ドコモ光の解約金を無料で乗り換えられるおすすめ光回線3選!

ドコモ光の解約金を無料で乗り換えられるおすすめ光回線3選!

ドコモ光を2年の定期契約で利用している方は、2年ごとの更新月以外に解約してしまうと解約金を請求されます。

解約の理由は
・『引っ越しをしなければならない』
・『サービスに不満がある』
・『携帯のキャリア変更に伴って、光回線も一緒に乗り換えたい』
など、人それぞれです。

様々な理由で解約を考えるものですが、2年間ごとの更新期間にタイミングよく解約ができる確率は少ないと思います。しかし、なるべくなら解約金を支払いたくないですよね。

そこで今回は、ドコモ光の解約金を無料にする事ができるおすすめの乗り換え先ネット回線3選をご紹介します。

他社のキャンペーンを利用する事で解約金は実質タダにできるのです。支払わなくて良い解約金を支払ってしまい、損をしないためにも、是非最後までお読みください。

※表記している価格は税込みです。

ドコモ光の解約方法

この記事を読んでいるということは、ドコモ光の解約を検討している方ですよね?

したがって、まず始めにドコモ光の解約手順についてご説明します。

解約の手順

解約方法は電話での手続きと、近くのドコモショップにて行う2種類の方法があります。電話解約の場合の連絡先は以下の通りです。

  • ドコモの携帯電話からの場合:151
  • 一般電話からの場合:0120-800-000
    ※どちらも受付時間は午前9時〜午後8時(年中無休)

用意するものは特にありませんが、口頭などで本人確認が行われた後、解約の手続きになります。

コール事前予約

ドコモ光に限らずですが、サポートセンターの電話はつながりにくい場合がほとんどです。

混雑を避けるために、インフォメーションセンターのコール事前予約をする事で優先的に電話を繋いでもらう事ができるので、是非利用してみてください。事前予約の流れは次のようになります。

  1. dアカウントでログインし、ご希望の日程で予約をする
  2. 予約時と、予約した日程の当日にメールが届く
  3. 予約時に登録した携帯番号から、届いたメールに記載されている「予約専用番号」にかける
  4. 担当のオペレーターに優先的に繋げてもらうことが出来る

ドコモで働くオペレーターの人たちの負担を軽減するためにも、事前予約を活用しましょう。

プロバイダの解約

忘れがちになってしまうのが、プロバイダの解約です。

ドコモ光ではプロバイダとセットになっているタイプとセットになっていない単独タイプの2種類のプランがあります。単独タイプの場合は、もちろん自分でプロバイダを解約しなければいけません。

セットになっているタイプのプランの場合、プロバイダによって自動解約される場合もあれば個別で解約しなければいけない場合もあります。

使っているプロバイダが自動解約されるかどうかはドコモ光公式サイト内の「プロバイダご利用にあたっての注意事項」から確認することができますので、ご覧ください。

撤去工事、レンタル品の返却

戸建ての場合は任意で撤去工事(無料)をしてもらうことができますが、マンションの場合は管理会社の判断によります。

撤去工事の依頼は、ドコモ光サービスセンターに撤去工事の予約をすれば最短で1週間後には来てもらえます。

  • ドコモの携帯電話からの場合:(局番なし)15715
  • 一般電話などからの場合:0120-766-156
    ※どちらも受付時間は午前10時~午後8時(年中無休)

また、ルーターなどのレンタル品に関しては、撤去工事の際に一緒に返却するか、解約手続きの後に送られてくる解約キットに入れて送りましょう。レンタル品をいつまでも返さずにいると、督促の電話があり、最終的には相当額の違約金を請求されてしまいますので、忘れずに返却しましょう。

解約時にかかる費用

ドコモ光を解約する際にかかる費用は主に解約金と工事費の残債です。

解約金

解約金はドコモ光回線の分とプロバイダの解約金が発生します。

2年契約など定期契約ありのプランの時、途中解約した場合にかかるのが解約金なので、急を要さない限りは解約金がかからない更新月に解約することをおすすめします。

ドコモ光の解約金

ドコモ光の解約金は以下の通りです。

解約金
戸建てタイプ14,300円
マンションタイプ8,800円

解約以外にも、契約期間中に定期契約無しのプランに変更したりすると解約金が発生しますので注意しましょう。

プロバイダの解約金

プロバイダの解約金は事業者によって様々です。

今回は例として主なプロバイダ8つをご紹介します。

プロバイダ名解約金
戸建てマンション
ドコモnet0円0円
DTI0円0円
@nifty3,300円3,300円
BIGLOBE5,500円5,500円
plala0円0円
GMOとくとくBB0円0円
OCN5,500円5,500円
ASAHIネット2,200円2,200円

