
この記事では、「ビッグローブ光を使っている人が引っ越しする時は、どんな選択肢があるのか?」を解説していきます。
引っ越し先でもビッグローブ光をそのまま利用するのか?それとも、引っ越しを機に他の光回線に乗り換えるのか?
実は、引っ越しの際にお得に乗り換えられる光回線があるんです!
ビッグローブ光の引っ越し方法や、ビッグローブ光からの乗り換えにおすすめの光回線が気になる人は、ぜひ参考にしてください。
- ビッグローブ光の引っ越し方法
- ビッグローブ光からの乗り換えにおすすめの光回線
※表記している価格は税込みです。
目次
ビッグローブ光の引っ越し方法
まずは、ビッグローブ光の引っ越しの方法を見ていきましょう。
ビッグローブ光を使っている人が引っ越しをする場合は、「引っ越し(移転)」か「解約・乗り換え」のどちらかです。
- 引っ越し・・・ビッグローブ光を解約せず、契約したまま引っ越し先でも使い続ける
- 解約・・・ビッグローブ光を解約し、新しい光回線に乗り換える
※厳密には、ポケットWiFiやソフトバンクエアーなどの選択肢もあります。
ビッグローブ光を「引っ越し」する
引っ越し先でもビッグローブ光を使う「引っ越し(移転)」の場合は、このようになります。
BIGLOBEへ「引っ越し」の連絡をする
引っ越し先が決まり次第、BIGLOBEの窓口で引っ越しの手続きを申し込みます。公式サイトまたは電話でできます。
- WEBから手続きをする:公式サイト
- 電話で手続きをする:0120-92-1740
※9時~20時(年中無休)
その時、以下の項目を聞かれるので、あらかじめメモなどをとっておきましょう。
- BIGLOBE ID
- 引っ越し元の回線設置場所
- 契約者氏名
- 引っ越し先の住所、戸建てか集合住宅か
- 電話番号
引っ越しが決まったら、引っ越しをする前に電話連絡をしましょう。その際に色々情報を集めておくとスムーズに進みます。
ビッグローブ光をはじめとした光コラボと言われるサービスの大元はNTTです。そのため、日本全国ほとんどの地域で使えると思いますが、引っ越し先で設置できない可能性もあるのでよく調べておく必要があります。
引っ越しの手続きが済んだら、実際に引っ越しをして、「引っ越し元の工事」と「引っ越し先の工事」をしてもらいます。どちらも立ち会いが必要なので都合の良い日で日程調整しましょう。ただし、マンションの場合は「引っ越し元の工事」には立ち会いが不要な場合もあります。
工事完了後は、ルーターなどの設置や設定、ネットで住所変更などの手続きをするだけです。これで、引っ越し先でもビッグローブ光がまた使えるようになります。詳しい工事費についてはまた後で触れます。
ビッグローブ光を「解約」する
ここまでは「引っ越し」の話をしてきましたが、今度は「解約」について見ていきます。
もし「乗り換え」をするのであれば「解約」が伴います。解約の際は先ほどと同様、電話で解約の旨を伝えれば良いのですが、解約金(違約金)の問題があります。
ビッグローブ光は3年プラン・2年プランから選択できますが、3年プランの解約金は以下のようになっています。
■ビッグローブ光「ひかり」コース(3年プラン)の違約金
定期利用期間 契約開始日から課金開始月を1カ月目※として36カ月目の末日まで。
以降36カ月ごとに自動更新
※初回の定期利用期間の1カ月目には3つのパターンがあります。更新月 36カ月目(定期利用期間の最終月) 違約金
ファミリータイプ:4,230円(不課税)
マンションタイプ:3,360円(不課税)
※ただし、2022年6月30日以前にお申し込みの方の違約金はこちらです。*1
*1 2022年6月30日以前に申し込み(3年プラン)の違約金について
<2021年4月1日~2022年6月30日までにお申し込みの場合>
・11,900円(不課税)<2021年3月31日以前にお申し込みかつ契約開始日が2021年3月31日以前の場合>
・2021年4月以降の定期利用期間の更新前:20,000円(不課税)
・2021年4月以降の定期利用期間の自動更新後:11,900円(不課税)<2021年3月31日以前にお申し込みかつ契約開始日が2021年4月1日以降の場合>
・定期利用期間の更新前:20,000円(不課税)
・定期利用期間の自動更新後:11,900円(不課税)引用元 BIGLOBE公式サイトより
更新月は「36ヶ月目」とありますが、「解約金がかからずに解約できる期間」は最終月+翌月+翌々月の3ヶ月間です。この3ヶ月間以外の月に解約すると、ファミリータイプは4,230円、マンションタイプは3,360円の解約金が発生します。
