
メガ・エッグ光は、中国地方にお住まいの方ならほとんどの方がご存知のインターネットではないでしょうか?
メガ・エッグ光はリーズナブルで分かりやすい料金設定で、中国地方では圧倒的に人気の回線です。
今回は、そんなお得なメガ・エッグ光を使うための料金についてまるっと解説していきたいと思います。月額料金の他にも工事費やスマホ割、キャンペーン、解約金まで解説してきます。
それでは、早速見ていきましょう。
※表記している価格は税込みです。
メガ・エッグ光の月額料金・初期費用について
まずは月額料金と初期費用から。
月額料金
月額料金は、戸建て向けのホームタイプとマンション・アパート向けのマンションタイプで料金が変わってきます。
ホーム | メゾン | マンション | ||
---|---|---|---|---|
月額料金 | 5,720円 | 4,620円 | 4,070円 | |
新規加入割引(2年間) | 550円 | 330円 | – | |
割引後の月額料金 | 1~2年目 | 5,170円 | 4,290円 | 4,070円 |
3年目以降 | 5,720円 | 4,620円 |
マンションは基本的にはマンションタイプになりますが、建物によってはメゾンタイプになることもあります。
月額料金には、回線とプロバイダ、そしてセキュリティ機能が含まれているのでコスパが良いですね。
お住まいの建物がどちらのタイプなのか気になる方は、公式サイトの下のページで確認してみてください。
→メガ・エッグ光 サービス提供エリア確認
中国電力の電気とセットにすると安い
中国電力の対象プラン「ぐっと ずっと。プラン」とセットで利用すると、さらに毎月550円の割引を受けられます。
ファミリー | メゾン | マンション | |
---|---|---|---|
1~2年目 | 4,620円 | 3,740円 | 3,520円 |
3年目以降 | 5,170円 | 4,070円 |
すでに中国電力を利用中の方も、これから乗り換える方もお得になりますよ。
セキュリティ機能はウイルスバスターが標準装備
セキュリティ機能は無料で、人気の総合ウイルス対策ソフトの「ウィルスバスター」に「Password Manager(パスワード管理サービス)」がついてきます。
セキュリティソフトは年間5,000円程度かかるものなので、この費用がかからないのは良心的ですね。
利用台数は最大3台までで、Windows, Mac, Android, iOSに対応していますので、パソコンだけではなくスマホやタブレットにもインストールが可能です。
初期費用
初期費用は事務手数料と工事費の2つ。
事務手数料は3,300円
事務手数料は一括払いで、これは初月のみ支払います。
工事費
ホーム | マンション | |
---|---|---|
工事費 | → 実質無料 | → 実質無料 |
工事費はホーム・マンションでそれぞれかかりますが、新規加入割引特典で、工事費相当分が最大38,500円(初月 2,200円+1,650円/月×22ヶ月)割引になります。
なので、初期費用は事務手数料3,300円のみになりますね。
オプションサービスは豊富
メガ・エッグ光は電話、テレビを初めとしたオプションサービスが充実しています。
光電話:550円/月
メガ・エッグ光の光電話は月550円で、それとは別に光電話の工事費もかかります。
月額料金 | 工事費 |
---|---|
550円 | 3,300円 |
ルーターは無線LAN機能を内蔵 + IPv6にも対応
光電話に必要なルーターがメガ・エッグ光から貸し出されますが、このルーターは無線LANを内蔵しています。光電話を利用する人は、別途無線LANル―ターを購入しなくてもスマホやパソコンでWi-Fiが使えますね。
光電話を利用しない人で無線LANルーターを利用したい場合は、月550円でメガ・エッグ光からレンタルするか、市販のルーターを購入するかどちらかになります。
また、レンタルするルーターはIPv6にも対応しています。IPv6はアクセス集中による混雑でネットが遅くなることを回避するもので、IPv6を使わない時よりも速度が速くなることが多いです。
光テレビ:880円/月~
光テレビは月額880円~で、地デジ・BSの他にCSも見れます。
コースは5つから選びます。
月額料金 | チャンネル数 | |
---|---|---|
地デジ・BSコース | 880円 | 17ch |
コンパクトコース | 1,870円 | 19ch |
Cコース | 3,850円 | 48ch |
Aコース | 4,400円 | 60ch |
Sコース | 5,170円 | 69ch |
地デジ・BS以外にCSも見たい場合は、コンパクトコースよりも上のプランになります。
ただ、光テレビを利用できるエリアは、広島市、廿日市市、呉市、安芸郡府中町、海田町、熊野町、坂町の各一部のみで、基本的には戸建て限定のサービスとなっているようです。
また、光テレビには工事費として49,500円がかかりますが、コンパクトコース、Cコース、Aコース、Sコースの場合は新規加入者特典(38,500円割引)が適用されて、工事費は11,000円になります。地デジ・BSコースの人は、他の光回線を検討してもいいかもしれませんね…。
U-NEXT for メガ・エッグ:2,189円/月
ビデオ・オンデマンド(VOD)のU-NEXTが使えます。
※メガ・エッグ光公式より
月額料金は2,189円で、毎月1,200円分のポイントがプレゼントされます。メガ・エッグ光の会員特典としては、月額料金が30日間無料で、加入時に2,000円分のポイントもらえます。
個人的にはHuluやNetflixでいい気もしますが、まとめて契約してもいいと思います。
メガ・エッグ光コレクト:550円/月~
※メガ・エッグ光公式より
4つのサービスから選べる「メガ・エッグ光コレクト」。1つだと月550円、2つで月1,045円、3つで月1,540円です。
月額料金 | セット価格 | |
---|---|---|
選べるエンタメ | 550円 | 2つで1,045円 3つで1,540円 |
リモートヘルプサービス | ||
データ通信SIM | ||
パソタブ機器補償 |
選べるエンタメはビデオサービス(映画やドラマが毎月4本分見られる)か雑誌読みホーダイ(900誌が読み放題)かどちらか(または両方)を選べます。選べる定期ギフトはamazonギフト券などが毎月550円分届くサービス。
データ通信SIMはデータ容量を2ギガ増やせます。パソタブ機器補償は、パソコン・タブレットの補償サービスです。
メガ・エッグ光のお得なキャンペーンと割引は?
