
ドコモ光は23社のプロバイダから選べる光コラボです。
プロバイダの1つであるBIGLOBEのユーザーからは『速度が遅い…』という評判が挙がっていますが、その評判は本当なのでしょうか?
今回は、ドコモ光×プロバイダBIGLOBE(ビッグローブ)の評判を中心に解説し、サービスやキャンペーン内容、ビッグローブ光との違いなども紹介していきます。
※表記している価格は税込みです。
目次
『ドコモ光×BIGLOBEは遅い』という評判は本当?
インターネットに限らずですが、使う前には何かとそのサービスの評判や口コミが気になるものです。
化粧品や雑貨、小型家電とかであればお試し使いが可能ですが、工事が必要なインターネットではそうはいきません。そんな場合には、実際に使っている人の評判を参考にするのがおすすめです。
ドコモ光×BIGLOBEは遅いという評判は多い
BIGLOBEはプロバイダの中でも大手で利用者も多いため、評判について様々な書き込みがありますが、ドコモ光×BIGLOBEユーザーからは『遅い』という声が多く挙がっています。
むちゃくちゃ重すぎてプロでも勝てない?
ドコモ光のBIGLOBEの方で同じような人いますか?最近スカバトもまともにできなくて困ってます。#FIFA22— Jパパ (@J99479656) October 9, 2021
ドコモ光biglobeに変えてからwifi切れる頻度増えて有線接続してるはずなのにクッソ回線悪くなる瞬間の時間長かったりで過去1最悪の回線だよ
— ぽーよ (@umenerihimawari) October 2, 2021
クソオブクソなのはIPv6接続でこれしか出ないドコモ光(BIGLOBE)か、バッファローのルーターか… pic.twitter.com/mR2XfvoHDk
— ナの (@nano_macoron) July 21, 2021
自分もドコモ光なのですが、プロバイダーをBIGLOBEからとくとくBBに変えたら回線速度が10M前後から300Mにあがりましたよ!
地域差もあると思いますが、プロバイダーは大事だなと思いました??そんなに詳しくないですが、相談に乗れるかもなので気になれば気軽にDMしてください?
— ぴーす (@peace_game_) May 7, 2021
使ってるWi-Fi調べたけど11ac対応してビームフォーミングだし、契約はドコモ光とBIGLOBEだし、これはWi-Fiが届かないから遅いのかそれ以外なのかがわからない??昼だとこれぐらい出るけど、夜は1桁とかになっちゃう?? pic.twitter.com/yYLMuVq1IF
— さと (@mozualu1102) March 3, 2021
『Wi-Fiが切れる』と嘆いている方や速度が10Mbpsも満たない方もいるようです。
また、『』プロバイダをBIGLOBEからGMOとくとくBBに変えたことで速度アップしたみたいですが、BIGLOBEを使っていた時は10Mbps前後とかなり遅かったみたいです。
夜だと1ケタの速度になってしまう方もいました。これだけ遅いと相当なストレスを感じているでしょうね>_<
ドコモ光×BIGLOBEは速いという評判もある
もちろん、全ての方が『ドコモ光×BIGLOBEは遅い』と言っているわけではありません。中には、300Mbps以上出ていたり、快適に使えている方の評判もあります。
私も自分のネット速度が比較してみたいので便乗させてもらいますね。横須賀市でドコモ光のBIGLOBEです pic.twitter.com/xif1P4zipT
— けむし okworker (@kemushi25) December 17, 2021
ドコモ光のプロバイダがBIGLOBE pic.twitter.com/rzYuRQmkqw
— ぐっ沙ん (@biitorogussan) July 11, 2021
使用中のインターネットの速度は: 330Mbps.