なお、「2022年6月30日以前に申し込み(3年プラン)の違約金について」と記載があるように、2022年7月に電気通信事業の改正に伴い、解約金が値下がりしました。僕たちからしたら嬉しいことですね^^ ただ、適用されるのは2022年7月以降の申し込み分からです。
3年プランを例に分かりやすく言えば、このようになります。
- ビッグローブ光(3年プラン)は3年契約
- 更新月(36ヶ月目+翌月+翌々月)に解約すれば解約金は0円
- 更新月以外で解約するとファミリータイプは4,230円、マンションタイプは3,360円の解約金が発生
- 更新月に何もしなければ新たな3年契約が始まる
引っ越しはいつするか分からなかったり、簡単に時期をずらせなかったりするので、解約金が発生する可能性は大いにあります…。
ビッグローブ光を無料で引っ越しをするための【3つの手段】
ビッグローブ光の引っ越しをする際には、やはりお金がかかる可能性があります。
引っ越しの場合 | 乗り換えの場合 | |
---|---|---|
解約金 | なし | 更新月以外なら発生 |
工事費 | 2年プラン:2,200~19,800円 3年プラン:無料 | 乗り換え先によって異なる |
引っ越しの場合、通常であれば引っ越し先で工事費がかかりますが、ビッグローブ光の3年プランなら何度引っ越しても移転工事費は無料です(2年プランは自己負担)。
乗り換えの場合は、原則的に「ビッグローブ光の解約金」と「乗り換え先で光回線の工事費」がかかります。ただし、乗り換えの場合は「解約金還元キャンペーン」「工事費無料キャンペーン」「キャッシュバック」の3つを備えている光回線もあるため、リスクなく引っ越しをすることができます。
ということでおすすめな選択肢は以下の3つです。
1.ビッグローブ光の3年プランなら無料引っ越しが可能
2.auひかりの工事費無料キャンペーン+キャッシュバックで乗り換え
3.ソフトバンク光のあんしん乗り換えキャンペーン+工事費無料キャンペーンで乗り換え
ビッグローブ光の引っ越し:3年プランなら無料で引っ越しが可能
引用元 BIGLOBE公式サイトより
ビッグローブ光の3年プランには、「引っ越しの際の工事費が何度でも無料」という特典があります。2年プランの場合は自己負担です。
移転工事費が無料なのは嬉しいですが、これと言って「何かプラスになったり得したりするわけではない」ということを理解しておくのも大事です。つまり、新しく光回線を始める(乗り換える)場合は代理店で申し込むことで「キャッシュバック」がもらえる、といったメリットがあります。
しかも、引っ越しというのは「新しい光回線に乗り換えるチャンス」でもあるため、ビッグローブ光以外の光回線に乗り換えてキャッシュバックをもらうチャンスをみすみす逃すわけにはいかないのです。
auひかりへの乗り換え:解約金はかかってしまうがキャッシュバックが高額
引用元 auひかり公式サイトより
auひかりでは、他社で発生した解約金を最大3万円還元してもらえる「auひかり乗りかえスタートサポート」というキャンペーンを行っています。
しかし、このauひかり乗りかえスタートサポートはビッグローブ光からの乗り換えでは適用できないのです…>_<
「auひかり/auスマートバリュー対象の他社FTTHサービス/KDDIが指定するケーブルテレビ事業者サービスのいずれか」から乗りかえの場合、対象外です。
引用元 auひかり公式サイトより
ビッグローブ光はauスマホとのセット割「auスマートバリュー」が組める光回線なのですが、auスマートバリュー対象回線からの乗り換えの場合はauひかり乗りかえスタートサポートの対象外なのです。
ただし、ビッグローブ光については「2017年7月14日 サービス申込み分より」と書かれているので、それよりも以前に申し込んでいれば適用されます。
高額キャッシュバックで相殺!
ビッグローブ光で発生する解約金は支払うしかないのでしょうか?いえいえ、そんなことありません^^
実は、auひかりを正規代理店から申し込むと高額キャッシュバックがもらえるため、それで解約金は難なくクリアできます。
引用元 NEXTキャンペーンサイトより
- auひかりのみ:65,000円キャッシュバック
- auひかり+auひかり電話:71,000円キャッシュバック
今ならさらに10,000円増額中!
auひかりのみでもキャッシュバック対象で、一緒にauひかり電話を申し込むことでキャッシュバックを増額してもらえます。
しかも今なら、auひかり電話を申し込んで「プロバイダでSo-netを選択」し「auスマートバリューor自宅セット割を適用」すると、さらにキャッシュバックを10,000円増額してもらえますよ!
