【総務省から指導】あくび光の評判や料金とメリット・注意点まとめ

【総務省から指導】あくび光の評判や料金とメリット・注意点まとめ

あくびコミュニケーションズが提供している光コラボ「あくび光(AKUBIひかり)」。WEBサイトでいろいろ調べると、2017年6月に総務省から指導を受けていました。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_03000245.html

当ブログでは今までに何度も言っていますが、テレアポや訪問営業でネット回線に申し込む場合は特に注意が必要です。

ここでは、「あくび光」が指導を受けた営業方法や、ネット上の評判・口コミ、サービスと料金体系をお伝えしていきます。

1.何がどうダメだったのかポイント

2018.5.1 ネガティブな内容である為、名誉棄損などの権利侵害にあたるのではないかと申し出がありました・・。申し訳ありませんが、内容を非掲載とします。ご自身でお調べください。

 

2.あくび光の評判や口コミは?

2018.5.16 ネガティブな内容である為、名誉棄損などの権利侵害にあたるのではないかと申し出がありました・・。申し訳ありませんが、内容を非掲載とします。ご自身でお調べください。

 

3.あくび光のサービス・料金体系

ここで、光コラボとしてのあくび光の料金をまとめておきます。

月額料金は「使ってお得割」という割引きを適用して下の料金になります。他社と比べるとやや高めの料金設定でしょうか。

 マンションファミリー
月額料金4,150円 5,380円
事務手数料新規:800円
転用:1,800円
工事費15,000円 18,000円 
契約期間36ヶ月(自動更新)
解約金30,600円
(23,400円+7,200円)

契約のしばりは3年。通常の解約金23,400円に加えて「使ってお得割」の解約金が7,200円あり、合計で30,600円がかかります。

 

オプションはセキュリティ関係が多く用意されています。

オプション内容月額料金
みまもりパックプラスみまもりパック+iPhone・iPadも対応
25GBのオンラインストレージ
1,740円
みまもりパックみまもりセキュリティ+インターネット設定
トラブル管理やサポート
1,540円
みまもりセキュリティプラスみまもりセキュリティ+iPhone・iPadも対応
25GBのオンラインストレージ
760円
みまもりセキュリティパソコン・スマホ対応
最大3台までのセキュリティソフト
560円
AKUBIライフ旅行・レストランなどの優待特典
不要品回収
980円
みまもり修理保証ー(説明の記載なし)980円

「みまもり修理保証」についてはWebサイトに説明がありませんが、自分が使っているパソコンやスマホの修理保証ということでしょうか…

また、「みまもりセキュリティプラス」とネット回線がセットのコースだと、オプション料金が+600円ですみます。

 

4.あくび光のメリットと注意点

最後に、今回あくび光についての情報から、メリットと注意点をあげておきます。

メリット

  • フレッツ光+プロバイダーと比べると、利用状況によって安くなる場合がある。

注意点

2018.5.16 ネガティブな内容である為、名誉棄損などの権利侵害にあたるのではないかと申し出がありました・・。申し訳ありませんが、内容を非掲載とします。ご自身でお調べください。

まとめ

光コラボとしてのネット回線も他に優れたものはたくさんあるので、どこかから勧誘を受けたとしても、時間を取って自分で比較検討をしてから決めることが大事ですよ。

「そのままで安くなる」は危険!こんなインターネットの代理店には気をつけろ!

光コラボの料金比較ランキングTOP8|ここが一番おトクに使える!

【注目!】工事費用がなんと0円!? 新規でお得な光回線7つを紹介!

光コラボのすべてがわかる完全ガイド

光コラボのすべてがわかる完全ガイド

 光コラボ完全ガイドでは、僕自身が代理店で働いていた経験をいかして、光コラボのすべてを一つ一つわかりやすく解説しています。

このガイドを読み終えれば、次のことがすべて理解できるようになります。

  • 光コラボの基礎知識
  • 光コラボは申し込むべきなのか
  • 光コラボのメリット・デメリット
  • お得な光コラボ
  • 開通工事の内容
  • 光コラボをスムーズに申し込むための方法
  • 光コラボの解約方法

 

お得で快適なインターネット環境を手に入れるための参考にしてください。


光コラボ完全ガイドを今すぐチェック

この記事を見た人はこんな記事も見ています

コメントを残す

*