元回線はドコモ光1G/BIGLOBEですが、ルーターをIPv6対応の物に換えただけでここまで快適になるとは。旧ルーター(IPv4のPPPoE接続のみ)時代は1Mbps下回る事も珍しくありませんでした。https://t.co/EdaBwBKYQp pic.twitter.com/KWmedlpcKc— たくりんP&提督?? (@takurin1231) May 25, 2020
光回線の1GBサービスは大体80~200Mbps出れば良い方と言われているため、300Mbps超えだと全くと言って良いほど不満なく使えていると思います。
以前からドコモ光×BIGLOBEを利用していて、IPv6対応のルーターに換えたことで速度が大幅にアップした方もいます。
以前は1Mbpsも出ない時があったみたいですが、IPv6対応ルーターに換えて300Mbpsまで速くなったようなので、かなり快適になったでしょうね。
プロバイダBIGLOBEの速度はドコモ光の中では中間
プロバイダによって速い・遅いがありますが、「みんなのネット回線速度」というスピードテストのサイトではドコモ光のプロバイダごとの平均速度がランキングで紹介されています(2022年1月現在)。
順位 | プロバイダ名 | ダウンロード速度 | |
---|---|---|---|
1 | ドコモnet | 316.93Mbps | |
2 | GMOとくとくBB | 301.54Mbps | |
3 | エディオンネット | 285.62Mbps | |
4 | BIGLOBE | 284.04Mbps | |
5 | @TCOM | 279.68Mbps | |
6 | Asahiネット | 277.69Mbps | |
7 | plala | 277.1Mbps | |
8 | OCN | 261.7Mbps | |
9 | DTI | 249.37Mbps | |
10 | Tigers-net.com | 242.58Mbps | |
11 | BB excite | 232.56Mbps | |
12 | andline | 229.79Mbps | |
13 | WAKWAK | 224.77Mbps | |
14 | @nifty | 222.91Mbps | |
15 | 楽天ブロードバンド | 157.57Mbps | |
16 | hi-ho | 157.33Mbps |
ドコモ光で選べるプロバイダは23社ですが、ランキングに反映されているプロバイダは直近3ヶ月間で50名以上の方が測定されているプロバイダです。
これを見るとBIGLOBEの順位は4位と上位にランクインしていて、平均速度も284.04Mbpsと遅いといった印象はありません。しかし、この速度結果が測定するサイトによって違うんです。
僕の知り合いがドコモ光をプロバイダDTIで使っていて、スピードテストをした時にみんなのネット回線速度では200Mbpsを超えていたものの、サイトによっては50Mbpsというところもあったそうです。結局8社ほど試したみたいで、平均は130Mbpsぐらいと言ってました。
それを考慮すると、DTIよりも30Mbpsほど速いBIGLOBEは160Mbpsぐらいが平均速度なのかもしれません。(あくまで推測です)
ドコモ光×BIGLOBEの特徴
引用元 BIGLOBE公式サイトより
BIGLOBEは、ネットを使っている人には知らない人はいない、と言っても良いくらいの知名度の高い大手プロバイダです。ISDN時代から継続しているという人も多く、ネット業界の老舗として実に人気の高いプロバイダです。
ドコモ光×BIGLOBEは、「ドコモ光の光回線でプロバイダBIGLOBEを使う」というサービスです。光コラボ以前のフレッツ光のような感覚で契約することになるため、古参ネットユーザーには懐かしさがあるかもしれませんね。
以前のネット回線とプロバイダが別々の契約だった時代と違うのは、あくまで光コラボという形態での申し込みとなること。つまり、フレッツ光までのような感覚を持ちつつ、支払いなどは一本化されているので細かい契約手続きは不要です。これもプロバイダを選べるドコモ光の大きなメリットのひとつです。
ドコモ光×BIGLOBEで提供されるサービス
プロバイダBIGLOBEを使うなら、BIGLOBEの光コラボ「ビッグローブ光」でも問題ありません。わざわざドコモ光×BIGLOBEを選ぶメリットは、ドコモのサービスを受けつつBIGLOBEも使えるという点に尽きます。
基本的にはプロバイダを単独契約する場合とほとんど同じものが提供されています。
BIGLOBE プロバイダサービス概要 | |
---|---|
メールアドレス数 | 最大5個 |
メールBOX容量 | 5GB |
ドメイン | biglobe.ne.jp |