ビッグローブ光の3年プランの解約金は、2022年6月以前に申し込んだ場合は11,900円なので、キャッシュバックで賄えますね^^
キャッシュバックの手続きはauひかりの申し込みと同時に完了しますし、あとはauひかりが開通した最短翌月に振り込まれるのを待っているだけで良いので手間もかかりません。
工事費無料キャンペーン(初期費用相当額割引)
ビッグローブ光でかかる解約金の問題が回避できたとしても、今度はauひかりで発生する工事費の問題が発生します。
auひかりの工事費は、戸建てタイプが41,250円、マンションタイプが33,000円とかなり高額ですが、キャンペーンによって実質無料になります。
引用元 auひかり公式サイトより
この「工事費無料キャンペーン」(初期費用相当額割引)の内容・条件は以下のとおりです。
- 特典:初期工事費が実質無料
- 条件:auひかり+auひかり電話(マンションタイプは不要)
戸建てタイプの場合は、auひかり電話(月額550円)をつけることで実質無料になり、マンションタイプはauひかり電話を契約しなくても実質無料になります。
ただし、戸建てタイプは35ヶ月未満、マンションタイプは23ヶ月未満で解約をしてしまうと、工事費の残債が請求されてしまうので注意しましょう。
auスマートバリューでスマホの料金が毎月割引
引用元 auひかり公式サイトより
ビッグローブ光でもauスマートバリューが組めますが、もちろんauひかりでもauスマートバリューが組めます。
- 特典:auスマホ・ケータイ・タブレットの月額料金を毎月550円~1,100円割引
- 条件:auひかり+auひかり電話+対象のauスマホ・ケータイ・タブレット
割引額はauで契約しているプランによて550円~1,100円と違いがあります。また、プランによっては3年目以降に割引額が減額してしまうものもありますので、利用する際はよく確認しておきましょう。
スマートフォン(5G/4G LTE)
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
ピタットプラン 5G ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN) ※受付終了プラン 新auピタットプラン | 1GBまで | 割引対象外 |
1GB超~7GBまで | -550円/月 | |
使い放題MAX 5G ALL STAR パック 使い放題MAX 5G テレビパック 使い放題MAX 5G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G Netflixパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G 使い放題MAX 4G テレビパック 使い放題MAX 4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 4G Netflixパック 使い放題MAX 4G ※受付終了プラン データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G テレビパック データMAX 5G Netflixパック(P) データMAX 5G Netflixパック データMAX 5G with Amazonプライム データMAX 5G データMAX 4G LTE テレビパック データMAX 4G LTE Netflixパック データMAX 4G LTE auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプランPro auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン20N auフラットプラン7プラスN auデータMAXプラン auフラットプラン30 auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン20 auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | -1,100円/月 | |
ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) | 2GB超~20GBまで | -550円/月 |
※受付終了プラン auピタットプランN(s) auピタットプラン auピタットプラン(s) | 2GBまで ※(シンプル)の場合、1GBまで割引対象外です。 | -550円/月 |
2GB超~20GBまで | -1,100円/月 | |
※受付終了プラン データ定額1 | -1,027円/月 (3年目以降は-550円/月) | |
※受付終了プラン データ定額2/3 データ定額3cp ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン LTEフラットcp | -1,027円/月 | |
※受付終了プラン U18データ定額20 | -1,551円/月 | |
※受付終了プラン データ定額5/8/20 データ定額5cp LTEフラット ISフラット プランF(IS)シンプル | -1,551円/月 (3年目以降は-1,027円/月) | |
※受付終了プラン データ定額10/13/30 | -2,200円/月 (3年目以降は-1,027円/月) |
ケータイ (4G LTE)
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
※受付終了プラン データ定額1(ケータイ) | -1,027円/月 (3年目以降は-550円/月) | |
※受付終了プラン データ定額2/3(ケータイ) | -1,027円/月 | |
※受付終了プラン データ定額5/8(ケータイ) | -1,551円/月 (3年目以降は-1,027円/月) | |
