
ドコモ光のおすすめの代理店をお探しですか?
ドコモ光の代理店はたくさんありますが、中には高額なキャッシュバックを簡単な手続きで翌月に振り込んでくれるお得な代理店があるんです!
結論から言うと、ドコモ光の代理店は35,000円のキャッシュバックを最短1ヶ月で振り込んでくれる「GMOとくとくBB」がおすすめです。
この記事では、ドコモ光代理店5社で行われているキャッシュバックキャンペーンを比較し、おすすめなドコモ光代理店のキャンペーンを徹底解説しています。
ドコモ光の代理店選びに迷っている方は是非参考にしてください^^
ドコモ光の代理店5社を比較してみた
それでは早速、ドコモ光代理店5社のキャッシュバックキャンペーンを比較していきましょう。
今回比較するドコモ光代理店は、ネット上でも評判や口コミがよく挙がっている「GMOとくとくBB(プロバイダ)」「NNコミュニケーションズ」「@nifty(プロバイダ)」「Wiz」「ディーナビ」の5社です。
『代理店ならどこでも一緒でしょ?』と思っているあなた、同じドコモ光の代理店でもキャンペーン内容に大きな違いがあるんです!
ドコモ光代理店 | キャッシュバック金額 | オプション加入 | 申請の手軽さ | 受け取り時期 |
---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB おすすめ度:★★★★★ | 35,000円 | 不要 | 〇 | 4ヶ月後 |
NNコミュニケーションズ おすすめ度:★★★★☆ | 10,000円 | 不要 | ◎ | 1ヶ月後 |
@nifty おすすめ度:★★★☆☆ | 20,000円 | 不要 | △ | 8ヶ月後 |
ディーナビ おすすめ度:★★☆☆☆ | 最大45,000円 | 必要 | △ | 1ヶ月後 |
Wiz おすすめ度:★☆☆☆☆ | 20,000円 | 不要 | △ | 12ヶ月後 |
キャンペーン内容を比較してみると、同じドコモ光代理店でありながら、キャッシュバック金額やオプション加入の有無など、違いがあることがわかります。
真っ先にキャッシュバック金額に目が行きますが、代理店によってはキャッシュバックをもらうためには有料オプションに加入しないといけないところも…。
また、キャッシュバックの申請方法が複雑だったり、何度も手続きが必要な代理店もあるため、ドコモ光をお得に申し込むためには代理店選びはとても重要なのです。
ドコモ光のおすすめ代理店選びのポイント
ドコモ光のおすすめ代理店には、主に3つの特徴があります。
- オプションに加入しなくてもキャッシュバックがもらえる
- キャッシュバックの申請方法が簡単
- キャッシュバックの振込時期が早い
オプションに加入しなくてもキャッシュバックがもらえる
1つ目は、オプションに加入しなくてもキャッシュバックがもらえるか?という点です。
ドコモ光の場合「ひかりTV」と「DAZN for docomo」の2つの映像サービスが加入条件になっているケースがあります。
この2つの映像サービスは有料オプションで、合計で毎月約4,000円のオプション料金がかかります。そのため、仮に20,000円のキャッシュバックをもらうために加入したとしても、5ヶ月分の月額料金に消えてしまうためあまりお得ではありません。
よって、オプションに加入しなくてもキャッシュバックがもらえる代理店から申し込むのがおすすめです。
キャッシュバックの申請方法が簡単
2つ目はキャッシュバックの申請方法が簡単かどうかです。
キャッシュバックの申請方法は代理店によって異なり、ドコモ光の申し込みと同時に口座情報を伝えるだけで完了する代理店もあれば、メールに記載のURLから口座を登録、書類郵送など、手間がかかる代理店もあります。
また、申請期間も「ドコモ光が開通した〇ヶ月後の△日以内」と決まっていて、その期間を過ぎるとキャッシュバック対象外になってしまいます。
申請方法が面倒な代理店から申し込みをして『キャッシュバックがもらえなかった…』という口コミもあるので、キャッシュバックの申請方法が簡単な代理店を選ぶのがおすすめです。
キャッシュバックの振込時期が早い
3つ目はキャッシュバックの振込時期の早さです。
キャッシュバックの振込時期も代理店によって異なり、ドコモ光が開通した1ヶ月後と早い代理店もあれば、1年後とかなり遅い代理店もあります。
振込時期が遅い代理店はそもそも申請できる時期が遅いですが、申請できる時期を遅くして「手続きのし忘れを狙っている(=キャッシュバックを渡さないようにしている)」ようにしか思えません。