セキュリティソフト | BIGLOBEネットあんしんパック for ドコモ光(12ヶ月無料) |
リモートサポート | ○ |
訪問サポート | ○(初回無料) |
Ipv6 | IPoE IPv4 over IPv6通信 |
その他のサービス | ・Wi-Fiルーター(契約期間中は無償レンタル) ・家族会員サービス(家族4人まで家族ID無料) ・メール転送サービス ・ホームページ(100MBまで) ・ブログ(10GBまで) ・Webメール |
ドコモ光でプロバイダBIGLOBEを利用する際のサービスは、主に以上のようになります。
無料のメールアドレスは5個まで使えたり、メール転送サービス、100MBまでのHPスペースなどのサービスもあります。Wi-Fiルーターが無償レンタルというのも嬉しい特典ですね。
ドコモ光×BIGLOBEの限定特典
ドコモ光×BIGLOBEに申し込んで受けられる限定特典についてご紹介します。
限定特典には、プロバイダでBIGLOBEに選ぶことによって受けられる特典や、別のプロバイダを選んでも受けられる特典もあります。
ドコモ光の初期費用
事務手数料 | 3,300円 |
---|---|
初期工事費 | 戸建てタイプ: マンションタイプ: → キャンペーンで実質無料 |
現在ドコモ光では、初期工事費が実質無料になるキャンペーンが行われています。
ただ、他の光回線の工事費無料キャンペーンは常設されているケースが多いですが、ドコモ光の場合は期間限定の場合もあるので注意が必要です。
ちなみに、この工事費無料キャンペーンはBIGLOBE以外のプロバイダを選んだ場合でも適用されます。
BIGLOBEならIPv6対応でインターネット通信が快適
引用元 BIGLOBE公式サイトより
昨今は、混雑回避が可能な次世代規格のIPv6に対応しているサービスがほとんどです。実際にドコモ光で選べるプロバイダ23社全てもIPv6に対応しているため、「IPv6対応」がアドバンテージというケースも少なくなってきました。
IPv6とは?
Ipv6とは、IPアドレスを事実上無限に増やすことによってネットの混雑を回避し、通信速度の遅延を避けながらカタログスペックに近い高速通信を実現する次世代の接続方式です。
旧規格であるIPv4は有限のIPアドレスを使用してネット接続を行っていましたが、ネットの利用環境が増加してきたことによって、インターネット通信時に必要なIPアドレス(住所のようなもの)の発行が間に合わなくなってきてしまったのです。それを改善するために登場したのがIpv6です。
BIGLOBEならIPv6対応無線LANルーターのレンタル料無料
引用元 BIGLOBE公式サイトより
IPv6を利用するには対応する無線LANルーターも必要になりますが、プロバイダでBIGLOBEを選べばIpv6対応の無線LANルーターが無料で利用できます。
ドコモ光×BIGLOBEへの新規申し込み特典でNEC Aterm WG1200HS3の無線LANルーターが永年無料でレンタルできます。Wi-Fi(無線)のネットは自宅ならどこでもネットに繋ぐことができ、スマホのデータ通信量も消費しないというメリットがあります。
これによってスマホ代を節約することもでき、通常なら月額330円かかるルーターのレンタル料も無料になります。長期的に見て無線LANの無料のメリットはネット生活には計り知れず、これだけでもプロバイダでBIGLOBEを選ぶ価値は十分だと言えるでしょう。
他にもあるプロバイダBIGLOBEの無料特典
上記以外にも、ドコモ光でプロバイダをBIGLOBEにすることで受けられる特典があります。
利用する人は限られると思われますが、基本的には必要とされている人が限定的のため、『こういう特典もあるんだ?』程度に覚えておいてください。
- BIGLOBEネットあんしんパックforドコモ光 最大12ヶ月無料
- 訪問サポート初回無料
「BIGLOBEネットあんしんパックforドコモ光」は、セキュリティセット・プレミアム(ウイルス対策)、インターネットサギウォール(ネット詐欺対策)、迷惑メールフォルダオプション(迷惑メール対策)の、3つの厳選セキュリティ対策がパックになったドコモ光×BIGLOBE限定のセキュリティソフトのパックです。
通常は月額550円のオプションサービスですが、キャンペーンによって12ヶ月間は無料になります。13ヶ月目以降は月額550円の料金がかかります。
もう一つの「訪問サポート」は、インターネットの接続設定(1台)、BIGLOBEメール設定(1アカウント)、ドコモテレビターミナルの設定(1台)などの設定をしてもらえるサービスで、1回だけ無料で利用できます。
ドコモ光でプロバイダをBIGLOBEにするメリットは?
