【2023年最新】ドコモ光で実施中のキャンペーンを総まとめ!

【2023年最新】ドコモ光で実施中のキャンペーンを総まとめ!

契約数が700万人を突破している「ドコモ光」。

NTT東日本・西日本のフレッツ光を基とした光コラボの一つで、ソフトバンク光、ビッグローブ光といった光回線と同じ光ケーブルを使ったネット回線です。

新規申し込みをする場合、工事費用がかかったり、Wi-Fiルーターをレンタルまたは購入したりと、そこそこ面倒だったりしますが、そんな心配が必要ないのがドコモ光です。

現在ドコモ光では、工事費無料dポイントプレゼント、現金キャッシュバック、Wi-Fiルーター無料レンタルなど様々なキャンペーンが行われていて、ドコモユーザーであればスマホとのセット割引も組めたりとおすすめのネット回線と言えます。

そこでこの記事では、ドコモ光で現在実施されているキャンペーンをまとめてご紹介していきますので、申し込みを検討されている方は是非参考にしてみてください。

※表記している価格は税込みです。

この記事の監修者椎名椎名(しぃ)

元新聞記者。当ブログ「internet-all」を立ち上げてから約8年間、インターネット回線に関する情報発信に携わってきました。ネット回線ナビゲーターとして、インターネット回線の選び方やお困りごとに関する無料相談を200件以上行ってきた実績があります。
@shey_blog

2023年9月現在、ドコモ光で実施中のキャンペーン

ドコモ光では、工事費無料、dポイントプレゼント、スマホとのセット割引、キャッシュバックなど、様々なキャンペーンが実施されています。

ドコモ光で実施中のキャンペーン

  • 【公式】新規工事費無料
  • 【公式】dポイントプレゼント
  • 【公式】ドコモ光セット割
  • 【公式】ドコモ光期間限定割引
  • 【公式】光★複数割
  • 【プロバイダ限定】最大45,000円キャッシュバック

上の5つはドコモ光公式で行われているキャンペーンで、最後の最大45,000円キャッシュバックは、プロバイダ「ドコモ光×GMOとくとくBB」から申し込むことで受けられる限定のキャンペーンです。

ですが、GMOとくとくBBで申し込んでも公式のdポイントプレゼントやドコモ光セット割などのキャンペーン・割引が受けられます。dポイントプレゼントのポイント数に違いはありますが、ダブルでお得になるのでその手を使わない手はありません。

最大19,800円の新規工事費が無料

ドコモ光 工事費無料引用元 docomo公式サイトより

光回線を引く時は基本的に開通工事が必要で、それに伴い工事費がかかります。

ドコモ光では通常であれば、戸建てタイプが19,800円、マンションタイプが16,500円の工事費がかかりますが、現在はキャンペーンによってこの工事費が無料になります。他社のように光電話の契約が必須という条件もないので、気軽に利用できるキャンペーンです。

ただし、1点だけ注意点があって、ドコモ光の工事費無料キャンペーンは期間限定の可能性があるということです。時には、dポイントで工事費用分を還元というケースもあります。

dポイントを最大10,000ptプレゼント

ドコモ光 dポイントプレゼント特典引用元 docomo公式サイトより

ドコモ光の公式サイトでは、「期間・用途限定」のdポイントがもらえるキャンペーンが行われています。

ですが、これも対象は「ドコモ光 1ギガ」を申し込みした人限定です。

対象者付与ポイント数
新規・他の光コラボからの事業者変更10,000pt
フレッツ光からの転用・提携ケーブルテレビからの切り替え5,000pt

また、dポイントには、通常の「dポイント」と有効期限や用途が限られた「dポイント(期間・用途限定)」があり、もらえるのは後者の「dポイント(期間・用途限定)」になります。

「dポイント」と「dポイント(期間・用途限定)」の違い

キャンペーンでもらえる「dポイント(期間・用途限定)」は有効期限や使える範囲が限られていて、通常の「dポイント」と比べると以下のよう違いがあります。

有効期限は僅か6ヶ月
 dポイントdポイント
(期間・用途限定)
有効期限48ヶ月6ヶ月

有効期限で見た場合、通常のdポイントは48ヶ月あるのに対し、キャンペーンでもらえるdポイント(期間・用途限定)の有効期限は6ヶ月間となっています。

dポイント(期間・用途限定)はもらえるキャンペーンによって有効期限が異なっていて、場合によっては1ヶ月だったりすることもあるのでそれを考えれば6ヶ月は長い方ですが、せっかくもらったポイントを失効しないようにキッチリ使うように気をつけましょう。

利用可能範囲は通常の半分ほど

通常のdポイントで利用できる範囲は幅広いですが、キャンペーンでもらえるdポイント(期間・用途限定)は通常の半分ほどに限られます。ですが、普通に使う分には何ら不自由なく、強いて挙げるならケータイ料金の支払いに使えないくらいです。

 dポイントdポイント
(期間・用途限定)
街のお店でつかう
ネットのお店でつかう
dマーケットでつかう
d払いにつかう
ドコモ商品につかう
ケータイ料金の支払いにつかう
データ量の追加につかう
スゴ得のクーポンにつかう
賞品が当たる抽選につかう
寄付につかう
交換商品につかう
チケットの優待購入につかう(4thステージ以上)
※引用元 dポイントクラブ

