ビッグローブ光に転用するメリット・デメリットと転用の手順

ビッグローブ光に転用するメリット・デメリットと転用の手順

フレッツ光からビッグローブ光への転用(乗り換え)を検討中ですか?

転用の場合、工事が必要なく手続きも簡単なためとても手軽に乗り換えができます。

しかし、乗り換えにあたってはデメリットなどもきちんとチェックしておきたいですよね。

この記事では、ビッグローブ光に転用するメリット・デメリットや手順について解説していきます。

ビッグローブ光への転用を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。

※表記している価格は税込みです。

この記事の監修者椎名椎名(しぃ)

元新聞記者。当ブログ「internet-all」を立ち上げてから約8年間、インターネット回線に関する情報発信に携わってきました。ネット回線ナビゲーターとして、インターネット回線の選び方やお困りごとに関する無料相談を200件以上行ってきた実績があります。
@shey_blog

ビッグローブ光への転用って?

ビッグローブ光はNTT東日本・西日本が提供している光回線の卸売りのサービス「光コラボ」の一つで、NTTのフレッツ光と同じ光回線を使っています。

そして、フレッツ光から光コラボに乗り換えることを「転用」と言います。ビッグローブ光も光コラボの一つなので、フレッツ光からビッグローブ光に乗り換えることも「転用」に当たります。

フレッツ光以外の光回線からビッグローブ光に乗り換える場合は、転用には該当しないので注意してください。

光コラボって何?
光コラボ(光コラボレーション)とは、NTTの光回線を借り受けて、自社サービスをつけて販売するビジネスモデルのことで、代表的なものにはソフトバンク光やドコモ光、OCN光、So-net光、@nifty光などがあります。

ビッグローブ光へ転用時の5つのメリット

フレッツ光からビッグローブ光へ転用するにあたっては、以下のようなメリットがあります。

  1. フレッツ光より月額料金が安くなる
  2. 工事が必要ない(工事費がかからない)
  3. フレッツ光の解約金がかからない
  4. auスマホとセット割が組める
  5. UQモバイルとセット割が組める
  6. キャッシュバックキャンペーンが受けられる

メリット1. フレッツ光より月額料金が安くなる

ビッグローブ光に転用すると、フレッツ光よりも安い月額料金で使えることが多いです。

ビッグローブ光フレッツ光
月額料金ファミリー:5,478円
マンション:4,378円
ファミリー:5,500円
マンション:3,575円〜4,675円
プロバイダ料550円~

※フレッツ光はNTT東日本エリアの場合

フレッツ光は光回線とプロバイダを別々で契約する必要があるため、ネットの料金に加えてプロバイダ料がかかります。

また、マンションタイプの場合は建物内で見込める契約戸数によって月額料金が決まるため、大型なマンションでないと4,015円や4,675円のプランになることが多いようです。

それに対してビッグローブ光のプロバイダ料は月額料金に含まれているので、プロバイダ料を別途請求されることはありません。

メリット2. 工事が必要ない(工事費がかからない)

ビッグローブ光はフレッツ光と同じ回線設備を使用しているため、ビッグローブ光に乗り換える際には基本的に工事が必要ありません。今使っている回線設備を、そのまま利用することができます。

工事が必要ないので、もちろん工事費もかかりません(最大通信速度が速いプランに変更する場合は品目変更になり工事費がかかります)。

一般的に光回線は申し込みから開通工事まで2週間から1ヶ月程度かかり、工事費も20,000円程度かかるので、転用だと手間も時間もかからないわけですね。

メリット3. 解約金がかからない

ビッグローブ光に転用する場合、フレッツ光の解約金はかかりません

通常、フレッツ光には契約期間があるため、更新月以外で解約すると以下の解約金が発生します。

ファミリータイプマンションタイプ
NTT東日本エリア4,950円1,650円
NTT西日本エリア4,400円2,200円

しかし、転用する場合はフレッツ光の利用期間に関係なく解約金が免除されるんです。

ちなみに、ビッグローブ光への転用の際にかかる費用は事務手数料ぐらいです。

3年プラン2年プラン
転用事務手数料3,300円2,200円

メリット4.auスマホとセット割を組める

ビッグローブ光(auスマートバリュー)※ビッグローブ光公式サイトより

auのスマホ・ケータイを使っている人なら、ビッグローブ光とのセット割「auスマートバリュー」で毎月550円~1,100円の割引を受けられます。

また、家族が使っているauのスマホ・ケータイも最大10回線が割引対象になりますよ。しかも、50歳以上であれば離れて暮らす家族も対象になります。

割引額は利用しているプランによって次のようになっています。

スマートフォン(5G/4G LTE)

