メガエッグのおすすめオプションサービスと解約方法まとめ

メガエッグのおすすめオプションサービスと解約方法まとめ

メガエッグではインターネット接続サービスのほか、様々なオプションサービスが用意されています。

特にパソコン・暮らしのセキュリティが充実しており、他社には見られないユニークかつ便利なサービスが多く、パソコンにあまり詳しくない方にこそおすすめです。

この記事ではメガエッグが提供するオプションサービスを分かりやすく解説していきます。

※表記している価格は税込みです。

メガエッグの便利なオプションサービス

メガエッグのオプションサービスはインターネットやメールに関する定番のオプションほか、ほかのプロバイダーではあまり見たことのない便利なサービスが多いのが特徴です。

ここでは人気の高いオプションサービスを中心にサービス内容をご紹介します。

1.メガエッグコレクト

画像元:メガエッグ公式サイト

メガエッグコレクトとは、『選べるエンタメ』『リモートヘルプサービス』『データ通信SIM』『パソタブ機器補償』の4つの中からお好みのサービスを最大3つ選ぶことができるサービスです。

基本的にどのサービスを選んでもお値段以上の価値がありますが、利用すればするほど割引率が高くなり、どんどんお得になります。

メガエッグコレクトの料金

月額料金
1つ550円
2つ1,045円
3つ1,540円

選べるエンタメ

メガエッグコレクトの『選べるエンタメ』は、ビデオや映画配信サービス『クランクイン!ビデオ』か、国内の雑誌を1,000誌以上取り扱う『雑誌読みホーダイ』のいずれかを選んで利用できるサービスです。

クランクイン!ビデオは毎月2,000円分の視聴ポイントが付与されるため、見たかった映画やドラマをたっぷり楽しむことができます。

ちなみに、メガエッグコレクト以外でクランクイン!ビデオを申し込むと990円(月/税込)のため、メガエッグコレクトを利用すると440円お得です。

雑誌読みホーダイはパソコン、スマートフォン、タブレットの組み合わせで3台同時に利用することができるため、通勤時間やレシピ、趣味の雑誌などを家族で楽しめます。

リモートヘルプサービス

メガエッグコレクトの『リモートヘルプサービス』は、オペレーターさんと「画面を共有」したり「リモート操作」をしてもらえ、スムーズなサポートを行ってくれるものです。

パソコンの設定画面って、専門用語が立て続けに出てきて、案外難しいですよね。

設定に限らず、Officeやハガキ編集ソフト、画像編集ソフトなどまでサポートしてくれるので、年賀状や暑中見舞いなどの年中行事の時にも活躍しそうです。

データ通信SIM(データ容量2ギガ)

メガエッグのデータ通信SIMはNTTドコモ系のSIMカードのため、ドコモのスマホやSIMフリースマホを利用している場合SIMロック解除せずにデータ通信だけをお得に使用することができます。

他社のデータ通信SIMと料金を比較してみると群を抜いて料金が安く、導入の敷居がかなり低いのがポイントです。

メガエッグコレクト440円*~550円/2GB *オプションを3つ契約した場合
IIJmio748円/2GB
OCNモバイルONE968円/3GB
mineo880円/1GB

パソタブ機器補償

最後にご紹介するのがメガエッグ回線で利用しているパソコンとタブレット、周辺機器の故障を補償する『パソタブ機器補償』です。

家電量販店やメーカーの延長保証契約に入りそびれた方や故障したときの修理代金が不安な方におすすめですが、スマートフォンは保障対象外のため注意してください。

補償を受けられるのは年2回までと上限が決められているほか、補償を受けられる条件が定められているため、申し込む前にしっかり確認しておくことをおすすめします。

上限金額(税込)
テレビ60,000円
パソコン50,000円
タブレット端末30,000円
ルータ
ゲーム機
家庭用プリンター
外付け HDD
AI スピーカー
モバイルルーター(メガエッグ回線契約特典限定)

2.メガエッグ光電話

画像元:メガエッグ公式サイト

メガエッグ光電話は基本料無料、固定電話よりも通話料が安く、メガエッグ光電話同士なら通話料無料です。

NTTの『フレッツ』から乗り換えても電話番号を引き継げるため、回線を変えても電話番号を変えたくない場合でも安心して利用できます。

初期費用

メガエッグ光電話は初期費用として『光電話基本工事費』と、他社で取得した電話番号を引き続き利用する場合『番号割当手数料』が発生します。

光電話基本工事費は3年契約で実質無料となるため、メガエッグを長く利用する予定の方は分割払いがお得です。

光電話基本工事費
一括払い3,300円
分割払い(35回)88円/月×34ヵ月+最終月308円
番号割当手数料
一括払い2,200円
分割払い(35回)60円/月×34ヵ月+最終月160円