なお、dポイントが付与される時期はドコモ光利用開始月の翌々月になります。

dポイントをもらうための条件

dポイント(期間・用途限定)をもらうためには、以下2つの条件を満たしている必要があります。

  1. 「ドコモ光(2年定期契約)」をお申込みいただき、お申込み月を含む7か月以内に利用開始(「ドコモ光」(オプションサービス含む)のサービス提供が可能であることを当社が確認した状態をいいます)すること
  2. 「ドコモ光」のご利用開始時に「ドコモ光(2年定期契約)」をご契約中であり、「ドコモ光」のご契約者がdポイントクラブ会員(法人名義の場合はドコモビジネスプレミアクラブ会員)であること

※引用元 「ドコモ光 1ギガ」dポイントプレゼント特典

これと言って難しい条件はなく、「ドコモ光 1ギガ」を2年契約で申し込みして7ヶ月以内に開通させ、dポイントクラブ会員になっていれば良いだけでのようですね。

dポイントクラブ会員はドコモのスマホを使っていない人でもなれますし、年会費も無料です。ただし、申し込みは必要なので会員登録だけは忘れないようにしましょう。

毎月のスマホ料金が最大1,100円割引「ドコモ光セット割」

ドコモ光 ドコモ光セット割※docomo公式サイトより

他の携帯大手キャリアであるソフトバンクやauひかりでも光回線は提供されていて、合わせてスマホとのセット割引も行われています。

ドコモ光でも、ドコモのスマホ・ケータイを使っている人がドコモ光を一緒に利用することで「ドコモ光セット割」が組めて、毎月のスマホ・ケータイ料金を最大1,100円割引してくれます。

自分だけなく最大20回線まで対象になるので、ご家族はもちろん、おじいちゃん・おばあちゃんや親戚のスマホ代もお得にすることができます。

ギガプランでは最大1,100円割引、カケホーダイ&パケあえるでは最大3,850円割引

ドコモの料金プランは大きく2つに分けることができます。

「ギガプラン」は5Gギガホ・5Gギガライト・ギガホ・ギガライトを称します。一方の「カケホーダイ&パケあえる」は現在は新規受付を終了している以前のプランを指しますが、利用中の方は継続利用が可能でプランやパケットパックの変更もできます。

ドコモで契約しているプランによって割引額は異なり、以下のようになります。

「eximo」または「irumo」を契約している場合

料金プラン割引額
eximo-1,100円/月
irumo9GB-1,100円/月
6GB-1,100円/月
3GB-1,100円/月
0.5GB割引適用外

「ドコモのギガプラン」を契約している場合

「ドコモのギガプラン」とは、5Gギガホ プレミア、5Gギガホ、ギガホ プレミア、ギガホ、5Gギガライト、ギガライトの総称です。

料金プラン割引額
5Gギガホ プレミア/5Gギガホ-1,100円/月
ギガホ プレミア/ギガホ
-1,100円/月
5Gギガライト/ギガライトステップ4:~7GB-1,100円/月
ステップ3:~5GB-1,100円/月
ステップ2:~3GB-550円/月
ステップ1:~1GB割引適用外

「カケホーダイ&パケあえる」を契約している場合

「カケホーダイ&パケあえる」の新規受付は終了していますが、契約している方はプラン変更やパケットパックの変更ができます。

料金プラン割引額
ウルトラシェアパック100-3,850円/月
ウルトラシェアパック50-3,190円/月
ウルトラシェアパック30-2,750円/月
ベーシックシェアパックステップ4:~30GB-1,980円/月
ステップ3:~15GB-1,980円/月
ステップ2:~10GB-1,320円/月
ステップ1:~5GB-880円/月
ウルトラデータLLパック-1,760円/月
ウルトラデータLパック-1,540円/月
ベーシックパックステップ4:~20GB-880円/月
ステップ3:~5GB-880円/月
ステップ2:~3GB-220円/月
ステップ1:~1GB-110円/月

他社のスマホセット割と比較してみると…

ソフトバンクでは「おうち割光セット」、auでも「auスマートバリュー」と、それぞれでセット割を組むことができますが、どこか一番お得なのでしょうか?

割引サービス最大割引額最大割引数条件
ドコモ光セット割-1,100円/月20回線なし
おうち割光セット-1,100円/月10回線オプション(550円/月)
auスマートバリュー-2,200円/月10回線ひかり電話(550円/月)

最大割引額はドコモ光セット割とおうち割光セットは1,100円で、auスマートバリューは2,200円になっています。

割引額は10回線でも多いと思いますが、ドコモ光ではその倍の20回線まで割引対象です。

また、ソフトバンクやauではセット割を組む際に550円のオプションサービスに加入する必要がありますが、ドコモ光セット割を組む際には何も条件がありません。余計な費用もかからないので、これは嬉しいポイントです。