料金プラン割引額
ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN)

※受付終了プラン
新auピタットプラン
1GBまで割引対象外
1GB超~7GBまで-550円/月
使い放題MAX 5G ALL STAR パック
使い放題MAX 5G テレビパック
使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G Netflixパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G テレビパック
使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
使い放題MAX 4G Netflixパック
使い放題MAX 4G

※受付終了プラン
データMAX 5G ALL STARパック
データMAX 5G テレビパック
データMAX 5G Netflixパック(P)
データMAX 5G Netflixパック
データMAX 5G with Amazonプライム
データMAX 5G
データMAX 4G LTE テレビパック
データMAX 4G LTE Netflixパック
データMAX 4G LTE
auデータMAXプラン Netflixパック
auデータMAXプランPro
auフラットプラン25 NetflixパックN
auフラットプラン20N
auフラットプラン7プラスN
auデータMAXプラン
auフラットプラン30
auフラットプラン25 Netflixパック
auフラットプラン20
auフラットプラン7プラス
auフラットプラン5(学割専用)
-1,100円/月
ピタットプラン 5G(s)
ピタットプラン 4G LTE(s)
2GB超~20GBまで-550円/月
※受付終了プラン
auピタットプランN(s)
auピタットプラン

auピタットプラン(s)
2GBまで
※(シンプル)の場合、1GBまで割引対象外です。
-550円/月
2GB超~20GBまで-1,100円/月
※受付終了プラン
データ定額1
-1,027円/月
(3年目以降は-550円/月)
※受付終了プラン
データ定額2/3
データ定額3cp
ジュニアスマートフォンプラン
シニアプラン
LTEフラットcp
-1,027円/月
※受付終了プラン
U18データ定額20
-1,551円/月
※受付終了プラン
データ定額5/8/20
データ定額5cp
LTEフラット
ISフラット
プランF(IS)シンプル
-1,551円/月
(3年目以降は-1,027円/月)
※受付終了プラン
データ定額10/13/30
-2,200円/月
(3年目以降は-1,027円/月)

ケータイ (4G LTE)

料金プラン割引額
※受付終了プラン
データ定額1(ケータイ)
-1,027円/月
(3年目以降は-550円/月)
※受付終了プラン
データ定額2/3(ケータイ)
-1,027円/月
※受付終了プラン
データ定額5/8(ケータイ)
-1,551円/月
(3年目以降は-1,027円/月)
※受付終了プラン
データ定額10/13(ケータイ)
-2,200円/月
(3年目以降は-1,027円/月)

ケータイ (3G)

料金プラン割引額
カケホ(3Gケータイ・データ付)-1,027円/月

4G LTEタブレット/4G LTE対応PC

料金プラン割引額
タブレットプラン20

※受付終了プラン
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)
-1,100円/月
※受付終了プラン
LTEフラット for DATA(m)
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)
-1,551円/月
(3年目以降は-1,027円/月)

ただし、セット割を組むためにはビッグローブ光電話(550円/月)への加入が必須です。

割引のために光電話を契約する場合は、割引額はマイナス550円と考えておきましょう。

メリット5.UQモバイルとセット割を組める

ビッグローブ光 自宅セット割※ビッグローブ光公式サイトより

ビッグローブ光はUQモバイルともセット割を組むことができます。「自宅セット割」で毎月638~1,100円の割引を受けられますよ。

こちらも家族にUQモバイルユーザーがいれば最大10回線が割引対象になります。

割引額は下の表でチェックしてみてください。

 割引額/月
くりこしプランS+5G
くりこしプランМ+5G
638円
くりこしプランL+5G858円
トクトクプラン
ミニミニプラン

1,100円

ただし、セット割を組むためにはビッグローブ光電話(550円/月)への加入が必須です。

割引のために光電話を契約する場合は、割引額はマイナス550円と考えておきましょう。

メリット5.キャッシュバックキャンペーンが受けられる

ビッグローブ光]※NEXTのキャンペーンサイトより引用

ビッグローブ光に転用する場合、正規代理店の株式会社NEXTからの申し込むことで、10,000円のキャッシュバックがもらえます。

新規申し込みの場合にキャッシュバックしてくれる窓口はありますが、転用の申し込みでキャッシュバックしてくれる窓口はなかなかありません。auショップもキャッシュバックはありません。

