ビッグローブ光は3年プランの方が料金も安くキャンペーンも良い?

ビッグローブ光は3年プランの方が料金も安くキャンペーンも良い?

ビッグローブ光には3年プラン・2年プランの2種類があります。

ビッグローブ光の公式サイトでは大々的に3年プランがおすすめされていますが、2年プランとどういう違いがあるのか気になりますよね?

今回はビッグローブ光の3年プラン・2年プランの、料金・サービス・解約金などの違い、また、キャッシュバックキャンペーンに違いがあるのか?ということについても見ていきたいと思います。

この記事で分かること

  • ビッグローブ光の3年プラン・2年プランの違い
  • ビッグローブ光はどちらのプランがおすすめ?

※表記している価格は税込みです。

ビッグローブ光には3年プラン・2年プランがある!

ビッグローブ光 ロゴ引用元 BIGLOBE公式サイトより

ビッグローブ光の公式サイトや代理店の申し込み窓口などでは「3年プラン」を推していますが、実はビッグローブ光には「2年プラン」もあります。

光回線の多くは「2年プラン」だったりしますが、まれにauひかり・NURO光など「工事費無料キャンペーンがあって月額料金もそれなりに安いところ」は3年プランのケースも少なくありません。

ビッグローブ光の3年プラン・2年プランに関しては以下のことが言えます。

ビッグローブ光3年プラン・2年プランの違い

  • 3年プラン:解約金も高く「リスクは高い」が、「特典が多く」「月額料金が安い」
  • 2年プラン:解約金も安く「リスクは低い」が、「特典が少なく」「月額料金が普通」

3年プランは月額料金が安く特典も多い

まず最初に3年プランを見ていきましょう。

ビッグローブ光の3年プランには、「月額料金が安い」「工事費無料」「移転工事費無料」「高額キャッシュバック」などたくさんの特典がありますが、その代わりに「契約期間が3年と長い」「解約金が割高」といったリスクもあります。

月額料金

月額料金を見てみましょう。

戸建てタイプマンションタイプ
月額料金5,478円4,378円

戸建てタイプの月額料金は他の光回線と比べても若干安いと言えます。

2年プランと比べると、戸建てタイプは-220円、マンションタイプは-110円安いです。3年間に換算すると、戸建てタイプが7,920円、マンションタイプが3,960円お得に使えます。

契約期間・解約金

次に、契約期間と解約金を見てみましょう。

  • 契約期間:3年契約の自動更新
  • 解約金:戸建てタイプ:4,230円/マンションタイプ:3,360円
  • 更新月:36~38ヶ月目(最終月+翌月+翌々月)

3年プランで契約をして途中で解約したら戸建てタイプは4,230円、戸建てタイプは3,360円の解約金(違約金、契約解除料とも言います)が請求されます。ただし、36~38ヶ月目の更新月に解約すれば解約金はかかりません。

なお、以前は3年プランと2年プランでは解約金が異なりましたが、2022年7月から統一になりました。

工事費はキャンペーンで実質無料

続いて工事費についてですが、3年プランの工事費は以下のようになっています。

戸建てタイプマンションタイプ
初期工事費用19,800円(550円×36回)16,500円(715円+451円×35回)

3年プランの分割回数は2021年4月1日を境に変わりました(良い方向に)。

2021年3月31日までに申し込んだ場合は分割回数が40回だったために、1回目の更新月の時には4ヶ月分の工事費が残り、解約金はかからないのに工事費の残債が発生する仕組みでした。

しかし、2021年4月1日以降の申し込みから分割回数が36回に変更されたことで、1回目の更新時に工事費が完済するようになったのです。

なお、工事費はキャンペーンによって実質無料になります。

3年プランはキャンペーンで工事費が実質無料に!

  • 戸建てタイプ:19,800円→ キャンペーンで実質無料
  • マンションタイプ:16,500円→ キャンペーンで実質無料

ビッグローブ光の工事費はキャンペーンによって毎月の分割費用と同額分が割引され、相殺されることで実質無料になります。しかし、36ヶ月未満に解約をしてしまうと払い終わっていない工事費の残債が一括請求されてしまうので注意しましょう。

引っ越しの際の工事費が何回でも無料

さらに、ビッグローブ光の3年プランの大きなメリットとして「引っ越しの際の移転工事費が何回でも無料」という特典があります。これは他のインターネット光回線でもあまり見ない特典です。

ビッグローブ光の3年プランは引っ越し時の工事費が何度でも無料引用元 ビッグローブ光公式サイトより

普通、引っ越しの場合は「契約を継続する(移転)なら解約金はかからないが工事費はかかる」というケースがほとんどです。

しかし、ビッグローブ光の3年プランなら急な引っ越しがあっても工事費がかかる心配がありません。1回限定とかではなく何度でも無料になるため、転勤族の方や進学を控えている方には嬉しい特典です^^