解約時期や申し込んだ時期によっても異なりますので、気になる方はご利用中のプロバイダにお問い合わせください。

工事費の残債

ドコモ光では戸建ての場合19,800円、マンションの場合16,500円の工事費がかかります。

利用中は分割で毎月支払っていくことになり分割回数は12回/24回/36回/48回/60回から選べますが、支払い期間中に途中解約すると残りの工事費が一括で請求されます。

そのため、もし戸建てタイプで36回払いに設定し2年で解約してしまうと、1ヶ月の工事費550円×残り12回=6,600円が一括請求されてしまうのです。

工事費がいくら残っているか知りたいという方はお客様サポート(0120-800-000)へ問い合わせましょう。

解約金無料でドコモ光から乗り換える方法

ドコモ光は契約更新月以外に解約をすれば、解約の際に様々な費用が発生することが分かりました。

しかし、

  • 対象となる他の光回線サービスへ乗り換え
  • キャッシュバックキャンペーン

などを利用する事で、解約時にかかる費用を実質無料にすることが可能です。

今回は、解約時の費用を無料にすることが出来るおすすめの乗り換え先光回線サービス3選をご紹介し、ドコモ光と料金やサービスを比較していますので、現在ドコモ光から乗り換えを検討している方は新たな光回線選びの参考にしてみてください。

auひかり:最大3万円まで違約金負担+工事費無料

auひかり引用元 KDDI公式サイトより

auひかりではドコモ光を含む他社サービスから乗り換える際、解約金を最大3万円まで負担してくれる「auひかり乗りかえスタートサポート」と、初期工事費が無料になるキャンペーンを実施しています。

この2つのキャンペーンを利用すれば、ドコモ光の解約の際にかかる費用や乗り換えの際にかかる工事費も無料になり、お得に乗り換えることができますね。

現在auひかりで行なわれているキャンペーンや割引サービスは以下のとおりです。

auひかりのキャンペーン

  • キャッシュバックは最大71,000円
  • 初期工事費が実質無料
  • 他社からの乗り換え費用還元
  • auスマホとのセット割引「auスマートバリュー」

ドコモ光とauひかりを比較

auひかりのサービスを知るために、ドコモ光との比較を見ていきましょう。ドコモ光とauひかりの違いは下記の通りです。

ドコモ光auひかり
速度最大1Gbps最大1Gbps
月額料金戸建て:5,720円
マンション:4,400円
戸建て:5,610円
マンション:3,740~5,500円
※マンションは設備による
工事費戸建て:19,800円
マンション:16,500円
→ キャンペーンで実質無料
戸建て:41,250円
マンション:33,000円
→ キャンペーンで実質無料
事務手数料3,300円3,300円
契約期間2年戸建て:3年
マンション:2年
解約金戸建て:14,300円
マンション:8,800円
戸建て:16,500円
マンション:7,700円
提供エリア全国戸建て:東海・長野・関西を除く全国
マンション:全国
スマホセット割ドコモ光セット割auスマートバリュー

auひかりの工事費はキャンペーンを利用すれば割引になりますが、月額料金は若干安くなる場合があるっていう感じですね。

提供エリアで比べるとドコモ光はNTTのフレッツ光回線を使った光コラボということもあり流石に広いですが、auひかりは全てのエリアで使えるというわけではありません

auひかりがおすすめな人

auひかりはauスマホ・ケータイを利用している方におすすめです。

月額料金はドコモ光よりも少し安い程度ですが、auスマホ・ケータイとセット利用する事でauスマートバリューが適用され料金を割引してもらえます。割引額は最大1,100円とプランによって異なりますが、毎月の料金が少しでも安くなると嬉しいですね(最大10回線まで割引可能)。

