ビッグローブ光で解約して良い・ダメなオプションはどれ?

ビッグローブ光で解約して良い・ダメなオプションはどれ?

ビッグローブ光はネット接続サービスを契約されている方に向けて色んなオプションが提供されています。

スマホでもそうですが、こういったネット接続サービスにも色んなオプションが付いていて、その中には不要なオプションサービスも多いです。『よく分からないオプションは解約して大丈夫』と言いたいですが、逆に解約しない方が良いオプションもあります。

『どれを解約して良いのか分からない…』という方も多いと思うので、この記事では解約しても良いオプションとダメなオプションをまとめてみました。

不要なオプションは解約できるように手順もまとめていますので、それを参考に解約すれば節約にもつながると思いますよ。

※表記している価格は税込みです。

この記事の監修者椎名椎名(しぃ)

元新聞記者。当ブログ「internet-all」を立ち上げてから約8年間、インターネット回線に関する情報発信に携わってきました。ネット回線ナビゲーターとして、インターネット回線の選び方やお困りごとに関する無料相談を200件以上行ってきた実績があります。
@shey_blog

ビッグローブ光で提供されているオプションサービス

オプションサービスと聞いて、色々詳しい人もいると思いますが、詳しくない人からすればよく分からないのが現実だと思います。

こういったインターネットサービスには色んなオプションがあり、ビッグローブ光でもたくさんのオプションサービスを提供しているので、まずはオプションサービスについて紹介していきます。

ビッグローブ光の主なオプション一覧

サービス名月額料金サービス内容
サービス関連
ビッグローブ光電話550円NTT一般加入電話よりも安く、通話料も3分8.8円とかなりお得
ビッグローブ光テレビ825円アンテナ不要で光回線を使ってテレビを視聴できる
無線LANルーターレンタル550円次世代規格Ipv6対応の無線LANルーターレンタル
セキュリティ関連
セキュリティセット・プレミアム418円1つの契約で3台まで利用できる総合セキュリティサービス
インターネットサギウォール330円フィッシング詐欺やワンクリック詐欺などから防御
マカフィー・スイート385円Windowsパソコン限定の総合セキュリティソフト
サポート関連
BIGLOBEお助けサポート522.5円スマホ・パソコンの困り事を電話や遠隔サポートでお助け
BIGLOBE訪問サポート専門スタッフが自宅に訪問しサポート(費用は内容によって異なる)
保証関連
インターネット端末保証サービス550円パソコンやタブレットの修理や費用の保証
あんしんバックアップ550円いざと言う時のためのデータバックアップ
暮らし関連
暮らしのあんしん相談748円健康・育児・法律など暮らしに関する悩みを専門家が電話でサポート
生活かけつけレスキュー649円日常生活のトラブルに24時間365日対応
BIGLOBE×with HOME539円~外出時もお家の中の確認ができて安心
エンタメ関連U-NEXT for BIGLOBE2,189円21万本以上の作品、80誌以上が見放題・読み放題
music.jp550円毎月ワンコインで様々な音楽・動画・電子書籍が楽しめる
エンジョイプラス539円人気のホテルやレジャー、映画の割引など、様々な優待サービス
雑誌読み放題タブホ for BIGLOBE550円約900雑誌4,000冊以上が読み放題
BIGLOBE SMART USEN539円 最新J-POPや懐かしの洋楽など1,000ch以上が聴ける

こちらはあくまでも一部で、他にもBIGLOBEモバイル(格安スマホ・SIM)に関するサービス、BIGLOBEでんき、多彩なエンタメオプションなど、幅広く提供されています。

光電話や光テレビはメインオプションとしてもおすすめで、余程のことがない限り解約することはないと思います。

初月もしくは2ヶ月無料といったオプションも少なくないため、ビッグローブ光契約時にに『初月は無料ですから入っていただけないですか?』などと言われるケースも少なくありません。

無料だからといってそのまま契約していると、解約するのをうっかり忘れてしまい不要なお金がかかってくるだけなので、利用していない不要なオプションは解約するのを忘れないようにしましょう。

ビッグローブ光電話やセキュリティソフトの解約はおすすめしない

先程、光電話やセキュリティソフトなどのオプションについて説明させていただきました。

不要な物や利用しないものは解約して良いとお伝えしましたが、何でもかんでも解約して良いというわけではありません。

特に、光電話やセキュリティソフトに関しての解約はおすすめしないので、何故おすすめしない方がと良いのかという理由とサービス内容について解説していきます。

ビッグローブ光電話

  • 月額料金:550円

まず根本的に、ビッグローブ光というのは光回線を使ったインターネット接続するサービスになります。

ネット接続する為に光回線を使うのですが、その光回線を使って通話ができるサービスがビッグローブ光電話になります。

少し前までは固定電話と言えばアナログ回線やデジタル回線でしたが、現在は光回線を使った固定電話サービスが一般的になっていること多いです。月額料金がワンコインになっており、一般加入電話よりも安く、通話料も一般加入電話宛てなら3分8.8円とかなり安いです。