2年プランの料金は標準的で低リスク

次に、2年プランを見ていきますが、2年プランは他のインターネット光回線と似たような料金設定です。

月額料金

2年プランの月額料金はこのようになっています。

戸建てタイプマンションタイプ
月額料金5,698円4,488円

多くの光回線は戸建てタイプが5,500円~5,720円/月、マンションタイプが4,180~4,400円/月といった料金設定になっています。そのため、ビッグローブ光の2年プランも「標準的な月額料金」と言えます。

2年プランだからと言って決して高いというわけではありません。あくまで標準的な料金です。

契約期間・解約金

次に、契約期間や解約金も見ていきましょう。こちらも標準的です。

  • 契約期間:2年契約の自動更新
  • 解約金:戸建てタイプ:4,230円/マンションタイプ:3,360円
  • 更新月:24~26ヶ月目(最終月+翌月+翌々月)

2年契約の自動更新で、契約期間内に解約した場合に3年プラン同様に、戸建てタイプは4,230円、マンションタイプは3,360円の解約金が請求されます。

3年プラン同様に自動更新(2年)のため、2年の途中で解約すると約束を破ったことになり「解約金」が発生します。したがって、更新月の24~26ヶ月目が「無料で解約できるチャンス」というわけです。

ただ、この更新月に何もしないと「2年契約が自動更新」されてしまい、次に無料解約ができるチャンスは48~50ヶ月目になります。

『大体2年くらいで解約(または他のインターネット光回線へ乗り換え)しようかな?』と思っている人にはおすすめです。また、そうでなくても、解約の可能性がある人には3年プランに比べて解約金が安いためおすすめできます。

工事費もキャンペーンで実質無料

工事費に関して以下のようになっています。

戸建てタイプマンションタイプ
初期工事費用19,800円(825円×24回)16,500円(814円+682円×23回)

2年プランの分割回数も2021年4月1日から変更になりました。

2021年3月31日までに申し込んだ場合は分割回数が30回だったために、初めての更新月の時には4ヶ月分の工事費が残っている仕組みでした。しかし、2021年4月1日以降の申し込みから分割回数が24回に変更されたため、初めての更新月に工事費が完済するようになったのです。これは嬉しいですね^^

なお、2年プランの工事費もキャンペーンによって実質無料になります。

2年プランの工事費もキャンペーンで実質無料に!

  • 戸建てタイプ:19,800円→ キャンペーンで実質無料
  • マンションタイプ:16,500円→ キャンペーンで実質無料

3年プラン同様に、毎月の工事費分割額と同額がキャンペーンによって割引され相殺されることで実質無料になります。24ヶ月経てば、きれいさっぱり工事費を払ったことになるのです。

ただ、2年プランも、途中(24ヶ月未満)で解約するとまだ払っていない分が工事費残債として一括請求されてしまいますので注意しましょう。

ビッグローブ光の申し込みは3年プラン・2年プランどっちがおすすめ?

次に、「申し込み窓口」という点から3年プランと2年プランを比較していきたいと思います。

解説してきた通り、リスクはあるものの、月額料金・引っ越し時の工事費無料特典の2つの点で3年プランはかなりおすすめできます。

2年プランは月額料金や解約金がそこまで安くないため、正直言ってメリットが乏しいのです…。それもそのはず、BIGLOBEとしては契約期間の長い3年プランの方で契約して欲しいですからね。

しかし、ビッグローブ光正規代理店という公式サイトとは異なる窓口から申し込むと、2年プランでもそれなりのメリットが見い出せます。

ビッグローブ光代理店NEXTならどちらもキャッシュバック対象

ビッグローブ光引用元 NEXTのキャンペーンサイトより

実はほとんどの場合、光回線の申し込みは「代理店」で申し込んだ方がお得だったりします。

申し込み窓口は違えどビッグローブ光の品質に違いはありません。しかし、正規代理店で契約することで代理店とBIGLOBEの両方から、「キャッシュバック」「工事費無料」などのキャンペーン特典を受けることが出来るのです。

今回ご紹介する代理店NEXTでは、キャッシュバックだけでなくBIGLOBE公式の工事費無料キャンペーンも併用可能のため、数ある代理店の中でもNEXTはかなりおすすめです。また、3年プラン・2年プランどちらでもキャッシュバックキャンペーンの対象です。

新規転用・事業者変更
3年プラン2年プラン3年プラン2年プラン
特典1【A】60,000円キャッシュバック【C】10,000円キャッシュバック
特典2【B】30,000円キャッシュバック
+
工事費実質無料