お得なキャンペーンと割引は6つあります。
- auスマートバリュー
- 自宅セット割
- キャッシュバックキャンペーン
- 工事費用が実質0円
- 乗り換え費用の還元
てんこ盛りですね^^
auスマホとのセット割「auスマートバリュー」
※メガ・エッグ光公式より
auユーザーは「auスマートバリュー」が使えます。メガ・エッグ光とセットで使うことで、auスマホ(ケータイ)の料金から毎月最大1,100円が割引されます。最大10回線まで適用できるので、家族にauユーザーがいればすごくお得ですよ。
現在は受付終了しているプランでも割引対象で、中には2,200円割引されるプランもあります。割引額は以下の表でチェックしてみてください。
スマートフォン(5G/4G LTE)
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
ピタットプラン 5G ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN) ※受付終了プラン 新auピタットプラン | 1GBまで | 割引対象外 |
1GB超~7GBまで | -550円/月 | |
使い放題MAX 5G ALL STAR パック 使い放題MAX 5G テレビパック 使い放題MAX 5G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G Netflixパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G 使い放題MAX 4G テレビパック 使い放題MAX 4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 4G Netflixパック 使い放題MAX 4G ※受付終了プラン データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G テレビパック データMAX 5G Netflixパック(P) データMAX 5G Netflixパック データMAX 5G with Amazonプライム データMAX 5G データMAX 4G LTE テレビパック データMAX 4G LTE Netflixパック データMAX 4G LTE auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプランPro auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン20N auフラットプラン7プラスN auデータMAXプラン auフラットプラン30 auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン20 auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | -1,100円/月 | |
ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) | 2GB超~20GBまで | -550円/月 |
※受付終了プラン auピタットプランN(s) auピタットプラン auピタットプラン(s) | 2GBまで ※(シンプル)の場合、1GBまで割引対象外です。 | -550円/月 |
2GB超~20GBまで | -1,100円/月 | |
※受付終了プラン データ定額1 | -1,027円/月 (3年目以降は-550円/月) | |
※受付終了プラン データ定額2/3 データ定額3cp ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン LTEフラットcp | -1,027円/月 | |
※受付終了プラン U18データ定額20 | -1,551円/月 | |
※受付終了プラン データ定額5/8/20 データ定額5cp LTEフラット ISフラット プランF(IS)シンプル | -1,551円/月 (3年目以降は-1,027円/月) | |
※受付終了プラン データ定額10/13/30 | -2,200円/月 (3年目以降は-1,027円/月) |
ケータイ (4G LTE)
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
※受付終了プラン データ定額1(ケータイ) | -1,027円/月 (3年目以降は-550円/月) | |
※受付終了プラン データ定額2/3(ケータイ) | -1,027円/月 | |
※受付終了プラン データ定額5/8(ケータイ) | -1,551円/月 (3年目以降は-1,027円/月) | |
※受付終了プラン データ定額10/13(ケータイ) | -2,200円/月 (3年目以降は-1,027円/月) |
ケータイ (3G)
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
カケホ(3Gケータイ・データ付) | -1,027円/月 |
4G LTEタブレット/4G LTE対応PC
料金プラン | 割引額 |
---|---|
タブレットプラン20 ※受付終了プラン LTEダブル定額 for Tab/Tab(i) | -1,100円/月 |
※受付終了プラン LTEフラット for DATA(m) LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L) | -1,551円/月 (3年目以降は-1,027円/月) |
