解約金(契約解除手数料)がかかりますが、37ヶ月以降であれば無料解約ができます。
アイスマート光をキャンセル・解約したい!
家族の人がテレアポ営業で言われるがままにアイスマート光に申し込んでしまったり、自分で説明聞いて申し込んだけど、後でネットの評判が悪いのを知って不安でキャンセルした。となった時は、すぐに申し込んだ代理店にキャンセルの連絡を入れましょう。
もし、代理店に電話がつながらない場合は事業者のフォーバルテレコムに連絡をしてキャンセルしてもらいましょう。
新規申し込みなら開通まで日数かかりますし、最悪工事を断れば済みますが、フレッツ光からの転用や他の光コラボからの事業者変更といった乗り換えの場合は、数日で契約が切り替わってしまうので、すぐにキャンセルの連絡をしてください。
iSmart接続サポートセンター
固定電話から | 0120-932-357(フリーダイヤル) |
---|---|
固定電話以外から | 0570-099-357(ナビダイヤル) |
営業時間 | 平日:10時~19時 土日祝日:10時~18時 (年末年始を除く) |
アイスマート光が開通してしまっていた場合、解約をすると解約金が取られますが、申し込み内容の案内書が手元に到着した日または開通日から8日以内だったら「初期契約解除制度」(クーリングオフに似た制度)が利用できるので、まだ間に合うようなら落ち着いて解約の連絡をしてください。
⇒【iSmartひかり】初期契約解除のお手続き方法
また、クレーム専用の相談窓口もあるので、
- 申し込んだ意思や覚えがない
- 申し込む時に聞いた説明の内容と違う
などがあれば連絡をして対応してもらいましょう。
iSmart消費者クレームご相談窓口
電話番号 | 0120-60-9664(フリーダイヤル) |
---|---|
営業時間 | 平日:10時~19時 土日祝日:10時~18時 (年末年始を除く) |
アイスマート光の解約違約金を何とかしたい!
詐欺被害に遭った方向けの救済措置として「クーリングオフ制度」がありますが、インターネットなどの通信業界にも同様のものがあり、「初期契約解除制度」という制度があります。
これは、契約が成立してから8日以内であれば無料で解約ができる制度です。
しかし、『8日なんてとっくに過ぎちゃっているよ…(涙)』という方も少なくないでしょう。そんな皆さんの救世主を紹介しておきます。
ソフトバンク光:他社解約違約金を最大10万円まで還元
引用元 NEXTキャンペーンサイトより
ソフトバンク光は最強の乗り換えキャンペーンを実施しています。
「あんしん乗り換えキャンペーン」では他社インターネット回線の解約金を最大10万円まで還元してくれて、代理店のキャンペーンサイトで申し込むと代理店限定のキャッシュバックももらえるのでお得に乗り換えることができます。
また、ソフトバンクユーザーであればスマホセット割の「おうち割光セット」を適用することで、毎月のスマホ料金が最大1,100円割引してもらえます(最大10回線)。
ソフトバンク光については以下の記事で詳しく解説していますので、興味のある方は参考にしてみてください。
⇒ソフトバンク光とは?ユーザーの評判やメリット・デメリットを解説
違約金を負担してくれる光回線はこちらの記事でもご紹介しています。
まとめ
今回は、アイスマート光の評判やサービス内容を見てきましたが、いかがでしたか?
僕は正直に言って、アイスマート光をおすすめできません。
代理店からの申し込みしかできないのに、その代理店をきちんと管理・監督ができていない事業者だからです。信頼性とか評判はどうでもいいからキャッシュバックがもらえればいい、という考えの人は代理店のキャンペーンを使えばいいと思います。
他にも料金が安い光コラボや、キャンペーンが良い光回線はありますからね。今のところ業界最安値で使える光コラボは「@スマート光」で、アイスマート光と名前はよく似てますが全く別の光コラボなので間違えないようにしましょう^^;
是非、以下3つの記事も参考にしてみてください。
3年縛りの契約をさせられて、中途解約には高額な違約金を請求されます。
違約金無しで解約できるタイミングは3年経過する時の2ヶ月間のみ。
代理店はそのタイミングで電話で簡単に更新契約を行い、また3年間の縛りを発生させます。
通信にとくに問題はありませんでした。
できることなら加入しないほうが良いと思います。