ドコモ光×BIGLOBEは「ドコモ光でプロバイダをBIGLOBEで利用する」というサービスですが、『メリットはどこにあるの?』と疑問を持つ人も多いことでしょう。
結論を言うと、ドコモ光×BIGLOBEはドコモ光セット割以外のメリットはありません。
プロバイダBIGLOBEを使いたいならビッグローブ光を利用すれば良いだけの話です。しかし、ビッグローブ光では使えないサービスがドコモ光で使えるというメリットがあります。
ドコモスマホとのセット割引「ドコモ光セット割」はドコモ光専用
ドコモスマホ・ケータイとの「ドコモ光セット割」は、ビッグローブ光では利用することができません。ドコモユーザーにとって、唯一セット割を組めるネット回線がドコモ光なのです。
つまり、プロバイダでBIGLOBEを使いたいドコモユーザーにとって、ドコモ光×BIGLOBEは好都合のネットということになりますね。
ドコモ光セット割は、ドコモのスマホ・ケータイとドコモ光をセット利用することで、月々のスマホ料金が割引されるサービスです。
他の携帯キャリアのauやソフトバンクでもスマホとのセット割引は提供されていますが、光電話(月額550円ほどの固定電話サービス)の申し込みが必須条件になっています。しかし、ドコモ光セット割を組む場合にはオプション加入の必要はありません。
割引額はスマホ・ケータイで契約しているプランよって異なります。
「ドコモのギガプラン」を契約している場合
「ドコモのギガプラン」とは、5Gギガホ プレミア、5Gギガホ、ギガホ プレミア、ギガホ、5Gギガライト、ギガライトの総称です。
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
5Gギガホ プレミア/5Gギガホ | -1,100円/月 | |
ギガホ プレミア/ギガホ | -1,100円/月 | |
5Gギガライト/ギガライト | ステップ4:~7GB | -1,100円/月 |
ステップ3:~5GB | -1,100円/月 | |
ステップ2:~3GB | -550円/月 | |
ステップ1:~1GB | 割引適用外 |
「カケホーダイ&パケあえる」を契約している場合
「カケホーダイ&パケあえる」の新規受付は終了していますが、契約している方はプラン変更やパケットパックの変更ができます。
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
ウルトラシェアパック100 | -3,850円/月 | |
ウルトラシェアパック50 | -3,190円/月 | |
ウルトラシェアパック30 | -2,750円/月 | |
ベーシックシェアパック | ステップ4:~30GB | -1,980円/月 |
ステップ3:~15GB | -1,980円/月 | |
ステップ2:~10GB | -1,320円/月 | |
ステップ1:~5GB | -880円/月 | |
ウルトラデータLLパック | -1,760円/月 | |
ウルトラデータLパック | -1,540円/月 | |
ベーシックパック | ステップ4:~20GB | -880円/月 |
ステップ3:~5GB | -880円/月 | |
ステップ2:~3GB | -220円/月 | |
ステップ1:~1GB | -110円/月 |
新しい「ギガプラン」であれば最大で毎月1,100円割引、以前の「カケホーダイ&パケあえる」シェアパックを使っているなら最大で毎月3,850円の割引が受けられます。
光コラボではキャリア、格安スマホのセット割引も主流となっている中、ドコモだけ対応しているネット回線がドコモ光だけというのは少々扱いにくさがあります^^ゞ
なお、以下の記事ではドコモ光で利用できるプロバイダ23社の中から、速度・キャンペーンでおすすめのプロバイダを紹介していますので良かったら参考にしてください。
ドコモ光×BIGLOBEとビッグローブ光の違いは?