代理店NEXTのキャッシュバックキャンペーンは2種類の特典から選ぶことができます。

上記はビッグローブ光のみを申し込んだ場合のキャッシュバック金額ですが、新規申し込み時に光電話や光テレビを申し込むと、それぞれキャッシュバックを4,000円上乗せしてもらえます(転用・事業者変更では増額されません)。

簡単にパターン分けをしてみると以下のようになります。

代理店NEXTのキャンペーン

  • 現在フレッツ光や他の光コラボを利用している人 ⇒ 【C】10,000円キャッシュバック
  • 現在フレッツ光や他の光コラボを利用していない人 ⇒ 3年契約の場合:【A】60,000円キャッシュバック or【B】30,000円キャッシュバック+工事費無料
  • 現在フレッツ光や他の光コラボを利用していない人 ⇒ 2年契約の場合:【B】30,000円キャッシュバック+工事費無料

新規契約で3年プランにする場合は【A】の高額キャッシュバックまたは【B】のキャッシュバック+工事費無料から選択可能で、2年プランにする場合は【B】のキャッシュバック+工事費無料になります。フレッツ光から転用や他の光コラボからの事業者変更の人は自動的に【C】になります。

工事費無料キャンペーンは特典2を選んだ場合のみ

戸建てタイプマンションタイプ
特典1工事費19,800円
→ 自己負担
工事費16,500円
→ 自己負担
特典2工事費19,800円
→ キャンペーンで実質無料
工事費16,500円
→ キャンペーンで実質無料

代理店NEXTから申し込んでも工事費無料キャンペーンを利用できますが、特典2を選んだ場合にしか付いきません。特典1(高額キャッシュバック)を選んだ場合は工事費が自己負担になります。

ただ、特典1はキャッシュバックが高額のため、工事費分を差し引いてもキャッシュバックが十分に残るので損をしてしまうということはありません。

3年プラン・2年プランのキャンペーンについてのまとめ

  • 3年プランは1・2のキャンペーン特典から選べる
  • 3年プラン・2年プランどちらもキャッシュバック対象
  • 3年プラン・2年プランどちらも工事費無料キャンペーンが適用可能(特典2の場合)

このように、代理店NEXTからの申し込みは3年プラン・2年プラン共にキャッシュバックキャンペーン対象のため、『2年プランだとメリットがないのでは?』という心配も不要です

NEXTで行われているキャッシュバックキャンペーンは、「オプション加入なし」「申し込みに口座情報を伝えるだけ」「最短2ヶ月後振り込み」と良心的な条件なので、安心して申し込むことができますよ。

まとめ

今回は、ビッグローブ光の3年プラン・2年プランの特徴や、キャッシュバックキャンペーンの違い、などを解説してきました。

3年プラン2年プラン
月額料金戸建て:5,478円
マンション:4,378円
戸建て:5,698円
マンション:4,488円
初期工事費戸建て:19,800円
マンション:16,500円
キャンペーンで実質無料
引っ越し時の工事費何回でも無料自己負担
契約期間3年(自動更新)2年(自動更新)
解約金戸建てタイプ:4,230円
マンションタイプ:3,360円

よって、これらを総合的に踏まえると以下のようにまとめられます。

  • 2年または4年で解約予定の人には2年プランがおすすめ
  • 長く使う予定の人には3年プランがおすすめ
  • 引っ越し予定の人でも3年プランはリスクではない
  • 高額キャッシュバックをもらいたい人は3年プランがおすすめ

簡単に言えば、2年後も今の生活状態が維持されるかどうか(の見通しがついているか)が基準になります。

ビッグローブ光の公式サイトでは3年プランが推されていますが、代理店NEXTで申し込む場合は2年契約でもキャッシュバックがもらえたりとそれなりのメリットがあります。もちろん、3年プランには引っ越し時の工事費無料特典や高額キャッシュバックなど大きなメリットがあるので、自分に合ったプランを選んでくださいね。

光コラボのすべてがわかる完全ガイド

光コラボのすべてがわかる完全ガイド

 光コラボ完全ガイドでは、僕自身が代理店で働いていた経験をいかして、光コラボのすべてを一つ一つわかりやすく解説しています。

このガイドを読み終えれば、次のことがすべて理解できるようになります。

  • 光コラボの基礎知識
  • 光コラボは申し込むべきなのか
  • 光コラボのメリット・デメリット
  • お得な光コラボ
  • 開通工事の内容
  • 光コラボをスムーズに申し込むための方法
  • 光コラボの解約方法

 

お得で快適なインターネット環境を手に入れるための参考にしてください。


光コラボ完全ガイドを今すぐチェック

この記事を見た人はこんな記事も見ています

コメントを残す

*