キャッシュバックをもらい忘れないためには、遅くても4ヶ月以内にキャッシュバックを振り込んでくれる代理店を選ぶのがおすすめです。
ドコモ光の代理店おすすめランキング
それでは、先ほどの比較表をもとにドコモ光の代理店おすすめランキングを紹介していきますが、初めにお伝えしておくと3位以下はあまりおすすめできません。
代理店ごとで評判についても紹介していますので、キャンペーンの特徴と合わせて確認してください。
1位:GMOとくとくBB

ドコモ光で最もおすすめの代理店は「GMOとくとくBB」です。プロバイダですが今回のランキングに入れさせていただきました。
キャッシュバックはオプション加入なしで35,000円がもらえます。
また、GMOとくとくBBでは乗り換え費用の負担も行っていて、他社からの乗り換え時に解約金や撤去費用などが掛かった場合、35,000円とは別に15,000円を追加でキャッシュバックしてくれます。
キャッシュバック金額 | 35,000円 ※乗り換えの場合は+15,000円 ※10ギガの申し込みの場合は45,000円 |
---|---|
オプション加入 | 必要(任意) |
申請方法 | 送られてくるメールに従って手続き |
受け取り時期 | 最短4ヶ月後 |
注意点 | 手続きを忘れてしまう可能性がある |
おすすめ度 | ★★★★★ |
受け取り方法は、ドコモ光の開通月を含む4ヶ月目に基本メールアドレス宛にキャッシュバックの振込に関する案内メールが届くので、メールに従って口座情報を登録するだけです。
キャッシュバックはいつもらえる?
GMOとくとくBBのキャッシュバック振込時期は、ドコモ光が開通した4ヶ月後です。
最近は1ヶ月後に振り込んでくれる代理店も増えてきたためそれらと比較すると遅いと言わざるを得ませんが、4ヶ月後なら許容範囲と言ったところですかね。
GMOとくとくBBの評判は?
GMOとくとくBBはキャッシュバックが高額なため、本当に振り込まれるか気になる方もいるかと思いますが「55,000円振り込まれていた」(現在のキャッシュバックとは異なります)と口コミを見る限りもらえているみたいですね。また「キャッシュバックもらってなくてダメ元で電話かけたら対応してくれた」とサポートも良いみたいです。
ただ、キャッシュバックをサイトに載せているのより低く提示してくることもあるみたいなので、そこは注意が必要です。
2月に引っ越しした時にドコモ光に変更したGMOのキャッシュバックが55000円振り込まれてた
家族のみんなには内緒だよ、ウェヒヒ— ぷらむ (@puramu776) June 26, 2023
そういえば光回線契約した時のキャッシュバック受け取ってない!と思ってダメ元で電話したら対応してくれたドコモ光GMO神か!?
— ひらちょ (@hirameoisii_) April 13, 2021
GMOとくとくBBのドコモ光(キャッシュバック4万円のサイト)に申し込んでみました。あえてCBについて私から話さないようにしたら、5,500円の低いCB額で案内されました。こちらから申告しないとCB額が少なくなるのでご注意を!#ドコモ光 #キャッシュバック #GMOとくとくBB #電話 #詐欺 #申告忘れ
— まさき@白猫召喚士lv.3 (@JusticeNet119) September 30, 2022
2位:NNコミュニケーションズ

ドコモ光のおすすめ代理店2位は「NNコミュニケーションズ」です。
「オプション加入不要」「申請が簡単」「最短1ヶ月でもらえる」と文句なしですが、キャッシュバックが10,000円とGMOとくとくBBよりも少なかったので2位となりました。
キャッシュバック金額 | 10,000円 ※10ギガの場合は20,000円 |
---|---|
オプション加入 | 不要 |
申請方法 | 申し込み時に口座情報を伝えるだけ |
受け取り時期 | 最短1ヶ月後 |
注意点 | 特になし |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
申請方法も簡単で、ドコモ光を申し込む際に電話で口座情報を伝えるだけです。電話で伝えるのに抵抗がある人はSMS(ショートメッセージ)でも登録できます。
また、キャッシュバックの口座登録が済んでいない場合は確認メール(SMS)を送ってくれるのでもらい忘れの心配がありません。これはかなり親切で、僕が知る限り他の代理店でやっているところはありません^^
キャッシュバックが少し安いものの、確実にもらいたい方はNNコミュニケーションズがおすすめです。
キャッシュバックはいつもらえる?