しかし、NEXTでは「転用」でも10,000円のキャッシュバックがもらえるんです。

代理店NEXTはキャッシュバック手続きも簡単・受け取りまでも早い

NEXTは、手軽にキャッシュバックを受け取れることでも有名な代理店です。

オプション加入などの条件はなく、キャッシュバックのための面倒な手続きもありません。

代理店NEXTのキャッシュバックキャンペーンの内容
キャッシュバック金額10,000円キャッシュバック
必須加入オプションなし
手続き方法申し込み時に電話で口座情報を伝えるだけ(SMSでも可)
振り込み時期最短2ヶ月後

申し込み時の電話で口座情報を伝えるだけで、ビッグローブ光が開通してから最短2ヶ月後にキャッシュバックを振り込んでくれるのでとても良心的です。

手軽にキャッシュバックをゲットできるので、ビッグローブ光に転用する際には代理店のNEXTを利用するのがおすすめです。

ビッグローブ光へ転用時の3つのデメリット

ビッグローブ光へ転用する際のデメリットとしては、以下の3つが挙げられます。

  1. フレッツ光の工事費の残債がかかる場合がある
  2. フレッツ光のメールアドレスが使えなくなる
  3. フレッツ光のセキュリティソフトは使えなくなる

デメリット1. フレッツ光の工事費の残債がかかる場合がある

フレッツ光の工事費を分割払いにしていて、その支払いがまだ終わっていない場合、ビッグローブ光に転用しても工事費の残債を支払わなければいけません。

フレッツ光の工事費は、戸建てタイプ・マンションタイプによって次のようになっています。

戸建てタイプマンションタイプ
フレッツ光19,800円
(初回3,300円+687円×23回+最終月699円)
16,500円
(初回3,300円+550円×24回)

まだ工事費を払い終わっていな場合、687円または550円×残月分を「一括請求」または「分割請求」されます。もちろん、支払いが終わっていれば気にする必要はありません。

デメリット2. フレッツ光のメールアドレスが使えなくなる

ビッグローブ光に転用すると、フレッツ光で使っていたプロバイダのメールアドレスが使えなくなる可能性があります。

プロバイダによっては解約後もメールアドレスだけを継続利用できるところもありますが、月額300円程度がかかります。また、全てのプロバイダでメールアドレスを継続利用できるわけではありません。

なお、GmailやYahoo!メールといったフリーのメールアドレスは引き続き利用できます。

デメリット3. フレッツ光のセキュリティソフトは使えなくなる

ビッグローブ光に転用すると、セキュリティソフトは新たに契約しインストールする必要があります。

セキュリティソフト月額料金利用可能台数
ビッグローブ光セキュリティセット・プレミアム418円3台
フレッツ光(NTT東日本)フレッツ・ウイルスクリア440円3台
フレッツ光(NTT西日本)セキュリティ対策ツール無料1台

フレッツ光で提供されていてセキュリティソフトは、転用することで使えなくなってしまいます。

しかし、ビッグローブ光にも「セキュリティセット・プレミアム」というセキュリティソフトがオプションであるので、申し込んでインストールすれば利用可能です。

セキュリティセット・プレミアムは最大3台まで418円で使えますが、Amazonや家電量販店などで1年版を4,000円程度で購入することもできます。

ビッグローブ光への転用3つの手順を簡単解説!

フレッツ光からビッグローブ光へ転用する際は、こちらのたった3手順で完了します。

  1. フレッツ光で転用承諾番号を取得する
  2. ビッグローブ光の申し込みをする
  3. 指定された開通日から利用開始

一つ一つの手順も決して難しくありません。

手順1:フレッツ光で「転用承諾番号」を取得する

転用する際に一番最初に行うことが、フレッツ光で「転用承諾番号」を取得することです。

転用承諾番号とは、転用するための予約番号です。スマホやケータイでも番号ポータビリティ(MNP)する時にMNP予約番号が必要になりますが、それと同じようなものです。この番号を取得しないと転用ができないので、ビッグローブ光の申し込みの前に必ず所得しましょう。

この転用承諾番号は、「W」または「E」から始まる英数字11桁の番号(例:W 1234 -5678 -90)で、NTT東日本・西日本の各公式サイトまたは電話で取得可能です。

転用承諾番号の取得方法

NTT東日本NTT西日本
公式サイト転用承諾番号の取得はこちら
受付時間 8:30~22:00
転用承諾番号の取得はこちら
受付時間 7:00~25:00
電話0120-140-202
受付時間 9:00~17:00
0120-553-104
受付時間 9:00~17:00