新規受付を終了しているプランでは最大2,200円割引になるものもありますが、2年後に割引額が下がってしまったりするプランもあるので注意しましょう。

スマートフォン(5G/4G LTE)

料金プラン割引額
ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN)

※受付終了プラン
新auピタットプラン
1GBまで割引対象外
1GB超~7GBまで-550円/月
使い放題MAX 5G ALL STAR パック
使い放題MAX 5G テレビパック
使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G Netflixパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G テレビパック
使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
使い放題MAX 4G Netflixパック
使い放題MAX 4G

※受付終了プラン
データMAX 5G ALL STARパック
データMAX 5G テレビパック
データMAX 5G Netflixパック(P)
データMAX 5G Netflixパック
データMAX 5G with Amazonプライム
データMAX 5G
データMAX 4G LTE テレビパック
データMAX 4G LTE Netflixパック
データMAX 4G LTE
auデータMAXプラン Netflixパック
auデータMAXプランPro
auフラットプラン25 NetflixパックN
auフラットプラン20N
auフラットプラン7プラスN
auデータMAXプラン
auフラットプラン30
auフラットプラン25 Netflixパック
auフラットプラン20
auフラットプラン7プラス
auフラットプラン5(学割専用)
-1,100円/月
ピタットプラン 5G(s)
ピタットプラン 4G LTE(s)
2GB超~20GBまで-550円/月
※受付終了プラン
auピタットプランN(s)
auピタットプラン

auピタットプラン(s)
2GBまで
※(シンプル)の場合、1GBまで割引対象外です。
-550円/月
2GB超~20GBまで-1,100円/月
※受付終了プラン
データ定額1
-1,027円/月
(3年目以降は-550円/月)
※受付終了プラン
データ定額2/3
データ定額3cp
ジュニアスマートフォンプラン
シニアプラン
LTEフラットcp
-1,027円/月
※受付終了プラン
U18データ定額20
-1,551円/月
※受付終了プラン
データ定額5/8/20
データ定額5cp
LTEフラット
ISフラット
プランF(IS)シンプル
-1,551円/月
(3年目以降は-1,027円/月)
※受付終了プラン
データ定額10/13/30
-2,200円/月
(3年目以降は-1,027円/月)

ケータイ (4G LTE)

料金プラン割引額
※受付終了プラン
データ定額1(ケータイ)
-1,027円/月
(3年目以降は-550円/月)
※受付終了プラン
データ定額2/3(ケータイ)
-1,027円/月
※受付終了プラン
データ定額5/8(ケータイ)
-1,551円/月
(3年目以降は-1,027円/月)
※受付終了プラン
データ定額10/13(ケータイ)
-2,200円/月
(3年目以降は-1,027円/月)

ケータイ (3G)

料金プラン割引額
カケホ(3Gケータイ・データ付)-1,027円/月

4G LTEタブレット/4G LTE対応PC

料金プラン割引額
タブレットプラン20

※受付終了プラン
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)
-1,100円/月
※受付終了プラン
LTEフラット for DATA(m)
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)
-1,551円/月
(3年目以降は-1,027円/月)

auひかりのおすすめ申し込み窓口

auひかり引用元 NEXTのキャンペーンサイトより

auひかりのお申し込みは代理店NEXTからがおすすめです。

先ほども紹介したauひかりが公式キャンペーンとして行っているauひかり乗りかえスタートサポートや工事費無料に加え、NEXTなら最大71,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。

よくありがちなキャッシュバックの受け取りまで半年以上かかったり面倒な手続きをする必要もなく、申し込みの際にキャッシュバックの申請もできるため手続きも簡単な上に、最短1ヶ月で振り込みというのも嬉しいですね。

◆キャンペーンサイト:auひかり

NURO光:45,000円キャッシュバック+工事費無料

NURO光引用元 NURO光公式サイトより

NURO光では、45,000円のキャッシュバック初期工事費が無料になるキャンペーンを実施しています。

他社の違約金還元こそありませんが、45,000円のキャッシュバックがあれば解約金や工事費残債に充てることができますし、余れば美味しいものを食べに行ったりできますよ^^