月額料金

メガエッグ光電話の基本使用料は『0円』です。 通話料とルータのレンタル費用、各種オプションの費用を合算した額が月額料金となります。

  • 100メガサービス+有線ルータ:440円/月
  • 100メガサービス+光電話機能付きWifiルータ:550円/月
  • 1ギガサービス+光電話機能付きWifiルータ:550円/月

※電話やFAXが2台同時に使用できる『2回線タイプ』は基本使用料として550円、さらに『プラスナンバーサービス(110円/月)』を利用することで固定電話番号を2つ持つことが可能です。

3.メガエッグ光テレビ

メガエッグ光テレビとは、アンテナ不要で地上波やBS・CSを視聴できるサービスです。 共聴アンテナで映像が良く映らない場合やテレビアンテナを設置できない建物でも、安定した画質でテレビを視聴できます。

一部対象外エリアがあるため、申し込みの前にこちらを確認してくださいね。

初期費用

地デジ・BSコース49,500円
コンパクトコース49,500円 → 11,000円
※光テレビ新規加入者 初期費用割引
Cコース
Aコース
Sコース

月額料金

地デジ・BSコース※2 (17ch)880円~
コンパクトコース (20ch)1,870円~
Cコース(49ch)3,850円~
Aコース(61ch)4,400円~
Sコース(70ch)5,170円~
※視聴可能チャンネルはチャンネルラインナップからご確認ください。
※別途NHKの地上波受信料と衛星受信料が必要になります。
2台目以降
コンパクトコース1,320円/台
Cコース(2台目以降)2,530円/台
Aコース(2台目以降)2,860円/台
Sコース(2台目以降)3,300円/台

4.U-NEXT for メガエッグ


画像元:メガエッグ公式サイト

U-NEXT for メガエッグは、ドラマや映画、アニメを視聴できる動画配信サービスです。

先ほどご紹介した『メガエッグコレクト』の選べるエンタメと比べると、視聴できる動画の本数はおよそ3倍のため、毎月よりたくさんの作品を視聴する方におすすめです。

月額料金2,189円(1,200ポイント/月)
※毎月110円割引のため実質2,079円
メガエッグ限定特典

  • メガエッグの光回線と一緒に申し込むと最大6か月無料
  • すでにメガエッグ光回線を利用中の場合、30日間見放題
  • 加入時U-NEXTポイント(有料ポイント)2,000ポイント分プレゼント

5.訪問セットアップサービス

訪問セットアップサービスとは、インターネットや電話、セキュリティ設定を専門のスタッフがご自宅で行うサービスです。慣れないWifiの設定などもパソコン等3台まで設定してもらえます。

また、メガエッグ光ネットとメガエッグコレクト、メガエッグ光電話またはWifi6ルーターを同時申し込みした場合は次でご紹介する基本コースが無料になる特典付きです。

 料金
(カッコ内はメガエッグ光ネット申し込み時の割引価格)
インターネット設定コースの接続設定作業7,480円(2,200円)
インターネット+光電話設定(有線)コースの設定作業9,680円(4,400円)
インターネット+光電話+無線接続設定コースの設定作業14,960円(7,480円)
インターネット+セキュリティ設定コースの設定作業10,780円(5,500円)
インターネット+光電話(有線)+セキュリティ設定コースの設定作業 【コース6】12,980円(7,700円)
インターネット+光電話+無線接続設定+セキュリティ設定コースの設定作業18,260円(10,780円)

6.WiFi6(メッシュ対応)ルーター『Aterm GX621A1(EC)』

メガエッグのオプション『Wifi6ルーター』とは無線規格IEEE 802.11axに対応した最新のルーターをレンタルで利用できるサービスです。

あえてメガエッグで提供する光電話ルータ(VA)とWifi6ルーターを比較すると、理論値で約10倍以上の速度が出ます。

さらに『メッシュ機能』を使い複数のWifi6ルーターを宅内に設置することで、電波の入りにくいエリアをカバーすることができるのがおすすめポイントです。

月額料金

ルーターのみ利用する場合光電話を利用する場合
1台550円220円
2台(メッシュ構築可能)1,045円495円
3台(メッシュ構築可能)1,540円990円

メガエッグのその他のオプション

ここまでご紹介したオプションサービスのほかにも、メガエッグはオプションサービスを多数提供しています。

1.ホームネットセキュリティ

メガエッグではおうちを守るホームセキュリティーのALSOKや詐欺電話を予防するトビラフォンなど、高齢の家族を守るサービスを提供しています。

特にホームネットワークは初期費用も月額費用も高額な印象ですが、初期費用ゼロで始めることもできるため、気になる方はぜひ相談してみてはいかがでしょうか。

  • ALSOKの緊急通報システム:3,256円~/月
  • トビラフォン:440円/月

2.セキュリティソフト

メガエッグでは5ライセンス版のマカフィーが標準提供されています。プラスアルファでフィルタリングや詐欺ウォール、ウィルスバスターも利用可能です。

  • 有害サイトブロックサービス:220円/月
  • 詐欺ウォール:330円/月
  • ウイルスバスター クラウド 月額版:472円/月
  • マカフィー マルチデバイスセキュリティ:無料 ※メガエッグ契約者のみ