ビッグローブ光電話オプションに関しては解約する時注意しなければいけない点があり、もしお使いのスマホ・ケータイがauであれば、毎月のスマホ料金を安く割引するauスマートバリューを提携するために光電話の加入が必須条件にあります。

auスマートバリューを適用しているのにビッグローブ光電話を解約すると、スマホの割引がなくなるので注意しましょう。

なお、ビッグローブ光正規代理店の株式会社NEXTでは、30,000円キャッシュバックに加え、今なら一緒にビッグローブ光電話を契約するとキャッシュバックを4,000円増額してもらえます。

ですので、auスマートバリューを組みたい方は、スマホ料金も安くなってキャッシュバックも増額されるので、お得にビッグローブ光を申し込むことができますよ。

◆キャンペーンサイト:ビッグローブ光

Ipv6対応無線LANルーターレンタル

  • 月額料金:月額550円(無料期間あり)

ビッグローブ光Ipv6オプションは、時間帯や地域の影響も少ないので高速かつ快適なネット接続を利用できます。

また、光電話を利用していない方のためにIpv6対応の無線LANルーターのレンタルサービスもされています。料金は月550円で初期費用はかかりません。

公式サイトから申し込むと、ビッグローブ光とIpv6オプションを同時に申し込むと月額料金が12ヶ月無料になり、解約の時に必要な危機の返却手数料も無料になります(代理店サイトからの場合は6ヶ月間無料)。

Ipv6を利用しないとなるとIpv4を使うと思いますが、それでも問題はありません。ですが、Ipv4が枯渇して利用できないサービスが増えてしまうので、ビッグローブ光Ipv6対応無線LANルーターに関しては解約しない方が良いです。

セキュリティソフト

セキュリティソフトに関しても解約して良いサービスとしない方が良いサービスがあります。

解約をおすすめしないサービスについて紹介します。

トータル・ネットセキュリティ

  • 月額料金:638円(最大2ヶ月無料)

トータルネットセキュリティは1つの契約で3台まで月638円で利用できます。新規の申し込みで最大2ヶ月無料になります。

家でも外でも守ってくれるトータルネットセキュリティは、ウイルスだけでなくスマホを紛失してしまった時にはまとめて対策してくれます。

1度契約すると解約するまで自動更新なので期限切れの心配もないですし、より安全にネットを楽しめるようにウェブアドバイザー機能が搭載されており、ネットで検索した結果やURLの安全性をしっかり評価してくれます。危ない時は警告表示もしてくれるますし、MacやAndroidにも対応してます。

外でも公衆Wi-Fiを使うことがある方はアカウント乗っ取りからも守ってくれるのので、これも解約しない方がおすすめです。

セキュリティセット・プレミアム

  • 月額料金:418円(最大2ヶ月無料)

ネットを使う時に起こりうる色んなリスクから守ってくれるのがセキュリティセット・プレミアムです。ウイルスは常に進化しているので、セキュリティソフトも新しいものを入れる必要があります。

ウイルスバスター、マカフィーなど色んなセキュリティソフトがありますが、自分で新たに買い換えて更新するものは期限切れなどの心配もあるので、自動で最新版に更新してくれるセキュリティセット・プレミアムは最新のウイルスにも対処してくれます。

パソコンだけでなく、スマホやタブレットなど月418円で3台利用できますし、Windows・Mac・iOS・Androidにも対応しています。

ウイルスバスター月額版

  • 月額料金:460円(初月無料)

ウイルスバスター月額版の月額料金は460円(3台まで利用可能)と、セキュリティセット・プレミアムより気持ち高めになっています。内容はほぼ変わらないのですが、防御力がこちらの方が高くなっていて、多層防御の考え方にAIの人工知能を組み込んで高い防御力にしています。

多層防御って何?と思われる方もいると思いますが、ウイルスの侵入を防ぎ、検知してデータを保護してくれます。AIによる判定を追加しているので知らない不正サイトもブロックしてくれるので、自分では気づかない危険なWebからも守ってくれます。

内容ほぼ変わりませんが、性能が良いセキュリティサービスで1台あたり154円で利用できますので、安易に解約しない方が良いでしょう。

マカフィー・スイート

  • 月額料金:385円

こちらは、セキュリティセット・プレミアムやウイルスバスター月額版と似ているところもありますが、全く違うところもあります。

似ているところは1つの契約で3台まで対応しているところですが、最大の違いはマカフィー・スイートはWindowsのパソコン限定ということです。Macのパソコンはもちろん、iOSやAndroidのスマホでは使えません。

これだけ見ると解約しても良いんじゃないの?と思われるかもしれないですが、ウイルス対策だけでなく迷惑メール対策や個人情報保護、ハッカー対策、クイッククリーンなど幅広い事に対応しているで、Windowsのパソコン限定ですが、月385円なので解約しない方がおすすめです。