NURO光で行なわれているキャンペーンや割引サービスは以下のとおりです。

NURO光のキャンペーン

  • キャッシュバックは45,000円
  • 初期工事費が実質無料
  • 設定サポートが1回無料
  • ソフトバンクスマホとのセット割引「おうち割光セット」

設定サポートが1回無料で受けられるので、パソコンやWi-Fiルーターなどの設定・接続が苦手な方は是非利用したいですね。

NURO光とドコモ光の比較

NURO光のサービスを知るために、こちらもドコモ光と比較してみましょう。

ドコモ光NURO光
速度最大1Gbps最大2Gbps
月額料金戸建て:5,720円
マンション:4,400円
戸建て・マンション:5,217円
工事費戸建て:19,800円
マンション:16,500円
→ キャンペーンで実質無料
戸建て・マンション:44,000円
→ キャンペーンで実質無料
事務手数料3,300円3,300円
契約期間2年3年
解約金戸建て:14,300円
マンション:8,800円
10,450円
提供エリア全国北海道・関東・東海・関西・中国・九州エリア
スマホセット割ドコモ光セット割おうち割光セット

NURO光はドコモ光やauひかりなどと比べても料金設定が分かりやすく、戸建て・マンションどちらも同じ料金になっています。

したがって、マンションタイプで比較するとドコモ光よりも月額料金が高くなってしまいますね。

しかし、NURO光の速度はドコモ光の2倍の最大2Gbpsとなっていて、無線LANルーターやセキュリティサービスが標準装備になっていたりする点を考慮するとお得なように思えます。

なお、弱点として対象エリアが狭いということが挙げられますね。

NURO光がおすすめな人

NURO光は対象エリアが狭いというデメリットがあります。

ですが、NURO光のウリはなんと言っても、業界最速を誇る速度+コスパの良さです。

通常プランで最大2Gbpsと他のネット回線よりも2倍なので、パソコンやオンラインゲームなどをよく利用し回線速度を求める方におすすめです。また、月額料金内にスペルスキーなどのセキュリティソフトや無線LANルーターも標準装備になっていたりと、コスパの良さは群を抜いています。

NURO光のおすすめ申し込み窓口

NURO光引用元 NURO光公式サイトより

NURO光は公式サイトからの申し込みがおすすめです。

NURO光では工事費無料などのキャンペーンが実施されていますが、上記の公式サイトから申し込むと45,000円のキャッシュバックがもらえます。

申し込みから12ヶ月後の月末までに開通することが条件で、キャッシュバックは開通から6ヶ月後に受け取れます。

◆公式サイト:NURO光

ソフトバンク光:最大10万円まで違約金や工事費残債などを負担

ソフトバンク光引用元 SoftBank公式サイトより

ソフトバンク光では他社ネット回線からの乗り換え時に、「あんしん乗り換えキャンペーン」を利用することで違約金や工事費残債など最大10万円まで負担してくれます。

ですので、万が一、短期で乗り換えたくて高額の解約金がネックになっている場合は重宝するキャンペーンです。

また、ソフトバンク光は上記で紹介してきたNURO光やauひかりと大きく違うことがあります。それは、ドコモ光と同じ光コラボであるということです。

光コラボの事業者はNTT東西のフレッツ光回線を使っています。したがって、ソフトバンク光に乗り換える場合は「事業者変更」という方法になり、工事が不要です。工事費がかからないというのが1番のメリットですね。

ソフトバンク光で行なわれている主なキャンペーンや割引サービスは以下のとおりです。

ソフトバンク光のキャンペーン

  • 転用キャッシュバックは15,000円
  • 工事費実質無料(乗り換えの場合のみ)
  • 違約金や工事費残債など最大10万円まで負担
  • ソフトバンクスマホとのセット割引「おうち割光セット」

ソフトバンク光とドコモ光の比較

ソフトバンク光とドコモ光のサービスを比較してみましょう。

ドコモ光ソフトバンク光
速度最大1Gbps最大1Gbps
月額料金戸建て:5,720円
マンション:4,400円
戸建て:5,720円
マンション:4,180円
工事費戸建て:19,800円
マンション:16,500円
→ キャンペーンで実質無料
26,400円
→ キャンペーンで実質無料(乗り換えの場合)
事務手数料3,300円3,300円
契約期間2年2年
解約金戸建て:14,300円
マンション:8,800円
10,450円
提供エリア全国全国
スマホセット割ドコモ光セット割おうち割光セット