3.メールサービス

メガエッグのメール系オプションサービスはすべて標準提供です。 また、一部プランを除きメールアドレスの追加は最大10個、1アドレスにつき110円/月で行えます。

  • Webメールサービス:無料
  • メールウィルスチェックサービス:無料
  • 迷惑メールフィルタリングサービス:無料

4.ユーザーサポート

インターネット系のオプションサービスはユーザーサポートが充実している印象を受けます。

パソコンお直しサービスは上記でご案内した『訪問セットアップサービス』のように専門スタッフが訪問し、電話ではうまく伝えられないトラブルにも対応可能です。

バレッドライフコンシェルジュはなかなか人に聞けないパソコンやスマートフォンのオンラインレッスンを受けることができます。

  • メガ・エッグ パソコンお直しサービス:要見積もり
  • リモートヘルプサービス:550円/月
  • バレッドライフ コンシェルジュ:550円/月

5.公衆無線LANサービス

病院や飲食店でインターネットを使いたい、外出時の通信量を節約したい方には公衆無線LANサービスがおすすめです。

利用可能エリアは全国にあり、最大867Mbpsで通信できるため、お出かけ先でのちょっとした待ち時間も快適に過ごすことができます。

  • Wi-Fiサービス by Wi2:398円/月

※申し込む前にこちらから利用エリアの確認を行っておくことをおすすめします。

6.ホームページ作成

今ではSNSやFacebook、ブログなどが増えていますが、メガエッグはホームページスペースのレンタルも行っています。

ホームページの代行作成ではなく、あくまでレンタルサーバーであることにご注意くださいね。

  • マイホームページ:330円/月

7.エンターテインメント

先ほどご紹介した『メガエッグ光テレビ』と同等のサービスですが、広島県福山市限定のみ以下のメガ・エッグTV!が利用できます。

専用アダプターを取り付ければ4K8K放送を、オプション契約をするとアンテナなしでスカパー!を視聴できるサービスです。

  • メガ・エッグ TV!:スカバー!基本料429円+契約チャンネル料(※福山市限定)

8.暮らしのサービス

『おたすけ安心サービス』では水漏れやトイレの詰まりをはじめとするおうちのトラブルに24時間出張料・作業費無料で対応してもらえます。

自転車安心プランに加入すると、ロードバイクや自転車のトラブル時は自転車ロードサービスを呼ぶことができ、万が一賠償事故が起きたら示談代行サービスつきの個人賠償責任補償も付帯するため安心です。

  • おたすけ安心サービス:451~649円/月(初月無料/メガ・エッグ会員のみ)
  • ラクラク♪健康管理:330円/月
  • MEGA EGG・三井住友信託マネークラブ:無料
  • 電報サービス「e-denpo」:1,100円~/回

メガエッグのオプションの解約方法

メガエッグのオプションサービスを解約する方法は3つあります。 オプションサービスによって解約方法が違うため注意が必要です。

1.マイページから解約する

メガエッグコレクトの解約はマイページで行います。
→メガエッグ お客さま契約内容照会

2.コールセンターで解約する

光テレビ・光電話・Wifi6ルーター・リモートヘルプサービス・お助け安心サービス・トビラフォン・詐欺ウォールの解約はお客様センターで行います。

メガ・エッグ お客さまセンター
0120-50-58-98
10:00~19:00(年中無休)
※携帯電話・PHSからもかけられます。

3.個別の解約フォームで解約する

有害サイトブロックは以下の専用フォームで解約できます。
→有害サイトブロックサービス解約お申し込み

Wi-Fiサービス by Wi2は以下の専用フォームで解約できます。
→Wi2ログイン画面

まとめ

いかがでしたか?

ここまでメガエッグのオプションサービスをご紹介しました。

一般的なメールやインターネット、電話系オプションのほか、自分で選べるお得なメガエッグコレクト、今話題のWifi6ルーターなど、まさに痒い所に手が届くラインナップがメガエッグの魅力です。

これからメガエッグを利用する方も、まさに今検討中の方も、メガエッグのオプションサービスに興味を持っていただければ幸いです。

この記事を見た人はこんな記事も見ています

コメントを残す

*