NNコミュニケーションズのキャッシュバック振込時期は、ドコモ光が開通した1ヶ月後と早いです。
代理店によっては1年後のところもあるので、振り込みが早いのは僕たち(ユーザー側)からしたら嬉しい限りですね。
ドコモ光代理店NNコミュニケーションズの評判は?
NNコミュニケーションズがドコモ光を取り次ぐようになったのは2022年の3月ぐらいと月日が浅いため、評判が少なかったです。
丁寧かつ親切に対応いただき、特典の42000円キャッシュバックも問題なく受け取れました #NNコミュニケーションズ https://t.co/C8KXvSVrIY
— あぐろ (@agrooooc) January 27, 2023
ドコモ光契約するのに代理店通すわけよな。調べたらNNコミュニケーションズが良いっぽかったからWeb申し込みはしたけど
— まつしま@無地抱き枕er (@D_matsushima) October 20, 2022
なお、NNコミュニケーションズはソフトバンク光やauひかりなど他の光回線も取り次いでいて、auひかりやビッグローブ光を申し込んだ人からも評判が良いようです。
auひかりの代理店NNコミュニケーションズはキャッシュバック率99.4%と脅威の数字を叩き出していて、実績ある代理店なのでかなりオススメだし、お得に契約できる👀
『ネットのみの申し込み』+『so-net』の組み合わせでも60,000円もキャッシュバック受け取れる💸#光回線 #auひかり #ブログ— リク|仮想通貨ブロガー (@Alchymia_blog) June 5, 2022
3位:@nifty
引用元 @niftyのキャンペーンサイトより
ドコモ光のおすすめ代理店ランキング3位は「@nifty」です。@niftyはプロバイダですが、おすすめ窓口として紹介させていただきました。
キャッシュバックはオプション加入不要で20,000円もらえます。
また、ドコモ光10ギガを契約すると、キャッシュバックが35,000円に増額されます。
キャッシュバック金額 | 20,000円 ※10ギガの申し込みの場合は35,000円 |
---|---|
オプション加入 | 不要 |
申請方法 | 案内メールに従って口座登録 |
受け取り時期 | 8ヶ月後 |
注意点 | 申請を忘れるともらえない |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
キャッシュバックはいつもらえる?
@niftyのキャッシュバック振込時期は、ドコモ光が開通した8ヶ月後です。
上位2社と比較するとかなり遅い時期にはなってしまいます。また、開通して7ヶ月目に送られてくる案内メールに従って口座登録しなければキャッシュバックがもらえないので注意が必要です。
@niftyの評判は?
