
新築の戸建てでインターネット回線を検討中なんですね。
速度重視ならやはり光回線が良いと思います。
光回線は大きく分けて4種類あります。
①NTT系(フレッツ光、光コラボ)
②auひかり(沖縄ではauひかりちゅら)
③NURO光
④電力系
このうち、NURO光と電力系は沖縄県では提供されていないため、
NTT系(ソフトバンク光もその1つ)かauひかりちゅらとなります。
auに問い合わせ済というのはauひかりちゅらでしょうか?
auひかりちゅらが提供エリア外の場合は、
やはりソフトバンク光で現地調査後に判断という流れになると思います。
NTTの光回線は日本で一番提供エリアが広いので
(NTTが提供エリア外で他の光回線がエリア内の場合もありますが)、
ひとまずNTTに任せるのが得策かなと個人的には思います。
しかし、そうなると引っ越し後にインターネットが使えない期間が発生してしまいます。
ソフトバンク光では申し込みから開通までの間、
ホームルーターの「ソフトバンクエアー」またはポケットWiFiを無料でレンタルできますが、
速度はあまり速くありません。
矢澤さんがどの程度の速度を求めているのか分かりませんが、
ソフトバンクエアーやポケットWiFiで物足りない場合は、
開通まで別のインターネット回線を使った方が良いかもしれません。
例えばホームルーターの「ドコモhome 5G」です。
*************************************************
・ドコモhome 5G
ホームルーターでは最速です。
無線を使ったインターネット回線なので光回線より通信速度は劣りますが、
ドコモの携帯電話が繋がるエリアならどこでも使えて、申し込みから1週間~10日程度で使えます。
ソフトバンク光が確実に開通できるか分からないので、保険用に契約しておくのもアリだと思います。
注意点としては、初期契約解除制度という7日以内なら無料で解約できるルールがありますが、
速度が遅いという理由ではキャンセルができないことです。(電波が入らないなどは可)
また、申し込む窓口によっては、
3年以内に解約すると機器代金の残債(最大39,600円)が発生します。
ドコモhome 5Gについては下の記事で紹介しています。
ドコモのホームルーター「home 5G」の評判が良い理由!デメリットはある?
https://internet-all.com/homerouter/docomo-homerouter-5g/
*************************************************
光回線以外の選択肢としてはケーブルテレビ、モバイルルーターがありますが、
速度を求める人にはあまりおすすめできません。
(ケーブルテレビは中には速い人もいるみたいです)
あとは、スターリンクという衛星のインターネット回線がありますが、
沖縄県では那覇市で提供開始になったばかりで、南城市でいつ提供開始になるか分かりません。
スターリンクが日本に上陸!サービス開始時期や使い方・料金を徹底解説
https://internet-all.com/useful-info/starlink-japan/
以上が僕が思いつく選択肢です。
参考になれば幸いです^^
他に何か不明な点がありましたら、またご連絡くださいね。