auスマ―トバリューはネットとセットで光電話を使うことが条件になりますが、家族も割引になるので、家族にauユーザーがいれば光電話(月550円)をつけても断然お得ですよ。
UQモバイルとのセット割「自宅セット割」
※メガ・エッグ光公式より
UQモバイルユーザーは「自宅セット割」が使えるので、対象プランを契約していれば毎月638~1,100円の割引を受けられます。
割引額は契約しているプランによって次のようになっています。
割引額/月 | |
---|---|
くりこしプランS+5G くりこしプランМ+5G | 638円 |
くりこしプランL+5G | 858円 |
トクトクプラン ミニミニプラン | 1,100円 |
auスマートバリューと同じように光電話(月550円)を使うことが条件ですが、家族で複数回線利用していれば十分お得になりますよ。
キャッシュバックキャンペーン
キャッシュバックは公式サイトと取扱代理店の2つで実施していますが、取扱代理店の方がキャンペーンの内容が充実していてお得です。
株式会社NEXTという取扱代理店でメガ・エッグ光を申し込むと、20,000円のキャッシュバックがもらえます。公式サイトでは5,000円のキャッシュバックなので、かなりお得ですよ。
株式会社NEXTは、代理店では珍しくオプション契約なしでキャッシュバックしてくれる会社です。
のちほどお伝えしますが、株式会社NEXTで申し込むと、キャッシュバックに加えて乗り換えの際に発生した解約金も80,000円まで還元してもらえます。(公式で申し込むと対象外)
工事費用が実質0円
工事費は、ホームタイプかマンションタイプかによって変わってきますが、いずれにせよキャンペーンで実質無料になります。
実質無料とは、請求はされるものの同額が割り引かれるので支払い額は0円になるということです。
分かりやすくホームタイプの工事費を表にすると次のようになります。
1ヶ月目 | 2~23ヶ月目 | |
---|---|---|
請求額 (分割払い) | 2,200円 | 1,650円 |
割引 | -2,200円 | -1,650円 |
実質負担 | 0円 |
工事費は毎月分割で請求され、それと同じ金額が毎月割引されるので実際の支払いは0円になっていますね。
ただし、工事費は割引が適用されている23ヶ月間の間にメガ・エッグ光を解約すると、工事費の残債を支払うことになるので注意が必要です。
乗り換え費用の還元
※株式会社NEXTキャンペーンサイトより
メガ・エッグ光以外の回線からの乗り換えの場合は、「乗換サポート支援」としてかかった解約金をメガ・エッグ光が80,000円まで還元してくれます。乗り換えキャンペーンを実施している光回線はまだまだ少ないので、乗り換えの人には嬉しいですよね。
ただ、このサポートは取扱代理店で申し込んだ場合のみ適用される特典です。
メガ・エッグ光公式で申し込んでも、このキャンペーンは対象外になってしまうので、希望する人は先ほどご紹介した株式会社NEXTなどで申し込むようにしましょう。
メガ・エッグ光の解約金の注意点
メガ・エッグ光の契約期間は2年で、解約するタイミングによっては解約金がかかります。
ホーム | メゾン | マンション | |
---|---|---|---|
1年目 | 最大5,170円 | 最大4,290円 | 最大4,070円 |
2年目 | |||
3年目 | 最大5,720円 | 最大4,620円 | |
4年目 | |||
5年目以降 |
契約満了日の翌日から90日間が更新期間で、この期間に解約すれば解約金はかかりません。
例えば、契約期間が2020年4月1日~2022年3月31日の場合は、2022年4月1日から90日間が更新期間になりますね。
工事費の残債も忘れずに…
解約金の他に見落としがちなのが工事費の残債です。
分割払いの割引が続いている24ヶ月間にメガ・エッグ光を解約すると、工事費の残債を支払わなければいけません。解約するタイミングを調整できるなら、工事費の支払いが終わった2年後にした方がいいですね。
契約期間が満了した翌月から60日間に解約すれば、解約金も工事費も無料で解約が可能です。
公式ページで料金シミュレーションもできる
※メガ・エッグ光公式より
メガ・エッグ光の公式ホームページでは、実際かかる料金をシミュレーションできます。住んでいるエリアや住居タイプを選択するだけで、月額料金や工事費、契約事務手数料などが分かりますよ。
気になる人は、活用してみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
メガ・エッグ光は月額料金が安いだけでなく、auスマートバリューが適用でき、工事費は実質無料、他社からの乗り換えの際の解約金負担、中国電力とのセット割など、お得なキャンペーンや割引がたくさんあります。
他社からの乗り換えの人は、代理店でのみ「乗り換えサポート」のキャンペーンを実施しています。さらに、代理店で申し込めば20,000円のキャッシュバックももらえます。
注意したいのは、ホームタイプの解約金が高いこと。また、工事費は実質無料になっていますが、メガ・エッグ光を3年間継続して使うことが条件です。3年以内にメガ・エッグ光を解約すると工事費の残債を支払うことになるので注意が必要です。
キャンペーンなどをうまく活用して、お得にメガ・エッグ光を使いましょう。
お役に立てたらいいね・シェアをお願いします♪
もし、この記事が少しでもあなたのお役に立てたと感じられたら、下のSNSからひとつでいいので、いいねやシェアをして頂けませんか?
これからも役に立つコンテンツを作っていく励みになります^^