@niftyの評判を見ると「工事費がかかる分を補填できそう」「ありがたや~」など、良い口コミが多く見られましたが「契約が面倒」と悪い口コミもいくつか挙がっていました。
nifty光からnifty with ドコモ光への変更かける準備。工事費がかかる分をキャッシュバックでほとんど補填できそう。あとはiPhoneの通信料金が下がるから今よりはお得に。
— れむる/まさむね/志保ちゃん (@leml_s) May 29, 2019
新規/ 工事費無料のドコモ光(nifty)にした!💡合計48500円還元+ノジマ5%還元
ノジマありがたや~~
CBとECナビのポイント入ったらどっかに乗り換える✊— たんぱく (@memedakaa) August 14, 2023
ドコモ光のnifty契約、かなり面倒臭いぞこれ
— なをとん @11/15ずとまよ (@splanawoto) January 20, 2023
4位:ディーナビ
引用元 ディーナビのキャンペーンサイトより
続いてのドコモ光代理店は「ディーナビ」です。
こちらも最大20,000円のキャッシュバックをもらうためには2つのオプションに加入する必要がありますが、オプションに加入しなくても15,000円のキャッシュバックがもらえます。
ただし、電話申し込みの場合はキャッシュバックが10,000円減額されてしまいます。
キャッシュバック金額 | オプション加入時:最大45,000円 オプション未加入時:最大10,000円 ※事業者変更・転用の場合は5,000円 |
---|---|
オプション加入 | 必要(任意) |
申請方法 | 申請後メールが届いたら登録&工事完了証明書をアップロード |
受け取り時期 | 最短6ヶ月後 |
注意点 | 電話申し込みの場合はキャッシュバックが減額 |
おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
キャッシュバックの申請方法
ディーナビのキャッシュバック申請方法も面倒で、キャッシュバックを極力渡したくないという感じが窺えます…。
1.申し込み時にキャッシュバック希望の旨を伝える
2.ドコモ光の申し込み後にメールが届く
3.専用サイトでお客様情報を登録し、工事完了証明書または開通証明書をアップロードする
4.開通月を含む4ヶ月目にメールが届いたら、振り込み口座の登録
キャッシュバックはいつもらえる?
キャッシュバックが受け取れる時期はドコモ光の開通月を含む6ヶ月目なので遅めです。また、申し込み時にオペレーターにキャッシュバック希望であることを申告しないと対象外になってしまうので注意しましょう。
ディーナビの評判
ディーナビについても、『キャッシュバックややこしい』『キャッシュバックがもらえなかった人結構いるみたい』とあまりいい口コミがありませんでしたです。中には、『電話が一切繋がらない』という人もいるみたいですよ。
ディーナビはキャッシュバックややこしいなぁ。
そりゃ詐欺って言われても仕方ないかも。— もり@社畜エンジニア (@net_manual) March 9, 2023
楽しみにしていたドコモ代理店ディーナビからのキャッシュバックが手続き不備のためもらえませんでした。
もらえなかった人けっこういるみたいですね。— 畑の妖精 (@xTixlk9CBg53809) June 3, 2023
くっそー
ドコモ光に乗り換えようとしてるけど、ディーナビってとこにやられたかも!
申し込みん時はソッコー電話よこしたのにこっちからは一切繋がらない他でまた契約しなおそー
みなさん気をつけてね!
— まそーん@極少額FX/日本株/米国株/つみたてNISA/全部マイナス (@masooon007) December 16, 2021
5位:Wiz
引用元 Wizのキャンペーンサイトより
最後にご紹介するドコモ光代理店は「Wiz」です。
Wizでも最大20,000円のキャッシュバックがもらえますが、オプション加入の有無について書かれていなかったので電話で聞いてみたら、オプション加入は必要ないとのことです。
キャッシュバックの申請方法についても表記がなかったため、聞いてみたところ『メールを3回お送りし、そのメールに回答いただく必要がございます』と…。思わず、『3回もですか?』と聞き返してしまいました(笑)
キャッシュバック金額 | 20,000円 |
---|---|
オプション加入 | 不要 |
申請方法 | 3回届くメールに回答 |
受け取り時期 | 12ヶ月後 |
注意点 | 手続きが面倒&振込時期が遅い |
おすすめ度 | ★☆☆☆☆ |
キャッシュバックはいつもらえる?
Wizで申し込んだ場合、キャッシュバックを受け取れるのは12ヶ月後とかなり遅いです。おそらく、3ヶ月に1回くらいのペースでメールを送って、忘れずに回答した人だけに渡す考えなんでしょうね。
Wizの評判は?