※受付終了プラン データ定額10/13(ケータイ) | -2,200円/月 (3年目以降は-1,027円/月) |
ケータイ (3G)
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
カケホ(3Gケータイ・データ付) | -1,027円/月 |
4G LTEタブレット/4G LTE対応PC
料金プラン | 割引額 |
---|---|
タブレットプラン20 ※受付終了プラン LTEダブル定額 for Tab/Tab(i) | -1,100円/月 |
※受付終了プラン LTEフラット for DATA(m) LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L) | -1,551円/月 (3年目以降は-1,027円/月) |
ソフトバンク光への乗り換え:乗り換え費用を10万円まで還元+キャッシュバック
引用元 ソフトバンク公式サイトより
ソフトバンク光ではお得なキャンペーンがダブルで利用可能です。
ソフトバンク光は、解約金還元キャンペーン+キャッシュバック、となかなかおすすめ度の高いキャンペーンを実施しています。ただ、ソフトバンク光に乗り換える場合、申し込み方法によってキャンペーンやキャッシュバック金額が異なってきます。
ビッグローブ光とソフトバンク光はNTT東日本・西日本の回線設備を使った光コラボというサービスのため、工事不要で簡単に乗り換えができますが、引っ越し+乗り換えは同時に行えないのです。
ビッグローブ光からソフトバンク光に乗り換える方法としては3パターンあり、その際に利用できるキャンペーンは以下のようになります。
- ビッグローブ光を解約し引っ越し先でソフトバンク光を新規申し込む
⇒ 工事費実質無料+40,000円キャッシュバック - 引っ越しをする前にソフトバンク光に乗り換えて引っ越し(移転)をする
⇒ 乗り換え費用負担+15,000円キャッシュバック - ビッグローブ光を引っ越し(移転)して引っ越し先でソフトバンク光に乗り換える
⇒ 乗り換え費用負担+15,000円キャッシュバック
あんしん乗り換えキャンペーンで解約金を全額還元
引用元 ソフトバンク公式サイトより
ソフトバンク光では、他社からの乗り換え時に他社で発生した解約金や撤去工事費を最大10万円まで還元してくれる「あんしん乗り換えキャンペーン」を実施しています。
「あんしん乗り換えキャンペーン」は、その名の通り「安心」して乗り換えられるように、「乗り換え」の時に心配な解約金を還元してくれるキャンペーンですので、ビッグローブ光で解約金などが発生しても負担なく乗り換えができます。
- ソフトバンク光(またはソフトバンクエアー)を新規契約
※固定電話などのオプション加入は不要 - 解約金・撤去費用・他社モバイルブロードバンド端末代金の残債
- 最大10万円まで還元(スマホ・携帯の解約金は42,000円まで)
注目すべき点は、auひかりと違い「固定電話」に加入する必要がないところです。
また、解約金だけでなく、撤去工事費やポケットWiFiなどのモバイルブロードバンドの端末代金残債まで払ってくれます。ソフトバンクエアーというのは、工事不要でAirターミナルという機器をコンセントに挿すだけで自宅で簡単・気軽にWiFiが使えるようになるホームルーターです。
工事をしたくない、もしくは工事NGの人にとっておすすめです。
正規代理店からの申し込みで40,000円キャッシュバック
ソフトバンク光も正規代理店からの申し込みがお得です。
引用元 NEXTキャンペーンサイトより
代理店によっては、難しい条件を設定していたり、キャッシュバックの申請がやたらと面倒だったりしますが、優良店では「高額キャッシュバック」が「条件なし」で「申請も申し込み時に口座番号を伝えるだけ」で、簡単に受け取れます。
この違いは、「高額で釣って申し込ませキャッシュバックを与えない」という方法か、「キャッシュバックは必ず還元し、評判を良くして信用度を上げて次の顧客につなげる」という方法の2つによってできていると言えるでしょう。
ちなみに、こちらの株式会社NEXTは先ほどauひかりのところでも紹介した代理店で、以下のような好条件が揃っています。
- キャッシュバック金額は40,000円
※事業者変更(乗り換え)の場合は15,000円 - オプション加入の必要なし
- 手続きも申し込み時に口座情報を伝えるだけ
キャッシュバック金額は、新規の場合が40,000円で、事業者変更(乗り換え)の場合が15,000円です。
代理店NEXTから申し込んでも「あんしん乗り換えキャンペーン」は利用できますので、解約金も還元してもらえ、しかもキャッシュバックももらえてと、かなりお得に乗り換えができますよ^^
ソフトバンク光の料金や評判についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
まとめ
今回は、ビッグローブ光の引っ越しについて解説してきましたが、いかがでしたか?
ビッグローブ光はフレッツ光と同じくNTTの光回線を用いた光コラボなので、全国のほとんどの地域に引っ越し(移転)をすることができます。
今回ご紹介したビッグローブ光の解約金や工事費を回避する方法と詳細は、以下の3つにまとめられます。
- ビッグローブ光:3年プランの特典「引っ越し工事費が何度でも無料」を適用する
⇒ただし、プラス(キャッシュバックなど)はない - auひかり:auひかり乗りかえスタートサポートは使えない
⇒工事費無料キャンペーン+キャッシュバック - ソフトバンク光:あんしん乗り換えキャンペーンを使う
⇒あんしん乗り換えキャンペーン+キャッシュバック
引っ越し先でもビッグローブ光を継続利用するのか、引っ越しを機に他の光回線に乗り換えるのか悩んでいる人はは、この記事を参考にお得に利用できる光回線を見つけてくださいね^^