提供エリアや速度は光コラボなため差はなく、月額料金やその他の費用もあまり差はありません。

初期工事は新規申し込みであれば最大26,400円かかりますが、フレッツ光からの転用や他の光コラボからの事業者変更であれば、基本的には工事費はかかりません。

万が一発生しても乗り換えの場合はキャンペーンで実質無料になるので、やはり工事費がかからないということが1番のメリットですね。

なお、ソフトバンク光の月額料金はドコモ光と比較するために2年契約の料金を書いています。戸建てプランではスカパー!とのセット利用で5年契約を組むこともでき、月額料金は5,170円とドコモ光よりも安く使えます。

ソフトバンク光がおすすめな人

ソフトバンク光のスマホセット割「おうち割光セット」は、ソフトバンクやワイモバイルを使っている人を対象に割引してもらえます。おうち割光セットが適用されれば、毎月最大1,100円の割引を受けることができます(ワイモバイルでは最大550円割引)。

なお、先ほどご紹介したようにNURO光でもおうち割光セットは組むことができますが、NURO光+ワイモバイルではおうち割光セットは組めないのでご注意ください。

基本プラン(音声)/基本プラン(データ)

料金プラン割引額/月
データプランメリハリ無制限/データプランミニフィット+
データプランメリハリ/データプランミニフィット
データプラン50GB+/データプランミニ
1,100円

通話基本プラン

料金プラン割引額/月
データ定額 50GBプラス/ミニモンスター
550円

スマ放題/スマ放題ライト

料金プラン割引額/月
データ定額 50GB/20GB/5GB1,100円
データ定額(おてがるプラン専用)
データ定額ミニ 2GB/1GB

データ定額(3Gケータイ)
550円

上記以外の料金プラン

料金プラン割引額/月
パケットし放題フラット for 4G LTE
パケットし放題フラット for 4G
パケットし放題フラット for スマートフォン
パケットし放題MAX for スマートフォン
4G/LTEデータし放題フラット
4Gデータし放題フラット+
1,100円
パケットし放題フラット for シンプルスマホ
(iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G
550円

また、工事費もかからず月額料金もauひかりやNURO光と比べても安く使えたりもするので、『安い料金で使いたい!』という方におすすめです。

ソフトバンク光のおすすめ申し込み窓口

ソフトバンク光引用元 NEXTのキャンペーンサイトより

ソフトバンク光の申し込みは代理店NEXTからのお申し込みがおすすめです。

事業者変更のため通常であればキャッシュバックキャンペーンなどはあまりないのですが、NEXTからの申し込みなら15,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。

auひかりの申し込み窓口としても登場しましたが、メリットとしてキャッシュバックの手続きは申し込みの際に振込口座を伝えるだけ(SMS登録も可)で完了し、受け取りまで最短2ヶ月と速いことです。

『キャッシュバックの手続きをし忘れて受け取れなかった…』という失敗がないので、簡単で嬉しいポイントですし、ソフトバンク公式のキャンペーンも併用できるので、よりお得に申し込むことができますよ。

◆キャンペーンサイト:ソフトバンク光

まとめ

今回はドコモ光を解約金0円で乗り換えられるおすすめのネット回線3選をご紹介してきましたが、ピッタリの乗り換え先は見つかりましたか?

ドコモ光を解約金0円で乗り換えられるおすすめのネット回線3選

  • 最大3万円まで違約金負担+工事費無料:auひかり
  • 45,000円キャッシュバック+工事費無料:NURO光
  • 最大10万円まで違約金や工事費残債などを負担:ソフトバンク光

ドコモ光から乗り換えを考えている人は今回紹介した3社のように、解約の費用を違約金還元キャンペーンやキャッシュバックなどで、なるべく抑えられるネット回線を選ぶことをおすすめします。

光回線を申し込める窓口はたくさんありますが、今回ご紹介した株式会社NEXTなどの代理店を利用することでよりお得に申し込めますので、キャッシュバックを確実に受け取るためにも窓口などを間違えないように注意しましょう。

是非、今後の光回線選びの参考になれば嬉しいです。

この記事を見た人はこんな記事も見ています

コメントを残す

*