公式サイトからの取得は深夜まで可能ですが、電話取得の場合は夕方17時までとなっていて、公式サイト・電話どちらとも土日祝日も取得可能です。

なお、公式サイトで取得する場合は、取得時に登録するメールアドレス宛に転用承諾番号が通知・発行されます。

転用承諾番号を取得する際、以下の4点が必要になります。

  1. お客さまID、ひかり電話番号もしくはご契約者さまの連絡先電話番号
  2. ご契約者様名
  3. フレッツ光ご利用場所住所
  4. フレッツ光ご利用料金のお支払い方法
転用承諾番号には有効期限がある!
転用承諾番号には15日間の有効期限が定められていて、期限を過ぎると無効になり、使用する場合には再取得が必要になりますのでご注意ください。

転用承諾番号を取得できたら、次はビッグローブ光の申し込みです。

手順2:ビッグローブ光を申し込む

ビッグローブ光※NEXTのキャンペーンサイトより引用

手順については、転用でもキャッシュバックがもらえるNEXTでの申し込み方法を基に紹介していきます。

まず、NEXTのキャンペーンサイトにアクセスします。

「WEBで申し込む」をクリックすると専用フォームに切り替わるので、名前・利用先の住所・折り返しの電話番号など必要情報を入力して送信します。

その後、NEXTから折り返しの電話連絡が来るので、初期費用や月額料金・キャンペーンなどの説明を受けます。

キャッシュバックの手続きは、この電話で口座情報を伝えるか後日SMS(ショートメッセージ)を送るかで完了です。

申し込みとしてはこれだけなので、特に書類を返送したりという手間もありません。

手順3:切り替え日に通信テストを実施

ビッグローブ光の申し込みが完了すると、郵送されてくる書類に開通予定日が記載されていますが、ビッグローブ光の場合は申し込みをした日によって開通予定日が決まっています。

ビッグローブ光に転用した場合の開通予定日

  • 毎月1日から20日までに申し込みをした場合:翌月1日から
  • 毎月21日から末日までに申し込みをした場合:翌々月1日から

このようになっていますので、その日に指定日以降にネットやメールの通信テストを行いましょう。

なお、不明点や問題点が発生した場合は、ビッグローブ光のカスタマーサポートに問い合わせてみましょう。

■BIGLOBEカスタマーサポート
電話番号:0120-86-0962(通話料無料)
▶つながりやすい時間帯を確認する
受付時間:09:00~18:00(365日受付)
※携帯電話・PHSからでも可能

上記のフリーダイヤルが利用できない場合
03-6385-0962(通話料負担)

転用後にフレッツ光で契約していたプロバイダの解約をお忘れなく!

ビッグローブ光が開通したら、最後にフレッツ光で契約していたプロバイダを解約する必要があります。

「最低利用期間」「解約金」を定められているプロバイダも多いので、もし不明な場合はご自身が使っていたプロバイダ事業者に問い合わせて確認しましょう。

主なプロバイダ最低利用期間解約金問い合わせ先 電話番号
So-net24ヶ月ファミリー:3,300円
マンション:3,300円
0120-80-7761
受付時間:9:00~18:00
Yahoo!BB24ヶ月ファミリー:5,500円
マンション:5,500円
0120-981-030
受付時間:10:00~19:00
OCN24ヶ月ファミリー:2,640円
マンション:1,320円
0120-506-506
受付時間:10:00~19:00
@nifty24ヶ月ファミリー:3,300円
マンション:3,300円
0570-03-2210
受付時間:10:00~19:00
GMOとくとくBBなしなし0570-045-109
受付時間:10:00~19:00

転用の際、フレッツ光の解約金はかかりませんが、プロバイダの解約金がかかる可能性がありますので注意しましょう。

まとめ

今回はフレッツ光からビッグローブ光への転用手順や、メリット・デメリットについてご紹介してきました。

ビッグローブ光もフレッツ光と同じNTTの光回線を利用しているため、提供エリアも同じですし、通信速度も最大1Gbpsで利用可能です。

転用には工事費もかかりませんし、転用することで月額料金が安くなったり、auスマホとのセット割引が組めたりとメリットが色々とあり、さらに、正規代理店NEXTから申し込むことで10,000円のキャッシュバックももらえます。

フレッツ光を使っていて『料金安くならないかな?』『もっとお得に使えないかな?』とお悩みの方は、ビッグローブ光への転用を検討してみませんか?

この記事を見た人はこんな記事も見ています

コメントを残す

*