では、同じ光コラボであるドコモ光でプロバイダBIGLOBEを利用する場合と、ビッグローブ光(プロバイダは当然BIGLOBE)を利用する場合では、どんな違いがあるのか見てみましょう。
月額料金、初期費用、セット割など様々な違いがある
ドコモ光×BIGLOBE | ビッグローブ光 | |
---|---|---|
月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 | 戸建て:5,478円 マンション:4,378円 |
初期工事費 | 戸建て: マンション: | 戸建て: マンション: |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
契約期間 | 2年 | 3年 |
解約金 | 戸建て:14,300円 マンション:8,800円 | 11,000円 |
月額料金で比較した場合
月額料金についてですが、ドコモ光は選ぶプロバイダによって料金が異なり、BIGLOBEの場合は、戸建てタイプが5,720円、マンションタイプが4,400円です。
比較すると、戸建てタイプは242円、マンションタイプは22円と、戸建て・マンションどちらもビッグローブ光の方が安いということが分かります。
しかし、最近は低価格な光コラボも増えてきたため、マンションタイプの料金が4,400円前後だとやや高いと言わざるを得ません…。
初期工事費で比較した場合
工事費は、ドコモ光・ビッグローブ光どちらもキャンペーンによって無料になります。
ただし注意点があり、どちらのキャンペーンも「実質無料」になるという点で、ドコモ光またはビッグローブ光を契約している期間中しか適用されないため、解約時に残っている(割引されていない)分の工事費は一括請求されてしまいます。
また、先ほどもお伝えしましたが、ドコモ光の工事費無料キャンペーンは時期によっては実施されていなかったりします。
ビッグローブ光の評判は?
先ほどはドコモ光×BIGLOBEがの評判について紹介しましたが、ここではビッグローブ光の評判について紹介します。
とは言っても、ビッグローブ光もプロバイダはBIGLOBEのため、ドコモ光×BIGLOBEと同じように遅い・速いどちらの評判もあります。
ビッグローブ光は遅いという評判
ビッグローブ光を契約したんだけど通信速度死ぬほど遅いんね……クソすぎて契約期間過ぎるまではほぼWiFi使わないかなって感じ……
— えび? (@agan001) January 12, 2022
年末の時期とは言え、ビッグローブ光はこの速度じゃキツいな…
最終的の22Mbps出てはいるけど、繋がり始めは全然流れてこなくて、じわじわ上げてやっとこの速度だから、ネット閲覧とかがかなりもたつく。 pic.twitter.com/R4iM8WbSwP— mocab (@mocab) December 29, 2021
実家の回線をビッグローブ光にしたんだけど、クソ遅い。でも、YahooBBも当初クソ遅かったなぁ…。でも遅いと評判のYahooBBですらもう少し出たんだよなぁ…。
ルーター再起動とかでいけるかな…— ゆゆ (@yuyu_yke) October 2, 2021
光回線はウチは光回線です。ビッグローブ光でめっちゃ遅いけど?
夜仕事が終わった後で動画を見ようとするとガンガンストップしますね。
ツイッターの画像ですら出てくるの遅いです。ISDN回線では?と思うくらい。— とおる@暗中模索in五里霧中 (@sakuradental) June 17, 2021
ウソだと思うでしょう?