Wizの評判は悪く「評判がよくなかったからキャンセルした」「悪質業者」などネガティブな口コミが目立ちました。
逆に良い口コミを探しても見当たらなかったので、ドコモ光を申し込む際は別の代理店から申請する方が良さそうですね。
皆さんこんばんは。
今ドコモ光を契約しようと思ってます。
「株式会社wiz」という仲介会社を通してGMOとくとくBBを契約しようとしましたがGMOの公式サイトから申し込んだらキャッシュバックがあること、wizの評判が良くなかったことからキャンセルしてGMOの公式サイトから申し込むことにしました。
↓— PS5オンラインプレイヤー「オスカー」 (@OSCAR_5914) April 21, 2023
ドコモの代理店の株式会社wizってとこゴミで草
— デスたかし🧸 (@Aprikose_m) August 1, 2023
株式会社wizって代理店経由で光回線結んでたけど、二重契約なってるし不親切だしでマジで悪質業者感ヤベェ
— シナツヒコ (@472hiko) June 7, 2022
ドコモ光の代理店でおすすめは「GMOとくとくBB」
ご覧いただいたように、ドコモ光で最もおすすめの代理店はGMOとくとくBBです。
GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンは、オプション加入不要で高額キャッシュバックがもらえます。
やはり35,000円のキャッシュバックは魅力です。
- 最大35,000円キャッシュバック
- 他社からの乗り換え費用最大15,000円キャッシュバック
- 初期工事費が実質無料
- dポイントを2,000ptプレゼント
- v6プラス対応Wi-Fiルーターが無料レンタル
- 出張サポートが1回無料
- セキュリティソフトが12ヶ月無料
- ドコモスマホ・ケータイとのセット割「ドコモ光セット割」が組める
ドコモ光公式のキャンペーン・割引も併用できる
GMOとくとくBBから申し込んでもドコモ光の公式キャンペーンが併用できます。
ドコモ光では、工事費無料やdポイントプレゼント、スマホとのセット割「ドコモ光セット割」を行っていますが、これらはGMOとくとくBBから申し込んでキャッシュバックを受け取っても適用可能です。
そのため、公式キャンペーンとキャッシュバックのダブルでお得になるという訳です^^
開通前モバイルWi-Fiレンタルサービスが無料で使える
ドコモ光が開通するまでの期間モバイルWi-Fiを無料でレンタルできるのも嬉しいポイントです。
ドコモ光の開通までは1~2ヶ月かかるのですが、その期間もインターネットを利用することができます。
最大3ヶ月レンタル可能なので、開通まで通常より時間がかかってもカバーできそうですね。
ドコモ光の代理店についてよくある質問
ドコモ光の代理店でおすすめはどこ?
この記事でも解説しているように、ドコモ光で最もおすすめの代理店は「GMOとくとくBB」です。
GMOとくとくBBでは、オプション加入不要で35,000円キャッシュバックがもらえます。手続きも口座情報を伝えるだけとシンプルで、振り込みも4ヶ月後と早いです。
工事費無料やドコモ光セット割なども併用できるため、よりお得にドコモ光を申し込めます。
ドコモ光の代理店の評判は?
ドコモ光代理店の評判は代理店によって良し悪しです。
『キャッシュバックの申請が簡単だった』『●●(代理店名)はおすすめ!』という良い評判が挙がっている代理店もあれば、『申請方法が面倒くさい』『詐欺だ!』など悪評が多い代理店もあります。
ドコモ光の代理店「Wiz」の評判は?
ドコモ光代理店の「Wiz」の評判はあまり良くありません。
Twitterを見てみると『キャッシュバックの手続きが面倒くさい』『キャッシュバックがもらえるのが1年後…』など、キャンペーンに関する不満の声が目立ちます。
Wizの評判についてはこちらをご覧ください。
まとめ
ドコモ光の代理店について解説してきましたが、いかがでしたか?
ご紹介してきたように、同じドコモ光の代理店でも、キャッシュバック金額、オプション加入の有無、申請方法、受け取り時期など、様々な違いがあることがおわかりいただけたと思います。
ドコモ光の代理店で最もおすすめなのは「GMOとくとくBB」で、高額キャッシュバックが、オプション加入不要で、簡単に受け取ることができます(ドコモ光が開通した4ヶ月後)。
ドコモ光の公式キャンペーンやプロバイダ特典も併用できますので、ドコモ光を少しでもお得に申し込みたい人にはおすすめの代理店です。
ドコモ光の代理店選びに迷っている人にとって、この記事が参考になったら嬉しいです^^