その他にもセキュリティソフトがある

上記以外にもセキュリティソフトがあるので、ご参考までにどうぞ。

サービス名月額料金サービス内容
ノートン モバイルセキュリティ330円スマホに特化したセキュリティソフト。Android限定ですが、迷惑電話対策も可能。
あんしん電話フィルター330円不明な番号からの着信チェックやセールス、詐欺の電話を警告しブロックしてくれます。
インターネットサギウォール330円ネット詐欺を警告ブロック。特に日本人をターゲットにした日本特有の詐欺に強い。
パスワードマネージャー月額版165円ネットショッピングやネットバンキングに必要なID・パスワードをまとめて管理。

ビッグローブ光のエンタメ系オプションは不要であれば解約しよう

ビッグローブ光には、光電話・光テレビといったメインオプションやセキュリティサービス以外にも、エンタメ系オプションがあります。

先程もご紹介しましたがあれはほんの僅か一部で、他にも学習・ゲーム・占い・ギャンブルなど、様々なジャンルのオプションサービスが提供されています。ですが、あくまでもエンタメなので、動画や雑誌などをよく見る方にはおすすめですが、特に必要がないのであれば解約しても良いです。

エンジョイプラス

・月額料金:539円(初月無料)

エンジョイプラスは日常生活がお得になるサービスで、宿泊やグルメ、映画などで優待サービスを受けられたり、お得なクーポンがもらたり、暮らしの補償を受けられます。

月額料金は539円で初回登録時は無料なので、個人的には元が取れそうであれば加入しても良いのでは?と思います。

雑誌読み放題タブホ for BIGLOBE

  • 月額料金:550円(7日間無料お試し)

こちらは定額料だけで雑誌が読み放題になるサービスです。女性誌やファッション誌だけだなく、週刊誌などとにかく幅広いジャンルの雑誌を約900誌4,000冊以上も取り扱っています。

どんな雑誌が読み放題かと言うと、non・no、るるぶ、FRIDAY、週刊現代、デジタルカメラマガジンなどジャンルは多種多様です。

パソコンやスマホ・タブレットでも利用できるので、場所を問わず活用できます。料金もワンコインと雑誌1冊分ほどの料金なので、雑誌を読むことが多い方にはおすすめです。

U-NEXT for BIGLOBE

  • 月額料金:2,189円(31日間無料)

U-NEXT for BIGLOBEはHuluやNetflixと同じような動画配信サービスで、プロバイダBIGLOBEを通して登録すればよりお得に利用できます。

21万本以上の動画、雑誌は118誌以上、書籍や漫画も63万冊以上が見放題・読み放題と、サービス内容は国内最大級になります。月額料金は2,189円ですが、有料コンテンツを見る時はプラス料金がかかります。

登録から31日間は無料で利用でき、ビッグローブ光限定として毎月1,200ポイントももらえるので、有料コンテンツを見たい時にそのポイントを使ってみることができますよ。

ビッグローブ光のオプション解約はマイページから簡単にできる

『実際にオプションに入ったけど解約したい』となった時に、マイページからログインして簡単にできる解約方法を紹介します。

手順1.マイページにログインする

まずは、BIGLOBEの公式サイトにアクセスし、ID・パスワードを使ってマイページにログインします。

ビッグローブ光 オプション解約①

手順2.契約状況の確認をする

マイペースにログインしたら契約状況を確認し、解約したいオプションの「契約中のサービス確認する」をクリックします。

ビッグローブ光 オプション解約②

手順3.解約手続きをする

解約したいオプションをクリックしたら、対象サービスページに画面が切り替わるので、案内に従い解約手続きをすれば完了です。

ビッグローブ光 オプション解約③

引用元 BIGLOBE公式サイトより

今回はパソコン画面を元に解約方法をご紹介しましたが、スマホからでもやり方はほとんど同じです。

特に難しくもないですし、不要なオプションに加入していたら毎月の費用も無駄になってしまうので解約するようにしましょう。

まとめ

今回はビッグローブ光のオプションサービスについてご紹介いたしました。

こうやって見ると、ビッグローブ光には契約してても良いし、解約してしまっても良いオプションがあることがお分かりいただけたと思います。

何でもかんでも解約すれば良いと言うことではないですか、オプションによっては1ヶ月無料になっていることもあるので、解約するのを忘れてそのままになっていることもあると思います。

ビッグローブ光のネット接続で使用するオプションは光電話と光テレビの2つだけなので、その他のオプションに関してはしっかりと内容を理解した上で要らないなら早めに解約することをおすすめします。

とは言ってもセキュリティサービスに関してはあまり解約しない方が安心な事もあると思いますので、よく考えた上で解約するようにしてくださいね。

◆キャンペーンサイト:ビッグローブ光

この記事を見た人はこんな記事も見ています

コメントを残す

*