本当なの。
ビッグローブ光が
メチャ遅い。今日こそ、
原因究明
電話してみます。IPv6接続 IPoE(IPv6オプション)の測定結果
Ping値: 14.2ms
下り速度: 19.77Mbps(普通)
上り速度: 11.8Mbps(あまり速くない)https://t.co/JYq6dqeCHQ #みんなのネット回線速度— 佐々虎ゆっきー@ペンギンモバイル埼玉WEBショップ (@peng_mobile001) May 23, 2021
ビッグローブ光は速いという評判
使用中のインターネットの速度は: 610Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/YQjrGQohHi
光コラボ乗り換え成功!勝ち申した!
みん速でも800出たからISP変えても遜色なかった!ありがとう、ビッグローブ光
— かわらそば? (@kawara_soba_v) December 29, 2021
ただいま~、疲れたです?
朝言ってた回線速度のスクショをアップします!
回線はまだNURO光が開通してないので
ビッグローブ光のままです。
こんな結果になりました。
これが、NURO光になったらどう変わるのか
それが楽しみですw pic.twitter.com/Roh4PkaCSb— 元北海道移住組 (@kaoshin_ski) October 30, 2021
引越ししてOCNからビッグローブ光にしたら速度がすんごい pic.twitter.com/xKn0mqxFbB
— ちんたく(料理研究家) (@tatetatejapan) October 2, 2021
7/15 朝8時のビッグローブ光の通信速度は、下り 256.3Mbps・上り 233.5Mbps・Ping 26msでした。最近終日WiMAX+5Gのホームルーター使ってたので、久しぶりに光につなぐとやっぱり速いですね。でも数値ほど差を感じないWiMAX+5Gもなかなか優秀。https://t.co/QcHbIlHmQw #WiMAX #ビッグローブ光 pic.twitter.com/Eh5FQVfur1
— ネット通 (@net_tuu) July 14, 2021
使用中のインターネットの速度は: 350Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/5bXcr07CkH
ビッグローブ光さん本当にすいませんでした
IPv6をオンにしたらとんでもないスピードになりました
クリリンがスーパーサイヤ人になったようなもんです・・・— ぼの (@nasusman12) August 19, 2021
どのネット回線に対しても遅いという評判は付きまとうものですが、利用環境がある程度把握できる状況の情報であれば信ぴょう性は高くなります。
IPv6利用者の口コミであれば、ドコモ光×BIGLOBEでもビッグローブ光でも同じことが言えます。IPv6に切り替えた人や対応ルーターに交換した人たちはおおむね満足をしている模様です。
やはりIPv6は偉大ということですね。
もし、プロバイダでBIGLOBEにこだわるなら、ビッグローブ光の方がおすすめです。
月額料金はドコモ光×BIGLOBEより安いですし、ビッグローブ光はau・BIGLOBEモバイル・UQ mobileでセット割が組めます。
しかも、auユーザーは毎月のスマホ料金が最大2,200円割引になるauスマートバリューか、ビッグローブ光の料金が最大1,320円割引になるauセット割から選べるため、auユーザであればおすすめ度は格段に上がります。
まとめ
今回は、「ドコモ光×BIGLOBEは遅いという評判は本当なのか?」について見てきましたが、遅いと嘆いている方が多いことが分かりましたね。
また、ドコモ光×BIGLOBEのメリットが少ないことも分かりました。
プロバイダでBIGLOBEにこだわるなら、月額料金も安くキャンペーンも充実しているビッグローブ光がおすすめですよ。
この記事が、皆さんのネット回線選びのお役に立ったら嬉しいです^^
以下の記事では、速度が速い光回線、転用・事業者変更におすすめの光コラボ、料金が安い光コラボ、について解説していますので、是非参考にしてみてください。