
事業者がNTTのフレッツ光回線を使って、独自の光インターネットサービスを提供できる「光コラボ」サービスですが、先日面白い光コラボを見つけてしまいました♪ その名も「ローカル線光Go」というサービスです。なんでも、「ローカル鉄道ファン待望の光コラボ」ということなので、どんなものか内容が気になりますよね。今回はこの、ローカル線光Goをご紹介していきますね。
目次
1.ローカル線光Goとは
ローカル鉄道を支援するための光コラボサービスです。コンセプトが新しいですよね。いすみ鉄道代表の鳥塚さんという方がサービスの監修をされているようです、
ローカル線光GoのWebサイトで、コンセプトや支援の仕組み、どういう想いでサービスを監修したのかが動画で語られています。
2.ローカル線光Goの特長
2-1.ローカル鉄道に援助できる
上でも書きましたが、ローカル鉄道が廃線にならないようにするための仕組みがあります。具体的には、申込者が38の鉄道会社の中から支援したいローカル鉄道を1つ選ぶと
・契約時に1,000円
・月額料金からは毎月200円
ローカル鉄道に収益の一部が還元されるので、その鉄道に乗りに行かなくてもサポートができるという訳なんですね。
鉄道会社一覧
これだけのローカル鉄道に支援ができるなんて素敵なアイデアですよね。実際にこの中で乗ったことのある鉄道もあるので、もし廃線になってしまうとやっぱり悲しいです。
会津鉄道、青い森鉄道、秋田内陸縦貫鉄道、三陸鉄道、津軽鉄道、山形鉄道、由利高原鉄道、いすみ鉄道、江ノ島電鉄、鹿島臨海鉄道、小湊鉄道、秩父鉄道、銚子電鉄、ひたちなか海浜鉄道、真岡鉄道、山万ユーカリが丘線、流鉄、わたらせ渓谷鉄道、上田電鉄、えちごトキめき鉄道、長野電鉄、のと鉄道、北越急行、北陸鉄道、伊勢鉄道、大井川鉄道、岳南鉄道、天竜浜名湖鉄道、長良川鉄道、信楽高原鉄道、智頭急行、若桜鉄道、阿佐海岸鉄道、くま川鉄道、島原鉄道、筑豊電気鉄道、肥薩おれんじ鉄道、平成筑豊鉄道
2-2.特典がもらえる
ローカル線光Goに加入すると、支援するだけでなく嬉しい特典もついてきます。その特典内容は、
1.いすみ鉄道社長 鳥塚亮 直筆サイン入りステッカー(限定300枚)
2.「いすみ鉄道おいしいもの詰め合わせ」が貰えます(新規の場合)
3.支援したいローカル鉄道のメールアドレスを利用できます
4.ローカル鉄道ドットコムの会員に無料でご招待!
の4つです。軽く説明すると、1はそのままですね。2の詰め合わせは転用申し込みの場合はもらえません。3は、独自のメールアドレスが、支援する鉄道のドメインで作れる(例:xxx@isumitetsudo.com)ということです。4は本来、有料会員向けのコンテンツが無料で見られるということらしいですよ。好きな方には嬉しいですよね♪
3.ローカル線光Goサービス内容
3-1.プランと月額料金
ファミリー・ギガタイプ(超特急プラス) | 6,000円(税別) |
---|---|
マンション・ギガタイプ(超特急プラス) | 4,250円(税別) |
マンションタイプは設備によって料金が変わるようです。
3-2.その他の料金
Webサイトには、その他の事務手数料や工事費用、解約金などは書かれていませんので、申し込む前にはきちんと問い合わせをして確認しておくのが良いと思います。
まとめ
今回は、鉄道ファン向けの光コラボ、「ローカル線光Go」をご紹介しました。正直、月額料金だけを見るとフレッツ光よりも高くつきますが、それでも好きな鉄道会社を応援したい。という愛情のある鉄道ファンの方は要チェックですね。