旧料金プランでも毎月550円割引!「ドコモ光期間限定割引」

ドコモ光 ドコモ光期間限定割引引用元 docomo公式サイトより

ドコモのケータイを長期間利用していて、『古すぎるプランで割引されない…』と残念がった人もいるかもしれません。ご安心ください。

「カケホーダイ&パケあえる」よりもさらに以前の料金プランを利用している人は「ドコモ光期間限定割引」が適用可能で、スマホではなく毎月ドコモ光の料金が550円割引してもらえます。

対象となるプランは以下のとおりです。

  • Xi総合プラン
  • Xiデータ通信専用プラン
  • FOMA総合プラン
  • FOMA従量データプラン/FOMA定額データプラン
  • 料金プラン(らくらくパック・データSパック・ケータイパック・パケットパックなし)

対象プランで契約している人は自動適用されるので申し込みも不要です。ドコモ光の利用開始から自動的に11ヶ月間割引されます。

離れて暮らす家族もドコモ光なら割引「光★複数割」

ドコモ光 光★複数割引用元 docomo公式サイトより

ご自身だけでなく離れて暮らすご家族もドコモ光のインターネットサービスを契約していれば、「光★複数割」によって2回線目以降のドコモ光の料金が330円割引されます。

ですが、ドコモ光の料金から直接割引されるのではなく、シェアグループ代表回線のパケットパック料金からの割引になりますなお、画像内に小さく書いてありますが、「2台目プラス」「ドコモ光ミニ」での契約は対象外です。

割引は対象となる(2契約目以降の)ドコモ光の課金開始日から開始されます。

GMOとくとくBBで申し込むと「最大45,000円キャッシュバック」

ドコモ光×GMO引用元 GMOとくとくBB公式サイトより

ドコモ光は20社以上あるプロバイダから選べるのが特徴ですが、人気プロバイダの一つである「ドコモ光×GMOとくとくBB」での申し込みがおすすめです。

GMOとくとくBBから申し込むと45,000円の現金キャッシュバックがもらえます。

キャンペーンは申し込み窓口によって大きく違う!?

ドコモ光は以下の窓口で申し込みができます。

  • ドコモ光公式サイト
  • GMOとくとくBBなどプロバイダのキャンペーンサイト
  • 街中にあるドコモショップ
  • ヤマダ電機などの家電量販店

ですが、申し込み窓口によってキャンペーン内容に違いがあり、窓口を誤ってしまうと後々になって『損した…』なんてことにもなりかねませんので、きちんと窓口ごとでのキャンペーンを確認しておきましょう。

申し込み窓口主なキャンペーン
ドコモ光公式サイト【ドコモ光公式キャンペーン】
・dポイントプレゼント
・ドコモ光期間限定割引
・光★複数割
GMOとくとくBB【GMO限定キャンペーン】
・45,000円の現金キャッシュバック
・無線LANルーター無料レンタル
+公式サイトのキャンペーンも併用可能
ドコモショップ【店舗限定キャンペーン】
・dポイントプレゼント
・スマホの端末代金割引
+公式サイトのキャンペーンも併用可能
家電量販店【店舗限定キャンペーン】
・家電量販店で使えるポイントまたは商品券付与
+公式サイトのキャンペーンも併用可能

それぞれの申し込み窓口の主なキャンペーン内容は以上のようになっています(時期やキャンペーンによって異なります)。

この中で現金キャッシュバックを行っているのはGMOとくとくBBのみで、他の申し込み窓口ではdポイントや商品券での付与といったケースも少なくありません。なお、公式サイトで行われているdポイントプレゼントなどのキャンペーンは、GMOとくとくBBから申し込んでも適用可能です。

オプション加入不要で45,000円がもらえる

GMOとくとくBBはオプション加入不要で45,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。

オプションなしで高額キャッシュバックがもらえるのは大変魅力的ですね。

dポイント付与など公式キャンペーンが併用可能

ご紹介してきたように、現在ドコモ光の公式サイトでは以下のキャンペーン・割引が行われています。

  • 新規工事費無料
  • ドコモ光セット割
  • ドコモ光期間限定割引
  • 光★複数割

これらドコモ光公式サイトで実施されているキャンペーンは、GMOとくとくBBから申し込んでも併用可能です。

加えて、ドコモ光では毎月330円かかるWi-Fiルーターのレンタル料金がずっと無料になります。回線混雑時の速度遅延を防げる「v6プラス」に対応しているWi-Fiルーターなので、速度遅延が起こりがちな時間帯でも高速通信が可能です。

◆キャンペーンサイト:ドコモ光×GMOとくとくBB

まとめ

今回は現在ドコモ光で実施中のキャンペーンについて紹介してきました。

ドコモ光セット割、ドコモ光期間限定割引、光★複数割といったスマホやネット回線の割引も充実していて、GMOとくとくBBから申し込んでも工事費無料やdポイントキャンペーンは受けられます。

さらに、GMOとくとくBBでは独自の45,000円キャッシュバックを行っているので、公式サイトのキャンペーンや割引が併用可能なことを考えるとこちらから申し込んだ方がとてもお得であることが分かります。

ドコモ光のご利用を検討している方は、是非お得に申し込んでくださいね^^

この記事を見た人はこんな記事も見ています

コメントを残す

*